キャンドール あずまゆき |
■May.31.2007 そろそろ月末なので全プレとか届いてるかも?と期待してポストを開けると何もない。というのを今週月曜から3度味わって4日目の今日、ようやくひとつだけ全プレが到着。こういうのは変に意識して待ってると届かないものですね(^^; 先月から今月頭で立て続けに3回発送があったパソパラは、それ以降1ヶ月発送がない様子。応募し忘れの為こまめにチェックしている時に限って発送の間が空くのもなんだか皮肉。こういうのも意識して待ってると発送されないものだったり。 今月も末日。今月は突発購入の雑誌が多かったので、全プレや誌上通販のテレカ応募も振込が5通、為替応募が7通と普段の倍くらいあって随分多めでした。 全プレとかは応募した分が確実に届くので、多くてもその分届く楽しみも多いと思ってなるべく雑誌を購入して応募するようにしてます(笑)相変わらず応募忘れも多いですが(^^; 今日のテレカは今日届いたキャンドールの全プレです。実はこの表紙のイラストはあまり記憶が無かったり(^^; |
こんな娘がいたら 僕はもう… マチダ抱き枕付属 |
■May.30.2007 前回のポイント交換から3ヶ月。予告どおりラビットnetの5000ポイント交換の告知がありました。交換受付開始は6/1。 今回のイラストは予想していなかったしゃあ氏の担当。一応前回の時点で今回分までのポイントは溜まっていたし、個人的には集めてる作家さんだし、絵柄も結構いい感じ。 ただテレカはいいとして、セットのグッズが枕カバーなので、この手のグッズに全く価値を持てない自分としてはいまひとつ消極的。次回以降を見越して最近は以前よりもポイント増加を意識してきたけど、流石に簡単には増えていかないし。 今日のテレカは枕カバーにちなんで抱き枕テレカ。「こんな娘がいたら僕はもう…」のテレカです。マチダには珍しくレイアウトを変えてきたけど、自分としてはカットされてる背景側のイラストの方が好みなので逆の方が良かったかも。 |
チャンピオンRED いちご全プレ 氏家もく |
■May.29.2007 今日は月末雑誌の前半分を購入。 「コンプエース」今号の表紙は七尾奈留さんの全プレ。次号は鈴平ひろ氏で固定ローテーション2周目に突入。 「モエマックスVol.2」今号の表紙は空中幼彩氏の全プレ。次号は再度こつえー氏だそうです。 「コミックガム」今号の表紙は久しぶりに有馬啓太郎氏の月詠。表紙テレカは抽プレです。 今日のテレカは「チャンピオンREDいちご」創刊号の全プレで氏家もく氏。表紙のこつえー氏に目が留まって雑誌を購入したけど、買ったことをすっかり忘れていて表紙の抽プレも全プレも応募忘れ。このテレカを見かけて思い出してとりあえず購入(^^; |
ドラクリウス メディアランド特典 |
■May.28.2007 毎日の日課になったソフト通販ページ巡回。先週くらいからちょっと目に留まる絵柄がちらほらと。というわけでコットンソフトの「レコンキスタ」をリストに追加。 前身がねこねこソフトということもあって最初絵柄を見た時には秋乃氏の絵かと思ったら、あんころもち氏の絵柄だそうで、ねこねこの頃から原画やってる人だった。と言うことは自分は当時から見分けが付いてませんね(^^; まあ絵柄収集というのは気に入った絵柄であることが重要なので、とりあえず誰の絵柄でも構わないわけで。 収集は最初に目に留まったげっちゅ屋あたりをメインに2〜3枚くらいを入手しようかと。 今日のテレカは先週発売のタイトルから「ドラクリウス」。発売直前まで完全にノーチェックだったこのタイトル。テレカの絵柄でヒロインがついんてーると知って急遽チェックしたのがこのテレカでした。 |
コミデジ全プレ コゲどんぼ |
■May.27.2007 一昨日いつものようにブロッコリーの封筒でコミデジ+の全プレが到着。今回分は初めて2種のテレカを応募したわけですが、1通の封筒でまとめて届きました。 応募用紙もコピー可だし、まとめて発送するのなら何故応募だけ各テレカ1通ごとに分けて応募させるのか謎です(^^; ところで「EXE」は1つ減ったと思ったら、やっぱりLAOXで2枚付くようなので結局24種になるようですね。追加されたテレカの絵柄は個人的にはいくつかの描き下ろしよりも上かも。 今日のテレカはコミデジ+の全プレから「こんこんかりん」。かりんとここんのコラボです。 |
