電撃姫通販 てぃんくる |
■Apr.30.2008 ちょうど3ヶ月先に発売予定の「どきどき魔女神判2」の描き下ろし彩色絵柄が早くも2店舗で公開。今回もコンプ収集の予定ですが、定価が倍近い限定版にしか特典を付けないショップの方が多いのが難点かも。 この手の限定版に自分が欲しいグッズが付いた記憶が過去に無いので普段は興味の範囲外なのですが、最近ショップ特典が限定版にしか付かないことが多いので、限定版の存在自体が嫌いになってきたかもしれない。 それから昨年秋から延期している「暁のアマネカと蒼い巨神」ですが、ようやくOMNIショップで受付が開始。5/6まで10%引きとポイント2倍セール中で、予約分にも適用されるので予約するなら期間中がお得。 このタイトルの予約受付はたぶんセール期間終了後に開始だと思っていたので、期間中に受付開始になったのはいい意味で意外でした。 その他では「ジブリール3」も絵柄公開が始まった様子。このシリーズのゲームCG系の絵柄は予想通り自分の好みからは外れ気味なので収集意欲が上がりにくそう(^^;とは言え気に入った絵柄が出れば気分も変わるので、今回こそはラブリエル絵柄が出てくるのを期待しよう(笑) 今日は電撃姫通販のテレカが届いたので、その中からてぃんくる氏のテレカです。 |
メロンブックス 涼香 |
■Apr.29.2008 今日は予定通りメロン虎コース。メロンに着いたのは開店1時間後くらい。店内は混雑していてレジにも10人くらいの列があったけど、自分の並んでる間にテレカ交換してる人は誰も居なかったので、テレカ目的と言うことでも無いらしい。 後半の和泉つばすさんの方がメインという人も多そうですし。自分の場合は特に甲乙無く同じくらいですが、ついんてーるキャラの時だけは涼香さんのポイントが上がります(笑) 雑誌購入と涼香さんのテレカを無事交換してとらのあなへ。ここでは1Fでポイント交換だけして早々に退散。用事も済ませたので午後からは休出して仕事していた一日でした。 それから今日購入した電撃萌王は涼香さんの表紙。前号まで誌上通販のテレカは毎号2〜3枚だったのですが、今号から急に増えて今回は7枚。今まで誌上通販のテレカは全て入手してきたけど今後はちょっとどうするか思案中。 コンプエースの表紙はてぃんくる氏。表紙の抽プレは今号は図書カード。コミック系雑誌は図書カードに移行するところが増えたけど、個人的にはテレカとあまり区別してないので特に何も変わらないかも。 今日のテレカはもちろん涼香さんのめろんテレカ。全体の色合いとか、チェック模様にアレンジされた洋服とか、かなりいい感じ。しかし冷静に見ると結構あぶない絵柄かもですね(^^;個人的にはぱんつは半脱ぎじゃない方がよかったかなと。 |
キャンドール全プレ あずまゆき |
■Apr.28.2008 「リトルバスターズEX」の予約解禁から今日で4日目。ショップ予約告知をチェックしても、今日現在「特典企画中」の記載があるのがメッセ、ソフマップ、LAOXの3ショップのみ。 いつも真っ先に告知するげっちゅ屋で記載が無かったり、いつも特典検討中告知満載のショップも初日だけ検討中を告知していたけど翌日には消えていたり。今回は特典をばら撒くのはやめて、大手ショップ以外は検討の余地無しという感じなのかも。 という憶測をするのも気が早すぎかもですが、昨年の「リトバス」の時は今回より早い4ヶ月前の予約開始初日で、絵柄同時公開を含む15店舗もの特典付き告知があったので、随分様子は違ってます。 昨年は沢山の特典の中から気に入った絵柄だけ選んで集めるのが結構楽しかったので、今回もちょっと楽しみにしていたわけですが、そういう感じでも無そうな(^^; ちなみに昨年の予約解禁初日の状況は記憶していたわけではないけど、自分の過去日記を見ると分かるので、たまには役に立つことも(笑) 今日はキャンドールの全プレが届いたのでそのテレカ。この次の号もビキニのペア絵柄なのですが、ビキニ系の絵柄ばかりが8号も連続で続いてるのは何か理由でもあるのでしょうか。 |
華陵学園初等部 Yan-Yam |
