保健室 マジカルピュアレッスン コムロード特典 |
■May.29.2006 昨日はDreamParty大阪があったようですね。ほとんど何もチェックしてないので、どんな新作が出ているかも把握できてません。たまたまオフィシャルページをアクセスして知った「青空の見える丘」の新作テレカが2種また出たことくらい。 今回の2種も絵柄全体はかなりいい感じです。ただ前回と同じようなトリミングでテレカは窮屈な絵柄になってるのが残念。 「青空の見える丘」の原画家さんの和泉つばす氏は、先週末からラビットnetでテレカ購入キャンペーンがあって、当たりVer.ありのテレカが配布されてました。自分もテレカ注文をしてみたけど、思いの外欲しいテレカが少なかったり、品切れだったりでキャンペーンテレカが貰える分には届きませんでした。 ところで先日の日記に載せたコンプティークの誌上通販テレカは、あかつきごもく氏ではなくて、かんざきひろ氏の間違いでした(^^;雑誌購入時の日記では正しく書いていたのに、メールでご指摘を受けるまで気づきませんでした。ギャラリーまで更新してからの訂正はかなり間抜けかも(^^; 今日のテレカは「保健室〜」のコムロード特典です。うさみみしっぽ振り向きポーズです。先週末に出勤途中で寄って購入。コムロードは「D.C.U」も買おうか迷っていたけど、それ以前に土曜日には完売してました。 |
晴れた日には 天使が見える じぇいがれーじ特典 |
■May.26.2006 前回の帰宅時には文章を書く余裕が全く無かったので丸一週間ぶりです。 いつの間にか今月も月末ソフトの発売日。今月の本命収集は「晴れた日には天使が見える」、サブ収集が「保健室〜」という感じです。どちらのタイトルも集める人はかなり少なそうですが。 こういう収集する人が少なそうなタイトルはテレカの出品とかも極端に少ないので相場予測が難しい。自力確保したテレカは安く、自分が競合したテレカだけ高くなるなんてこともよくあるけど、数が少なければ自分1人が競合に参加するかしないかというだけで結果は大きく変わるでしょうから、単なる読みのあたり外れだけでもないかなと思ったり。 特典の総数は少なめなので、なるべく無難に自力確保とは思ったけど、いろいろ身動きの取れない状態でもあるので自力予約は半数程度。 というわけで今日のテレカは「晴れた日には天使が見える」からじぇぃがれーじ特典です。自分的お気に入りキャラはピンク髪の 今日はメロンブックスで「ひだまり」も当日分で購入。めろんコスプレテレカはギャラリーでどうぞ。メロンブックスは来月のポイントテレカが依澄れいさんなのも楽しみ。 あと、空中幼彩氏の「めがちゅ」がちらほらとショップ予約の特典付きリストに載り始めた模様。さらに来月のサンクリではK−BOOKSが空中幼彩氏のテレカを販売予定。しばらくぶりのあたりVer.入り仕様ですね。 |
おしえてReメイド コミケ69 |
■May.19.2006 仕事場で3泊したので4日ぶりの日記です。泊り込みモードになると体感的には忙しいということよりも、時間が経つのが数倍早くなりますね(^^; ところで今日は「春のめろんフェア」4週目。「ながされて藍蘭島」のフィギュア付き新刊と「もえたん」のトレーディングフィギュアを購入して4週目も冊子をげっと。購入する雑誌の出てない週に丁度購入予定のものが出たのでいいタイミングでした。 「もえたん」のフィギュアは以前出たカプセルサイズのものより大きめで値段も高め。出来は結構いいかなと思います。 「もえたん」といえば虎通QUOカードのPOP氏バージョンが遂に来週から交換開始。POP氏イラスト表紙のトレカホルダーも先日から交換開始していたり、ふしぎの国のアリス絵本も発売になったりと、昨年は7〜8月にPOP氏のアイテムが集中したけど今年は今月に集中してますね。 それと少し気が早いけど今日は6月〜7月の気になるソフト3タイトルを「テレカMEMO」に載せてみました。こぶいち、むりりん氏の「ぶらばん!」はコンプ収集確定。その他は様子見です。 今日のテレカはその3タイトルの中から「おしえてReメイド」のテレカ。前回の冬コミで販売されたものです。 |
メロンブックス あかざ |