片恋いの月 メロンブックス特典 |
■May.25.2007 さて今月の特典ラッシュの日です。自分的優先度の高い「片恋いの月」をメロンブックスで購入した以外は成り行き任せ。むしろメインは来週です。 「EXE」はVISCOが特典付きを中止したので1件減って23種。もしかしたらLAOXが2枚付けるかも?と思っていたけど、付く場合はいつも発売直前なのでまだ分かりませんね。 「ぷる萌えンジェル」のラフ画が昨日今日で4件公開になったけど、♂の子がかなり強調された絵柄ばかりになっているのでちょっと参った(^^; そういえば流石に今度は出るだろうと思っていた「おまかせとらぶる天使」は14度目の延期だそうで、1ヶ月も前にマスターアップ告知していても延期する不思議なソフトですな(^^;ソフマップはいつ出るかわからないタイトル郡を特典付き予約ページから遂に全部消してしまいましたね(^^; 今日のテレカは「片恋いの月」のメロンブックス特典です。自分のお目当てキャラの単独絵柄は1種あって自分的にはそっちが1番絵柄。ですが自分の気づいたときには受け付け終了していて未入手。できれば入手したいけど今回は厳しいかも。 |
Fate PS2 とらのあな特典 |
■May.24.2007 「にーづまかぷりっちょ」の遊コンのラフ画が正式に決まったけど、昨日まで公開されていたラフ画とはキャラが変わってしまいました(^^;自分は前の絵柄の方が良かったので残念。 ソフマップで5/31からキャンペーンやるらしい。今回のテレカは「あかね色に染まる坂」「リリカル☆りりっく」「Purely」と3タイトルとも収集範囲なのがちょっと大変かも。 今年はどうもショップ系イベントでは自分の収集範囲のテレカが出る率が高い年のようです。 6/29発売の「GWAVE」次回作はイラスト担当がこぶいち&むりりん氏。店頭版にはポスター絵柄のテレカ、通販にはジャケット絵柄のテレカと、また2種のテレカ付きが出ます。 来月は収集テレカがかなり多くなりそうです(^^; 今日のテレカはPS2版「Fate」。気になっていた絵柄の中で一番入手しやすかったので無難にげっと。 |
E☆2全プレ てぃんくる |
■May.23.2007 「EXE」の予約受付が始まったかな?と思ってオフィシャルで先に告知されていた、あすかとVISCOのチェック。あすかでは今日から予約受付開始のようです。 その「EXE」よりも強烈に目に留まったのが、あすか3週年企画の「雪のち、ふるるっ!」のテレカ配布の告知。ここの企画テレカに自分の収集範囲のテレカが出てくるとは思っていなかったのでまさに寝耳に水という感じ(^^; でも久しぶりなので忘れていたけど、ここは以前の店舗名の時からRUNEのタイトルのテレカを時期外れに出していたので、充分あり得ることでもあったわけで。 今日はE☆2の全プレテレカが届いたのでそのテレカ。てぃんくる氏です。思っていたより早く届きました。 |
恋姫無双 ソフマップ萌札 |
■May.22.2007 メロンの通販ページの方で「にーづまかぷりっちょ!」の描き下ろし付き告知がありました。絵柄は公開済みラフ画の中から選択されると思うので、コスプレ絵柄でないのは残念ではあるけど、自分的に収集しやすいショップに付くのは有難い。 同じく「片恋いの月」の彩色絵柄も通販ページの方で公開。既に受付を締め切っているので一覧には無く、タイトル検索してなおかつ品切れ表示をONにしないと見れないので、公開とは言えないかもしれませんが(^^; 期待したキャラではなかったけど、メロン特典の中でも黒髪のついんてーるは特に珍しいので、これはこれでいいかも知れないと思ったり。赤いリボンが見えてないので色合いとしてはちょっと淋しいかもだけど。 今日のテレカは恋姫無双。ソフマップ萌札交換のテレカです。メロンのコスプレほどは目立たないけど、ショップの特徴が入ってるデザインというのは結構好きかも。 |
