もえたん POP |
■Jul.31.2005 昨日テレカ博の先行通販に申し込んであったテレカがまとめて届きました。申し込んだテレカは作品数としては多くない印象なのに、枚数はやたら多くなった気がします。 そんな中から今日はとりあえず「もえたん」のテレカです。今回は変身後の絵柄が2種ありますが、イラストとしては既存のものだと思います。POP氏のテレカもこれでテレカバインダー1ページの数になって、収集してる感が増してきました(笑) さて7月も終わり、先日募集した日記1000回記念ですが、残念ながら応募はありませんでした(^^;もしかしたら応募無いかもと思ってはいたので、やっぱりかなと言う感じです。まあ入手しやすいテレカばかりなので、欲しい人は既に持ってるというのが実際のところでしょうか。もしまた何か機会があるときはもう少し気の利いたものを考えようと思います(^^; |
はじめてどうし ショップ特典 |
■Jul.30.2005 今日は予定通り電気街などを回ってきました。収集方針を迷っていた「God of Death」と「はじめてどうし」は結局コンプ収集に走っています(^^; 予約分を回収しながら新規の予約開始タイトルをチェックしていると、「ついつい」の特典付き予約がグッドウィルとコムロードで始まっていたので早速予約をしてきました。どちらかと言えばコアなファン向けタイトルかなと思っていたわりには特典を付けるショップは多くなりそうな感じです。 「God〜」の特典はたぶん13種。全体的に地味と言うかお気に入り絵柄と言える物が無いのがちょっと淋しい(^^;もともとむりりん氏収集の保険のような目的での収集だったのですが、描き下ろしにはむりりん氏の絵柄は無さそうな感じです。それと思った以上に注目度が低くて、このタイトルのテレカを集める人は随分少なそうな感じです。 今日のテレカはもうひとつの収集タイトル「はじめてどうし」のグッドウィル特典です。このタイトルを集めたくなったきっかけになった絵柄です。このキャラは主人公の妹ちゃん。描き下ろしの単独絵柄3種のぱんつの柄を全部変えてあるところにこだわりを感じます(笑)本当はパッケージのいちご柄イラストが一番気に入ってるのですが、テレカには使われなくて残念(^^; |
電撃姫通販 空中幼彩 |
■Jul.29.2005 今日は今月の特典ラッシュの日。今月は自分も久々にコンプ収集があるので通販で届いたソフトが小山になってます(^^;地元ショップ分は明日回る予定なので、この辺の話題は明日また。 今日はもうひとつ電撃姫の通販テレカが届きました。以前の日記で自分が騒いでいた絵柄のテレカです(笑)自分がイメージする空中幼彩氏のイラストと言えばやはりこういう系統が一番のストライク。ていうかこれはもうクリティカルクラス(笑)おこさまついんてーるふりむきふりふりぱんつ萌え(笑)こういうキャラのイラストを見るのはふたごえっち以来かも。 空中幼彩氏の次回作はこの辺のキャラのゲームに戻らないかと期待してるのですが、おそらく人気タイトルになったジブリールの路線を今後も続けて来るような気はします。初期のタイトルは正直言って注目度は極端に低かったので、あの路線には戻ることは無いでしょうね(^^; |
とらのあな 和光天水 |
■Jul.28.2005 コミケまであと半月余りになりましたね。今回のコミケカタログ特典もいろいろな物がありました。 自分が定番購入してるメロンブックス以外に今回迷ったのがWhitecanvas。特典の池上茜さんと高苗京鈴さんの下敷イラストはかなり魅力でした。去年のように同じ絵柄のテレカ応募があったなら間違いなく購入していたでしょう。 とらのあなの扇子、メッセの描き下ろしCG入りCDRなどちょっと変わったものもあったりしますが、テレカや下敷以外は自分は大抵スルーです。らしんばんのらんらんイラスト入り生CDRというのは実はちょっと欲しかったかもですが(笑) その他でもK−BOOKS、ゲーマーズ、まんだらけ、まんがの森、たちばな書店など特典を付けるところは思い付くだけでも沢山あります。コミケカタログだけ何故特典まで付けて力を入れて販売するのかな?という気もしなくはないですが、同人作品を商業ベースに乗せて共に発展してきたところが多いので、バックアップの意味でも販売に力が入るのかなとか思ってみたり。 今日のテレカはとらのあなのポイントテレカで和光天水氏です。定番の虎娘ではなくて今年の干支がテーマになったイラストだそうです。 |
