■Jan.17.2000 何かと忙しくてばたばたしているうちに1月も半分が過ぎてしまいました(^^; 今更新年の挨拶という感じでもないし・・・。 プレゼント企画ページはとりあえず告知だけしました(^^;随分時間が経ってしまってもう誰も参加してくれないかも(汗) 賞品の方は出来るだけ増やそうと準備中なのでもう少しお待ち下さい。 日課だったフリーマーケット系のチェックもコミケ以後あまりにめちゃくちゃな売り買いがなされているのにうんざりしてしばらく遠ざかってしまいました・・。まあKanonのグッズ関係や一部の大手サークルの同人誌が再販や定価で通販され始めたのは喜ばしいことです。(とは言っても同人誌は買わないけど) 夏コミの後で「そんなに高いお金を出してまで欲しい本」と言うのが見てみたくなって実は少し手配してみたことがありました。正直言って内容を見て「定価でも要らない」のが半数あったのが事実でした。 超人気な方で超多忙とは言っても過去のラフスケッチの寄せ集めだけとかそういうので作られた本を少なくとも私はお金を出して欲しいとは思わないです。 まあちゃんと本を作ってる方の方が多いのでどれもと言うわけではないですけど。 |
■Nov.26.1999 昨日20万アクセスを超えました。HPも開設から2年と8ヶ月、特に3年目はほとんど更新らしい更新も出来ずにいるのに沢山のアクセスを頂いて感謝しています。 ささやかな感謝企画でプレゼントなど企画してページの作成をしているのですが、気の利いたプレゼントを家の中のがらくたから選び出すのに四苦八苦してます(^^;出来るだけ画像付きにしたいと思ってもデジカメ持ってないしスキャナー最悪調子だし・・・。 話変わって23日に大阪で行われたイベントではKanonのテレカが出たのですが、1500セットにして200人余りだけで売り切れたと聞きました。いったい最初の方の人は何セット買ってるんでしょうかねえ・・。私がもしついでに買えたら、とお願いしていた知人も買えませんでした。私のように出かける苦労もしていない人間が入手できないのは当然としても、苦労しても買えなかった人が多かったのは残念な思いがします。 この日の夜のフリーマーケットでは予想通り1万以上の値を付けて売りに出してる記事を沢山見かけました。まあこれについては何も言いませんが・・・。 販売元のKEYでは現在再生産中とのことなので、しばらくすれば安く買えるでしょう。 しかしコミケと言いゲームメーカーがグッズだけ出店するイベントって変だよなあ・・。 ファンサービスのつもりなら少しくらい在庫覚悟で生産して欲しいものです。コストも下がるし、2/3も売れれば元は取れるんだし、限定品とかレア度とかそう言うのを喜ぶのは作品のファンの人たちじゃなくてコレクターな人たちなんだし。 |
■Nov.22.1999 なんとなく気分はブルー(^^;こう言うときは買い物に限る、と言うわけで今日は普段行かないショップを回ってみました。 昼休みにはアニメイト、探索中の本は全くなくてちょっと残念。せっかく来たのでテレカコーナーを見てみると、普段ネットで2〜3千円で良く売られているテレカが千円で結構置いてありました。あ、これ市販品だったのか・・って感じ。それ以外にもイベント販売をしたテレカでも在庫が多いときなどはショップに流れるものもあるようですね。 まあ自分は転売とか全くする気はないので、そう言うテレカは放って置いて気に入った絵柄のテレカを3枚買って帰りました。 会社が終わってからは通勤コースから外れてゲーマーズへ。アニメイトにはなかった本を3冊ゲット。一番目的の本ではなかったけど来た意味はあったのでまあおっけー。 もう一つの目的のまったりカードをゲット。他では売ってないんですよね。 ふと見るとコゲどんぼさんの原画集の予約受付中の張り紙があったのでとりあえず予約(^^;しかし5000円は高いにゃあ(^^; それ以外にも余計な物を買う(^^;;これが悪い癖。 