まほろまてぃっく イベント販売 |
■Dec.31,2003 昨夜は日が変わってから帰宅し日記書き途中で眠ってしまった後、今朝昨日の日記を更新したときに少し起きていた以外はずっと寝ていて、疲れが溜まっていたとは言え今日は18時間以上寝てしまいました(^^;寝ようと思えばまだ寝れます(笑) コミケ最終日はサークル参加です。前日は会場に着いた頃から頭痛がひどくて絶不調でしたが、夜になってメンバーと合流して泊めてもらい4時間ほどですが布団で寝られたので最終日は割と快調でした。 いつものように最初に抜け番を貰ってPINSIZEへ行くも販売物は秋レヴォで出されたテレカのみ。しかもこのテレカの絵柄はメガキューブの全プレテレカと同じです。メガキューブの掲載イラストはまだ色々あるので、もしまたテレカを製作するならテレカに使われていないイラストだったらいいなあと思ったり。 優先チェックしてあったサークルは2つだけだったのでもう1つを回ってあとは適当に移動途中のサークルを眺めて戻りました。途中での抜け番では主に近場をうろうろしてみたけど、これと言って目に付くところはほとんどなかったような。 あとはPOP氏やばらスィー氏のサークルとかも行ってみたけど、以前に比べて恐ろしく列が出来るようになったり早めの完売で速攻退散してきました(^^;やっぱりブレイクしてしまうと以前のように簡単には買えなくなりますね。並ぶの自体は構わないけど長時間戻れなくなるので売り子交代出来なくなるし。 そう言えばPOP氏の描いたリムルルの絵柄が入った紙袋を下げた人を見かけたのですが、たぶんサークルの販売物ですよね?紙袋は集めないけど一瞬COPL.COが出ているのかと思いました(^^; と言う感じで最終日も収穫が少ないままではあったけど、本来の責務も程々に果たせて無事に終わり、打ち上げの後最終の新幹線で帰宅しました。 今日のテレカはガイナックスブースで販売されたまほろさんのテレカです。2003年の締めくくりはまほろさんのぱんつになりました(笑)このテレカにはシリアルナンバーが入ってるのですがジャスト1000番でした。ジャストよりも2日目で既に販売数が1000枚超えてると言うことの方が驚きです(^^; |
メロンブックス いとうのいぢ |
■Dec.30,2003 コミケから帰還しました。毎度の事ながらやっぱりかなり疲れますね(^^;ていうか眠すぎ。 昨日は朝7時過ぎに家を出て、会場に到着したのが11時くらいでした。今回前もってチェックしていったのは企業は全部で5ヶ所のみ。入場してまずは列の無かったメロンブックスと電撃帝王をすんなり購入。KLEINの桜沢いづみさんのテレカとAlcotのCloverHeartsのテレカは初日完売だったようで買えませんでした。知らずにAlcotの長い列に並んで、さあ購入というところまで全く気づかなかったのが間抜けでした(^^; とらのあなが予想外に長蛇の列だったので一旦企業ブースを見送って、次にこの日唯一チェックしてあったサークルの薄荷屋を目指して東館の果てまで移動するも、既に販売物は全て終了していました(^^; もう一度企業スペースに戻り、今度はいつものように順番にブースを眺めてチェックしながら一通り簡単に回り、最後に列の無くなったとらのあなで目的の物を無事購入。とまあこんな感じの行程でした。 今回は優先チェックしていった所が半分しか買えず、順に見て回ったところでも完売もあって収穫がほとんど無く購入数も少な目です。唯一会場で見つけた自分的収穫は、はじるすのイラスト集の表紙テレカが出ていたことで、このテレカが今回初売りなのかはわかりませんが、見逃さずに購入できたのは幸いでした。 会場を後にして次は秋葉原のテレカショップを3件ほどまわってみましたがこっちも収穫は全くなし。予定出費より少な目に済んだ代わりになんとなく充実度が低い一日でした。 今日のテレカはメロンブックスのテレカからいとうのいぢさん。今回の作家さんは全体的にぷにキャラ描きタイプではないのでメロンちゃん本来のイメージとは割と離れているかなと感じますが、その中では一番イメージが合っていてお気に入りです。 はじるすのテレカは早速ギャラリーの方に追加しました。1年以上経ってまだはじるすのページを更新するとは予想してませんでした(^^;イラスト集の表紙と言っても素材はソフトのパッケージと同じなので新鮮味はありませんけど。 書き始めたときに危ないかなと思った通り途中で眠ってしまったのでまた翌朝の更新です(^^; |