ぷちぷちご奉仕 メーカー特典 |
■Jul.27.2005 今日は「おしえてABC」のヒロイン、ななみとこのみのバースデイだそうな。スタジオRINGのHPでは今日の夕方から明日朝まで期間限定で2人を描いたTOP絵と壁紙が公開になってます。作画はSin-Go氏ではなくて見た感じむりりん氏でしょうか。 そのスタジオRINGの新作告知が3日前にありました。正式な内容公開は明後日29日の予定だそうで、おそらくいつものように電撃姫あたりの雑誌の発売日に合わせたものと思います。 新作のタイトルは「はじめてのおてつだい」。遂に来ましたか!という感じのはじめてシリーズ続編です。今回は略すと「はじおて」になるのかな?(^^;語呂が可愛くないけど(^^; HPに載ってるななこのメッセージに寄れば今までのヒロイン6人全員がゲスト登場するらしい。詳細は正式公開を待つとして、とりあえずこのシリーズは自分的には特典収集確定なので、今後の動きには要チェックかなと。 今日のテレカは先々週の発売タイトルで「ぷちぷちご奉仕」のメーカー特典です。前チェックは全くしていなかったのですが、一部の特典絵柄に微妙にヒット(^^; |
キャンドール全プレ あずまゆき |
■Jul.26.2005 今日はテレカ日記を始めて丁度1000回目の日記になります。先日丸4年を超えた時に何となく数えてみたらもうすぐ1000回だったので、今日という日をちょっと意識してみました(笑)ちなみにHP開設からの通算では1294回目の日記になります。 せっかくだから何かやろうかな?と安易に思いつくのはテレカプレゼント。そう思って手持ちの中から探してみても所詮手放していいテレカの中からではロクなテレカが集まりません(^^; たまたまダブって持っているテレカで比較的多かったのがめろんちゃんテレカだったので、今回はめろんちゃん特集です。多いといっても4枚しかなくてサマにならないので、先週末にショップでうろたん氏、桜沢いづみさん、POP氏を購入して追加補充。それでも欲しいテレカがひとつも無いよ、という人のために書店で図書カードを買ってきました。 と言うわけでプレゼント用テレカはこちらのページです。欲しいものがある人はメールに2つまで希望する商品を書いて送ってください。本文を1行書くだけで応募できるので簡単かなと。 さらにお遊びでクイズをひとつ。今日までのテレカ日記で載せたテレカ画像は全部で998枚。その中に同じテレカをダブって2回載せてしまったものが少なくとも1つ以上あります。その日記の日付はいつでしょう? このクイズは答える必要はありませんが、もし答えを書いてくれた人が居たらたぶん当たる確率が上がります。さらに答えを書いてくれた人だけを対象に別枠で図書カードを抽選プレゼントしたいと思ってます。誰も書く人が居ない可能性は高そうですけど、過去のテレカ画像を眺めてみるのもいいかも(笑) 締め切りは今月いっぱい、7/31の24:00です。応募のメールの段階では住所や名前等の記載は要りません。気が向いたらメール送ってみてください〜。 今日のテレカは昨日届いたキャンドールの全プレテレカです。今月は応募したのが早かったからか、締め切り前に届きました。先日の日記で届くのが遅くなってきてると書いたのですが、最近は応募を毎月後半にしていたので遅かっただけなのかも。締め切り前の発送も以前と変わらずやってるみたいですね。 |