電撃姫通販 てんまそ |
■May.21.2007 今日YUZUソフトのオフィシャルページで「EXE」のオリジナル系含めて24種の絵柄が公開。まだ受付告知が出てないショップが2件あったので、これで全部だとすればほぼ予想通りの数になりました。 まあ予想していたとは言え、20種超えるとやっぱりきついですね。今回の自力予約は1/3。年々増えてきたソフトの複数購入を今年からはなるべく抑えてるので、この数は自分としてはかなり多い部類。ていうか今年の最高数。 来月以降少しコンプ収集が続きそうだけど、この収集スタンスだと今後はスピードコンプは難しいと思うので、それなりにマイペースで行きます(笑)今年2月以降、コンプ収集は4タイトルあるけど、まだひとつも揃ってなかったりするし(^^; 今日のテレカも電撃姫。てんまそ氏のテレカです。今週は「いな☆こいFD」の発売もあるけど、ちょっと手が回らない感じ。 |
電撃姫通販 仁村有志 |
■May.19.2007 「にーづまかぷりっちょ」のオフィシャルHPでは特典紹介ページで少しずつ彩色絵柄が公開され始めたけど、相変わらずショップ未定のラフ画が多いまま。 個人的には特に2段目3段目に好みの絵柄が集中してるので、このエリアのラフ画の動向が気になるところ。 「片恋いの月」のオフィシャルHPでは特典紹介のラフ画にキャラ名が付きました。ラフ画では見分けにくかったキャラが判明したけど、メロンは自分が期待したキャラではありませんでした。ついんてーるのキャラが居るのに何故別のキャラ(^^; 過去のメロン特典でも、ついんてーるキャラが居ても別キャラがコスプレすることは実は結構多かったり。 今日のテレカも昨日届いた電撃姫通販から仁村有志氏です。 |
電撃姫通販 EXE |
■May.18.2007 今週ほぼ予想した増え方をした「EXE」のショップ特典。確認してるのは現在22種。自分的最終予想数はまだ少し多いので、もう2〜3件くらいは増えそうな気が。 ゲームCG系絵柄も大体公開されてきたけど、MKの絵柄が頭ひとつお気に入りくらいで、あとは似たり寄ったり。今回は地元ショップだけでも結構多いので、通販は2〜3件に絞る予定。 絵柄で優劣が付けにくい場合は販売価格とかショップの印象とか入手難度の予測値とかで購入先を選択。どこで申し込むかはこれから考えます(笑) たとえば税抜き価格の方を意図的に目立つように記載してる紛らわしい表記なのはマイナス印象。残り数を表示していながら、残り1になる度に少しずつ補充するショップがあるけど、これは紛らわしいどころかある意味虚偽の表記をしているわけなので印象としてはかなりのマイナス。 発売日近くでの限定数販売は特に何も思わないけど、まだ発売日が遠い時期だったり、絵柄を未公開で限定数を絞るショップもマイナス印象。あくまで自分の印象ですが。 今日は電撃姫通販のテレカが届いたので、その中から「EXE」のテレカ。このタイトルの初テレカになりました。 |
K−BOOKS うろたん |
■May.17.2007 3日前にRUNEのオフィシャルページで突如新作の告知。正確にはCAGEブランドの方ですが、発売予定は6/29とまさか「Purely」の前に割り込んでくるとは思いませんでした。 タイトルは「ぷる萌えンジェル アイドルあいこ」。実は4月末頃から一部の店舗で特典付き予約は始まっていたので名前は知っていたけど、興味を引くタイトル名では無いので全く気にしてませんでした(^^;原画家は今のところ未公開。思いあたる名前はあるけど、誰なのかは今ひとつよく分かりません。 CAGEブランドの作品の特徴はいつも女装した♂の子が1人混じってること。でしたが今回はヒロイン?全員が♂の子らしい(^^;見かけは全員♀の子なのでテレカを収集するかは絵柄次第。ただCAGEの特典は今まで全タイトルコンプしてきていることと、絵柄はわりと好みのタイプなので一応は収集予定。 今日のテレカはK−BOOKS。3月のポイント交換テレカでうろたん氏です。そういえばCAGEやRUNE作品の原画を担当したこともありましたね。 |
メロンブックス 涼香 |