ななみとこのみの おしえてA・B・C ショップ特典 |
■Dec.28,2003 今日はコミケ初日ですね。自分は企業ブースもサークルもほとんどチェックしていないので今回目当てのテレカがどのくらいあるのか全くわかりません。自分的収集が確定しているメロンブックスやとらのあなあたりをHPでチェックしてあるくらいです。 テレカというのは絵柄未確認でも収集確定というのは明らかにコンプ収集してる作家さんやタイトルだけで、毎回それほどある物ではありません。企業パンフを見てみても文字だけでは実際には欲しいかどうかはわからない事がほとんどです。なのでチェックと言っても会場で絵柄チェックする対象を見逃さないための前チェックと言うことになりますね(^^; こういうとき2日目以降の参加であるなら絵柄チェックに意外と役立つのがyahooチェック。それなりの人気どころなら大抵は出品されるので絵柄の確認が出来ます。 今日は取り急ぎ眺めてみたのですが新たな発見は全くと言っていいほど無くて、今回は買う物があまり無さそうに見えます。とは言いつつ毎度会場でブースを覗いていくと、マイナー系の所で自分の目に留まるテレカは結構あったりするのですけど(^^; 肝心のコミケ参加ですが、明日は休出をさらに返上してきたので午前中に上京します。この1ヶ月間で休日を2日しか取っていないのでそのくらいは強行です(笑)ついさっきまで仕事していたので体力的にはちときついですが(^^; 今日のテレカは2日遅れで届いた「おしえてABC」のメイド屋特典です。一応主役キャラなのでこっちを先に載せたかったけど昨日と入れ替わりになりました。yahooチェックついでに眺めてみたけど、今日は既に平穏になってました。狭く深いところに行き渡ればあとはむしろ安い部類に落ちつくのではと思います。 |
ななみとこのみの おしえてA・B・C ショップ特典 |
■Dec.27,2003 今日は昼休みに昨日行けなかったとらのあなへ。ここはよほどの人気タイトルでない限り、特典付きソフトは翌日でも大抵余裕で買えるので今回も大丈夫でした。と言うわけでおしえてABC最後の1枚を確保してめでたくコンプ確定です。 通販分はメイド屋だけが今日になってもまだ届きませんでした。年末なので運送が遅れているのでしょうか。新キャラの絵柄で気に入っているのがパッケージ絵柄の古川とHPのTOP絵で使われていた絵柄のメイド屋。それと描き下ろしではちょっと萌え系のソフマップ。昨日からメイド屋のテレカを載せるつもりでいたのに届かなければ載せられません(^^; 前作のキャラのテレカは全部気に入ってますが、その中でも一番気に入ってるとらのあなのテレカを今日は載せてみました。今回の15種の中で一番早くに絵柄公開されたのがこのテレカで、このテレカの絵柄がきっかけでコンプ収集を早々に決め、早めに準備に入れたというわけでした。 完全コンプを狙うならまだイベント配布のテレカが未入手ですが、前作のように今後のイベントでもテレカが出てきそうな予感も・・・。 |
E.L.O 桜沢いづみ |
