ラムネ イベント販売 |
■May.31,2004 5月も最終日ということでこの先の収集予定ソフトに目を向けてみる。RUNEの「ナイトウィザード」が順調にいけば6月末頃、予想では7月頃に来そうな気がします。7月は6月からずれこんだ2作品に加えて、収集方針はまだ決まっていないけど、ねこねこソフトの「ラムネ」が予定されています。 ラムネが気になり始めたのはGWのDreamPartyで出たテレカを見てからでした。振り向きついんてーるにフリルなチェック柄の水着という自分的黄金パターンですから(笑) 現在次々に特典付きのショップ予約が始まっているけど、予想される特典数はおそらく20種以上ではないかなと。なので今のところ絵柄がわからないままむやみに予約はしない方針ですが、早期に予約完売の可能性が高いタイトルなのでタイミングを見計らうのが難しそうです(^^; 今月の中旬にメーカー通販の予約が始まったので、テレカの絵柄はわからないけどとりあえず予約してみたのですが、たったの1日半で予約締め切りになりました。発売日までまだ2ヶ月以上を残したその段階で、その一瞬の予約タイミングに一体どのくらいの申し込みが殺到したのでしょう(^^;; というわけでDreamPartyで販売されたラムネのテレカです。水着姿はやっぱり青空に白い雲というのが一番良く合いますね。テレカもこれから水着の絵柄が増える季節です(笑) 余談ですが先週のメッセの特典は「LikeLife」「お願いお星さま」「まじぷり」が水着の絵柄で自分的にも気に入ってますが、どれも随分と人気が高いようですね。 |
保母さんのエプロン ショップ特典 |
■May.30,2004 今日はTYPE-MOON作品オンリーイベント「月読宴」がありました。企業ブースには先日書いたメロンブックス以外にもK−BOOKSやとらのあなも出展していたようです。 この辺の同人ショップがイラストテレカを販売するのはいつものことですが、今回のようにオリジナルではなくて単独企業の作品のキャラばかりをいろんな作家さんが描いて販売するのはあまり記憶にありませんね。自分的には同じテーマとか同じキャラとかを多くの人が描くという企画のテレカは好きなのでこう言うのは面白いかなと思います。でもまあこれも同人と思えばキャラパロは普通なのかもだけど(^^; 今日は「みみけっと」と言うイベントもあったようです。桜沢いづみさんの新作同人テレカも出ていたようで、今月はぴゅあぴゅあやとらのあなを合わせると桜沢いづみさんの新作テレカは20種になりますね。自分的には半数くらいの収集になりそうです。 今日のテレカは先々週のソフトの特典で保母さんのエプロンのソフマップ特典です。左側のキャラに微妙にヒット(笑) |
はなマルッ! ショップ特典 |
■May.29,2004 今日も電気街へ。そろそろ来月末のソフトの予約が始まっているかとチェックしていたら、今度は「ひなたぼっこ」が7/9に再度延期だそうな。自分がチェックしてるソフトだけに限らず、これだけあっちもこっちも延期だらけと言うのは普通の感覚では考えられないのですが何なのでしょう?(^^; 自分もプログラマという職業柄、ソフト開発のしんどさは承知しているつもりだし、開発が延びること自体はそれほど気にはなりません。ただ既に予約を取っている以上、遅れるのは困らないと言えば正直嘘になりますね。詳細も決まらないうちに先走って予約を取るショップとかみ合っていない良くない傾向に思えます。 予約済みのソフトの発売日が変われば取りに行けなくなるかも知れないし、毎月の出費を想定しての予約だから予算の組立にも支障が出る。同じ日の発売だからと一緒に申し込んだソフトが延期になれば2回取りに行く羽目になったり、通販なら1回で済んだはずの送料が2回分取られたりということもあります。 普段から一応延期は想定して予約はしているので、忙しい時期などは発売直前になるまで様子を見ますが、そのおかげで予約完売にあって買えなかったこともしばしば。色々難しいです(^^; 今日のテレカは「はなマルッ!」のコムロード特典です。このソフトは予約はしていなかったけど目の前にテレカ付きがあるのを見たらつい一緒に買ってしまいました(^^; |