めぐたんふぇすた 池上茜 |
■Jul.24.2005 昨日受け取れなかった「めぐたんふぇすた」のテレカを無事受け取ることが出来ました。一応外れた場合の覚悟を先にしておいてから開封。結果は各バージョン1枚ずつ入ってました。このタイプの販売が始まってから3回目にしてようやく当り絵柄を引けました(^^;通算5枚の購入だからほぼ確率通りでしょうか。 今回の2つの絵柄を並べて見ると、よく雑誌とかに載ってる間違い探しみたいですな(^^;すぐわかる部分はロゴ色、表情、胸元、ぱんつの縞模様、謎の生物の表情の5ヶ所くらいかなと。 ふと思ったのは通常絵柄を「ノーマルVer.」と呼ぶなら、数が少ない方は「SP(スペシャル)Ver.」と呼ぶ方がしっくりしますね。絵柄的にはどっちが当たりとも言えないので、「当たりVer.」と言う表現はサイン入りだけにしたら良さそうな気が。 最初に購入の当落通知を待ってる時、「当選通知」と書かれたメールが目に入り、早速期待して開いてみたらそこにはK−BOOKSの通知ではなく、よくある頭の悪そうな文章のスパムメール。一瞬でも無駄なメールを期待して開いてしまった自分になんとも言えぬ敗北感が(^^;単なる笑い話ですけど(笑) というわけで今日は「めぐたんふぇすた」のテレカです。こちらはノーマル版。両バージョンの画像を載せようかとも思ったけど、K−BOOKSのめぐたんふぇすたのページに結構大きめの画像があるのでそれを見たらよくわかります。 |
確かにキミは ここにいた ショップ特典 |
■Jul.23.2005 今日はコミケカタログのCDROM版の発売日。早速予約してあるメロンブックスへ買いに行ってきました。予約してあるので急いで今日行く必要は無いけど、まあそういう気分だったし(笑) 先週冊子版が発売になった日に、それまでモザイクになっていた連動企画のテレカ絵柄が公開になりました。コラボレーションテレカとはどういう意味なのかと思っていたけど、あかざわRED氏と風上旬氏がそれぞれデザインしためろんちゃんのコスチュームを交換して描かれてる面白い企画だと思います。 今週は幾度となくコミケ販売関連の告知が追加されて、等身大バスタオルの先行通販が始まったり、いきなり値下げされたり妙に慌しい感じです(笑) 考え過ぎかも知れないけどひとつだけ気になってること。バスタオルのところにだけ連動企画の応募券付きということをわざわざ書いてあるのに、テレカ下敷セットには何も書かれてません。先行通販には応募券が付かないことと区別しての記載とも思えるけど、もしかして連動企画はバスタオルだけなんでしょか?とも思えます。 もしそうだったらバスタオルも買わねばなりません(^^;バスタオルに付いてる応募券は実はバスタオル絵柄のテレカ応募が出来ると言うことならそれはそれで歓迎かもですが(笑) 今日はメロンブックス以外に電気街にも寄ってきました。昨日発売のソフトで気になっていた「確かにキミはここにいた」というソフトの特典がまだ残っていたので購入してきました。 今日のテレカはその「確かにキミは〜」のグッドウィル特典です。ついんてーる系のヒロインなのでコンプも意識はしたけど結局は絵柄収集の予定。確認した特典の数は10種で特典全種描き下ろしというのは別の意味でもちょっと魅力かも。 ちなみに帰宅したらK−BOOKSからの荷物の不在通知。結果は明日までおあずけ・・・。 |
掲示板大作戦 ショップ特典 |