■Dec.26,2003 さて今日はどういう段取りで行こうかと考えた結果、昼休みはまず近場から。最初にアニメイトでELOの桜沢いづみさんのテレカを購入し、その近所のメロンブックスで萌王を1冊確保。萌王は今回はフィギュア付きと言うことで念のため通販予約を1冊して置いたのですが、通販の方は発送の連絡もないし発売日に届きませんでした(^^; 夜は電気街まで行ける時間に会社を脱出し予約分の「おしえてABC」を確保してきました。確認できた特典は全部で15種まで増えたものの、前作のキャラが単独でそれぞれ1種あって計5種。新キャラのテレカが描き下ろしやパッケージなどいろいろなパターンの絵柄があって全体的にいい構成かなと。 惜しいのは全く同じ絵柄のロゴだけ違いが1組あることでしょうか。でも前作の時のように同じ素材の使い回しばかりという最悪パターンに比べたら天と地の差がありますね。 はじめてシリーズをずっとコンプしてきていることもあり、今回も早めから予約したり、知人の協力もあって発売日の今日にして早くもコンプまであと1枚の所まで確保できました。明日とらのあなに行って購入できればたぶんコンプです。よく考えたら予約してある電気街は後回しにしてとらのあなに今日行くべきだったとさっき気づきました(^^;;そしたらコンプ確定だったのに。ただ自分がまだ知らないテレカがあるかも知れないと言う可能性も残ってますけど。 今回予約がすぐ終わるところもほとんど無いし、電気街ではどこも特典付きは沢山残っていたので盛り上がりは今ひとつなのかな?と思っていました。が、初日のyahooの競争率はかなり激しいものが見られたので、やはりこういうタイプのタイトルは狭くて深い人気なのかなと感じますね(^^;まあこれを予測していたので予約とかで早めに確保に走ったのではありますが、激戦なのはたぶん最初だけでしょう。 今日のテレカはE.L.Oの新作テレカで桜沢いづみさんです。今年よく見られたほんわか系の絵柄でお気に入り度も大です。 今日はおしえてABCのテレカを載せたかったのですが、通販分が発売日に1つしか届いていなくて新キャラで特に気に入っている絵柄のテレカはまだ手元にないし、前作のキャラの絵柄で一番気に入ってるのはとらのあなのテレカなので載せるのは明日にする予定です。 今日はちょっと長文。文章書きは遅い方なのでこのくらい書くとゆうに1時間以上かかりますね(^^; |
とらのあな FUGO |
■Dec.25,2003 今月はショップをまわりたい用事が多いのに時間が取れなくて、なかなか思うように行きません。年末は忙しい人も多いので時間のやりくりに苦労している人も多いのではと思います。 明日は「おしえてABC」とか「萌王」とか「ELOの新作テレカ」とかの発売日が重なっているので、電気街とメロンブックスととらのあなとアニメイトに行きたいのですが、それぞれ別方向にあるので今月の状態で平日に全部行くのは到底無理です(^^; 会社の暦では明後日から9連休のはずなのですが、今年は年末3日間返上で出勤になりました。本来なら明日は大掃除だけで早めに終わってショップ巡りが出来たのに残念。とそれよりも問題なのが29日まで仕事していたらコミケの参加もきついです(^^; 今日のテレカはとらのあなのテレカからFUGO氏のサンタテレカです。これを書いてる時点で既に日付が変わっているけど一応日記はクリスマスなので(^^; とか書いていたらまたうたた寝して朝になってしまった(汗 |
E−LOGIN みつみ美里 |
■Dec.24,2003 今日はクリスマスイブ。毎年この日はなんとなくしんみりとした気持ちになります。 そんな気分で帰宅したらエンターブレインの封筒が届いていました。E−LOGIN最終号の表紙テレカでした。今年は本当に最後に滑り込みで今月2枚目。気が付けば自分の年間目標の4枚達成です。これで今年の運は使いきった気がするけど、今年はもう残り僅かだからいいのかな(^^; 今週は電撃姫の通販テレカと虎通の全プレテレカも届いてます。年末には発送が集中するみたいですね。 というわけで早速届いたE−LOGINのテレカです。9月号から応募し始めてすぐに休刊になってしまったけど、最後の最後に当たったのでいい記念になりました。 |
とらのあな MOYURU/n |