■May.16.2007 今日からメロンブックス「春の大感謝祭」第2段のポイント交換開始。と言うことで自分的最速の昼休みに行って来ました。とりあえず無事交換。時間的には前回より1時間半早いだけですが、今回は平日スタートなのでまだ余裕がありそうでした。 今日の交換で手持ちポイントはテレカ1枚分を僅かに下回り。もし第1段の時に交換ができていたら、逆に今日は余分な買い物をしないと交換出来ないところでした(^^; でもまあちょうど今月と来月はメロンでのソフトの購入予定が多いので、まだしばらくはポイント維持はできそうです。 今日のテレカはもちろんメロンブックス「春の大感謝祭」第2段の涼香さんです。涼香さんのめろん系テレカ2枚目ですが、オーソドックスなめろんコスチュームテレカが無いですね(^^; |
エターナルファンタジー DreamParty |
■May.14.2007 今日りぷるのオフィシャルHPで「にーづまかぷりっちょ」延期の告知がありました。発売予定は6/29。 特典のショップが決まらないので、もしかするととは思っていたけど、自分的には公開中のラフ画の行方の方が気になるので、まあしばらくのおあずけという感じかも。 すぐ翌週に「EXE」が控えてるので、当面のターゲットは「EXE」に集中。今週中にどれだけ数が増えるかが最も気になるところですが、ゲームCG系の絵柄が出てこないのも気になるところ。 そういえばゲーマーズの絵柄は確かPUSH表紙の抽プレになったイラストだと思うのですが、抽プレ発送よりも前に同じ素材が使われるのはかなり嬉しくないかも。 今日のテレカはDreamPartyから「エターナルファンタジー」。発売までは気長に待つ感じのタイトルになりそうですが、メーカーがメーカーだけにその間テレカ乱発しないでくれるといいけど。 |
ぶらばん キャラアニ |
■May.13.2007 今日は夜に時間を作って電気街とらのあな方面へ。「にーづまかぷりっちょ」「EXE」の予約に回ってきました。 とらのあなでは「にーづまかぷりっちょ」が特典検討中となっていたので直前になって付くかも。「あかね色に染まる坂」も検討中でしたが、こっちは間違いなく付くでしょう。 5日前にポイント交換が開始していた最新の萌木原氏の虎通QUOカードは、できれば初日に交換に行きたいと思っていたけど、結局時間を作れずに今日まで行けませんでした。 普段でも週末に行くと交換は終わってることがほとんどなので、今回のような人気の高い作家さんの場合はたぶん初日か翌日には終了していたと思われ。もちろん今日では既に終了。 代わりと言うわけではないけど、POP氏のトレカホルダーを交換。このイラストは特に気に入ってるので、テレカやQUOカードにならないのは残念だけど、滅多にポイントを使うことができないので久しぶりに使うことができました。 今日のテレカは昨日届いたキャラアニのテレカからぶらばんの方です。自分は全身イラスト絵柄が好みなので、こういうアップの絵柄はあまり入手しない方ですが、ここまでアップの絵柄もちょっと珍しい気も。「EXE」の発売も直前になってようやく前作の収集もひと段落? |
マテリアルゴースト てぃんくる |
■May.12.2007 今週も土曜はメロンに寄ってから遅めの出勤。先週以降またコスプレ特典が増えたので、その予約とかガンガンの購入とか。 今月のガンガンも藍蘭島の抽プレ図書カードがあります。他には藍蘭島のリストウォッチとかクッションとかの抽プレも。 30名と少ない抽選でも先月から4回も続くと、もしかしたら少しは可能性があるかも知れない気がしてきます。抽プレもコンプ収集してる人にはかなりきついとは思いますけど(^^; それと今日はキャラアニの通販テレカが到着。ぶらばん3枚とマテリアルゴーストの計4枚。マテリアルゴーストの発売が遅れたので、同時に注文したぶらばんも遅れて到着。 そういえばキャラアニ通販では7周年記念の商品のひとつで「FairChild」のテレカも受付してます。「Clover Heart's」の抱き枕があったので、今頃このタイトルのテレカが付くのかと思ったけど、テレカは以前に出てる復刻の抱き枕のみでした。 今日のテレカは連続になるけどてぃんくる氏。今日届いたマテリアルゴーストのテレカです。 |