買い物も済んだのでゲーセンにGo!(笑) パカパカパッション2が消えてました(^^;;;参ったなって感じ。 いつものようにクレーンゲームもやる。毎度挑戦するのが透明なケースにメダルやおもりが入ってるのを取ると豪華な景品と交換できるクレーンで難易度が高いのですが、つい挑戦したくなるんですね。今日の戦績は3回でたれぱんだの電気スタンドをゲット。次にたれぱんだのバスマットは10回やって敗退(^^;アームがめちゃくちゃ弱すぎて3回は上まで持ち上げたのに移動中に落下ばかり。 普通の景品ではキティちゃんの開運まねき猫を3回で2個ゲット。そう言えばキティは猫だったんだとあらためて思ってしまった(^^;まねき猫とはまた洒落がきいてていい感じ(笑) なんか今日は思い切り日記してる内容でした(笑) |
■Nov.21.1999 トレカページを再構築しようと削除してからいつの間にか1ヶ月(^^; 結局そのままの形で復帰しました。内容的には多少更新されています。 トレードはのんびり受付開始としたいところです。 それでも大量にある未整理カードを少しずつ整理しました。 忙しいときにはたぶん2コンプしてるはずだと自分用にコンプしてあったファイルを丸ごと譲ってしまったりしたので、あらためて自分用のファイルを作り直したり、沢山買ったタイトルは1タイトルで3000枚くらいあったりしてリスト上ではあまり変化はないですが随分片づきました。 2コンプしていると思って譲ってしまったたタイトルが実は足りなかったりしたのがあったのもまあご愛敬で、これからまたトレードしていこうと思います(^^;あらためてもう一度コンプリートの達成感を味わえるからそれも良かったりして(笑) 先日掲示板で売りに出されていたでじこファーストコンサート記念テレカを購入しました。それが昨日届いたのですが、開封してみてなんか妙だな・・・本来でじこのテレカとうさだ+ぷちこのテレカの2枚組なのですが、入っていた2枚ともがうさだの方のテレカでした。こう言うこともあるんですねぇ・・。こういう場合ってどうしたらいいのかな? テレカって台紙に付けたまま未開封で保存している人も多いと思いますけど、私は1セット目はバインダーに並べて鑑賞するので開封してしまいます。未開封で保存している人の手持ちの中にも同じようなミス梱包品が あるかも知れないですね。 |
■Oct.30.1999 全く予定のない土日連休。のんびり自宅にいてカードの作業に手を着ける。 トレカの整理と発送用の梱包を少しやるが、ふとテレカ用に買ってきた名刺バインダーを思い出したので、テレカの整理に変更。 テレカは最初の頃1ページ3枚の小さな名刺ファイルに入れていたけど、ファイル自体が小さくて収まりにくいのと、1冊60枚しか入らないのでファイルが7冊目に突入したこともあって大きなバインダーを買ってきたのでした。 デジキャラットのテレカバインダーも使っていたけど、このファイルは出し入れがしづらいので使用は中止しました。観賞用には収まりはいいのだけど、テレカってトレカのように配置が決まっているわけでないので結構レイアウトを変えたくなるんですよね(^^;実はこの作業は結構楽しい(笑) 小さなファイルに詰め込んでいたときはほとんど成り行きで順に入れていたので、作者別とかのテーマ別に整理してみました。あらためてテーマ別に並べると結構持っていた気がしていたテレカも実は大して揃っていないものですね(^^;;うーみゅ。 |