■Dec.21,2003 コミケまであと一週間になりましたね。コミケ遠征の時間を捻出するべく今日も仕事です。 HPには全く告知されていないのですが、とらのあな秋葉原店では9周年とかリニューアル1周年とかで先週は店舗イベントがあったようですね。配布テレカで確認できたのは桜沢いづみさんと羽音たらく氏。去年のような大量配布はなさそうだけど、まだ今週も新たなテレカ配布が続くのでしょうか。 今年はとらのあな配布のテレカが自分の好みにヒットして入手した数が随分多かった気がします。単純にテレカ配布数自体が多かったからという気もしますが、今年は年間でいくつ新作テレカが作られたのでしょうね。 冬コミでの新作テレカはBLADE氏の虎通表紙テレカとフユヒメのテレカだけっぽいので夏よりは少なそうです。自分は企業スペースに無事行けたら夏に続いて全部買う予定ですが(^^; 今日のテレカは去年の秋葉原店リニューアルの配布テレカからMOYURU氏のテレカです。クリスマスも近いのでサンタテレカを選んでみました。なかなかインパクトのある構図です(笑) |
なごみ通販 赤丸 |
■Dec.20,2003 今日は1ヶ月ぶりの休日になったので久しぶりに自宅でゆっくりと、ていうかひたすら寝てました(^^; 気が付けば今年ももう僅か。マウスを持つ手が冷えるなあと感じてくると寒さも本格的になってきたと言う気がします。今日は一日雪が降り日中の気温も1〜2度しかなく自宅でじっとしてると凍えるような日でした。 今まで薄っぺらい布団だけだったので今日はようやく毛布を出してきたり、去年はひと冬暖房無しでやせ我慢したけど、今年は石油ファンヒーターを買っておいたのでそれも出してきて今更ながらの冬支度です(^^; ところでショップのHPのTOP絵で少し前から気になってるのがなごみ通販のHP。もえたんのPOP氏のイラストがTOP絵になってます。ショップのHPにゲームメーカー系の作家さんのイラストならありがちなのですが、全く関連が無さそうなところがなんだか妙に新鮮です(笑) 今日のテレカはなごみ通販で先月販売された赤丸氏のテレカです。スク水はお子さま等身でないと可愛さよりもなんだかえろい感じになりますね(^^;(モチーフの影響もあるかもだけど) |
かなえてあげる ショップ特典 |
■Dec.19,2003 最近日記が空く日が多めです(^^;忙しさもあるレベルを超えると泊まり込みとかで書けない日もあるし、情報チェックも減って話題も減るし、文章書きの気力と時間もなくなってくるし。 情報と言っても自分の話題は普通にネットをチェックしたらわかることばかりなので、情報価値は大して無いですけど(^^; 今日は金曜日。月末ではないけど普段の月末並にソフトが沢山出てますね。幸いにして自分はあまり気になるソフトがないので、あってもピンポイントチェックのみ。 店舗イベントではすまいりぃきっずで今日からソフト購入特典で野々原氏のテレカが配布されているようですね。絵柄はFifth Twinのキャラのようです。 今日のテレカは「かなえてあげる」のLAOX特典です。イラストはあずまゆきさん。ショップ特典は全部で5種くらいなのでこのくらいだと手頃でいいです。 |
こなたよりかなたまで ショップ特典 |
■Dec.16,2003 今日は先週土曜日に発売開始のコミケカタログCD版を買おうとメロンブックスまで。しかし既にCD版は完売してました。冊子版はまだ山積みだったけど購入は見合わせ。軽くて値段の安いCD版が人気なのか生産数が少ないのかはわかりませんが、特典付きでもあるので発売日に行かないとダメですね(^^;仕事で買いに出られなかったのは痛いです。 目的外ではあるけどせっかくなので雑誌を見渡してラズベリーとメガストアを購入したのですが、どっちも自分的収穫でした。 ラズベリーにはMITAONSYAさんのイラストが載っていて全プレテレカにもなってます。自分は商業誌ではしばらくぶりに見かけたのですが新作イラストが見られて純粋に嬉しい感じです。思えばメガキューブを無理に買っていたのもMITAONSYAさんのイラストが載ってないかと期待してだった気がします。 