K−BOOKS てぃんくる |
■May.11.2007 K-BOOKSのHPで6/9から開催のスタンプラリーイベントの告知がありました。配布テレカはバレンタインで使われた涼香さんの瑠久たんイラストです。やはり描き下ろし素材を1回で済ませることは無かったようです(笑) イラスト全体は初めての公開だと思うけど、思っていたよりえちっぽい絵柄でした。涼香さんのイラストは微えっち系なのが意外に多い気も。 それとサンクリ36の出展告知もありました。サンクリの販売テレカはこぶいち氏。さらにポストカードくじで先月配布の和泉つばすさんのテレカの色違い別バージョンが出る模様。 しかしテレカ以外の配布物とかも合わせて見ると、ひとつのイラストを最低3回は使いますね(^^;とりあえず今回もテレカ3種は全て自分の収集範囲。今年はK−BOOKSのイベントテレカが多い気がするけど、単に自分の収集範囲のテレカばかりが続くからそう感じるだけなのか? でもまあ気に入った絵柄のテレカが続くなら集め甲斐もあるし、ただ自力で入手できないところは面白味には欠けますけど。7月には毎年サマーフェスタがあるので、その時は通販で当たりVer.付きテレカを販売するのではないかと思ってます。 今日のテレカはK−BOOKS。先月配布されたてぃんくる氏のテレカ。お気に入り度高めです。 |
FORTUNE ARTERIAL DreamParty |
■May.10.2007 今日は月末ソフトの発売日のほぼ中間日。今月末の発売日の2週間前なので、そろそろ手配を始めるタイミング。 今月のメイン収集タイトル「にーづまかぷりっちょ」はオフィシャルでのラフ画の公開は早かったけど、未だにラフ画の数よりも特典付きを告知してるショップの方が少ない状態。 自分の気に入ってるラフ画がこのまま使われないのは嬉しくないし、条件が下がって直前に変なショップで付くのも嬉しくないし、公開されてる分は早めに決まって欲しいかも。 今日のテレカはDreamPartyの販売テレカから「FORTUNE ARTERIAL」。この作品のたぶん初テレカ。左側のついんてーるキャラのテレカは無理のない範囲で入手して行くつもり。 |
メロンブックス 和泉つばす |
■May.09.2007 今日は5月上旬にしてはやけに暑かった(^^;今日の名古屋の気温は31度越え。気象台発表の気温は郊外の計測なので、街中はもっと暑いことが多い。 この時期はまだ湿度が低いので外に出ればさほどでもないけど、空調を入れてなかった仕事場は機材の熱がこもって蒸し風呂状態でした。 さて今日は「片恋いの月」のオフィシャルHPで特典ラフが公開。ラフ画だと微妙に分かりにくいので確証は持てないけど、自分のお目当てついんてーるキャラはメロンととらのあなで付く様子。メロンはコスプレ絵柄っぽい。 今日チェックに回っていて古川の「Honey Coming」の絵柄はグリーンの襟のセーラー服に赤リボンなので一瞬メロン服っぽく見えてしまったり(^^; 今日のテレカは遅まきながら入手したメロンブックス春の感謝祭のテレカで和泉つばすさんです。前作から1年空いてるにもかかわらず、毎月絶え間なくテレカが出ている1年だった気がします。 |
ツナガル☆バングル 犬洞あんな&なきうさ |
■May.08.2007 今日はいきなり訂正から(^^;昨日書いた今月のチラシ「えいすていしょん」の表紙は吉成篤氏のイラストでした。入手した時しか見てなかったのと、いつもとはちょっと違う雰囲気だったので間違って思い込みしてました(^^; 今日のテレカは先日のDreamPartyから、ういんどみるの「ツナガル☆バングル」。2枚組みの片割れです。右側のキャラの絵柄がちょっと気になって密かにチェック中。 のはずなのに、先月号の電撃姫通販では申し込みした中に入れ忘れた気がする(^^; |
A_STATION 吉成篤 |