ぴゅあぴゅあ ショップ特典 |
■May.28,2004 さて今週のソフト発売日も自分的最速の昼休みに電気街まで。ぴゅあぴゅあは自分が予約していたショップは既に完売で、こう言うときは予約していて良かったと思う瞬間かも。 中古ショップで目立ったのが、ぴゅあぴゅあとAngelWishが既に山積みで買い取りも結構下がってました。AngelWishって自分が思っていたよりもずっと人気タイトルだったんですね(^^;それともショップに特典付きは沢山残っていたのでテレカのみを目当ての人がたまたま多かったのか。 会社に戻った後の休憩時間にyahooを見てみたら、まだ確保してない特典を格安な即決で発見。早速入札したのですが入力してる僅かの間に落札されてしまいました(^^;あと10秒早ければ・・。ちなみに出品されて2分後でした。 今回地元ショップの見落としがLikeLifeのグッドウィル。今月は毎週電気街へ行っていたしHPも見ていたのに、何故か絵柄を一度も見た記憶がありませんでした。見ていたら間違いなく予約してたと思うんですが、たぶんもう完売してるでしょうね。 今日のテレカは予告通りぴゅあぴゅあ(^^;コンプマートの特典です。ピンクのワンピースに純白萌え(笑)コンプマートの特典テレカってやっぱり横柄率が高いような。 |
とらのあな 桜沢いづみ |
■May.27,2004 今月の特典ラッシュを明日に控え、あらためて絵柄のチェックなどしてみると思っていたより気になる絵柄が多いかも(^^;今週はコンプ収集はないのでいくらか気楽ではあるけど。 とりあえず「ぴゅあぴゅあ」を数種と、かっぱ少女が気になる「Angel Wish」もそれなりに収集予定。「お願いお星さま」はテレカのデザインが単独キャラで揃っていて並べるといい感じになりそうです。ついんてーるキャラが気になる「まじぷり」、おさげのキャラが気になる「はなマルっ」とか・・・キリがないので事前チェックはあえてあまりしませんでした(^^; 「Angel Wish」は元々4月の発売が2回延びて明日になったのですが、当初の発売予定の直前には特典はまだ4種でした。それがいつの間にか16種まで増え、延びなかったらここまで多くはならなかったでしょうね(^^; 延期と言えば「はるのあしおと」も7月に延期になりました。順送りで重なってる収集が緩和されるのは悪くはないけど、特典が増える可能性を上げるので微妙かも(^^; 今日のテレカは先日オープンしたとらのあな梅田店の記念テレカで桜沢いづみさんです。最近何気にこのページの登場率が高いかもですが、それだけいろいろ出てるって事でもありますね(^^;たぶん明日のテレカもぴゅあぴゅあになるような気がする(笑) |
ヒメクリ全プレ あずまゆき |
■May.26,2004 先日申し込んだヒメクリのテレカが届きました。この雑誌は隔月刊で締め切り前に発送が始まるので、早めに申し込んだ人は半月以上前に届いていると思いますが、やはり届くのが早いのは良いですね。アンケートの方は1ヶ月で締め切りだったので応募はし損なったけど、抽プレの発送も早いのかな。 ところで毎月K−BOOKSで通販しているパピポの表紙テレカ。かわむらやすひと氏から作者さんが変わった以降は購入したことはなかったのですが、今月のイラストはついんてーるなのでちょっと気にしてました。昨日発売開始だと思って夕方にアクセスしてみたら既に完売してました(^^;いつも早めに完売するとは思っていたけど、一日持たないとは知りませんでした。 かわむら氏の時最初は300枚だった物が翌月になっても売れ残るので途中から200枚に減りました。今でも200枚のまま変わっていないようですが、これだけ人気があるなら最初の数に戻しても良いのにと思います。まあまたしばらくは買う予定はないので次に気になる絵柄の時は気を付けよう(^^; 今日のテレカはヒメクリのテレカからあずまゆきさんです。先日も少し書いたけどこういう系統の絵柄はめちゃくちゃ好みなので、8枚申し込んでバインダー1ページ全部埋めたくなったけど止めました(笑) |
