気ままなコレクター日記 07'07


戻る



あかね色に染まる坂
メロンブックス特典
■Jul.27.2007
さて、月末の特典ラッシュの日です。今日はPCソフトの発売ラッシュの中でも大型な部類かも。

いつものように昼休みはメロン。結局絵柄を迷って当日分でいいかと思った「リトルバスターズ」は売り切れ。予約してあった「あかね色〜」「リリカル」は山積みだったのが皮肉(^^;

夜は電気街。「あかね色〜」は山積み。当日分でコムロードを追加してひと通り購入。「リトルバスターズ」は軒並み完売。中京の当日分があればと思ったけど、ここもアテがはずれ。

ヤマギワは閉店に間に合わず見送り。昨日から半徹の体力ではこれ以上歩くのがきつかったので、とらも今日は見送り。OVA「めがちゅ」の予約引き取り期限が今日まででなかったら、たぶん今日は電気街にも行かなかったでしょう(^^;

発売日から中古査定が販売価格の半値以下に落ち込んでいたりするのを見ると、ソフトの価値って何なのだろうと思ってしまう。「あかね色〜」はソフトより特典人気、「リトルバスターズ」は純粋に作品人気が高いのかなと感じた今日でした。

今日のテレカは今日のメイン収集「あかね色に染まる坂」。メロンブックス特典です。行けるならコンプまで行こうかと思うけど、どうなるか。


めがちゅOVA
ラムタラ特典
■Jul.25.2007
そのうちと書いた翌日から早速泊り込みモード。しばらくは帰宅がまばらになるので、日記の更新もまばらになるでしょう。

明後日にPCの特典ラッシュを控え、今日はOVA版「めがちゅVol.1」の発売日。OVAにまで特典を付けるショップが増えると先が思いやられる。とりあえずこの「めがちゅ」を出してるメーカーはやたらと特典を付けさせるブランドのようですし。

今日のテレカはOVA版「めがちゅVol.1」のラムタラ特典です。このOVA、何巻まで続くのでしょうね(^^;


コンプエース
べっかんこう
■Jul.23.2007
ゲーム系企業のオフィシャルサイトでコミケ出展の告知が増えてきました。普段よく見に行くところを少しチェックした程度ですが、「フロントウィング」「ハイクオ」「YUZUソフト」あたりはテレカ系は無い感じ。「RUNE」「Alcot」等その他はまだ不明。

「YUZUソフト」「プルームハンドル」とかは抱き枕。抱き枕を出すところは多そうだけど、テレカセットでなければいくら出ても自分的には無問題。

毎回コミケは危ういと言いながら何とか参加しているけど、来月はマスターアップ予定が直撃なので、流石に今回の参加は無理っぽい気が。そのうち帰れない日も増えてくるでしょう。

今日のテレカは今日届いたコンプエースの全プレでべっかんこう氏です。レイアウトが物足りないので、もう少しだけキャラを大きめにトリミングしても良かった気が。


ソフマップ萌札
あやせりお
■Jul.22.2007
地元ショップで一部予約保留していた「あかね色〜」でしたが、先週も今週も時間が取れなかったので予約は見送り。当日夜に回った時に残っていたら購入するかもだけど、たぶん残ってないでしょうね(^^;

今回このタイトルのウェイトを上げて急遽予約を増やした影響で、同日の他タイトルの予約は随分控えめ。「リトルバスターズ」も「リリカル♪りりっく」も少し遅れて絵柄選択で収集予定。

ショップイベント系のテレカも最近よく出るので、今年は取りこぼしが増えてきた気も。そんな中から今日のテレカは先月のソフマップ秋葉原店の企画テレカで萌札絵柄のあやせりおさん。全体のデザインもいいのでかなりお気に入り。

同日配布のくすくす氏の方は未入手。ていうか出なさすぎ(^^;4k即決を見つけたことがあったけど、本文読んでいるうちに落札逃したのが残念。「E×E」の方もそうだけど、ソフマップの企画テレカで20k相場の連発はちょっと予想してませんでした(^^;


メイドと魔術師
げっちゅ屋特典
■Jul.21.2007
メロンブックスの来月のポイントテレカは、てぃんくる氏。ちょっとアレンジされたふりふり衣装が萌え(笑)せっかくの衣装なので立ちポーズの方が良かったのにと思ったり。