■Oct.29.1999 このHPを開設した頃はパチンコにかなり熱中していました。それまでも2〜3年周期で新しいパチンコのシステムが出る度に熱中したり全く冷めたりの繰り返しでした。 この前パチンコ熱を復活させたのは「ダンスダンス」のレミちゃんがきっかけだったのですが、数年の時を経て新型機で復活しましたね(^^;ちょっとあざといけど(笑) 早速会社帰りに探してみたのですが新台のせいでどこも満席状態・・。仕方ないので少し別の台を打って待っていたら空いたので初挑戦。 それにしてもやたらランプは節操無く光るし、やかましい台ですねぇ(^^; レミちゃんは全く別人になっていたけど結構可愛いのでまあおっけー(笑) 閉店まであと30分になって12Kくらい打ったけど当たらず、丁度パッキーも切れたので残った保留玉を見ていたら最後の最後の1回転で当たりました。そのまま3連チャンでわずかに逆転勝利でした。 リーチパターンが多彩というのが売りの一つらしいけど、言い換えれば当たらないリーチが多すぎ。退屈はしないけど当たる気がしなくなってくるのも確かです(^^;あと滑りや妖精さんなどの演出は好きだけど、単なる牽制だけで終わるのがこれも多すぎ(^^;バランス的には惜しいかな。 ちなみに大一のHP内の機種紹介はここ。リーチパターンのムービーなども見られます。 |
■Oct.25.1999 調子の悪いスキャナーを騙し騙しいろいろスキャンしてみる。 カラーバランスがおかしいので毎回時間をかけてフォトショップで補正してみるけど、実際の色とはどうしても合わなくて困りものです。サムネイルサイズくらいならともかく、少なくとも保存用にしたい画像の場合は新しいスキャナーを買わないとダメな様子。 |
■Oct.24.1999 今日は地元のコミックライブに行ってました。そこそこ大きい方のイベントではあるけどコミケと比べれば人の数はずっと少ないです。参加者も女性の方が多いし、異様な熱気を放った人種は少ないので静かなイベントです(笑) 代理参加だし自分が本を作ったり絵を描く方ではないけれど、サークル参加して自分の好きな本を並べてスペースで一日過ごすのは好きな時間ですね。コミケのように多くの方は来ないので忙しくないけど、そう言うのは別にしてスペース越しにひとことふたこと会話できる瞬間が楽しいのでした。 今日はたまたま隣の会場で「フリーマーケット宝島」を開催していたのでテレカ探しに行きたかったけど、今日の所は諦めて次の開催日は一般参加で行きたいかな。 |
■Oct.21.1999 ちょっと油断すると直ぐに時間が過ぎてしまいます。 トレカのページは整理中のため一時アクセスできません(^^; っていうか現実と違った内容のままのリストが多すぎるのでもう少しローカルで整理が付いてからあらためて更新するつもりです。 とか書いていても結局そのままの状態で復活する可能性も大ですが・・・。 と言うことで公開トレード開始はもう少しお待ち下さいませ。 トレカ日記と言える内容が全然ないですが、トレカ自体全然買っていないので書くことがないのが実際の所です(^^;10月に買ったトレカと言えば「リトルMYメイド」くらいです。あ、あと何故かおじゃる丸のトレカが出ていたのでつい買ってしまったのが少々(^^; インターネットのテレカ主体なページではオークションというのが頻繁に行われています。私も時々参加したりしますが、5桁以上の高額入札は一度もしたことがありません。半分は楽しんでる部分もあるのであまり競り合いに熱を入れないのでした(^^; (テレカの場合5桁前半は高額とは言えないのかも・・人気テレカは5桁後半〜6桁もザラですからねぇ(^^;わたしゃそんな高価なのは全く持ってないけど。) ところで自分がコンプリートを続けてきたテレカにデジキャラットがあります。唯一うさだネーミング抽選テレカだけ逃してます。私は気に入った物は2セット欲しくなる性格なので時々見かけるでじこのテレカを2枚目ゲットで入札したくなるのですが、本当に1枚目を欲しがってる人と競るのは気が引けるのでやっぱり遠慮してしまいますね。逆の立場だったらと思うと・・ね。 長い間定額で売れ残ってると値段によっては誘惑に負けて買っちゃう場合はありますけど。 うさだ抽プレは全然見かけなくなってしまった・・・どっかにないかなあ。 |