■May.15.2006 今月の特典集中日の5/26まであと10日程になりましたが、「こいいろChu!Lips」が6/30に延期告知。結構早めに特典絵柄の公開が始まったタイトルなので延期するとは思ってませんでしたが、自分が集める枚数は少ないので特に影響はないかも。 同じく5/26予定の「ひだまり」メロンブックス特典絵柄のラフが公開。描き下ろし定番になっためろんコスプレイラストです。せのもとひさし氏はメロン系テレカ登場率が高いですね。 今日のテレカはDreamPartyで販売された、あかざ氏の黒めろんテレカです。イベントテレカは台紙付き上乗せ価格主流の中でメロンブックスは基本が台紙なし1000円、もしくは下敷が付いて1500円というところが好感持てます。 少なくとも自分の場合、テレカに興味を持って収集してるということは、同じ規格で揃ったものを集めるのが好きなわけで、コストを高くしてまでわざわざ不揃いの台紙を付けられてもなにも嬉しいことがないわけで(^^; ところでそろそろ本格的な修羅場モード突入になります。先月後半から休みも全て返上の終電モードでしたが、それでも追いつかないのでこれからは帰宅がまばらになります。元々短めに見積もった納期をさらに1ヶ月短縮するということなので、まともに頑張ったくらいではどうしようもない(^^;なので日記の更新もしばらくの間はまばらになると思います。 |
コンプエースVol.3 樋上いたる |
■May.14.2006 コンプエースで樋上いたる氏が3号まで表紙を担当した最後のテレカが今月初めに発送になりましたが、流石に連続で当たるわけも無いので今回は購入で入手。このテレカは揃えたいと思っていたので入手してひと安心。 イラストは毎回本誌表紙の背景とよく合っていて良かったのですが、テレカの背景は簡略された感じで今ひとつ淋しい感じ。その代わり表紙では切れていたイラスト全体が入ってます。どちらのバランスが良いかは微妙ですが。 4号から現在の6号までの表紙は西又葵さん。もし3号ずつで表紙の担当が替わるとしたら次号は別の作家さんになる可能性もありますが、自分的には3号くらいの単位で作家さんが変わる方が楽しみもあっていいかなと。 |
コンプティーク かんざきひろ |
■May.13.2006 昨日から「春のめろんフェア」の3週目。今週はコンプティークとガンガンが出てるので購入に行ってきました。この2冊以外には丁度購入を忘れていた新刊コミックがあったので、合わせ買いで3週目の小冊子も無事げっと。 無理買いしてまで入手したい小冊子というわけではないけど、どのみち購入するものでげっとできるなら貰ってきます(笑)ていうかこういうフェアはそのときに購入するのが楽しいわけで。 今号のコンプティーク誌上通販のテレカはしんたろー、三ッ葉稔、カントク、渡真仁の4氏。丁度今日はそのコンプティーク3月号分の誌上通販テレカが届きました。 その中から今日はかんざきひろ氏のテレカです。メイン収集の作家さんのテレカが久しぶりに出るとちょっと嬉しい(笑) |
DreamParty こぶいち |
■May.12.2006 今日も車両故障とかで終電が30分以上遅れて到着。普段の終電よりもさらに遅いと睡眠時間に直接影響するので、立て続けだと結構つらい。 昨日延期になった「はちゅかの」以外に今月発売で気になっていたもうひとつのタイトルが「保健室〜マジカルピュアレッスン♪〜」。今日2件でラフが公開になり、新規ショップも加わったので特典MEMOに追加してみました。自分の知る限りヒナユキウサ氏のゲーム原画は初めてなのでちょっと新鮮かなと。 このタイトルは確か3月頃の発売予定だったものが今月に延びた記憶も。同じキャラ設定の別ストーリーでPS2版も同時進行してるタイトルですが、PS2版は秋の予定です。 今日のテレカもDreamPartyから、オフィシャル発行のテレカでこぶいち氏です。このウェイトレスさんテレカのシリーズはいろんな作家さんが描かれるシリーズで、自分が好きなタイプの企画テレカなのですが、何故かほとんど持ってなかったり(^^; |
TOYPLA 猫宮のの |