■Apr.27.2008 今週はGWに突入なので、ショップ系のフェアを少々。 K−BOOKSはチョイスカード配布があるけど、テレカ配布関係は無い模様。 ソフマップはニトロプラスフェア。新作は対象外だそうで、やはり在庫処分系フェアな感じ。 メロンブックスは以前にも書いた春の大感謝祭。自分的には今週はこれがメイン。 とらのあなではGWフェアではないけど、昨日から吉祥寺店開店記念のイベントがやってます。それとポイント交換でちこたむ氏の虎通QUOカードが4/29交換開始。 今回は自力交換予定だし、交換開始日が今回はたまたま祝日なのと、メロンの「春の大感謝祭」の初日も重なってるので、2店舗順番に回ろうと思っています。 週末にはドリームパーティがありますが、簡単にチェックした範囲ではメーカー出展には目立つテレカは無さそうな感じ。とりあえずメロンの新作テレカくらい。 今日のテレカは先日届いた「華陵学園初等部」の全プレで白スクサンタ娘。これでこの雑誌の全プレも10枚目、と言いたいところですが、まだ創刊号の絵柄が未入手。なかなか見かけないです。 |
11eyes メロンブックス特典 |
■Apr.26.2008 今日は今月唯一の地元予約分「11eyes」をグッドウィルで購入して今日の予定は終了。ほっと一息。今月は地元予約も通販分も少ないのに、多い時と同じようにほっとするのは何故か?と考えてみた。 予約票を持ってるのは、いつ支払うかが決まってない、ショップによっては支払額すら決まってない借用書を持ってるのと同じような気分なのかなと。しかも長期間待っていても僅か3日過ぎたら無効扱いとか予約金没収とかのリスク付き。 通販でも代引きショップで早めに注文すると、支払い日が確実に決まってないので似たような気分。なので手元に予約票や代引き注文中のものがある間はどうも落ち着かない。 個人的には地元ショップでもネットで予約できて、支払いも前金で振込できる選択肢があると便利かも。もちろん普通に当日支払いが基本ですが、自分は担保代わりの予約金や金額不明予約よりは全額前金の方がまだマシ。せめてweb予約だけでも対応されると随分助かると思う。 今月は厳密にはメロン通販で延期分が1本残ってるけど、同じ日に合わせて別タイトルを注文し易いのでまあいいかと。来月もコスプレ絵柄が2タイトルはあるようだし。 来月分の予約は来月中旬以降で充分だと思うけど、6月は延期したタイトルが多いため、少し早めに予約しないと終了してしまう場合があるので微妙に要注意。 今日のテレカもメロン特典から「11eyes」です。トリミングでサンプル絵柄よりも窮屈になってしまってるのが少々残念。 |
LOVE&DEAD メロンブックス特典 |
■Apr.25.2008 今月も特典ラッシュの日が来ました。とりあえずメロン通販で申し込めなかったタイトルをチェックにメロン店舗まで。店頭分は充分にあったけど、今回は価格を見て購入をスルー。電気街方面は予約1本なので明日回収することに。 普段購入する雑誌類は明日以降の発売なので、今日は何も無いかと思ったら「モエマックス」が出ていたので購入。リニューアルで価格アップ。サイズが大きくなって以前より邪魔になった。今号はこつえー氏と空中幼彩氏両方の全プレがあります。 ところで今日も延期告知あり。PS2版「あかね色に染まる坂 ぱられる」が7/31に延期。PS2はマスターのリミットが1ヶ月前くらいなので、そろそろどちらかの告知があるだろうと思っていたけど、あったのは延期の方でした。 5月のタイトルは早くからチェックしていたものが次々に移動して行く感じです(^^; あと今日から「リトルバスターズEX」の予約解禁になったので、特典付き告知が一気に出るかと思ったけど、意外に静かでした。今回も早めにリストアップする予定。 今日のテレカは通販で届いた分から「LOVE&DEAD」のメロンブックス特典です。お気に入り度かなり高め(笑) |
ないしょのつぼみ やぶうち優 |
■Apr.24.2008 「ティンクル☆くるせいだーず」7/25に延期だそうで、オフィシャルで告知がありました。まだ発売日の1ヶ月以上前なので自分的には無問題。延期自体は仕方ないと思うので、このくらい前の対応を他のメーカーも標準化して欲しいと思うのでした。 明日は今月のPCソフトラッシュですが、DVDの発売ラッシュでもあります。先日DVDの特典チェックをしていて目に留まったのがOVA「ないしょのつぼみ」DVD1巻が明日発売。いろんな意味で反響を呼んだ作品でもあります。 この作品はコミック表紙の絵柄が好みなので印象に残ってるけど、作品自体はまだ読んだことがありません。原作絵柄のショップ特典が付くなら入手したいと思って調べてみたけど、特にどこも付かない様子。安心したような残念なような(^^; というわけで今日は自分が唯一所持してるこの作品の図書カードです。やぶうち優さんの絵柄は初期とは随分変わった感じがしますが、どちらも好みなので機会があれば他の絵柄も入手したいと思ってます。男キャラのみの絵柄はパスですが(^^; |