■Oct.05.1999 今日は久しぶりに日課で巡るHPだけでなく、いろんなHPの巡回をしてみたのですが、久しぶりだったせいかブックマーク先の引っ越しなどが幾つかあったのでリンクページのリンク先を全部回ってチェックしてました。さすがに3桁もあると巡るだけで2〜3時間はあっという間に過ぎますね(^^; そう言うわけで久しぶりにリンクページのメンテをしました。メインリンクは一通りチェックして修正したのですが、行方不明になってしまったリンク先もありましたので、ちゃんと探索しなくてはいけないのですが一部は探索しきれずにそのままです・・。 ぱ☆ちゅなリンクの画像が現在掲載されているかのチェックは今日は出来ませんでした。 リンク先が多いのは単に自分がお気に入りのHPがあると紹介したくなると言う理由で増えていきましたが、最近は巡回をする余裕が無くてほとんどしていないのでしばらく増えていません。そうは言ってもたまに巡回する時に見つけたお気に入りHPはいくつもあるので近いうちには1ページ分くらいのリンクを更新したいと思ってます。 |
■Oct.03.1999 久々の休日で自宅でゆっくりしてるのは何週間ぶりだろう。 でも起きたら夕方でした(^^;;しかも昨夜からネットに繋がりっぱなし(汗) 疲れは溜めるものではないですね。 とりあえず何か作業をとトレカページの整理の続きをしてみたりする。 最近は未整理のカードの山と格闘ばかりしていたので気分を変えてプロモーションカードの画像入りページをテスト的に作成してみました。スキャナーの調子が以前から悪いので、枚数が少なくてキャラクター的に思い入れのあるシスプリプロモのページになりました(^^; 画像が並ぶと見栄えは良いですね。アクセスがちょっと重くなるのは難点ですが、サイズの指定をこまめに書けばページそのものは早く表示されるのでいろいろなテストをかねてという感じです。 このHPではスキャン画像の掲載はずっと控えてきました。インターネットでの著作権は曖昧な部分が多くなかなか判断に困ることが多いです。自分の基本姿勢は掲載許可申請をしてちゃんと許可を頂くまで載せない、なのですが今まで幾つかのメーカーさんにメールで問い合わせをしてきましたが、許可以前にまず返事が頂けたことが滅多にありません。 この話はまた別の機会に書くとして今後も慎重にしていきたいなとは思っています。 沢山のHPでトレカやテレカの画像が扱われていますが、少なくとも版権元の(c)表記くらいは入れるのが義務ではないのかな?と思ってますが・・・。滅多に見ませんね。 尚、スキャン画像のお持ち帰りと流用はご遠慮下さいませ。 結局寝過ぎたのは風邪引いたみたいでちょっと作業したらまたダウンしていました(^^;急に涼しくなったから皆様もお気をつけ下さい。 |
■Sep.30.1999 一段落付いたとは言っても忙しさは続きます・・・。 たまたま今日は切りが付いたので、突如思い立って会社帰りに最近開店したばかりのゲーマーズ名古屋店に行ってきました。雑誌などに載っている地図を記憶して行ったのですが、上が北になっていないため勘違いして90度別の方角を探してしまいました(^^;;結局着いたのが閉店5分前だったので急いでちゃらっと簡単に見回してきた程度でした。しかしでじこグッズは数が多いですねぇ(^^; 今日の5分の買い物でいきなり20ポイント行ってしまったのは内緒だ(笑) ついでにゲーセンにも寄ってみました。HPでは今まで話題にしてませんでしたけど、クレーンゲームなどのプライズマシンにも凝る方だったりします(^^;最近はいろいろなアイテムグッズが出ていてコレクター魂を刺激します。 今日初めて見かけたのがみっふぃーの腕時計(全4種)でした。最初に立ち寄った店ではすろっと〜るに入っていたのでちょっと難易度が高かったけど、2件目ではクレーンに入っていたのでとりあえずさくっと1000円で6個ほど取って4種コンプしました。 ちなみに今日の他の収穫はみっふぃーのミニリュックサックが一番豪華でした(^^)あとはキティのトイレブラシとかたれ栓抜きとか実用品系を幾つかゲット。 トレカ、テレカの次は非売品プライズのページでも作ろうかとか(笑) 日記だけ見てると暇そうに見えるかな?(^^;; 昨日が8通、今日は10通の郵便や小包を梱包して、2桁のメール書いて、いろんな書類を書いて、カードの整理もして・・・・と自宅でも作業三昧の日々です。 |