メガストアの表紙は「おしえてABC」で表紙絵テレカの抽選がありますね。過去自分がタイトルコンプ収集してきたソフトには雑誌の抽プレがあることは滅多にありませんでしたが、このタイトルはいきなり抽プレが加わって難易度が上がりました。イベントの2種も全く入手の目処が立たないので、自分的難易度は高いタイトルになりそうです(^^; ところでオフィシャルHPでは「ななことこのみのおしえてA・B・C」を「ななこの」と略してますが、「おしえてABC」と書いた方がわかりやすいと思って自分はこう書いてます。 今日のテレカは先週発売のソフトから「こなたよりかなたまで」のLAOX特典です。イラストはしゃあ氏。真っ赤なエプロンドレスに超萌え(笑)出来れば同じ衣装の立ちポーズのテレカがあればもっとよかったかも。 |
とらのあな 水城たくや |
■Dec.15,2003 土曜日から今日まで仕事で会社に缶詰状態でした。ほとんど寝ていないので今日は短めに。 12月も中旬になっていろんなところでクリスマスソングが聞こえてくるようになりました。クリスマスから年末年始はパソゲーや同人系ショップでも店舗イベントが多い時期でもありますね。 店舗イベントが発表されているショップはまだほとんどありませんが、早々に予定を発表しているK−BOOKSは毎週のようにいくつかの企画が続くようです。ざっと見た感じでは気になるテレカは1つだけっぽいので、良かったような淋しいような。 去年のクリスマスに20種くらいの新作テレカを一気に出したとらのあなが今年もたぶん何かするような気がするので油断は出来ませんけど(^^;そういえば最近は新規のポイントテレカが増えなくなってるのでイベント用に温存されてるかも。 今日のテレカはとらのあなのポイントテレカで水城たくや氏です。9月に交換が始まってから何故か全く見かけないテレカで入手に時間がかかりました。 |
あののの。 ショップ特典 |
■Dec.12,2003 12月特有の現象なのでしょうけど、今週から月末までは毎週のソフトの発売数がかなり多いです。特に突っ走るタイトルがなくても、テレカの絶対数が多ければそれなりに気になるテレカも多くなりますね。 とりあえず今日発売の「あののの」。目当てのキャラのテレカは7種くらい。その他のキャラも結構いいかなと思う絵柄があるので一瞬コンプに走りたくなったけど、総数もチェック漏れがあって14枚くらいに増えていたのでした。お気に入りが半分でコンプに行くのはやめて予定通りのキャラ収集になりそう。 「かなえてあげる」は直前で特に増えることもなく手頃な数で収まったので、全種行ってみようという感じかも。その他はピンポイントでいつもの如くですが全体的にゆっくり目になりそう。 ということで「あののの」のメイド屋特典です。見切り予約はしないつもりだったけど、通販限定25枚という告知に負けてつい申し込んでしまったのがこの1件だけでした。店舗と合わせての総数は不明です。構図的には今ひとつではあるけどキャラを外さなくて良かった(^^; |
カラフルピュアガール KIMちー |
■Dec.11,2003 最近日記を書いている途中で居眠りしてしまう日が多くなってます(^^;朝目が覚めて時間に余裕があれば続きを書いてアップするのですが時間が無いときも多く、日記が抜けている日は大抵こんなパターンが多いかも。流石に寒くなってきたのでうたた寝はマジ凍えます(^^; 今日はカラフルピュアガールの表紙テレカが届きました。個人的には全身画だったらもっと良かったのですけど、そう言うのを贅沢と言います(^^;もし当たらなかったとしても自分の予想では今年の表紙テレカでは最も入手し易いものになりそうな気はしますけど、そう言うのも贅沢と言います(笑)何はともあれ自分的には優先収集の作家さんなので素直に嬉しい当選でした。 今日はもう一つK−BOOKSの夏コミで販売された「Memories2」の七尾奈留さんの表紙全プレテレカも届きました。もうすぐ冬コミなのに届くのは結構遅かった気もしますが、締め切りが遅めだったのでちまたの雑誌よりはずっと早いのかも。 |