G'sマガジン全プレ FORTUNE ARTERIAL |
■Apr.22.2008 今日は昨日行けなかった雑誌購入にメロンまで。偶数月は隔月刊の雑誌が多めです。 「メンズヤング雷」は空中幼彩氏の表紙テレカ全プレと抽プレQUOカードあり。「コミデジ+」は定番の全プレ3種。かなん氏のGA、コゲどんぼさんのでじこ、ぽよよんろっく氏のでじこさん。 今までテレカに無縁だった「コミックハイ」は3号くらい前から「こどものじかん」テレカの抽プレがありますが、毎号絵柄が変わっていないので、実際の絵柄かどうかは不明かも。 今日は他に「電撃大王」「ガンガンパワード」などを購入。今月このあと発売の雑誌では「電撃萌王」の表紙が涼香さん、G'sマガジンの表紙が「リトバスEX」の小毬嬢なのが楽しみかも。 ところでメロンと言えば「11eyes」の絵柄がなかなか出ないなと思っていたら、オフィシャルの方で彩色絵柄が出ていてコスプレ絵柄でした。あと「夏空カナタ」もオフィシャルでメロンの彩色絵柄が出て、コスプレ絵柄確定です。 オフィシャルの特典ページでメロンの絵柄が他より早く出るのは珍しいような気も。めろんと同じグリーン系の髪色のキャラのコスプレ絵柄は初めてですね。 今日のテレカは昨日届いたG'sマガジンの全プレで「FORTUNE ARTERIAL」です。 |
ひだまりスケッチ アニプロ開店記念販売 |
■Apr.21.2008 今月も下旬になったので昼休みに雑誌購入に行こうと、先に銀行に寄って気が付いた。キャッシュカードを自宅に置き忘れ。 今日は手持ちの現金も無いので昼飯代も無い。普段朝は食べない人間なので、今日はずっとエネルギー不足。おまけに頭痛もしてくるし、なんだか散々な一日でした。 ところで昨日ゲーマーズからの帰り道。コンビニに寄って目に留まったのが「ヤングチャンピオン烈」。あずまゆきさんの連載があるのを思い出して中を見てみると、あずまゆきさんのQUOカードの全プレがありました。 表紙だけを見ても全プレの内容は分からないので、内容がチェックできるコンビニでよかった。この雑誌の存在をすぐ忘れてしまうので、今まで応募したことが無かったのですが、今回は早速その場で購入してきました。 隔月刊の雑誌は発売日を意識してないと忘れることが多いので、一度意識すればたぶん次号からは忘れないと思う。次号は6/17発売です。←MEMO代わり(^^; 今日のテレカもアニゲマ開店記念のテレカで「ひだまりスケッチ」です。この作品もあまり違和感なくアニメ版テレカも購入してる気がします。 |
こどものじかん アニプロ開店記念販売 |
■Apr.20.2008 今日は一昨日オープンしたアニプロゲーマーズ名古屋店を様子見に。Webや店頭の事前告知では2店舗目の開店なのか、移転なのかが今ひとつ分かりにくかったけど、実際は移転リニューアルオープンでした。 店内のイメージは以前よりアニメイトに近いかも。ポイントカードも特典関係もゲーマーズのままだったので、とりあえずは以前と同じと思って良さそうです。 今日は特に予約は何もしてないので、予約関係のルールが何か変わったかどうかは分かりません。 今日のテレカはアニゲマ開店記念で販売されていた「こどものじかん」アニメ版のテレカです。この作品は機会があればあまり違和感なくアニメ版のテレカも購入してる感じです。 |
月詠 音楽ギフトカード |