コミケ出展の販売物の方は、定番のテレカ下敷セットが有葉氏、真広雄海氏。ちょっと面白いのがえれっと氏のめろ〜んぬいぐるみ。会場限定版は冊子つきですが、こういう立体物はイベント購入には不向きかも(^^;ちょっと欲しいけど(笑)

仙台店リニューアル3周年フェアの後半の追加告知がありましたが、テレカ配布の2段目は今のところは無さそうです。

今日のテレカは先月末のタイトルから「メイドと魔術師」のげっちゅ屋特典です。青髪ついんてーるさん。今作はメロンで特典付かなかったのがちょっと残念だったかも。


K−BOOKS
こぶいち
■Jul.19.2007
「あかね色〜」がなんとか滑り込んだと思ったら「Purely」の方が延期らしい(^^;まだ正式な告知は無いけど、複数ショップで日付変更されていたので確定でしょう。オフィシャル通販が始まらなかったのはやっぱり伏線だったのか?

通販で申し込みしている場合、延びた発売日に出るソフトを申し込めば一緒に発送してくれるショップもあれば、同じ日でも一切まとめてくれないショップもある。

自分の場合、後者のショップではまず滅多に注文はしないので、延期による影響は大きくない方かも。まあ何にしても延期の告知は遅くとも3週間前くらいにはして欲しいものです。

ところでK−BOOKSサマーフェスタの購入当選通知は、自分の周りでは自分の翌日に申し込んだ人でも昨日くらいに届いてる様子。自分には昨日も今日も届いていないので、今回はテレカの当たりはずれ以前に購入の段階で落選っぽい(^^;

今日のテレカはK−BOOKS。先月のサンクリで販売された、こぶいち氏のテレカです。


あかね色に染まる坂
電撃姫通販
■Jul.18.2007
さて、今日あたりがリミットだろうと思っていた「あかね色に染まる坂」が滑り込みでマスターアップ告知。いつものようにメロン通販を見たら、今日予約終了になった様子。検索で見てみたらラフ画が出ていました。コスプレ絵柄です。

他のショップでも今日終了になったところがちらほら。マスターアップや絵柄を待っていた人が一気に申し込んで終了になった感じでしょうか。

自分はまだかなり控えめにしか予約して無いので、もうひとつふたつ予約しておこうかと思案中ですが、同じ日に収集が4タイトル、2日前には「めがちゅDVD」があるので配分に悩む。

今日のテレカは電撃姫通販から「あかね色〜」のなちゅらるとん氏。今回この人の作画分を収集に入れるかどうか、いまだに迷っている。CG絵柄が多ければ外しやすいけど、今のところ1枚しかないので。


パソパラ全プレ
空中幼彩
■Jul.17.2007
今月も例によってガンガンを購入。表紙が藍蘭島なので表紙絵柄の抽プレかと思ったら抽プレは扉絵の方でした。個人的には表紙絵の方が好みかも。しかしこの雑誌、いつも思うけど、もう少し薄くならないですかね(^^;

今号はしばらくぶりにGコレショップ通販もあります。自分は「藍蘭島」以外に「盗んでリリス」や「ちょこっとヒメ」等を購入予定。

今回の通販からテレカが消えて全面的に図書カードに移行。藍蘭島の原作テレカは実質新作打ち止めなので、現時点でコンプしてる人は少なくともテレカコンプは確定ということになりますね。世の中に何人居るかはわからないけど(^^;

藍蘭島のテレカをチェックし始めて3年余り。藍蘭島の抽プレは30名という少なさから発送されても1枚見かけるかどうか、過去のテレカも年に3〜4回見かけるかどうかという感じでした。

それが今年の春にアニメ化になり抽プレが図書カードになり、先月発送された図書カードは自分が確認しただけでも6〜7枚は出てきてちょっと驚いた。アニメ化をきっかけに応募する人が増えたというか、マイコレ目的じゃない応募の人の比率が格段に上がったのでしょうか。

こういうコンプするのが至難と思われるタイトルは、1枚だけ抽プレをげっとできれば結構満足してしまうので、よほど気に入った絵柄以外はそれほど無理してまで入手しようとはしなくなりますね。もちろん自力当選は狙いますけど。

今日のテレカは今日届いたパソパラのテレカで空中幼彩氏。この号も応募したのか定かでなかったことと、2〜3日前から出回っていたので危うく購入してしまうところでした(^^;


