![]() 魚 ゲット販売 |
■Apr.30.2003 ふと気が付けば今日で4月は終わりなんですね。なんとなくまだ2〜3日あるような気がしてました(^^;今月はアンケートや全プレの出し忘れがちょっと多かったかも。 昨日は祝日ということも特に気に留めていなかったけど、CC2003というイベントがあったようです。自分の収集範囲では蘭宮涼さんや桜沢いづみさんの新柄が出たくらいでしょうか。同人イベントではコミックレヴォリューションが行われたようで、まさにイベント週間と言う感じです(^^; ショップイベントは一昨日の日記に書いたところ以外にもとらのあながいろいろやってますね。三連休中の企画の過去の特典テレカのリバイバル配布の中に気になるテレカがあるので、昼休みに行けたら行こうかなと思ってます。 今日のテレカは先週ゲットで販売された魚さんのテレカです。これもショップイベントのひとつと言えるのかな。魚さんのテレカを集め始めたのが割と最近なのであまり多くは持ってませんが、最近の物は割とまめに集めてるような気はします。 |
![]() 電撃姫通販 桜沢いづみ |
■Apr.28.2003 GWと言えばいろんなイベントが毎年集中しますね。イベント会場での大きな催し以外にも、ショップの店舗イベントもいろいろあるようです。 自分的に気になるテレカはK−BOOKSのおーじ氏のテレカ。それからメロンブックスでは下敷きが購入特典に付くようです。下敷きのイラストは魚さんと水城たくや氏のリバーシブルで個人的に気に入ってるだけにテレカだったらなおいいのにと思います。ただHPでの記事に「商品単価3000円以上お買いあげ」とありますが、単価3000円以上の商品なんてDVDソフトくらいしかないのでは?(^^; メロンブックス5月のポイントテレカはあかつきごもく氏なので自分的にはこっちも要チェック。4ヶ月で1枚分のポイントは溜まったので丁度いいかも。 今日のテレカは今日届いたばかりの電撃姫通販のテレカから桜沢いづみさんです。2枚組のテレカの片方です。テレカのレイアウトは縦方向ですが、イラストは横の方が自然なので横にしてみました。 |
![]() なかよし増刊 なつやすみランド |
■Apr.27.2003 今日は久々の休日をのんびりというかひたすら寝て過ごしました。GWも返上確定なので、つかの間の休息という感じです。 テレカを継続的に集めていると欲しいテレカは次々と現れ、入手できて普通、入手できないと悔しい、みたいな感覚になってくるような気がします。テレカを入手してホッとする事はあっても、嬉しいと感じる感覚は麻痺してくるので、これでは楽しみが少なくなってしまいますね(^^; 4日前日記に書いた通販を申し込んだテレカが今日届きました。ずっと探し続けてきたテレカの実物を手にして純粋に嬉しいと感じたのですが、ふとそう言う気持ちって久しぶりのような気がして、上に書いたようなことも感じたのでした。 今回入手したテレカはWANTEDにテレカページを作った当初からずっと掲載していた片岡みちるさんのトゥインクルきゃっとのテレカです。1988年のテレカなので15年前の物になりますね。もう入手はたぶん無理かも知れないと思っていたので嬉しさもひとしおです。ていうか世の中に存在する未入手テレカで一番欲しかったテレカかも知れない(笑) それともう1枚リトルモニカのげっちゅ屋特典も一緒に申し込んで入手できました。こっちは入手機会は今まで何度もあったけど、自分で決めた上限を超えるものばかりだったので思ったよりは時間がかかってしまいました。リトルモニカはとりあえず最初のショップ特典は揃いましたが、トレカ特典やDVD特典はまだなのでタイトルコンプにはまだまだです(^^; 今日のテレカは入手したテレカにしようかと思ったけど、長いことWANTEDに載せていたので他のテレカにしました。画像は同じなかよし系から増刊号の表紙テレカです。自分が収集している作家さんの単独作画ではなくて一部に載っているテレカを収集範囲に入れるかというのは人それぞれだと思います。WANTEDには「はるやすみランド」を載せてますが、小さく載ってる絵柄とは言え持っていたいという気持ちは大きいです。 |
![]() ナースウィッチ小麦 ドリマガ全プレ |