コミック小萌全プレ みさくらなんこつ |
■Dec.09,2003 確保したCloverHeartsのテレカが到着し手元にほぼ揃ってきました。枚数もさることながら僅かなロゴ位置違いなどのよく似た絵柄もあるのでこういう場合は早めにスキャンして一覧にでもしておかないとショップ名はまず忘れますね(^^;過去に収集した特典でギャラリーにしていない物はショップ名まで思い出せるのはおそらく8割くらいではないかな。 今日はコミック小萌という雑誌の全プレが届きました。イラストはみさくらなんこつ氏で創刊号の表紙絵です。書店で何気に平積みされていたついんてーるの表紙絵とテレカ全プレの文字が目に留まっての購入でした(^^;みさくらなんこつ氏のテレカは把握していない物が多いのですが、こういうちびっ子のイラストテレカってあまり印象にないかも。 創刊号の表紙が気に入ったので次の号も期待していたのですけど、2号はちびっ子ではなくなり、3号はえろえろ表紙に変わってしまいました。あまり売れなかったので表紙の路線変更したのでしょうか。 |
巫女さんだ〜いすき ショップ特典 |
■Dec.08,2003 昨日書いたように絵柄チョイスで気になる物が多いときは地元ショップもマメにチェックしておきたいところですが、先週今週と全く休みがないのでゆっくり偵察に行けません。仕方ないので昨日は昼休みに電気街まで出かけて特典チェック。昼休みだと現地20分間での速攻チェックになるのですが、特典チェックと予約だけならこれでも充分。ただ唯一痛いのは昼御飯抜きになることだけでしょうか(笑) 「おしえてABC」の予約が3店舗で始まっていたので、まずは描き下ろしとなっていた2件で予約。コンプ狙いなので全部予約でもいいのですが、これから増えてくる場合に備えて余力を維持(^^;特典付き店舗は思いの外早く2ケタに乗りましたね。 「あののの」は特典付きのところは3件あったけど2件は絵柄で見送り、あと1件はいまだに絵柄がわからなかったのでやっぱり見送り。迷ったけど特定キャラ狙いなのに見切って外したら痛手が大きいですし(^^; 「かなえてあげる」は地元ショップには付かないみたいですね。あまり増えて無くて内心ホッとしていたり(^^; ちなみに自分が地元ショップと表現するのはこの地方のみのショップのことで、グッドウィル、コムロード、コンプマート、中京マイコン、ドルフィンを表してます。 とまあこうして前準備やチェックに足を運ぶのもまたひとつの楽しみというわけですね(^^;ていうかチェックしておかないと落ちつかないと言うだけですが(笑) 今日のテレカはこちらも先月末の発売で「巫女さんだ〜いすき」のOA特典です。昨年の今頃に出た「先生だ〜いすき」でデザインをされていたうちの1人で八葉香南氏の作画の作品です。タイトル名は続編を思わせるけど内容はよく知りません(^^;気に入った絵柄のテレカはまだ何枚かあるけど、この時期は収集が集中したのでとりあえず各タイトル1枚くらいに押さえてます。 |
小麦ちゃん 掲示板大作戦 ショップ特典 |
■Dec.07,2003 今月は何気なく特典チェックをしているとちょっと気になるレベルのゲームが結構多い気がします。 今週発売の「あののの」、タイトルは「はにはに」の影響っぽいですね。月末に「どきどきクローゼット」、どっちも共通点はピンクのついんてーるです(笑)なので特定キャラだけの絵柄チョイスで収集予定。 今週発売でもうひとつ「かなえてあげる」。これはあずまゆきさんのキャラデザインなので気になってはいるのですが、自分の好きなあずまゆきさんのキャライメージと少しずれがあるので収集方針は直前になってもまだ未定(^^;イベント販売のテレカは見送ってるけど特典は少なそうなのでそれなりに集めようかと。 とまあ特典というのはこうして店舗数や絵柄をチェックするところからが楽しみなわけです(笑)テレカ単発レベルだと気になる物はもう少しあるのですけど、キリがないので省略(^^; 今日のテレカは先月発売の「ナースウィッチ小麦ちゃん〜(略)」のゲーマーズ特典です。イラストはアニメの絵柄っぽいです。このテレカも単発収集ですが、このポーズは自分の萌えの原点なので当然ゲット(笑)立て看板に使われていた同じポーズの原作イラストもテレカになってるのですが、そっちはなかなかゲットできません(^^; |
