初恋DVD ショップ特典 |
■Feb.28.2003 2月も今日で終わりですか。3日短いというのは月末が随分短い感じがしますね。まだ寒い日も時々あるけどだんだん寒さは和らいできました。さて金曜の話題というと大抵は特典テレカになってしまいますが、そこは定番と言うことで(^^; 今週のパソゲー特典はフタを開けてみるとRoutesはなんとなく気力ダウンです。気になる指数はパソゲでは今週一番でしたがテレカ絵柄を一通り見たらお気に入り指数は急降下でした(^^; 逆に気になる指数が2番手だったパティシエなにゃんこがテレカを見てから急上昇中。今週はこっちが重点になりそうです。とは言っても一週間でコンプするようなタイトルはまず滅多にないので以前からの未入手特典と平行に走るだけですが(^^;こうしてチェックするテレカは増えていく一方かも知れない(^^;;; 今日のテレカは初恋DVDのメッセ特典です。ようやく1枚目をゲットしました(笑)今回の特典は過去にテレカに使われた素材のレイアウト変えが多い中で、この絵柄はパッケージイラストで自分的には一番絵柄が良いと思ってます。ギャラリーに載せるのはそれなりに数が揃ってからのつもりなのでこのペースだと随分後になりそうです。 |
TOON ショップ特典 |
■Feb.27.2003 この日記ですが大抵は0時を回ってから書いてます(^^;帰宅時間が遅いので自然とそうなるだけですが、まあ日記とは一日の終わりに書くものと思っているのでこれが自分流の日記ということで。でないと書き出しが「昨日は」ばかりになってしまう(笑) 今は既に28日金曜です。最近は名古屋の電気街でも金曜日だけは0時から販売する所が増えてきました。なので既に特典付きで売ってるわけですね(^^;自分は行ったことがないので実際どのくらいの人が買いに行ってるのかは知りませんけど、特典テレカっていつの間にそんなにイベント化してしまったのだろう。 と言ってる自分も特典テレカにはそれなりに振り回されているクチなので他人事でもないですが(^^; 今日のテレカはTOONのソフマップ特典です。確認した特典は1枚増えて14種有るようですが、コンプまではまだまだです。自分的にはメッセとソフマップの絵柄がお気に入り。画像に撮ってみて気づいたのですが、変わった手法の影響か縮小すると絵柄が随分崩れます(^^; |
メガキューブ ぢたま某 |
■Feb.26.2003 今週も収集予定の特典が続きます。とりあえず最優先は明日発売のIRIS。PS2なので特典自体は少ないと思うけど、出回りもおそらく少ないのでふたを開けてみないとわかりません。コンシューマの特典は今ひとつ調べにくいので、どのくらい種類が付くのか実は把握できてません(^^;確認したのは2カ所だけ。 パソゲーで気になるのはRoutesあたりでしょうか。この辺はゆっくり行きますけど。初恋はそろそろ発進しようかという感じですが、今回も1種は抜けてしまうと思います。毎度Gのつくショップがネックです(笑)自分的には最近のものよりフィフスツインやリトルモニカを何とかしたいですね。 今日のテレカは今日届いたばかりのメガキューブの全プレからぢたま某氏のテレカです。もう少し全身が入ってる方がいいのにとも思ったけど、それだとかえってバランス悪くなるのかも。 |
ぴたテン メガミマガジン |
■Feb.25.2003 今日は電撃大王を購入。月末雑誌を買うといつも急にアンケートの締め切りを思い出します。最近は割と早めに出すようにしていたのに、今月は見事に全部忘れていたので慌てていつものところを3通ばかり書いてみたり。 今月はコミックGUMのアンケートも出す予定だけど、指定された作品の感想を文章で書かないといけないのは苦手です。好きな作品の感想なら書けるけど、そうでない作品の感想はなにを書いたらいいのか。と悩んでないで書かないと締め切りは明日(^^; アンケートの自由欄はいつも必ず何かを書くようにしてるし、感想とかも結構真面目に書いてます(笑)抽選品は一応お礼に貰えるわけだし。当たればだけど(^^; 今日のテレカはメガミマガジンの全プレのぴたテンです。ぴたテンは原作テレカでは水着はほとんどないと思うけど、アニメの方では比率的に多いような。自分は元キャラのイメージには水着が合わないので、水着のアニメキャラはさらに別キャラに見えますね。これはこれで嫌いではないけど(笑) |
メロンブックス 虎向ひゅうら |
■Feb.23.2003 会社から帰ったら、以前通販したことのあるショップから通販案内が届いていました。欲しいテレカを1枚見つけたので早速ネットから申し込みをしてみることに。 一通り手間をかけて記入して送信したら、一カ所記入漏れがあってエラーメッセージ。前に戻って修正するというボタンをクリックしたら見事に全部消された画面に戻ってしまった・・・。どっと疲れたので申し込みは取りやめ。こういうところで不親切なシステムだと損ですねぇ。と言う他愛のないお話(^^; そういえばこの土日に名古屋のとらのあなでは1周年記念のテレカが同人フロアの購入特典で付くというイベントをやっていたようです。と言うのをついさっき知りました(^^;22日のテレカはかなり欲しかったかも。 今日のテレカはとらのあなではなくてメロンブックスのテレカで虎向ひゅうらさん。メロンちゃんがついんてーるなのでメロンブックスのテレカはついつい入手頻度が高めになります(^^; |