■May.07.2007 同人ショップやゲームショップに置かれている月刊無料情報誌「A-STATION」。ご存知の方も多いと思います。 個人的に吉成篤氏の表紙イラストが好みなので毎号入手しています。今月号は突如単なるチラシになってしまい、吉成氏のイラストもありません。次号からリニューアルとなっていたけど、どう変わるのかが気になるところです。 今年に入った頃に創刊号から3号までの表紙イラストのテレカを見かけて入手しました。この冊子には全プレもアンケートも無いのでテレカの出所が分かりません。モバイルサイトで行われているらしいアンケートの賞品なのかも知れませんが、自分は携帯を持ってないので確認ができません。 このテレカ入手後とりあえず4ヶ月探索した感じでは、表紙テレカ自体一度も見かけないので、今のところ4号以降のテレカが存在するのかも分かりません。 存在するなら揃えたいと思っているので、あと3年くらいチェックして一度も見かけなければ存在しないのかも、と思うかも知れません。気の長い探索は慣れているので、それもまた収集の楽しみなのかも知れません(笑) |
らしんばん 真広雄海 |
■May.06.2007 GWも最終日。今年もほとんど仕事に出ていたので最終日くらいはのんびりすることにして、ギャラリーとか特典MEMOとかそれなりに追加更新。 「いなこいFD」は絵柄が公開されてきたら気になる絵柄が多めなのでリストアップ。「片恋いの月」はついんてーるチェック。絵柄の公開を待っていたけど全然動きが無いので見切り更新。 「おまかせ!とらぶる天使」実は2年前の発売予定タイトル。2005年に6回の延期の後、発売未定に。今年に入って1年ぶりに発売予定が出るも、7回の発売延期で現在に至るタイトル。 ショップの一覧でも何度か発売予定と未定を移動しているけど、ソフマップはもう発売未定から動かそうともしない(^^;計13回の延期を経てついに発売なるか気になるタイトル。 ゴスロリついんてーるなキャラが気になってチェックしていたけど、オフィシャル通販は2005年の告知のままだし、不安で申し込めないタイトルでもあります(^^; ところで一昨日の日記のお話。「めいでん☆ブリーダー」のキャラデザインはMA@YA氏ではなく綺羅氏でした。きぃらー☆氏と同じ読みですね(^^;似てるどころか同じ人だったのか。 自分のギャラリーにも綺羅氏と書いて載せているのにすっかり忘れていました(^^;でも絵柄の記憶は合っていて、絵柄の好みは当時と今も変わってないなあと(笑) 今日のテレカはらしんばん松山店開店記念のテレカで真広雄海氏です。らんらんテレカは今年初テレカですね。 |
メロンブックス ことみようじ |
■May.05.2007 今日はメロンに寄ってから遅めの出勤。今月のポイントテレカの交換と久しぶりにソフトの予約などしてみたり。あとは先週持ちきれなくて見送った雑誌の購入を少々。 定番購入のガンガンWING、先月から買い始めたコミックブレイド。いずれも特に応募する抽プレは無し。 コミックXO。表紙イラストが空中幼彩氏だったので初購入。表紙イラストと別バージョン2種のテレカ全プレがあります。空中幼彩氏の全プレが最近目立って多い気が(^^; メガミマガジンを随分久しぶりに購入。アニメ版ながされて藍蘭島のテレカ全プレあり。アニメ版もなんとなく収集。 今日のテレカは今月のめろんテレカでことみようじ氏です。数あるめろんテレカの中でもちょっと珍しい雰囲気かも。今月のポイントテレカは春の感謝祭の影響で、交換する人は少ないかも知れませんね(^^; |
セイントオクトーバー きぃら〜☆ |
■May.04.2007 「セイントオクトーバー」、最近気になってる作品です(^^;3月末にショップを回った時に展示してあったDVDのパッケージに思わず目が留まったのが全ての始まり。 キャラデザインはきぃら〜☆氏。アニメ用のキャラ設定の後、コミックブレイドでも連載中。QUOカード2種の存在を確認したけど、テレカの存在は未確認。DVDの購入特典も特に無さそう。 とまあ作品よりも先にテレカの存在確認をしたりするあたりは自分らしいというか(^^;でもまあ収集するのはキャラが気に入るかどうかなので、作品自体を気に入るかどうかは別の話。 