Trusty Bell
ソフマップ特典
■Jul.16.2007
今月の全プレはまだ全然申し込みしていないのに気づいて、少しでも書いておこうとチェックしてみる。

「チャンピオンREDいちご」が10日も前に終わっていた(^^;隔月刊のわりに期間短い。今回は4種くらい応募するつもりだったので、回収には手間取りそう。

それからいつも通り全プレだと思っていた「コンプエース」は今号突然抽プレに逆戻り。コンプティークのように気まぐれで変わるのかはわからないけど、この雑誌の表紙の面々が抽プレだと当選も入手もかなり険しそう。

表紙テレカは創刊号から続けて全て揃えてきたけど、今後続けられるかは微妙かも。まずは次号の樋上いたる氏の表紙テレカがどちらになるのかが気になるところ。

今日のテレカは先月発売のソフトの特典で「TrustyBell」。XBOX360のソフトです。描き下ろしはひとつもなく、この絵柄もパッケージの絵柄ですが、このイラスト結構好きなので。


G'sマガジン
いとうのいぢ
■Jul.15.2007
メロンブックスの来月のポイント交換商品で、みけおう氏イラストのめろん抱き枕カバーが登場。ポイントは160ポイント。8万円分の商品購入ポイントになりますね。

でも考えてみれば160ポイントは割引に使うと4000円分、テレカだと4枚分。不適正に高額設定されることが多い抱き枕カバーとしては割と適正な気もする。

自分は交換するしない以前に160ポイント出すには不足気味。先月今月と購入するソフトが多いのでポイントは増えてはいるけど、テレカ優先にするとやはり足りない。

抱き枕カバー自体は特に要らないけど、早期交換特典のスリムポスターの方が欲しい気がする。抱き枕用のイラストは縦長なので、スティックサイズのポスターにするのは名案かも。

テレカ以外の交換商品はTシャツ、タオル、トートバッグ等の布製品が多いけど、自分は布製品を交換したことは過去皆無。今ならポスターバインダーとかをポイント商品にするのも良いのではないかと。バインダーなら交換したい気がするし。

今日はG'sマガジンの表紙テレカが届いたのでそのテレカ。いとうのいぢ氏です。前号のテレカよりも配色はいい感じ。


GWAVE
付属テレカ
■Jul.13.2007
今日からサマーフェスタの申し込みが始まったK−BOOKSのHPで、早速次はコミケ出展の告知

みけおう氏の抱き枕カバー+テレカセット。テレカが付いて7500円は最近のこの手の価格相場の中では割と良心的かも。と思ってすぐ下を見たら、通販は抱き枕+テレカセットで裏面の絵柄のテレカ付き15000円。一瞬だけ好感を持ったのに(^^;

その他には涼香さんのテレカ販売もあって、定番の当たりVer.あり。普段の涼香さんイラストとは少しイメージの違う金髪娘。

7/21からはソフマップ秋葉原1号店1周年企画で「ガッツセール」というのをやるらしい。今年のソフマップ企画は毎回収集範囲のテレカが出てくるのですが、今回は全く予想もしなかった「どきどき魔女神判」のテレカがあってちょっと驚いた(^^;

今日の夜は休憩してネットを見る余裕がほとんどなかったので、帰宅してから巡回したら「あかね色〜」の予約受付が2件始まって既に終了していたり。

今日のテレカは先月発売のGWAVEのテレカでこぶいち、むりりん氏。「E×E」収集の方は残りあと2種で足踏み中。ソフマップ秋葉原4号店のテレカとかちょっと険しい。


K−BOOKS
涼香
■Jul.12.2007
3度目の発売2週間前を迎えた「あかね色に染まる坂」。昨日までは相変わらずのエンスト気味だったわけですが、ようやく今日になって一気に11店舗で絵柄やラフが公開。

現在までに公開になったCG絵柄は涼香さんとつばすさんで13種中12種と予想以上の偏り。総数も27種になって、現段階でほぼ自分の予想した数なので、それより少し多くなるかも。

自分的に好みの絵柄は描き下ろしではダントツで遊コンげっちゅ屋。CG系の中ではコムショップクレセントメディアランドが比較的上位という感じでしょうか。

何にしてもこのくらい絵柄が出れば、ようやく優先度を決めて手配にも動けます。既に締め切りのショップもあるけど。

今日のテレカは涼香さん。先月のK−BOOKSスタンプラリーの瑠久たんテレカです。K−BOOKSのテレカはイベント名のロゴが入ってるものが結構好きだったりするけど、このテレカは何も無いのがデザイン的にはちょっと淋しい。