■Apr.19.2008 今日は特典MEMOに5月6月予定のタイトルを5タイトル追加。あらためて見ると自分の目に留まるタイトルはついんてーるキャラ以外には魔法がテーマの作品が多かったり。 ファンタジー系のコスチュームがわりと好みだったり、魔法少女好きだったり、まあその辺が影響してるのでしょう(^^; それから5/23予定のタイトルから「二代目は☆魔法少女」が6/27に延期になったけど、このくらい早めの対応なら影響を受けるところも少なくてよいのでは。少なくとも自分には好印象。 昨日くらいからショップ系HPで「リトルバスターズ エクスタシー」が4/25に一斉予約受付開始、というバナーが目に付くようになりました。発売日は7/25になるようです。 今日はバインダー整理をしていて目に留まった「月詠」の音楽ギフトカードです。最近は図書カードやQUOカードの入手が増えてますが、音楽カードの所持はこれ1枚のみ。サイズはテレカと全く同じです。入手は1年前ですがカードの詳細は不明です。 そういえば先週くらいに「月詠」のコミックGUMの抽プレ発送がありましたが、流石に今回はあたりませんでした。 |
マグマニポイント交換 和泉つばす |
■Apr.18.2008 昨日書いたソフマップのゴールデンウィークキャンペーンのテレカ絵柄が早速今日公開になりました。ハイクオは「よつのは」の猫宮のの絵柄で来てしまったので、収集確定です。 普段の特典なし価格で買えるなら多少は安めだけど、ソフトの選択肢がないのは厳しい。「よつのは」はDVD版も対象なら、値落ちしてないので考慮の余地有り。 昨日動き始めた「夏空カナタ」は今日オフィシャルHPで特典紹介ページが公開になりました。まだ絵柄はほとんど出てないですが、特典は一気に25店舗に増殖。自分の予測は27〜28くらいだったのですが、たぶん30超えは行きそうですね(^^; しかしお宝倉庫とかあまり馴染みの無いところが今後も出てくると、かなり厳しい収集になりそうです。 それからG−WAVEの新作「U☆MYSTAR」が5/30発売予定。例によってテレカ付きバージョン有り。今回は空中幼彩氏です。 今日のテレカはマグマニポイント交換のテレカで和泉つばすさん。明日からは千葉店二周年記念のテレカ配布がありますが、今回のマグマニの企画テレカは全て自力購入見送り状態。 |
とらのあな 笹弘 |
■Apr.17.2008 ソフマップでゴールデンウィークキャンペーンの告知がありました。収集は絵柄次第ですがラインナップを見た感じでは少なくとも1枚くらいは該当しそうな感じ。 本来なら新作発売直後のキャンペーンの予定だったと思われるメーカーが2つ延期のため旧作しか対照にならないのは厳しいかも。 と思ったけど、元々旧作販売が目的のキャンペーンなら新作は元々対象外、テレカ絵柄も旧作で、ハイクオは「さくらさくら」ではなくて「よつのは」の絵柄を持ってくる可能性が高いのかも。 あと「夏空カナタ」の特典絵柄第一号が同じくソフマップで公開。ベッドシーツなので自分の収集には対象外だけど、ようやく絵柄公開が始まったという感じです。 5月はチェックタイトルが多いけど、絵柄公開の動きの無いタイトルも多い気が。 今日はこのHPの記念日と同じ今月8日に交換開始された、とらのあなポイント交換のQUOカードで笹弘氏です。虎通シリーズ以外のQUOカードを入手したのは随分久しぶりかも。 |
モエマックス全プレ 空中幼彩 |
■Apr.16.2008 ショップの告知に寄ると「ふるふる☆フルムーン」が5月未定に延期の模様。メーカー告知はまだないので、先月同様に明後日くらいにあるのではないかと。先月の時はあえて好意的解釈をしてみたけど、対応は配慮不足な印象の方が強い。 今日特典チェックしていて目に留まったのは、6月発売の「タユタマ」の特典ラフが3件ほど公開になっていたので、このタイトルも特典公開が早そうです。このタイトルも特典公開が始まったのでリストアップ予定。 今日はモエマックスの全プレが届いたのでそのテレカ。雑誌の表紙イラストにしては随分きわどい絵柄かも(^^; |
プラゥヴ クルイード コミケ73 |