とりあえずは掲載雑誌の購入開始。先日コミクス1巻を購入したら、QUOカード全プレがあったのだけど、4月末で締め切りを過ぎていて残念(^^;アニメは見たことがないですが、アニメ絵柄も収集範囲になりそうな感じ。 そんな中、抱き枕テレカの乱発で悩ませてくれるマチダから、先月末に抱き枕の販売予約告知。絵柄は黒ロリと白ロリの2種。もしかして初テレカがこれですか?(^^; というわけで今日はチェック中にいきなり衝動買いしたQUOカード。きぃら〜☆氏の絵柄は最初どこかで見覚えがあると思って考えていたら、「めいでん☆ブリーダー」の頃のMA@YA氏の絵柄に似ている気が。 追記)「めいでん☆ブリーダー」のキャラデザインはMA@YA氏ではなくて綺羅氏でした。 |
パソコンパラダイス 空中幼彩 |
■May.03.2007 今日はDreamParty東京。先週末は大阪開催でした。テレカ関係の新作で自分的重要度の高いものはメロンぐらいですが、気になるものはそれなりにちらほらと。 半年前から収集を始めたDreamPartyオフィシャルのウェイトレステレカは今回は7種も新作があるのでちょっと多すぎ。水増しバージョンも度が過ぎれば意欲をそがれます(^^; そう言えばこのオフィシャルテレカはゲームキャラのコスプレだったのですね。今回の新作の萌木原氏のテレカで初めて気づきました(^^;全部がそうかは分からないけど、あらためて以前のテレカを見てみると、なるほど見覚えのあるキャラも。 オフィシャルテレカは別にゲームタイトルのテレカが多く出てるので、ウェイトレステレカはオリジナルと思い込んでいたけど、ゲームソフトの支援イベントということを考えれば、ゲームに関係のあるテレカになるのは当然なのかも(^^; 今日のテレカは昨日届いたパソパラの空中幼彩氏4号目の全プレテレカです。この号は応募し忘れたと思っていたので、届いたのが何となく得した気分(笑) |
ぷらてぃあ 雨音響 |
■May.02.2007 今日はYUZUソフトのHPで「E×E」の特典ページが公開。描き下ろしラフ8種が掲載されてます。予想される特典の総数からすると、描き下ろしの枚数はもう少し増やして欲しい気も。 ラフ画を見た感じではメロンの特典がコスプレ絵柄なことや、直接店舗に行けるところの絵柄が自分好みの傾向なのがちょっと嬉しいかも。 メロンのHPではトップの更新リストには変化がないけど、PC特典のページに「Honey Coming」のコスプレ絵柄も公開になっていて、この夏はメロンの描き下ろし予定が多めなので、コスプレ絵柄も多くなるかも。 今日のテレカはぷらてぃあのポイントテレカで雨音響氏のニーソックスバージョン。今日届きました。スカートとぱんつの色が融合してしまってるのが何となく残念。 |
Classmate発売記念 さそりがため |
■May.01.2007 今日も全プレが1通届きました。定番応募ではなくて、かなりピンポイントな応募かも知れません。 先月のメロン通販のポストカードイラストの告知があった時に、何気なくそのバナーから作者のページへ飛びました。そこで紹介されていた全プレテレカ応募のページへさらにジャンプ。 そこで見たイラストが気に入ったことと、応募用紙をプリントアウトして申し込めること、丁度応募分の為替が手元にあったこと、締め切りの最終日だったこと。全てGOサインです。 とは言えその日はいつも帰る電車までたまたま時間が少しあったので、時間合わせにネットを見ていただけで、締め切りまであと僅か20分。急いで応募用紙に記入して、郵便局の24時間窓口で当日の消印を押してもらって出したのが5分前。その足で終電に駆け込んで帰宅という感じでした(^^; 帰宅した時には既に締め切り後なので、特に話題にはしませんでしたが、こういうテレカって大抵は存在すら知らずに過ぎてしまうことがほとんどなので、何となく何かに導かれて申し込んだような不思議な気がします。 このテレカはJ.さいろー氏の小説にさそりがため氏が挿絵を描いた「Classmate」という小説が2月末に発売になり、その発売記念の全プレ企画のテレカでした。小説の表紙イラストだと思います。 |