■Apr.26.2003 月末と言うことで今週も呆れるくらい沢山のパソゲーが出てますね。以前から月末にはこのくらいのソフトは出ていたのかも知れないけど、最近はどのソフトも特典を付けてくるので自分の目に付くようになっただけなのかも。 タイトル数は多いけどタイトル単位で気になってる特典はないので相変わらずのピンポイントチェックですが、これだけ数が多いとそれなりに気になるテレカはありますね。 月陽炎DVDはテレカ素材の重複が目立ちますね。パッケージ柄のテレカは雰囲気がいいので、重複しまくりの絵柄の中からどこか1つ選ぼうかなと。個人的にはげっちゅ屋かメッセかな。 今日のテレカは応募したけど送られてこなかったラズベリー&ドリマガの全プレです。結局購入しての入手となりました。応募した時の雑誌は処分してしまったので、イラストの作者名は忘れてしまいました(^^; |
![]() リトルモニカDVD-PG ショップ特典 |
■Apr.24.2003 今日はリトルモニカDVD-PGの発売日です。DVDプレイヤーゲームはパソゲーと同じ日ではなくて、家庭用ゲームソフトと同じ日なんですね。今回は通販予約できたところ2件は予約してみたので、とりあえずは発売日に1件確保です。リトルモニカは初恋より思い入れがランク上なので収集方針も微妙に変わります(^^; 2本セットでのみ特典付きというのはソフト目的で購入する人がついでに買った特典テレカを手放す、というパターンが極端に少ないと思うし、テレカ自体が安ければわざわざ売り目的で買う人も敬遠すると思うので、テレカのみを手頃な値段での入手はアテにしにくいと予想しての予約購入です。DVDプレイヤーも持ってないのでソフトは見ることすら出来ませんが(^^; 今日のテレカはリトルモニカDVD-PGの特典からゲット特典です。2本買いに乗せられるのも多少シャクではあるけどいろいろ文句を書きながらも欲しいテレカには勝てません(^^;今回の特典は4種のようですが絵柄的にはメイの単独デザインのナカウラの特典が一番気に入ってます。 ゲットの通販は発売日の今日になって締め切りになったけど、メイド屋の通販受付は発売日直前の一昨日始まったばかりで、製作枚数も以前の50枚から最近は100枚に増えてるのでまだ間に合う様子です。 |
![]() ノーラコミック あさりよしとお |
■Apr.23.2003 今日はテレカショップのカタログが届いてました。早速パラパラとめくっているとWantedに載せてるテレカを発見!!過去5年以上探し続けて入手できるかも知れない可能性すら一度もなかったテレカです。価格レベルもそれなりに張りますがそれは二の次、一瞬も迷わず申し込みです(笑) あとは売れてしまってないかどうかをひたすら待つのみです(^^;ここは在庫確認の返事を送らずに、いきなり商品を送ってきたり返金してくる不親切対応なので数日間の辛抱です(^^; 最近は携帯電話の普及でテレカをテレカとして使われなくなっているのですが、それ以前のテレカはテレカとして使用されてしまっている数が結構あって存在数自体が少なくなっている可能性が高いと思ってます。特に10年以上前のテレカで少女マンガ系の抽プレは使われてる率も高い気がしますね。 今日のテレカは結構古いテレカでノーラコミックのあさりよしとお氏のテレカです。10年くらい前に切り込みが2つに増えているので、切り込みが1つの物はそれ以前の物と判断できます。微妙に萌え系ではないですが一応ついんてーる(笑) |
![]() ススキノハラの約束 ショップ特典? |
■Apr.22.2003 久しぶりにWhite CanvasのHPを見てみると、過去のポイント交換の在庫テレカが一掃されてました。今後は新規のテレカと下敷きのみの交換で期間が限定になるようです。 冬コミのついでに店舗で交換してきたときに見た様子では、どのテレカもまだ随分在庫があったように見えたけど、残ったあの大量のテレカはどうするのでしょうね。予定の配布数がカットされて見かけない物になるのか、それともどこかに流れて一気に出回るのか。まあ流出は価値感が崩壊するので自分は好きではないが、実際yahooとかでは不自然なテレカって割と見ますしね。 新しいのを次々作りすぎとは思っていたけど、いろいろ企画した割には通販の場合は交換テレカが選べないとか、特定のテレカやキャンペーン時と通常のテレカの交換ポイントに差が有りすぎるとか、いまいち外してるような気もしてましたが・・・。個人的に過去の特典下敷きのイラストに気に入ってる物があるので、それをテレカで復活しないかな。 今日のテレカはスシキノハラの約束のたぶんショップ特典です。配布当時に特に気にしてなくて、最近安売りで見つけた物なので詳細不明です(^^; |
![]() でじこのこべや コゲどんぼ |