瓶詰妖精DVD ショップ特典 |
■May.25,2004 昨日は突然の出張で打ち合わせのため東京まで行ってました。移動のためほとんど座っているだけのことなのに、結構長時間になるためか毎度思った以上に疲れます。そのせいか昨日は帰宅してすぐにダウンしてました。 今日はマジキューの発売日に合わせてメロンブックスへ。今回の表紙もYUG氏でテレカ全プレもあります。応募券の切り取り位置が微妙に端になったのはやはり意見が多かったのか?今号はチラガールズとかいうページができたりして媚び度上昇中(笑)今ひとつではありますけど(^^;それにイラストごとに説明的なタイトルが付いてるのは萎えますね。 戻る途中で模型屋を覗いたら瓶詰妖精のくるるのフィギュアが出てました。発売前から気にはしていたのですが、思っていたよりもサイズが大きいのでちょっと迷って一旦見送り。ちなみにマジキューの今月号にはこのフィギュアの限定バージョンの通販がありますね。ボディや顔立ちとかはたぶん同じで、手のポーズだけ違ってるような感じです。 今日のテレカは瓶詰妖精のアニメDVDのBOX購入特典でゲーマーズの特典テレカです。発売されたのが3月の一番忙しいときだったので、特典テレカの存在に気づいたのは1ヶ月くらい過ぎてからでした(^^;瓶詰妖精の原作絵のテレカって自分は見たことがないのですが、存在してるのかもよくわかりません。 |
メロンブックス Sin-Go |
■May.23,2004 メロンブックスのHPで来月からのポイントグッズの告知が出ていますね。来月のテレカは悠樹真琴氏でちょっと大人なめろんちゃんです。告知のイラストを見て子供等身でないときはロングスカートの方がよく似合ってると思ってみたり。 それと今回初めて80ポイントグッズでTシャツが登場しました。Tシャツのイラストはnull500氏。振り向きポーズのめろんちゃんイラストは自分的にかなりヒット。しかしテレカ2枚分のポイントが必要で、保管に困るTシャツには手が出しにくいのも正直なところです(^^;黒地に2色刷りのせいか、ついんてーると白いリボンが任意ちゃんに見えてしまうのは自分だけか?(笑) 80ポイントということでテレカのようにこまめに変わらないグッズであるなら、まずはメインイラストレーターの風上旬氏がイラストを担当する方がいいのではないかなという気も。 それからメロンブックスは今月30日にTYPE-MOON作品オンリーイベント「月読宴」というのに出展予定だそうです。流石に新規のメロンちゃんグッズは出ないかも知れませんが、Fateのキャラのテレカを出すようです。作画が葉賀ユイ氏なので幼少時代の凛って感じでなんとも可愛い(笑) 今日のテレカは先日のキャラフェスで販売されたSin-Go氏のれもん&黒れもんちゃんテレカです。過去のめろんちゃん系テレカの中で一番えっちぽいテレカかも。 |
めいでんブリーダー2 ショップ特典 |