GANTAN おーじ |
■Dec.05,2003 あっという間に一週間が過ぎて今週もパソゲーの発売日。ですが今週は何もなく素通りです。 最近ショップのHPを見て回っていると、どのショップでも特典付きの予約受付をしていて目立つのがFate/stay night。自分が見回っているところはほぼ全部特典が付くので早くも20件は超えてるなあとは思ってました。 先日オフィシャルHPでオリジナル特典が付く店舗の一覧が掲載されたのですが、一度も聞いたことの無いようなショップの名前が沢山あって現時点で40店舗以上が載ってます(^^; このリストに載っていないところでもいくつか特典付き予約を取っているところがあるので実際はもっとありそうです。ただ今回は流通テレカがあるようなのでテレカの種類は店舗数よりは少ないとは思います。リスト外のショップは流通と言うことなのかも。にしてもすごい数(^^; 発売3ヶ月前から早いところは予約開始、まだ2ヶ月を残した現在既に予約満了と言うところも結構あるようで、この勢いはなかなか類を見ないものがありますね(^^;ちなみにオフィシャル通販の受付は1日持たずに速攻で終了したようです。 今日のテレカはソフト特典ではなくて、GANTANという同人ショップの特典テレカでおーじ氏です。このショップのマスコットキャラでうさみみ巫女さんという狙ったキャラですね(笑) |
夏恋 ショップ特典 |
■Dec.04,2003 今日はピュアガールを購入。早速いつものように当選発表を見てみたら見覚えのあるPNが。同じPNの人が居たら別ですが、あんなPNは他にいないと思うのでたぶん当たってるっぽい。毎年の当選数は到着した数で数えているけど、ここは発送が早いのでたぶん今年に滑り込みようやく3枚目という感じです。 ひとつ前の号の「はにはに」とは当選率は随分違ったかも知れないけど、自分の収集作家さんなので気分は上々です。このHPに来てる人ならPNを見たらたぶんわかるでしょうね(^^;今までは毎号PNを変えて送ってきたけど、縁起担ぎで次からもこの名前を使おうかな(笑) ソフトの記事を簡単にめくって見てると今月発売で一番気になるのはやはり昨日書いた「おしえてABC」。初めて見たときの印象はいまひとつでも何度も見かけているうちに今はかなり気に入ってるわけで、そうでなければコンプに走ろうかなどとは思いませんし(^^;まあ何となく今でもお子さま絵にぎこちなさは感じるので、普段あまりこういうキャラは描かない人なのかなと言う気はしますけど。 気になる特典数は現在のところ確認したのは7店舗。2ケタには乗りそうな気はするけど、前作の時の期待過剰による発売直後の品余りがショップの印象にどう影響してるかが微妙です。 今日のテレカは先週発売のソフト特典から「夏恋」のメッセ特典です。とりあえずついんてーるキャラだけ1枚捕獲(^^; |
電撃姫通販 桜沢いづみ |
■Dec.03,2003 自分的大きなイベントであったCloverHeartsも発売されたしちょっと一服です。と言いながら次のチェックも始めていたり。CloverHeartsは結局走りきってしまったので発売3日目で特急コンプ確定。予定外に早く走った分は今年中に買い換えを予定していたパソコンが来年に持ち越しとなりました(^^; 今月はソフトの発売が月末だけに特に集中してなくて毎週平均的に出るなあと思ったのですが、考えてみればボーナスがあるんですね。自分にはないので気が付きませんでした(^^; 今月末には「ななみとこのみのおしえてABC」と言うタイトルが出ますね。