■May.11.2006 今日も終電に合わせて駅に着いたらものすごい人込み。どうやら1時間ほど前に事故があって全く電車が動いてない様子。 もうすぐ復旧というアナウンスがあったのでそのまま待っていると、動き出したのは30分後。自分の乗れる普通電車が来たのはさらに30分後。1時間も待つことになるのなら会社に戻って泊まった方がマシだったかも(^^;おかげで帰宅して風呂と食事を済ませただけで既に3時回ってるし。 今月発売予定だったソフトで絵柄の様子を見ていたものに「はちゅかの」というタイトルがあります。そのうちリストに入れようかと思っていたんですが、今日延期告知があって6月末になった模様。なのでリストアップはもう少し先延ばし。 今日のテレカはDreamPartyでTOYPLAから販売された「よつのは」の猫宮ののテレカです。 |
めがちゅ!! 電撃姫通販 |
■May.10.2006 今日は電撃姫通販のテレカが到着。GWの影響か今月は到着が遅めでした。今回申し込んであったのは「めがちゅ」と「青空の見える丘」の2枚。「めがちゅ」はこれが初テレカですね。 「めがちゅ」は個人的にはキャラインパクトは弱めですが、雑誌情報にはサブキャラについんてーるキャラが居たりしたので微妙に期待(笑)テレカに関しては「ジブリール」シリーズよりも触手とか虫とかの気色悪い絵柄が無さそうな分、気持ち的には集めやすそうではあります(^^; 「青空の見える丘」はショップ特典は発売日直後からはチェックもしてないので未コンプのまま。ですがとりあえず当初予定していた分までは入手してるので一応満足レベル。 今日のテレカは届いたばかりの「めがちゅ」のテレカです。電撃姫通販のゲームタイトルのテレカは見開きイラストを使うので横柄の方が多いですね。 |
君と恋して結ばれて コミケ69 |
■May.09.2006 「晴れた日には天使が見える」の特典付きショップが今日また1件追加。描き下ろしはオフィシャルページで公開の6種で全部だと思っていたので、描き下ろしが増えたのは小さな驚き。今日増えた絵柄で全キャラ描き下ろしが出ることになるので、こういう増え方なら歓迎とも言えるかも。 じぇいがれーじ、Happy.comと描き下ろしが付くなら、今後他のどこに特典が付いても不思議はないので、急に数が増える可能性も出てきた気がします。特典が多くなりそうなタイトルというイメージは自分には無いけど(^^; アクセス不能だったオフィシャル通販は昨日復旧しました。メイン収集の場合オフィシャル通販は優先的に申し込むことにしてるので早速注文。カートのシステムもRUNEと同じ。受付完了メールの表記がRUNE通販となっていたのは、システム流用の際の修整し忘れ?(^^; 今日のテレカは今月末発売予定のタイトルで「君と恋して結ばれて」のテレカです。前回の冬コミで購入したものです。 |
ドクロちゃん とりしも |
■May.07.2006 先日のDreamPatyで猫宮ののテレカを販売したToyplaでは、今月15日締め切りで抱き枕付きテレカの予約も受付中。イベントで販売したのは抱き枕イラストの片側で、セットテレカの方はもう片方の絵柄になってます。 それからソリッドシアターでは「ひなたぼっこ」の柊日向フィギュア付きテレカ。今月発売となってるのでもう発売中でしょうか。 最近のゲームタイトルのテレカ収集では最初のショップ特典を乗り越えても、フィギュアや抱き枕といったグッズ展開にテレカをセットで販売というのが増えてきました。コンシューマへの移植版やイベントテレカはまだしも、抱き合わせテレカが増えてくると収集も簡単には行かない所も増えてきます(^^; 何にでもテレカを付けると売り上げに効果大というのなら、テレカ収集家のパワーが大きいということでもありますが、これではどっちが商品でどっちが特典なのかわかりませんね(^^; 今日のテレカは撲殺天使ドクロちゃん。イラストはとりしも氏です。先日ショップで見かけて購入したもので、テレカの詳細はよく分かりません(^^; |
K−BOOKS 水兵きき |