■May.22,2004 今日も通販分を抱えて電気街まで。コンプ収集の時は定番になってしまったこのパターン(^^;好きでやってるわけではないけど、好きな物のためにやってるわけだし(笑)しかし今日になってもまだ届かない通販ショップがあるのはちょっと困ります。 ところで今日オープンのとらのあな梅田店のテレカ画像は昨日ようやくHPで公開でした。桜沢いづみさんの絵柄は自分的にかなりヒットです。来週はぴゅあぴゅあも発売になるし発売タイトル数が多いので、めいでん以外は絵柄セレクトでの収集とはいえ今週来週のテレカ収集は結構な枚数になりそうです(^^; 今日のテレカもめいでんブリーダー2からねっと宝島特典です。このタイトルって思っていたより人気を感じませんが、好きな人は熱烈と言った印象を受けますね。自分が収集するタイトルはそういうイメージのタイトルが多いような気がします(^^;ちなみにこの特典は限定30枚と書かれてますが、まだしっかり売れ残ってます(^^;地元ショップも同様にまだ特典付きが山積みでした。 |
めいでんブリーダー2 ショップ特典 |
■May.21,2004 今日はめいでんブリーダー2の発売日。と言うことで昼休みに早速電気街へ。予約もしてあるし明日も行く用事があるので実際は急いで行く必要もないのですが、何十日も前からチェックしてきたソフトなので気分的に最速で入手したいからという感じでしょうか(笑)とは言いつつも、ソフトの方は今のマシンでは動作しないので意味無かったりしますけど(^^; 特典は最終的に16種から増えたのかよくわかりません。TEATIMEの特典をいつも付けていたヨドバシとかTOONで突発で付けた愛好堂とか、yahooにでも出てこない限り自力では確認が出来ないところが結構あります。普段からコンプ収集と言ってはいても、自分の知らない特典が存在していたりする場合も結構あるかも知れません。 特典収集家は1タイトルで何本ものソフトを買ってメーカーには売り上げ貢献してるので、せめて特典の情報くらいは各メーカーがHPでまとめてくれたら助かりますね。たとえばFateの特典数は凄まじい数だったけど、オフィシャルページの一覧によって助かった人は多かったと思うし、ローカルなショップとかあれだけの数を個人で調査するのはまず無理だと思うし。それに情報があれば売り上げも少しは増えるのではないかな。 今日のテレカはめいでんブリーダー2の特典からコムロード特典です。特典16種のうちテレカのデザイン的に一番良い出来かなと自分では思っています。ちなみに一番可愛いと思ったのがねっと宝島、一番萌えなのがメディアランド(笑)イラストと違って簡単にキャラのポーズや表情を変えられるはずなのだから、パンフとかの素材をそのまま使ってばかりでなく、もう少し特典用にオリジナルで作ったらいいのにと思ったのが正直なところ。 |
とらのあな 神無月ねむ |
■May.20,2004 とらのあな梅田店が明後日にオープンで、開店記念テレカには桜沢いづみさんと原田たけひと氏のテレカが予定されています。最初に告知されたのは1ヶ月以上前。どんな絵柄か気になってマメにチェックをしていても2日前になってもいまだ絵柄は公開されてませんね。まあ梅田まで出かけるというわけではないので早くわかってもどうもしないのですけど(^^; ところで台風2号が本州の南海上を進んでます。5月に大きな台風がここまで近づいたのはあまり記憶にない気がしますし、逆にこの時期で2号というのも少ない気がするし去年くらいからの気象はどこかちょっとずつ狂っているような感じがします。 最も近いコースを通った場合の予想進路が関東地方を暴風圏がかすめるかも知れないあたりなので、明日の夜に秋葉原へソフトの購入に行く人は結構大変かも。 今日のテレカは季節外れのサンタさん(^^;2002年の年末のとらのあな秋葉原店リニューアルのときのテレカです。イラストは神無月ねむさん。配布されたときに気になってはいたものの、のんびり構えているうちにほとんど見なくなってしまったテレカでした。先日電気街に行ったときにテレカショップで見つけて購入した中の1枚でした。 |
小萌全プレ みさくらなんこつ |