こいとれ
グッドウィル特典
■Jul.11.2007
RUNEのHPで「Purely」の特典紹介ページが公開。いつもはジャスト3週間前にオフィシャル通販の受付が始まるのに、今回は受付が始まらないので延期も有りか?とか思ってました。

このページにラフも無いので単純に今回は通販無いのかも。描き下ろしは全て単独絵柄の縦柄で揃っていてちょっといい感じ。正直ラフだと自分にはキャラがほとんど見分けつきません(^^;

これ以外にオリジナル系が現在3種なので、いつの間にやら2桁行ってますが、たぶんまだ少し増えるような気がします。

今日のテレカは先月末のタイトル「こいとれ」のグッドウィル特典。店舗回収中のいわゆる衝動買い(^^;ついんてーるだし。


パソコンパラダイス
空中幼彩
■Jul.09.2007
RUNEのHPで夏コミ告知ページが公開。出展の詳細はまだ何もないけど、まず目に留まったのは「Purely」「8665~2」のさらに次回作「娘姉妹」。野々原氏の原画です。

新生?RUNE作品はむにゅう氏、赤丸氏ともに前作とは作風が変わってるけど、シルエットの感じだと野々原氏のキャラはいつもと同じイメージかも?今までより大人っぽいキャラはまず似合わないと想像するけど、逆方向だったら面白いのに(笑)

ついでにこのページで分からなかった「ぷる萌」の原画さんが蒔田真紀さんと判明。聞き覚えがないと思って検索してみたら、♂キャラテーマの作家さんのようなので知らないはずですね(^^;

今日はパソパラの全プレが到着。この号の前号は応募忘れ。前半は思っていたよりは応募忘れは少なかったけど後半は結構あるはず(^^;


モエマックス
空中幼彩
■Jul.08.2007
今週もギャラリーの小更新を予定していたけど、作業時間が取れなかったので来週以降へ持ち越し。その代わり特典リストの方へ新規タイトルを追加。

「らぶデス2」8/31予定。TEATIME久々のリアルタイム3D。おんだ氏デザインのモデルも初トゥーンで絵的には結構期待大。ゲーム的にはどうでしょう?(^^;たぶんコンプ収集。

「ほしフル」9/28予定。オフィシャルで告知。池上茜さんの単独キャラデザインのタイトルは久しぶりな気も。それなりに本格収集の予定。そういえばテレカばかり大量に出して一向に発売が決まらないタイトルはどうなったのでしょう?

「らぶデス2」はオフィシャルでの発売日告知はまだだし、多少気が早い部分もあるけど、ショップで発売予定日が出て特典付き予約が2件以上始まればチェック開始です(笑)

今日のテレカも「モエマックス」創刊号の全プレから、空中幼彩氏のテレカです。


モエマックス
こつえー
■Jul.07.2007
今週も土曜日は電気街経由で出勤。最近ずっと休日無しが続いてるけど、土日は多少時間の融通が利くのがまだ救い。

予約してあった「どきどき魔女神判」を購入。「あかね色〜」は絵柄の公開された2件で予約。コムロード、ヤマギワは絵柄分からず保留中。ゲーマーズは予約受付タイトルの中から消えていたので既に終了か?

「Purely」がグッドウィルで予約開始と店頭では絵柄公開中。ありふれたバストアップ横柄のゲームCG絵柄なのは少々残念。

今日のテレカは一昨日届いた「モエマックス」創刊号の全プレでこつえー氏の表紙テレカです。絵柄はかなりお気に入り。


どきどき魔女神判
セガダイレクト特典
■Jul.05.2007
さて「どきどき魔女神判」の発売日です。DSのソフトはPCに比べれば安いので、自力購入の特典コストも結構低め。その影響もあるのかテレカの出回りも思ったより多めです。

出遅れで予約が2件しかできなかったのですが、テレカ入手は様子を見れば割と安く入手できそうな気も。とは思ったけど、残り枚数も多くないのでコスト差もそれほど出ないと判断して残り4種一気に即決で即効確保。今回はスピードコンプです(笑)