■Apr.21.2003 半袖で汗ばむような陽気から一転して、今夜は上着を着ていても震えるくらいです(^^;今年はちょっとどこかおかしいですね。 抽プレテレカを集めている人なら感じたことがあると思いますが、たとえば同じ雑誌の同じ作家さんで同じ枚数の配布のテレカなのに見かける頻度というのは極端に違うことがよくあります。キャラや絵柄による人気度に差がある場合はまあ当然ですが、理由がよくわからない場合も時々あります。 でじこの抽プレで同じ雑誌の表紙テレカでも何故か極端に見かけない物があります。あまり長いこと見てないので絵柄もほとんど忘れてしまってるものもあります(^^; 昨夜何気なくyahooを見ているとあまり見覚えのないでじこのテレカを締め切り間際に発見。これって抽プレだっけなあ?と思って見ていたけど結局2kくらいしか上がらないのを見て全プレかなと思って見送ってしまいました。実は自分もデジコレクターの知人も持っていない抽プレだったのですが、こんな値段で終わるのはそうそうないでしょうね(^^;という間抜けなお話でした。 今日のテレカはでじこの抽プレで自分が一番気に入ってるのを載せてみました。このテレカが出た頃はでじこ人気もピークの頃で、自分も結構頑張ってコンプを続けていた頃でした。最近はコンプからは随分遠ざかってしまってますけど(^^; |
![]() まんだらけS 都市夫 |
■Apr.20.2003 初恋DVDの特典が2ヶ月でようやくあと1枚というところまで揃ってきたのでギャラリーに追加してみました。野々原氏の特典テレカは何故かいつもリーチ状態で止まってしまいます(^^; 実は今日追加した初恋のテレカの中に先日書いた大きな傷有りテレカがあります。小さな画像で見ても白くなってる部分ははっきりわかりますが、普通に見ても気づかないでしょうね。今日はその他のページにも少しだけ画像を追加してみました。 昨日秋葉原のCure maid cafeというお店が2周年記念のテレカを出したようです。要チェックは征海未亜さんのオリジナルメイドさんテレカ。流石にここからでは買いに行けませんが(^^; 今日のテレカはまんだらけが販売した都市夫氏のメイドさんテレカ。西E田氏との2枚組テレカの片方です。 |
![]() K-BOOKS 水瀬凛 |
■Apr.17.2003 今日は汗ばむ陽気でした。暖かい季節という感覚ってあまり感じない気がするので、春という季節は体感的にはなんとなく短い季節ですね。寒い季節の次はすぐ暑い季節になる気が(^^; 先週今週は特に気になるタイトルがないので気ままにピンポイントチェックモード。物欲萎え気分の時には丁度いいかも(笑) 最近はDVDメディアによる再版ソフトが目に付きますが、来週はリトルモニカや月陽炎のDVD版が出ますね。メディア違いの再版はあまり好きではないが、この2作は定価が安いので廉価版の発売と思えば好感も持てます。コレクターにとってはどちらも特典テレカが付くのが痛くもあり楽しくもありですが(^^;; リトルモニカは特典は今のところ2件くらいなので、直前で少し増えたとしてもまあ手頃な数かな。初恋DVDの時に通販は告知だけして受付する前に店頭予約だけで締め切りとなったゲットは、限定50枚と書いてる割に今回は長々と通販受付をしてます。ここに限ってでもないけど定価が安めとは言え同じソフトを2本単位でのみ受付と言うのは足元見すぎ。っていうか普通2本も買ってどうするの?おそらく特典コレクターしか対象にしてないのでしょうね(^^;安い定価のせいで単品に特典付けられないなら無理に作らなくていいのに。 今日のテレカは今年の冬のコミックトレジャーというイベントでK−BOOKSが販売した水瀬凛さんのテレカです。髪に大きなリボンというのはやっぱいいですなあ(笑) |
![]() re_laive ショップ特典 |
■Apr.16.2003 今まで特にトラブルもなく日常的な存在になっていたyahooオークション。最近ちょっとツイてないかなと言う感じです。 ようやく入手したテレカが大きな傷有りだった。というのはまあよくあること。音信不通になった。これはヤバ目。郵便の不着事故。いろいろ連続して起きた模様。まあいつかはこういうこともあるだろうとは思っていたけど、なにもまとめて起きることはないと思うのだが(^^; どれも安い部類なので被害は大きくないけど、気分的にはかなり萎えまくりかも(^^;ほとんど見かけないテレカだったし。 こう言うときは気晴らしに煩悩系のテレカ(笑)と言ってもいつもと大して変わらない気はするが(^^;re_laiveというゲームのすまいりぃきっず特典です。イラストは桜沢いづみさんです。 |