■May.19,2004 昨日今日と以前一度載せたことのあるコミック小萌の全プレが届きました。自分が創刊号に気づいて応募することは珍しいので、せっかくだからしばらく応募してみようと続けてました。 昨日届いたのが左の4号のテレカ。特典のコンプ目的以外では普段は集めないえちぃ系ではあるけどキャラは可愛い系だし、この号がついんてーるでなかったらおそらく前の号で止めていたでしょう(^^;結局5号で雑誌自体が終わってしまったので、応募も自然に手頃な数で終了になりました(笑) ちなみに小萌という雑誌は終わっても誌名を変えて今月くらいに新創刊するらしいです。新創刊になっても全プレは続くそうですが、表紙は誰が描くのでしょうね。 |
メロンブックス 風上旬 |
■May.18,2004 昨日テレカの整理をしていてメロンちゃんテレカを見ていたら、自分が詳細のわからないテレカが結構あるのをあらためて感じて、急に調べたくなってネット検索開始。検索下手なのかも知れませんが、ダイレクトに過去のテレカの情報がわかるような所には全くと言っていいほどヒットしませんね(^^; メロンブックスの店舗開店や過去のイベント情報を検索しつつ、情報と自分の記憶を順にまとめていくうちに日記を書くのも忘れて熱中していました(笑) 購入特典でテレカや下敷きの配布があると書かれていても、誰がイラストを描いてると言うような文章は全くと言っていいほど残されていないのが意外でした。と言うのもこういう情報は大抵メロンブックスの情報ページにリンクをするだけで内容は省略、そのリンク先は既に無くなっているというのが実際の所ですね。 目的のテレカ情報はほとんど収穫がなかったけど、最初のポイント交換テレカはめろんちゃんではなくてアリスカルテットだったらしいとか、全商品でポイントが付くようになってから自分が気づいたのは4ヶ月以上も後だったとか、まあいろいろわかって面白かったけど(笑)ひとつだけ気になったのが、過去に購入特典で配布されたポストカードで柳ひろひこ氏のイラストの物があったらしいのですが、どんなイラストだったのでしょう(^^; 今日のテレカは1月のイベントで販売された風上旬氏のめろんちゃんテレカです。大阪と東京で2度販売されたにもかかわらず、何故か見かける頻度が極端に低い気がします。先日のキャラフェスで冬コミとそれ以降のイベントテレカは再販売があったようですが、このテレカは出てなかったみたいです。自分もテレカの状態がいまいち良くないので再販売に期待していたのですが、入手できただけ幸運と思ってたぶん妥協かなと。 |
Silence全プレ 桜沢いづみ |
■May.16,2004 今日はいろんな目的を兼ねて電気街へ。 ジブリールの特典付き通販がNAVIで再開されたのを見て、速攻で注文したあと手元の1本を売却。驚いたのは買い取り価格が発売日と全く同じだったこと。中古は品薄なんですかね。結果的に通販を見送って失敗した3件のうち2件までリカバリーが出来ました。ただ最後の1枚は本当に存在してるのかと思うほど見かけないのでしばらく無理でしょう(^^;しかもそれが一番気に入ってる絵柄だったり。 その後今月末の特典状況の最終チェックに回ったところ、コンプマートで新たに「めいでんブリーダー2」の特典が決定。予約を開始していた「ひなたぼっこ」と合わせて予約してきました。「めいでんブリーダー2」は確認できている特典テレカはいつの間にか16種。予想を超えた結構きつい数になってきましたが未確認のショップはまだあるので、まだ増えそうな気がします。 最後にテレカショップへ。つい昨日集めてみようかと思い立ったラズベリーの小麦ちゃんテレカを2枚補充。これを合わせても手元に8種なので思ったほど持ってはいなかったようです(^^;ただこのシリーズはテレカに作者さんの名前が書いてないので、本誌を残してないとわからなくてちょっと困ります。結局ここでは千円クラスの物を数枚と知人の探索品を購入して帰宅しました。 今日のテレカは今日ショップで購入した桜沢いづみさんの割と初期のテレカで、たぶんSilenceの画集の全プレだと思います。初期のテレカはほとんど集めていませんが、このテレカは絵柄が気に入っていたので手頃に見つかって幸いでした。 余談ですが帰宅した時点で早くもNAVIのジブリール特典付きの再通販は終了してました(^^; |