それとようやく「あかね色に染まる坂」のオリジナル系特典も動き始めた模様。この感じなら今度は間違いなく出るでしょう。とりあえず涼香さんと和泉つばすさんの絵柄は全部集めるつもりなので、総数の8割以上にはなるでしょうね(^^;

今日は21時くらいに休憩してネットを見ていたのですが、帰宅してから巡回した情報でアリスnetの受付開始即終了を知りました。自分が見た時間だと既に受付があった痕跡すら消されていたので全く気づきませんでした。

今日のテレカは「どきどき魔女神判」のセガダイレクト特典。店舗予約のゲーマーズは引き取りに行ってないので手もとにあるのはまだこれ1枚。今回の絵柄は全部がお気に入り、逆に言えば特に飛びぬけてお気に入りの1枚がないとも言えます。


FairChild
キャラアニ7th
■Jul.04.2007
「あかね色〜」は昨日の延期告知で7/27予定になりましたね。結局今月末になるのなら、先週の分にもう少し前予算がかけられたのに。当初から予想しているこのタイトルの特典数は27〜8くらいなので、来週あたりからCG絵柄が増えてくるかも。

収集タイトルはいつも優先申し込みすることにしているオフィシャル通販。先週の3タイトルでもオフィシャル通販だけは全て申し込んだくらい。ただ最近オフィシャル通販を主に代行業者がやってる影響か平均的に高くなった気が。

「あかね色〜」のオフィシャル通販は絵柄が出るまで保留中。送料コミで定価越え、代引きで9800円はちょっと高すぎでは?できれば収集外絵柄であってほしい。ちなみに先週の「メイドと魔術師」は送料コミで8000円でした。

今日のテレカは昨日届いたキャラアニ7周年の通販テレカで「FairChild」です。


メロンブックス
片瀬優
■Jul.03.2007
今日は月初めのメロンブックス。毎月恒例のポイント交換と雑誌購入いろいろ。先週末購入の雑誌と合わせてチェックなど。

「電撃姫」今号はリトルバスターズの小毬嬢の水着姿が表紙。もちろん表紙テレカの通販あり。

「電撃G'sマガジン」リトルバスターズの表紙が続くかと思ったら、表紙はいとうのいぢ氏リターンでした。

「電撃萌王」表紙は鈴平ひろ氏のスク水おねえさん。スク水を着せるにはちょっとだけ年齢過多のような気も?

「コンプエース」表紙は鈴平ひろ氏の水着イラスト。次号表紙はローテーションが解けて樋上いたる氏。元々この雑誌を買い始めたのは、樋上いたる氏の表紙がきっかけなので、ちょっと嬉しいかも。

「モエマックス」こつえー氏のスク水表紙。次号表紙は空中幼彩氏。この雑誌の表紙はこの2人の交代のみなのか?

「メガミマガジン」表紙はゼロの使い魔の水着絵柄。惰性購入継続中。普段買ってなかった雑誌のせいで、先月のテレカは応募し忘れた(^^;

「ガンガンWING」表紙はひぐらしの水着絵柄。この雑誌は抽プレのみ。

「キャンドール」あずまゆきさんの表紙イラスト&全プレ継続中。この雑誌も水着絵柄。

季節柄、G's以外は水着の表紙ばかりですな(笑)ここに書いた雑誌は全て表紙テレカあります。

今日のテレカは今月のめろんポイントテレカで片瀬優氏。セピア調なので一見Wれもんイラストとは気づきにくい感じです。


RUSH全プレ
天広直人
■Jul.01.2007
今日7/1はテレカページとコレクター日記がスタートした日。丸6年です。当時と今を比べてみるとゲーム系テレカだけがエスカレートし続け、いろんな意味で質の悪いテレカも増えました。その反面コミック系は図書カードやQUOカードへの移行も多く、収集家も随分減ってきたような気が。

ところで昨日今日のオークションでは、予想外に高くなるものが多いので不思議に思っていたけど、考えてみたらボーナス時期なんですね。自分には無縁なので忘れていました(^^;こういう時期はむやみに張り合わないほうが得策なのかも。

さて、先週末に続けて3件の全プレが到着。キャンドール、コンプエース、そしてコミックRUSH。今日はその中から自分の初応募の雑誌、コミックRUSHのテレカで「じゃんじゃがじゃん」。天広直人氏のテレカも久しぶりの入手でした。