■Apr.15.2008 「11eyes」マスターアップ。今日も昨日同様こまめにチェック。特典は1件増加、絵柄はほぼ出揃ってきた感じ。あとは何処で注文するかそれなりに迷っているところ(^^; メロンで見切り予約した「LOVE&DEATH」の絵柄も公開。コスプレ絵柄で正解、というか予想以上に可愛い絵柄だったのでちょっと嬉しい(笑)「11eyes」がマスターアップの影響か今日で予約終了したので早めの注文は結果的に正解でよかった(^^; それから来月予定だった「ジブリール3」が6/27に延期。今月予定だった「ジブリール1.2」のVista版とセットで1ヶ月ずつスライド延期した感じ。 来月最も収集数が多いと予想していたタイトルがスライドしたので、来月分は一気に減ったかもしれない。メイン収集のタイトルは同じ日に複数発売される方が集め易いとも言えるけど、あまりに数が多いと無理もあるので一長一短。結局6月分が一気に増えるのであまり変わらないとも言えますが(^^; 延期に合わせてVista版のテレカ付きキャンペーンも期間延長。Vista版にはショップ特典は今のところどこにも付かない模様。 今日のテレカも来月発売予定のタイトルから「プラゥヴ クルイード」でイラストは双龍氏、これも冬コミ販売のテレカです。特典チェックリストにもそのうち追加予定のタイトルです。 |
2代目は☆魔法少女 コミケ73 |
■Apr.14.2008 「11eyes」の特典絵柄が一気に公開を始めました。今日あたりに来るかもと思って、今日は定時になってから仕事しながら30分おきくらいにネットをチェックしていたんですが、次々に絵柄公開されていくのがなかなか面白かった。 先日の日記でまだまだ増えると予想したのは、絵柄公開出来ないうちは特典告知をしないショップがあるので、そういうショップの受付開始が増えてくるだろうというのが理由。 個人的にはたとえ発売近くになっても、絵柄公開できないなら受付もしないショップの方がいいかも。できれば受付開始前に絵柄先行公開が理想だけど。 今日新規で受付開始のショップは2件あって、テレカ以外の特典や企画中ショップも合わせると現在23件。自分の予測は25件だったので、今後増えるかもしれない所や、チェックできないショップを合わせると予想した数を超えるかも。 数自体は多めだけど、収集候補の絵柄は思ったより多くは無さそうなので、ちょっと安心したかも(笑)そういえばLAOXの絵柄は変更になってしまったのが残念。 今日のテレカは来月発売予定の「2代目は☆魔法少女」、冬コミ販売のテレカです。コミケ直後にテレカチェックしていた時、このテレカを見かけてこのタイトルを知りました。 |
赤い角笛 都築和彦 |
■Apr.13.2008 今日は今月分の予約のため電気街方面へ。と言ってもグッドウィルで「11eyes」を予約しただけなので、今月の地元購入予定は少ないです。たまに当日衝動買いする場合もありますけど(^^; 通販はメロン以外には今のところ「鋼炎のソレイユ」のオフィシャル通販のみ。あとは「11eyes」の絵柄公開待ちなので、実際にどのくらいになるのかまだ決まりません(^^;とりあえず今後の動向に注目。 ところで今日はテレカギャラリーを更新。あまり数は多くはありませんけど(^^; テレカギャラリーを2001年7月に公開してから、一度も更新の無いページがひとつだけありました。最初の公開以後1枚も所持テレカが増えることが無かったわけですが、7年目にして1枚入手したので更新しました。 と言うわけで今日はその都築和彦氏のテレカです。所持してる方から連絡を頂いて入手することが出来ました。画集「赤い角笛」は1993年7月発売で、CD-ROM画集はたぶん1996年くらい。この絵柄はCD-ROM版のパッケージです。 この当時16色しかないPC-9801で都築氏のフルカラーCGを見るためだけにフルカラーボードを購入して付けていたのが懐かしい。そして自分にとってテレカ収集の原点でもあるのでギャラリートップの位置は今後も不変です。 |
快盗天使 ツインエンジェル まちキャラ |
■Apr.12.2008 メロンブックスHPで春の大感謝祭の告知がありました。昨年同様今年も涼香さん、和泉つばすさんのテレカ+クリアファイルセットのポイント交換。 昨年は和泉つばすさんの方が初日の15時頃に行って終了していたので、今年はもう少し早めに行く予定。今年は昨年と交換の順番は逆ですね。 ところで昨日メロンへ行ってきました。普段月半ばにはあまり行かないのですが、先日行った翌日に「チャンピオンREDいちご」が発売されていたので、ガンガンの発売に合わせて購入。 ついでに寄ったらしんばんでは、あずまゆきさんのテレカが沢山入荷していて、応募し損なって未入手だった全プレを確保できたのが大きな収穫でした。 今日のテレカは先日日記に書いた「快盗天使ツインエンジェル」2枚組テレカの片方です。4/25発売の予約商品となっていたけど、何故かすぐ送られてきました(^^; そういえばパチスロキャラのテレカは珍しいと思ったけど、昨年はRIOのテレカとか沢山出たので、今や珍しくも無いのかも。 |