Clover Hearts ゲーマーズナビ |
■May.15,2004 今日はラズベリーを購入。表紙と特集ページは「はるのあしおと」です。全プレテレカにも表紙絵のテレカがあって、1年半前にイベントで初めてテレカが出た時から心の中で収集を決めていた「はるのあしおと」のテレカも、ようやく火蓋が切られ収集の本番を迎えようとしています(笑)ショップ特典の方はまだほとんど発表されてませんけど、これからどれだけの数になるのかが気になるところです。 全プレテレカにはPOP氏作画の小麦ちゃんもあります。この小麦ちゃんシリーズって毎回違う作家さんが描かれるシリーズで、自分が好きなタイプの企画ですね。ヒットする作家さん率が高いのでこのシリーズもコンプしてみようかなとか思ってみたり。 ゲームの新作紹介には「Clover Hearts」のPS2版がこの夏発売予定で載ってました。移植の情報は間違っては居なかったようです(^^;新キャラのちびっ子も追加されてシナリオも追加になるとか。これで特典テレカは間違いなくまた増えますね(^^; 今日のテレカはゲーマーズナビの通販テレカの「Clover Hearts」です。実はこのテレカ、通販受付をしていたときに自分が見ても「Clover Hearts」のキャラだとは気づかなくて見送ってしまいました。最近テレカを見かけてこのゲームのロゴが入ってるのを見つけて気づき、慌てて入手したという間抜けな話です(^^; |
おしえてABC メガストア抽選 Sin-Go |
■May.14,2004 帰宅すると何やら誌上通販っぽい郵便が。早速開けてみるとメガストアの1月号、おしえてABCの抽選テレカでした〜。メガストアは初応募初当選。と言っても過去にも何度も応募しようとして数回雑誌を買っていても全部出し忘れていたのですけど(^^;当選発表はあったのかも知れないけど、この後の号を買ってないので見てませんでしたが、何の根拠もないけど何故か当たりそうな予感がしていたので的中しました(笑)気分は上々〜。 その後ネットの通販ページでゆきのかなたの未入手テレカを発見。早速申し込みはしてみたけどたぶん出遅れで98%くらいダメそうな予感(^^;毎日定時後と帰宅してからは20分単位くらいで更新チェックしてるのに、今日に限って新歓コンパがあって帰宅するまでチェックしてませんでした。気分今ひとつ・・・。 さらにその直後にyahoo。メロンちゃんテレカで自分が把握しているうちの最後の1枚が久々に出てきて勝負。見事敗退・・・。この1枚でたぶんコンプなのでリミッター解除くらいのつもりだったけど、流石に全プレに5ケタは出せません(^^;ちなみにこのテレカの前回の落札価格は2100円だったし(笑)まあその頃はのんびり収集してたので見送っても平気だったんだけど(笑)それにメロンのテレカは1年くらい平気で見かけない物が結構あるのでまだ把握してないテレカがある可能性は充分あります。でも気分は萎え萎え(^^; なんか今日は僅か1時間くらいの間に気分の上下が激しい日になりました(笑) 今日のテレカは届いたばかりのメガストアのおしえてABCです。絵柄的には今までのこのタイトルのテレカの中でもかなり上位のお気に入りです。 |
ヒメクリ全プレ あずまゆき |
