NetBSD® へようこそ
NetBSD はフリーで安全、かつ高い移植性を備えた Unix風のオープンソースオペレーティングシステムで、 大規模なサーバーシステムや強力なデスクトップから携帯端末や組み込みデバイスまで、 多くの機種で利用可能です。NetBSDのきれいな設計と進んだ特徴は、 製品としても研究環境としても優秀であり、 商売に使いやすいライセンスのもとで、ソースコードを自由に利用することができます。 NetBSD の開発とサポートは、 大きく活発な国際的な集団がおこなっています。 多くのアプリケーションも、 NetBSD パッケージコレクション (pkgsrc) を使って簡単に利用可能です。 » もっと詳しく
新リリース: NetBSD 4.0 公開!
NetBSD 4.0 がリリースされました。今すぐ ダウンロードできるようになっています。 熱心に作業してくれた NetBSD リリースエンジニアリングチームに感謝します。
NetBSD 4.0 での主な成果には、Xen 仮想マシンモニターのバージョン 3、 Bluetooth、多くの新しいデバイスドライバーや ARM, PowerPC, MIPS CPU にもとづく組み込みプラットフォームへの対応、 iSCSI ターゲット (サーバー) をはじめとする新しいネットワークサービスや CARP (Common Address Redundancy Protocol) の実装などがあります。 また、W^X ポリシーを適用する mprotect(2) による制限、 カーネル認証の枠組、検証つき実行によるファイル健全性サブシステムにより、 システムへのトロイの木馬やウイルスの攻撃が難しくなり、 システムのセキュリティーが大幅に拡張されました。
![[Fundraising Meter]](../images/fundraising.png)
NetBSD 4.0 を、2007 年 10 月に亡くなった萩野 純一郎(itojun、いとぢゅん)氏に捧げます。 itojun は、NetBSD に IPv6 と IPSec のサポートを提供した KAME プロジェクトのメンバーであり、 また、NetBSD プロジェクトのコアチームのメンバーでもあり、 セキュリティーオフィサーチームの一員でもありました。 彼を失ったことは残念なことです。
2007 年の募金キャンペーンの期間はまだ続いていますが、 まもなく年末に伴い終了することを、皆さんに思い出していただきたいと思います。 今回のリリースをもって、すべての NetBSD 利用者の皆さんに、 NetBSD プロジェクトへのクリスマスプレゼントのお願いとしたいと思います。 あなたも、私たちが NetBSD をよりよくするための手助けをすることができるのです。 寄附をお願いします。 » 寄付についてもっと詳しく
皆さんの NetBSD プロジェクトへのご支援に感謝します。よろしくお願いします。
最新ニュース
- NetBSD 4.0 がリリースされました
19 Dec 2007 - NetBSD 4.0 RC5 が利用可能
07 Dec 2007 - 新しい開発者たち
01 Dec 2007 - 新 NetBSD コアチーム発表
21 Nov 2007 - » 一覧
これからのイベント
- オープンソースカンファレンス 2007 Fukuoka
2007 年 12 月 - AsiaBSDCon 2008
2008 年 3 月 - » 一覧