暁の護衛 ソフマップ特典 |
■Apr.11.2008 今日は「鋼炎のソレイユ」と「カラフルウィッシュ」がマスターアップ。「さくらさくら」は6/27へ後退。「11eyes」は今日も沈黙中。 昨日新規で「11eyes」特典の告知があったショップはまだ受付もしてなくて「検討中」でした。ていうかこのタイミングで告知して「検討中」って(^^; メロン通販で申し込んだ3本のうち、1つが脱落、1つはマスターアップ、1つがグレーゾーン、だけどたぶん今月届くのは1本だけになりそうな予感。 と、ここまで書いてから再チェックしたら「11eyes」のオフィシャルでDLページが更新されてましたが、ここへ来て特に発売日に関する更新は無いので、普通に見れば間に合う方向に見えますけど。さて?(^^; 「さくらさくら」はここまで順調そうに見えてたけど、以前も一見順調に見えた「よつのは」が発売直前から結局4ヶ月も延びたので一応想定だけはしてましたが(^^; 今日のテレカは「暁の護衛」再び。このタイトルの収集を決めたきっかけになったソフマップ特典です。結局今のところはメロン特典とこのテレカの2種だけ入手して一旦終了のつもり。 |
オレと彼女は 主従なカンケイ 電撃姫 |
■Apr.10.2008 先月半ばから特典付きショップ数の増加が止まっていた「11eyes」ですが、しばらくぶりに新規ショップが受付を開始。このタイトルの特典数の自分の予測はもっと多いので、まだまだ増えるのではないかと。 発売まであと2週間というこの時期に急に増えるのはよくあることですが、このタイミングで開始したショップも含めて、まだ一件もオリジナル系の絵柄が公開されて無いのが気にかかります。 特に今月の収集分は来月に持ち越したくないので、他のタイトルも揃ってマスターアップして欲しいところです。 今日のテレカは昨年11月末に発売された「オレと彼女は主従なカンケイ」の電撃姫抽選テレカです。 最近は定期巡回のところ以外はCG系HPを巡回することが随分減った自分ですが、先日たまたま巡回遭遇したのがきつね娘さんがいっぱいで自分にはかなりヒットしたこのHP。 そしてここの作者さんが原画を担当した、このタイトルのテレカを見かけて購入。発売前はついんてーるチェックには入っていたけど、他タイトルの収集が多くて見送っていたキャラでした。 |
こどものじかん アニメイト |
■Apr.09.2008 そういえばずいぶん久しく見に行って無いかな、と思って久しぶりにまちキャラのページを見てみたら、こんな商品が目に留まってみたり。 パチンコもパチスロも全くしなくなってから何年か経つけど、この機種は何故か知っていたり(笑)パチスロキャラにしてアニメやマンガになるくらいのキャラ人気があるそうで(^^; パチスロキャラのテレカって珍しいと思ったけど、アニメ化での商品化ならアニメテレカということになるのだろうか。 このショップには珍しく抱き合わせテレカじゃなくて、テレカのみの販売なので購入してみようかと。今後もテレカ販売があるなら、たまにはチェックする必要がありそう。 今日のテレカはアニメ版「こどものじかん」アニメイト冬のAV祭りの図書カードです。 |
かみing どーる あずまゆき |
■Apr.08.2008 今日はこのHP11回目の開設記念日でした。というわけで今日から12周目突入です。 今日に合わせての企画や更新は特にないですが、今週末あたりにテレカギャラリーの更新をと思っています。 最近突然パカパカパッションのCDを聞きたくなって探したけど、何処へ仕舞い込んだのか分からなかったので、結局中古でまた買ってしまいました。それが今日届いたので早速聞きながらこの文章を書いてます。 もう何年もゲーセンで見かけたことの無いシリーズですが、またプレイしたい気持ちが急上昇中なので、まじで基板とコンパネ購入とか考え中(^^; 今日のテレカはあずまゆきさん。昨年秋にキャンドールで2作目の連載が始まった第一話の記念テレカです。 |
コミデジ+全プレ CLANNAD |