最初知ったとき思い切りはじるす系だなあと思っていたら、るすいしゃの4人がこのゲームにも登場しますね。今作の主人公はるすいしゃとは別の人のデザインで、今のところDreamParty大阪と東京でイベントテレカが1枚づつ出ています。 イベントテレカを見かけたとき購入を迷ったけど、何となくキャラ萌え要素が一歩足りなくて見送ったのですが、購入特典の絵柄にはるすいしゃのキャラの絵柄もあるので特典は全部集めてみようかと思っています。キャラの比率と枚数によってはるすいしゃのキャラのみ収集の可能性もあるけど。 今日のテレカは今日届いた電撃姫通販のテレカから桜沢いづみさんです。 |
Hello Good-bye ショップ特典 |
■Dec.02,2003 昨日書いた内容をちょっとだけ訂正。今年これまでに出たメロンちゃん系テレカは22種ではなくて23種でした。HPで冬コミ販売の新作テレカが4種発表になったので、今年の合計数は27種と言うことになりますね。 まとめて一気に出るソフト特典とは違って1年かけて集めるなら月2枚くらいなら結構いい感じの数なと思います。ただ限定店舗の配布テレカだけはあまり企画しないで欲しいかも(^^;特定店舗の記念であっても条件に少し差を付けて他の店舗でも配布してもいいと思うし、その店舗にはどうせ限られた人しか行けないのだからその方が売り上げ的には増えるんじゃないかなと。 冬コミのテレカは全てテレカではメロンちゃん初描きの作家さんだと思います。成瀬ちさとさんのついんてーるキャラって余り印象にないのでちょっと新鮮かも。いとうのいぢさんの絵柄もかなり好みだし、もちろん全て購入予定です(^^; あとあかざわRED氏のメロンイラスト総集編も出るらしいです。テレカの全プレがあるそうで、あかざわRED氏のメロンちゃんテレカは久しぶりですね。 今日のテレカは先週発売のソフトで「Hello Good-bye」のメッセ特典です。最初絵柄を見たときは気になる絵柄ではあったのですが、鈴木典孝氏だったとは全然気づきませんでした(^^;収集してる作家さんを危うく見落とすところでした。 |
メロンブックス MARCYどっぐ |
■Dec.01,2003 いつの間にか12月と言う感じですね。今日は月初め恒例のメロンブックスへ。購入品はいつもの如くパソゲー雑誌類。そして今月はクリスマステレカとして2種のメロンちゃんテレカが販売と言うことで早速購入してきました。 この後コミケでもたぶんテレカが出ると思うけど、今年はここまでにメロンちゃん系のテレカが22種出ています。去年までに比べると随分ペースが上がっているような気がしますね。 今日の購入分で自分が持っているメロンちゃん系テレカが58種になりました。夏頃の日記でも書いたけど、初期の頃にコンプ収集を迷って見送り、結局は特に気に入った絵柄のみの収集を続けていました。その時点では所持数は今の半分くらいでした。 でもその日記を書いた後、自分がこれだけ気に入っているキャラなのに何故もっと集めていないのかが不思議に思えてきて、あらためてコンプに走り始めたというわけです(^^;初期の頃から続けていればもっと楽だっただろうと思いつつ、逆に難しければ燃えてくるわけで何時かは完全収集をと努力してます。 ただマメにチェックしていなかったせいで全部でどれだけのテレカがあるのか把握が出来ていなくて、どこまで行けば現状コンプなのかがわかりません(^^;一応未入手で存在を把握してるのがあと4種あるので確認してる数は62種です。 把握してる分のテレカが揃ったらギャラリーにしようかと思っているのですが、入手困難と思える物があるので果たして何時になるかは予想が付きません(^^;揃う前に情報収集を兼ねて公開する可能性もかなりありますけど。 今日は今日から販売のクリスマスメロンちゃんからMARCYどっぐ氏のテレカです。サンタルックのメロンちゃんテレカは今までありそうでなかったですね。(たぶん)微妙にしましま萌え系です(笑)グリーンの髪に真っ赤な衣装って鮮やかで結構いいかもと思ったり。 |