■May.06.2006 KIDのPS2版2800シリーズ「Iris」「夏夢夜話」「想いのかけら」の3作同時購入キャンペーンの特典テレカ絵柄が先月末に公開になってます。篤見唯子さんの描き下ろしです。 この3作のうち2作はDC版を持ってるので購入に関しては消極的だったのですが、この絵柄はかなり破壊力あります(笑) こういうタイプのテレカは単品入手は考えない方が得策と思ってソフトは既に3作とも購入済み。ソフトの中古評価は3桁の二束三文で、応募券が無ければさらに減額。なので購入費がテレカ代と思った方が良さそうです。 3〜5年も前に出たこの3作品の廉価版は特典目当てでなくて今更3作とも全て購入する人はほとんど居ないと思うし、キャンペーンはコレクターをターゲットにしてるのは明白。エスカレートしてるショップ特典もそうですが、ソフトが中古に大量に流れるのをメーカー自らが促進してるようなもの。それでいて中古販売反対と言ってるメーカーが多いのに矛盾を感じてみたり。 2月末に応募締め切りになったインターチャンネルの3作購入キャンペーンは、絵柄公開などは一切無いまま、3月末までに発送完了とだけ告知がありました。仁村有志氏のテレカ絵柄がどういう絵柄だったのかだけ気になりますね(^^; 今日のテレカは先月末にK−BOOKSでポイント交換開始の水兵きき氏のテレカです。瑠久&めぐたんぽいキャラだなと思ったら、公式に瑠久&めぐテレカだったようです(^^; |
メロンブックス TOMA |
■May.05.2006 今日から「春のめろんフェア」第2週目です。と言うことで昼休みにメロンまで。今月の雑誌後半分を購入して冊子をげっと。今月のポイントテレカも交換してきました。 今月末に発売予定の「ひだまり」の特典が、先日通販予約ページで描き下ろしに変更になったので予約を迷ったけど、絵柄公開を待つことにして今日のところはまだ保留。 先週今週で購入した雑誌の全プレ抽プレ誌上通販関係をひと通りチェックしてみたり。 「コミデジ+」プラスをつけてVol.1にリセットされたけどコミデジと何が変わったのでしょう。内容に変化が無いならたぶんそうだろうと予想した定価だけがパワーアップ(笑)全プレテレカもコゲどんぼさんと、かなんさんで以前と同じ構成です。 「コミックGUM」月詠の表紙ということで購入。表紙テレカ抽プレの他に表紙の別バージョンの図書カード全プレがあります。 「電撃帝王」今回はしゃあ氏と緋賀ゆかりさんの誌上通販テレカがあります。しゃあ氏の絵柄は今号の表紙イラスト。何号か前のしゃあ氏の表紙はテレカにはならないのだろうか。 「電撃マ王」定番の誌上通販テレカ5種。個人的には水兵きき氏と宮下未紀さんを申し込もうかと。 「電撃姫」先月号掲載で今号に期待した涼香さんのイラストが今号で通販テレカのラインナップに。ついんてーる萌え(笑) 「comicパピポ」定番の蘭宮涼さんの全プレテレカの他に、今号はうろたん氏の全プレテレカも。 今日のテレカは交換してきたばかりの今月のポイントテレカでTOMA氏です。そういえば店舗交換のポイントテレカは一昨年秋から21回連続めろんちゃん。その代わり去年からのイベントテレカはれもん率が高いような気が。 |
サンクリ31同人 てぃんくる |
■May.04.2006 今日行われた「Dream Party」の新作テレカをチェックしてみる。とりあえず手っ取り早くチェックできるのはyahooオークション。 桜沢いづみさんのれもんテレカの絵柄を以前出されたものと比較チェックしてみると、メロンブックスのロゴの字体が違うこと、上部の文字の位置が違うこと、右側の白い余白が無いことなどが判ったので、別バージョンの再版テレカと認識。 何故か旧バージョンと同じ絵柄も新作として出品されてるのですが、在庫分も混ぜて販売されたのかは謎です。別バージョンとなれば入手必須なのですが、同じ素材のテレカが増えるよりは下敷やタオルに使われた絵柄で出して欲しい気が。 前チェックしてなかったもので目に留まったのはDream Partyオフィシャル販売のウェイトレステレカでむりりん氏、とこぶいち氏の新柄テレカ。この2種は自分的優先度は高めです。 他にも「この青空に約束を」「GIFT」など気にかかるテレカはちらほらと(^^;この辺は無理をしない範囲でと。 逆に前チェックしていた「青空の見える丘」と「Triptych」は収集対象から外そうかと。「青空の〜」はイラスト全体はかなり気に入ってるのに、テレカは上半身だけのトリミング。せっかくの全身イラストが台無しなので入手する気が急降下(^^; 今日のテレカはサンクリ31で販売された、サークルてぃんかーべるの同人テレカで悠久幻想曲のローラです。ちょっと懐かしいキャラですね(笑)今回一応手の届く範囲で入手できたのは幸運の部類なのかも? |