■Apr.07.2008 今日は「11eyes」の残りの描き下ろしラフがオフィシャルページで公開。LAOXの絵柄は何故かショップ公開している絵柄と違ってます。個人的にはショップ公開の絵柄が気に入ってるので、あの絵柄が消えてしまうと淋しいかも。 今回このタイトルの収集予定キャラは百野栞と水奈瀬ゆか。メロン特典はコスプレかどうかいまいち判断しにくいけど、絵柄とキャラ的に収集確定。 今月はコスプレ絵柄が確定してる2本と合わせて早めに見切りで通販予約してみようと思ってアクセスしたら、1本が既に予約締め切り。確か昨日か一昨日見たときはまだ受付していたので、また微妙な差で後手に回ってしまった感じ(^^; でもそのまま勢いで残りの2本と、おそらくコスプレ絵柄と予測しているもう1本の3本を見切り予約。最悪単独発送になっても、店舗購入とほぼ同じなのでたまにはギャンブルで(笑) 来月の「ティンクル☆くるせいだーす」も相変わらず増えてますが、絵柄公開も同時なので収集方針も早めに決まりそう。 あと「リリカルDS」の描き下ろしテレカのラフ第一号がゲーマーズ通販で公開。来月の他のタイトルはまだひっそりしてる中で、この2作は活気があっていい感じです。 今日はコミデジ+の全プレが届いたのでそのテレカ。「CLANNAD」を連載してる藤井理乃さんです。コミデジの全プレが届いたのがなんか久しぶりと思ったら、たぶん前号を応募し忘れ(^^; |
こなゆき ふるり メッセ特典 |
■Apr.06.2008 K−BOOKSの告知を見ていると相変わらず店舗イベント自体は多いけど、テレカ関係の店舗イベントはしばらく無い感じ。 テレカではないですが、来月配布のチョイスカードというのがなかなか豪華。というかテレカになったら収集対象のイラストばかりが揃ってます。 あとタロットカードも描き下ろしイラストが今後公開になって行くのがちょっと楽しみだったり。 テレカ関係ではかんたか氏のポイントテレカが昨日から交換開始になってますが、TOPページのコメントを見なかったら、このイラストが瑠久たんテレカだとは全く気づきませんでした(^^; 瑠久たんテレカがポイントテレカになるのは見落としてなければ1年ぶり以上なので、もう少し頻度は高くてもいいような。web通販以外では自力入手ができない店舗ではあるけど、くじテレカや抱き合わせテレカ連発よりはまだ入手し易いし。 今日のテレカは「こなゆき ふるり」のメッセ特典です。気に入った絵柄は思ったより少なかったので、無難なところだけ入手。 |
Pure My 妹 ソフマップ特典 |
■Apr.05.2008 今日は特典リストにコンシューマ系をメインに4タイトル追加してみました。 「ななついろDS」は3月から延期して5月発売予定。描き下ろし特典はいとうのいぢ氏の絵柄ではないけど、この作品はアニメや連載マンガの絵柄も好みなのでとりあえずチェック。 「CLANNAD」PSP版はテレカや図書カードが付くようなのでチェック開始。ただ描き下ろしがある場合はごとP氏が担当する可能性が高いかも。 「どきどき魔女神判2」が7/31発売予定。まだ随分先なのに特典付き予約が始まったのでリストアップ。 というわけで5月のチェック中タイトルはさらに増えて11タイトル。大規模収集月になるのは間違いないでしょう(^^; 今日のテレカは「Pure My 妹」のソフマップ特典です。一応このタイトルの一番絵柄。細かいところは気にしない(^^; |
メロンブックス 秋★枝 |
■Apr.04.2008 今日は今月のポイントテレカの交換にメロンまで。雑誌は先日購入済みだけど、ポイント交換だけと言うのも何なので、あらためて雑誌コーナーをひと回り。 先日気にもしなかったパソコンパラダイスの表紙イラストが今月からてんまそ氏に交代していて、表紙テレカの全プレも継続の模様。応募要項などが変わってるかもしれないので1年ぶりに購入してみた。 応募方法は全く変わってなくて、現金書留か定額小為替を書留で郵送となっている。発送予定は2008年5月と書かれているけど、2009年5月の間違いでしょう。 発送の周回遅れも2週目に突入して1年前よりさらに悪化してるので、雑誌は購入したものの応募するかはちょっと考えものかも知れません。 今日のテレカはメロンブックス今月のポイントテレカで秋★枝氏です。ありそうで無かった気がする桜背景の絵柄。めろんちゃんの配色は青空な背景によく似合う気がします。 |