K-BOOKS全プレ りつべ |
■Feb.22.2003 今週の休みは一日ずれて土曜日。今日も一日ずっと寝て過ごしました(^^;来週は長い週になりそう。 今日はZipの次の全プレが届きました。流石に休刊が決まったからか発送をマメに始めたようですね。 先週購入したCafe Little Wishを少しプレイしてみようとしたけど不良品でインストールできず。最近何かとケチが付いてパソゲーのプレイには縁がない模様。余談ですがこのゲームの特典で今週最も高値をつけてるのは意外にもソフマップでした。 初恋DVDの特典収集はいまだアイドリング状態のままです。今回はのんびりでもじっくりでもないけど、強いて言うならゆっくりモードか?新柄8種のうち人為的なレアが2つもあるし、既にテレカになってる素材のレイアウト変えがほとんどだし。。 今日のテレカは昨日届いたK-BOOKSの全プレでりつべさんです。K-BOOSの全プレ申し込みは実は初めてでしたけど、発送が早いのは良いことですね。微妙にチラリ絵だったところはTの文字で隠れてますね(笑) |
同人テレカ 萌木原ふみたけ |
■Feb.20.2003 とりあえず要チェックのソフトが続けて出るときは毎週イベントがあるみたいで気持ち的に落ちつきにくいです。前日まではゆっくり行こうといつも思ってるので、今週はまだ臨戦態勢ではありません(笑)まあ、かなりマジモードの時は前日あたりはとっくにモードに入ってますけど(^^; 普段特典テレカとは言いつつも実際はソフト購入者限定購入テレカ。以前は予約特典というイメージが強かったけど最近は予約分すら作らないところが結構あります。今回も入手難度が高いところがあるので、相変わらず野々原氏のテレカはコンプに縁遠いようです。事前の努力を怠ってるから当然でもあるのですけど、予約開始日の午前中に締め切られるのも普通ではないです(^^; 今日のテレカは先日のイベントで出された萌木原ふみたけ氏の同人テレカ。キャラクターはシスプリの亜理亜です。 |
キャラネット かわむらやすひと |
■Feb.18.19.2003 今日も全プレが届いてました。とは言ってもテレカではなくて、かわむらやすひと氏のイラストを集めた萌王のCD画集です。 画像の閲覧形式がPDFファイルというのはちょっと意外でした。壁紙用の別ファイルも一部ありますが、どれもレイアウトが寂しすぎだし、CD収録なのにJPGと言うのは何故?未発表の画像に期待していたけど、見覚えがある物ばかりなのでたぶんほとんど無さそうです。全プレなので収録枚数を考えればまあ充分なボリュームでしょうけど。 と昨日ここまで書いて居眠りしてしまったので続きです(^^; 続きと言ってもテレカの画像を選んだだけですけど、かわむらやすひと氏のテレカからキャラネットのテレカです。かわむら氏のテレカは電撃系とパピポが多いので今日は別のところのテレカを選んでみました。白がベースの配色って個人的に好きですね。 |
Zip全プレ 蘭宮涼 |
■Feb.17.2003 今日は帰宅したらZipの全プレが久しぶりに届いてました。ちゃんと発送は続けているようなので一安心です。 この表紙の号を買ったときにも書いたけど、蘭宮さんのテレカ絵柄ではトップクラスのお気に入り。ピンクの髪とチェック柄のリボンと水着がかなりヒットです。下を付けてないのはある意味萌えだけど、自分的には水着のデザインが気に入ってるだけに普通に水着着てる絵が見たかったかな。 Zipは雑誌代が安くて毎月の全プレの中では最も負担の軽い全プレだったので、こうして届くのがあと半年分というのも少々淋しい気はしますね。得てしてそろそろ終わって欲しいと思っている全プレほどしっかり続いていたりして(^^; ところで初恋DVDの特典は直前になってそこら中で付くようになってきました。一度発売したソフトの単なるメディア違いにそんなに特典付けなくていいのに。今回は少々萎え気味・・・。 |
Orange Pocket イベント販売 |
■Feb.16.2003 今日は休日ということでずっと寝てました。今日も発熱でダウン気味です。 TOONは絵柄のお気に入り度以上に気になるのは実は理由はあります。同じメーカー作品の特典テレカをずっと集めてきてるので、それを続けたいということがたぶん一番の理由ですね。 ずっとと言っても全作品ではないと思うし、作品ごとでもコンプには少々足りない部分はありますが、ちょうどTEATIMEの特典ページでも作ろうかなと思ったりしていた矢先でもあったので、最新作が抜けてるのも今ひとつだし。と言うのがこの数日の自分の中での葛藤でした。 原画家さんが違うのでまとめてコンプというのはちょっといつもとは違う目標ではありますが、特に作家さん収集とかではコンプに近い状態というのにはやはり特別な魅力を感じます。 たとえば本田直樹氏のテレカは最近までずっとコンプ状態を続けていたので、特に欲しくもない桃姫のテレカもずっと応募していたと言うことも同じ理由になりますね。最近は桃姫は購入も応募も完全にやめてしまいましたが(^^; 今日のテレカは話題とは全く関係なくて、Orange Pocketというゲームのテレカです。たぶんイベント販売だと思います。 |