メロンブックス あきら |
■May.03.2006 明日は「DreamParty東京」が開催されますね。出展メーカーはまだ特にチェックしていないので、普段見てまわってるメーカーのHP告知で気づいた分だけしか把握してませんが、今のところ自分の収集範囲で把握してる所をあげてみると。 ☆【メロンブックス】 あかざ氏の黒めろん、あきら氏のめろんちゃん、桜沢いづみさんのれもんちゃんテレカ各1種。 ☆【ハイクオソフト】 「よつのは」猫宮のの、新作テレカ1種。 ☆【Toypla】 「よつのは」猫宮のの、新作テレカ1種。 ☆【Alcot】 「Triptych」マヤ、新作テレカ1種。 ☆【Feng】 「青空の見える丘」西村春菜、新作テレカ1種。 とりあえずこんなところでしょうか。 今日のテレカは先週のサンクリで先行販売された、あきら氏のめろんちゃんテレカです。明日販売のテレカと同じものだと思います。 |
Fifth Eternal Collection Box メッセ特典 |
■May.02.2006 今月の最優先収集タイトル、「晴れた日には天使が見える」の特典が昨日じぇいがれーじで新規追加になりました。発売日の再告知後、延期前から決定していた4店舗から増える気配が無かったので、15ヶ月ぶりの新柄公開が新鮮でした(笑) 昨年1月の発売予定日直前に延期にならなかったら、このテレカは存在しなかったと思うと不思議な感じです。じぇいがれーじで描き下ろしが付くならこれからもっと増えそうな予感。 と思っていたら今日はオフィシャルページで通販と特典紹介ページが更新されました。公開された描き下ろし絵柄はオフィシャル特典を合わせて6種。新規に増えた絵柄の方が魅力的に見えるのは、おそらくそれ以外の絵柄は1年以上も見ていたからでしょうね(^^;あとはオリジナル系が出てくるかどうかです。 通販ページは何故かまだアクセス不能。通販の説明文に、ものすごく見覚えがあると思ったら、RUNEの通販ページと全く同じ文章ですね(^^;延期して15ヶ月ということは最初から作り直してる可能性が高いので、RUNEのバックアップか何かで製作したのかも? 発売日の再告知以後、全く動きが無いのでさらに延期の可能性もあると思って様子見でしたが、具体的に動きがあったので自分も準備開始です。一時は消えてしまうと本気で思っていたタイトルなので、いよいよ発売と思うと不思議な気分です(笑) 今日のテレカは無事入手できた「Fifth Box」のメッセ特典です。「青空の〜」とか「はるおと」とか、昨年末のタイトルもですが、思惑を外してドタバタしてるのが毎度のことのような気も(^^; とは言えこうしていろいろなパターンで入手するテレカたちには、それぞれ印象に残る思い入れができるので、それはそれでいいかなと思っていたり。収集パターンを気まぐれに決める性分はこれからも変わらないと思うので、収集はいつも半分はギャンブルなのかも(笑) |
ひとりじめ げっちゅ屋特典 |
■May.01.2006 フロントウィングのオフィシャルページで2日ほど前に空中幼彩氏の次回作「めがちゅ!」の公式ページが公開になりました。遂に来たかという感じです(^^; 発売予定は夏となってるだけでまだ決まっていないのですが、6〜7月末あたりには来そうな気がします。ここのメーカーのタイトルは最近は例外なく30種を超えるので今から気持ちの準備は要りそうです(^^;ただ今回のキャラたちは自分的ヒットレベルが微妙なので途中でへたれる可能性もあるかも。 今日のテレカも先月末発売のソフトから「ひとりじめ」のげっちゅ屋特典です。右側のついんてーるキャラがお気に入りなので、げっちゅ屋とグッドウィルを入手。 左のキャラはこれでも4人中2番目に小さい胸のキャラ。あとの2人は妖怪乳化け(^^; |