■Sep.27.1999 1ヶ月延びたサンプル版の提出が終わり仕事の方が少しだけ一段落しました。 今日は仕事を早めに終わり(とは言っても21時頃)帰り道を遠回りしてパカパカパッション2をやってきました。このゲームはパート1から今年最高にはまっているゲームであります(^^; パート2に関しては7月の発売から2ヶ月してようやく置いてある店を見つけてやり始めたところです。ナムコの直営店でも大きな所しか置いてないので見つけるのに苦労しました(^^;なんでも100枚程度しか出荷されてないとか・・。 ハードモードは初プレイの100円目でエンディングに行ってしまったので、マニアックモードでプレイしてますが、まだまだ曲に慣れて無くてダメダメの修行中です。2曲目が良くて70%台前半なので3曲目に行けません。 今日は某シルクハットというゲーセンに行ったのですが、パチンコ店顔負けのボリュームで店員のアナウンスが途切れなく入ってとんでもなくやかましくて曲が聞こえない(怒) 音ゲーで音が聞こえ無いというのはゲームの画面を半分隠して邪魔してるようなものです。しかも店員が邪魔してるようなものですから困ったものです。 |
■Sep.26.1999 今日も日曜なのに出勤でした。今月は祝日も多かったのに返上ばかりです(;_;) 深夜に帰宅した後ネットに繋いで久しぶりにテレカのマーケットページを巡回チェックしていました。カードショップのHPのチェックをしていたら97’なかよし全プレの片岡みちるさんのクレヨン王国のテレカを見つけました。 クレヨンのテレカだけは友人に譲っていただいて持ってはいるのですが、迷わず速攻で注文しました(笑)クレヨン以前のテレカを持っている方やどこかで売られているのを見かけた方は是非ともご協力をお願いします〜(;_;)いっぱいお礼しますので。 もう2年間ずっと片岡さんのテレカは探し続けているのですが、初めて見つけたのが自分の誕生日というのは何かプレゼントを貰ったようでハッピーでした。 トレカ日記でなくてテレカ日記になってしまった(^^; でも実はテレカコレクターでもあるのです。トレカページが一通り整理が付いたらテレカページを作る予定でいます。 テレカページは画像があってこそな部分があるので準備はなかなか手間がかかりそうですね(^^; |
■Sep.23.1999 いろいろあってHPの更新も含めたネット活動自体を活発にする時間と気力がしばらく無くなっていました。 ネット活動は細々と続けていましたけど、この日記というのは私自身が不特定な方々へ発信しているコミュニケートの手段とも言えます。この日記の再開はまたあらためて活動の再開の意志を示す事だと思って頂ければと思います。 とは言ってもそれほど変わるわけでもないと思いますけど(^^; HP開設以来、2年半も変えなかったプロフィールもちょこっと修正しました。 トレカ日記は閉める代わりにこの日記はトレカも含めた日記になります。 トレード活動も突然休止してしまったままなので多くの方にご迷惑をおかけしてしまいました。 トレカの整理を少しづつ始めました。きっかけはKanonだったりします(^^; 今年まともにプレイした唯一のゲームだったりするし、ちゃんとクリアしたゲームは本当に久しぶりでした。クリアしたゲームのトレカを買うのも実は初めてのような気がする(^^; まだ時間に余裕があるわけでもないし、しばらくは日記のペースも遅いと思いますが、時々覗いていただければ何か書いてあるかも知れません。 |