■Jul.22.2005 今日は電撃大王を購入。いつもならもう少し後で他の雑誌とまとめて購入に行くのだけど、今月は苺ましまろのフィギュアが付くので早めの安全策。ただ最近はフィギュア付き雑誌が氾濫気味なので、以前ほど特別視されなくなったのか、特に急がなくてもすぐ売り切れるようなことはなくなってきたかも。 それとついでにべっかんこう氏の表紙が目に付いたPUSHを購入。確か前回購入したのが下級生2の表紙だったので約1年ぶりになりますね。早速表紙テレカの応募も済ませてみたり。 今月は4日後に発売の電撃帝王にもPOP氏キャラのフィギュアが付くので普段の月より発売日に合わせてマメに雑誌購入に行くことになりそうです。 今日のテレカはちょっと前のテレカで小麦ちゃん掲示板大作戦のショップ特典のテレカ。以前載せたバージョンと良く似たポーズですがこっちが立て看板などに使用された絵柄です。1年ぶりくらいに見かけてようやく入手できたテレカでした。 |
アクエリアンエイジ 桜沢いづみ |
■Jul.21.2005 さて今日はK−BOOKSに申し込んであった「めぐふぇす」テレカの購入に関する当落通知がありました。いつものように2枚申し込んで今回は2枚購入の通知が来たので申込者数は700人未満、申し込んだ人全員が少なくとも1枚は買えたと言うことになります。 但し2枚購入できると言うことは当たりを引く確率は上がるものの、引けなければ必ずノーマルが2枚ダブりという、1枚しか買えない場合よりも大きなはずれになるわけなので、現段階では素直に喜んでも居られません(^^; 今回の当り比率は非公開ですが自分の予想ではノーマル:当たりは600:100。1枚購入で当る確率が14.3%、2枚購入でも26.5%。決して当たり易くは無さそうです(^^; 作家さんが違えば直接参考にはならないけど、はずれても前回のしゃあ氏の時くらい当りバージョンが出回ってくれるなら、少し頑張るつもりがあれば入手は出来るかなとは思います。 正月の時はこれも憶測ですがノーマル:当たりは200:50くらいの販売数だったのでは?と思ってるので、もう一度販売してくれないかと密かに思っていたりしますが、多分再販はありえないでしょうね(^^;相場がどうとか言う以前にこれだけ全く見かけないとお手上げです。 とりあえずこういう抽選ものはあれこれ憶測しながら結果を待っている間が一番楽しいのであって、テレカが届くまでの間は素直に期待して待つことにしましょうか(笑) 今日のテレカはアクエリアンエイジのテレカで桜沢いづみさんです。ポスターなどに使われている絵柄で、おそらくアクエリのBOX購入特典ではないかと思います。 |
同人テレカ 忠臣蔵之介 |
■Jul.19.2005 先週発売の人気ソフトと言えば「_summer」。松下まかこさんの作品は今まで大抵は数枚ずつは集めてきたのですが、今回はなんとなく見送ってます。 発売前に各ショップのHPで線画がうねうね動くCGにひらがなで「あんだーばーさまー」と書いてるのを見る度に「あんだー婆様」とつい読んでしまうのは自分くらいでしょうか?(^^; ってメインはこの話ではなくて、自分が先週一番気にしていたソフトはPS2の「サルゲッチュ3」。このゲームの女の子プレイヤーがついんてーるでしかもコスチュームが色々変わるしで密かに自分的萌えゲーだったり(笑) 残念ながら特典らしきものはどこも付かなかったので購入はしてませんが、周りに買った人がいてゲームは見られたので既に満足してるし(笑) ついんてーると言えば来月「ついつい〜ツインテールツインズ」というソフトが発売予定。3ヶ月くらい前に雑誌に小さく載ったのを見てからずっと気にしてました(笑) 雑誌には登場人物全てついんてーると書かれていたのですが、実際はついんてーるのふたごちゃんが2組という感じでした。でもまあついんてーるメインなら収集は確定?(笑) 今日のテレカはその「ついつい」のキャラデザイン担当の作家さんで忠臣蔵之介氏の同人テレカです。昨年の夏コミぐらいのテレカだと思うけど、当時たまたま見かけて購入したものなので詳細はよくわかりません(^^; |
初恋PS2版 ショップ特典 |