■May.13,2004 今日は今月締め切りの全プレ関係を積まれた雑誌順に処理していたら、一番下に先月買ったヒメクリが出てきました。この号からリニューアルされていて、買ってすぐに見たときは全プレテレカが無くなったと思いこんでしまっていたのですが、あらためて見直してみて今号も存続してるのを今頃見つけました(^^; というのも今号から巻頭イラストがかなり増えていて、そのうちの3枚がアンケートの抽プレになっていたので、今号からは抽プレになったのかなと思ってしまってました。あと以前からあるテレカがすぐ前のページで通販されていたりで、この号の応募ページを見落としていたのでした(^^; 今号はあずまゆきさんのイラストがかなり気に入っていたので、テレカにならないと思いこんで残念だったのですが全プレになっていて良かった。もし抽プレの方に入っていたら当たらないと入手が大変そうですし(^^;それにしても自分、いろんな所で早とちり系が最近多い気がしますな(^^; 今日のテレカはヒメクリで昨年秋に全プレだったあずまゆきさんのテレカです。あずまゆきさんのテレカは割と積極的に集めてはいますが、今のところコンプまでは狙っていないくらいの微妙なラインにいますね。ついんてーるキャラ率が高いのも魅力なんですがテレカ絵柄では何故か少ないような。 |
同人テレカ 本田直樹 |
■May.12,2004 昨日めいでんブリーダーの話題を書いた途端、今日になって次々に画像掲載が。とらのあなで絵柄が公開、ラムタラも掲載CGが変わったのでおそらくテレカ画像なのかな。メディアランドも絵柄が載ったけど、「この画像はテレカのデザインとは異なります。」と言うコメントが付いてました。紛らわしい(^^;個人的にはこのままテレカの絵柄になった方が嬉しいのですけど(笑) 絵柄はいつも通り全体的にゲーム紹介に使用してるイベントCGを使った物が目立ちますね。キャラ紹介の立ち絵を使ったテレカが各キャラで1枚ずつ出てくれると自分的には嬉しいけど、過去の例からしてたぶんあり得ないでしょう(^^; そういえばジブリールのメーカー通販が特典付きで再開されてますね。フロントウィングは過去のタイトルもずっと特典付き通販を続けているので、特典付きで再開する可能性が高いと思って待っていましたが当たりでした。元々手元に残すつもりの分を1本通販しようと思っていたので早速申し込みしました。でもまだ特典コンプにはあと2歩ほど届きません(^^; 今日のテレカは久しぶりに本田直樹氏です。本田直樹氏のテレカは初期からずっとコンプ収集を続けていたものの、毎月増える桃姫のテレカに趣味が合わず、すごい勢いで増え始めたらいむいろの方も今ひとつ好みに合わずに収集を休止してしまったのですが、先日偶然見かけたテレカがこのテレカでした。趣味で描けば今でもこういうキャラを描くのだなあ、と思ったらちょっと嬉しかったりして早速入手してきました(笑) 追伸:日記を一旦更新した直後に見て回ったら、めいでんブリーダー2はプリブでも絵柄の公開と同時に通販が始まってました。これで確定13店舗目。まだまだ増えそうな予感(^^; |
はにーしょーとけーき イベント販売 |
■May.11,2004 さて先の話は置いておいて、自分の収集予定の中で一番間近な発売予定の「めいでんブリーダー2」まであと10日になりました。確認できた特典テレカは現在12店舗。前作までの傾向を加味してHPの無いショップを予測すると、あと2つくらい増えるかなと言う感じです。 あと10日だというのに絵柄が公開されてるのはまだ4店舗。先月末の収集は発売後の土日に休みが取れないので通販系を見送ったけど、今月は土日に休みが取れそうなのでそれなりに予約はしてるんですが、できれば絵柄を見て絵柄の優先の高い方から予約したいところです。 デモムービーが配布されてるので早速見てみた感じでは、キャラがちょこまかと画面内を動く様子がやっぱり自分は好きですね。最近はキャラクターが動き回るゲーム画面ってほとんど見なくなりました。ところでHPではまだ鋭意製作中となってますが、間に合うんですかね(^^; 今日のテレカは「はにーしょーとけーき」。イラストはねこねこ氏です。ドラマCD用の企画で確かピュアガールでもしばらく連載していたと思います。いつのイベントの物かはよくわからないのですが、イベントで販売されたテレカだと思います。 |