学園☆新選組 げっちゅ屋特典 |
■Apr.03.2008 先月末あたりから5月のタイトルの特典告知も少し活発化してきました。特に「ティンクル☆くるせいだーす」はオリジナル系の特典公開が早めです。 5月のタイトルで一番気になるのは実はこの「ティンクル☆くるせいだーす」かも。気持ち的にはコンプまで行きたいけど、収集タイトルの集中と、定価が高いのも収集にはちょっと逆風。 今月は「11eyes」の収集枚数が未定な以外は大体1タイトル1〜3枚に収集候補は決めているので、あとは「11eyes」の絵柄公開が最も気になるところ。収集する枚数的には今月一番多くなるタイトルの可能性もありそうです。 それと今月もメロンのコスプレ特典が2種確定、あと2種が可能性あり、と結構多くなりそうな感じ。ただ確定してる2種はどちらも自分が期待したキャラではなかったのが少々残念かも。 今日のテレカは「学園☆新選組」再び。自分的にはこのタイトルで一番絵柄のげっちゅ屋特典です。 |
絶対可憐チルドレン イベント販売 |
■Apr.02.2008 昨日の夜くらいにTOPのカウンタが90万を超えたようです。80万が一昨年の8月なので、それから20ヶ月になります。 このHPを公開した当初、いつか100万アクセスがあるようなHPになりたいものだと思ってましたが、当時は雲をつかむような数字でも長くやってれば数字は積もるもので、なんとなく現実になりそうな数字になってきました。 とは言え3年前くらいからカウンタの増え方は少しずつ減っていて、今はその頃の半分以下。アクセスは一日120くらいなので、このままのペースを維持してもあと2年はかかりそうです(^^; ちなみに3ヶ月前に特典MEMOページを2つに分けて構成を変えた時に外してしまったけど、それ以前はカウンタが付いていて、大体TOPの3〜4倍のアクセス数でした。ただこういう情報ページは更新チェックツールとかの自動アクセスが多そうなので、実際のアクセスまでは分かりません。 この日記のカウンタは今は大体TOPの3倍くらい増えますが、3年前でも100以下だったので、実際のアクセスはたぶん70〜80くらいではないかと。 とりあえず目標の100万まで、少なくともあと2年は頑張って続けたいと思ってます(笑) 今日のテレカは来週アニメ放映開始の「絶対可憐チルドレン」で、たぶん昨年冬コミ販売のテレカです。 今週の少年サンデーにはアニメ放映記念でチルドレンの銀はがしがあります。10ヶ所中5ヶ所削って、5つの当たり中4つ以上を出せば図書カードに応募が出来ます。 簡単に計算してみたらこの確率は約1/10。毎週購入して読んでる分で4つ引けたので最初の関門は突破ですが、応募資格が出来ただけなので、まだ抽選の関門が険しそう(^^; |
笹弘 KTC通販 |
■Apr.01.2008 今日はエイプリルフール。毎年思いつく限りのメーカーHPを探索に行くのですが、今年はあまり見回る時間がありませんでした。 昼休み時間に回った感じでは、架空の新作告知がやはり定番。凝ったページもあるけど定番過ぎて意外性は皆無かも。 こういうネタはショップ系HPでは混乱するのでやらないだろうと思ったら、メロンのトップページがいきなりめろんファンクラブになっていて笑ってしまった(笑) しかし本来の通販ページへ行く方法が分かりにくく、ブラウザのサイズを小さめにしてると、クリックする場所が見えないので、普通に通販目的で行った人には迷惑だったのではないかと(^^; 今日見た中で一番のヒットは、ていうか今年もRUNEにやられました(^^;エイプリルフールと充分わかって見ていたはずなのに、「Now Loading」が100%を通り過ぎた瞬間「あ、やられた!」という感じ。昼休みから帰宅までの約10時間そのままにしておいたら、Loadingは40000%を超えたところでした(笑) KEYのHPでも今日新作告知があったので、KEYでもネタ告知をやるんだ、と思って見ていたんですが、普通に真面目な告知に見えるので、正直判断が出来ませんでした(^^; 既に日付が変わっても残ってるので、正式告知なら日が良くなかったような。現在KEYのHPはこの記事のせいか、重すぎてほとんどアクセス不能状態(^^; 今日のテレカは笹弘氏。テレカショップで見かけて購入したものですが、調べてみたらここで通販してました。 |