■Jul.18.2005 今日はPS2版「初恋」と「らぶデス」のテレカをギャラリーに追加してみました。「ジブリール2」は数が多いのでまた次回に(^^; 「らぶデス」はショップ特典の9種を載せました。昨年の冬コミで出されたイベントテレカとp_mateの誌上通販のテレカの2種がまだ未入手です。 ところでTEATIMEの次回作「ふた魔女」は3D作品ではなくて普通のCG作品になりました。3Dという特殊なジャンルでメーカー収集をしてきたわけなので、メーカー収集を続ける理由がなくなってしましました(^^;ただ新作の絵柄自体は割と気に入ってるので収集はとりあえず思案中。 RUNEの次回作は「思春期」。野々原氏の作品はデフォルト収集確定ではあるのですが、最近の特典数のエスカレート振りから予測するとまず確実に30種超えはする予感(^^; 「ふた魔女」は一旦は8月上旬発売の予定がショップには載っていたものの、現在は9/22発売予定。「思春期」も同じ9/22発売予定と重なっていたりするし(^^;9/22といえばオーガストの新作もこの日ですが、早くも今から予約争奪戦が開始されてますね(^^; 今日のテレカはギャラリーに載せた中から「初恋」PS2版のメッセ特典です。今回の4枚中で一番気に入った絵柄です。 |
メロンブックス 水兵きき |
■Jul.17.2005 昨日コミケカタログの冊子版の発売が開始になって、昨日回ったショップも軒並みカタログが山積みになってました。自分は今回のカタログ予約はメロンでROM版を1冊だけなので今週末に引き取りに行く予定。 昨日のメロンHPの更新でコミケブースでの販売品が告知になりました。定番のテレカ下敷セットが今回は3種。イラストは一部だけ見られるバナー状になってるのですが、最初に目に留まったのがあかざ氏のイラスト。ついに祥子さんテレカ初登場?他の2種のイラストはいずれも黒れもんちゃん。今回はめろんちゃんテレカは無いですか?(^^; もうひとつ大きなグッズに池上茜さんが描かれるめろんちゃん等身大バスタオルというのがあります。絵柄は今回の中でも自分的にはピカイチ。ですがバスタオルはどうしようもないので購入しません(^^;過去の抱き枕カバーはいずれも同じ絵柄のテレカが出たので、このイラストもテレカにして欲しいところです。 池上茜さんが以前めろんちゃんを描かれたときには下敷で今回はバスタオル。テレカにはなかなか縁が無いようです(^^; そして神戸店5周年記念企画の告知。これから再来年あたりまで5周年の店舗が続くので、5周年企画はしばらくあちこちでありそうですね(^^;(それ以前に3周年とかあるかもだけど。) 今日のテレカは今月から通販のみでポイント交換が始まった水兵きき氏のテレカです。水兵きき氏は最近急にとらやK−BOOKSでも引っ張りだこで起用されてますが、なんとなく作画にまだ安定性がないような感じがします。それと今日は最近のポストカードもギャラリーに追加してみました。 |
とらのあな 日柳こより |
■Jul.16.2005 今日はPOP氏の画集「Lollipop」の発売日。描き下ろしブックカバーとポスターが特典に付くとらのあなへ買いに行ってきました。正直なところブックカバーもポスターも自分的コレクターアイテムとしては保存に困る部類なのですが、どうせ買うなら何か付いてるところでというわけで(笑)特典は下敷とかポストカードとかテレカ購入権利とかの方がいいですね(^^; その後は大須電気街へ。グッドウィルで「はじめてどうし」の特典付き予約が始まっていたので予約。このタイトルはZEROの新作で、以前のはじめてシリーズとは関係なさそうだけど、絵柄が気になってチェックしてました。 グッドウィルの絵柄は結構ヒットなのでとりあえず即効予約(笑)現段階で公開されている各ショップ特典の絵柄は全体的に悪くない感じなので収集に走りそうな予感も(^^; 今日のテレカはとらのあなポイントテレカの虎通シリーズから日柳こよりさんです。虎通表紙シリーズのイラストはすべて単色背景なのがあっさり目ですが、毎号色が変わるので並べると綺麗そうな気がします。 |