![]() ぴこぴこ グッドウィル特典 |
■Aug.31.2008 今日は「ぴこぴこ」が予約してあるので、回収に寄ってから出勤。結局最初に予約した2件だけで、収集方針も決まらないまま発売日を過ぎてしまいました。 メイン収集キャラの絵柄は10種中3種だけ。最後の1ヶ所の絵柄が公開されないので、そこの絵柄次第でコンプを決めて予約を増やそうと思っていたら、結局発売日まで公開されず。 結果的に優先絵柄は3種だけだったのですが、一応消極的にはコンプも視野に入れていこうかと。 回収ついでに開店したばかりのWonderGOOに寄ってみた。コンシューマー系ゲームと書籍がメインなので、ゲーマーズを縮小したような感じでしょうか。 G'sマガジンや電撃姫の表紙ポストカード付きの告知が目に付いたので、せっかく寄ったついでにG'sマガジンを購入。ゲーマーズにも寄ってみたら、背景違いで同じポストカード付きをやっていた。ちなみにメロンは下敷付き。 今日のテレカは今日回収した「ぴこぴこ」のグッドウィル特典です。メイン収集キャラではないけど絵柄は上位のお気に入り。 |
![]() キャンドール全プレ あずまゆき |
■Aug.30.2008 一昨日の豪雨はなかなか強烈でした。名古屋駅のある中村区の時間雨量が100ミリ以上、こんな数字は自分には8年前の東海豪雨くらいしか記憶にありません。 23時半ごろ職場に最後に残っていたのは自分ひとり。電車も止まってるぽいし、豪雨だし、このまま泊りにしようかと迷っていた頃、30分前に帰宅したグループから電話が入る。 電車は下り方面は止まってるけど、上り方面はまばらに動いてる。途中の道路は一部で冠水が始まってる、と。自分は上り方面なので、下り方面のグループが会社に戻れるように途中で鍵を渡して自分は帰宅することに。 1Fに降りると既にフロアまで浸水が始まっていた。歩道の上で足首まで冠水してるし、車道や路地では膝下まで水に浸かって凄まじい雨の中を名古屋駅まで歩く。 駅に着いて鍵を別グループに渡した後、ホームで電車を待つが自分の乗れる各駅停車がこないので数本見送る。全身ずぶ濡れなところに駅構内のクーラーがやたらと寒い。 そのうち全く電車が動かなくなり、午前一時過ぎに諦めて会社へ戻ることに。途中は来た時より水かさが増し、深いところでは太もも辺りまで水に浸かって歩く。突風で傘が壊れた。元々あまり役には立ってないけど。 途中寄ったコンビニは歩道よりさらに一段高いところにあるのに、店内は完全に浸水状態。それでも半数の店は営業していて、夜食と着替えが買えたのは助かった。 そういうわけで遅い時間に帰宅を決断したのは完全に裏目。開き直って徹夜で仕事していたけど、疲れが溜まってるところにさらに疲れが増した日でした。 昨日深夜に帰宅した後、特典チェックだけしたけど、すぐにダウンして今朝は少し遅い時間に目が覚める。今日も休出予定にしていたけど、体が重くて動かないので特典MEMOだけ更新して休養日に変更。起きたら20時過ぎていた。でもまだ眠い。 今日のテレカは昨日届いていたキャンドールの全プレであずまゆきさんです。 |
![]() K−BOOKS 通販抱き枕付属 てぃんくる |
■Aug.27.2008 夏コミ販売のテレカも目標の7〜8割くらいまで確保が進んできたけど、一部の優先の高いところがなかなか難しい。 コミケと言えば企業販売だけでなく、実は入手に苦労するのは同人テレカの方が多かったりする。ここ最近では優先入手してるのはてぃんくる氏、和泉つばすさん、門井亜矢さんあたり。 門井亜矢さんは比較的入手しやすいので下で載せたとおり入手済み。和泉つばすさんは今回は新作テレカなし。今回のコミケの収集範囲で最も入手難度が高そうなのがてぃんくる氏。 てぃんかーべるの今回の新作はカラー画集、スティックポスター2種、お皿、テレカ。フルセットとテレカの出周りが少なくて、相場はフルセット30k、テレカ18k前後とかなり高め。 実は9/7のコミックトレジャーの参加リストに載ってるので、ここでも同じテレカを販売するのではないかと密かに期待してるのですがどうなるでしょう。コミックトレジャーやサンクリの時は比較的多く出回るイメージがあるのでとりあえず待ち。 ただコミケのフルセットよりは何かしら販売物は減ると思うので、フルセット狙いだと微妙なところですが。 今日のテレカはてぃんくる氏。K−BOOKS販売の抱き枕付属テレカです。 |
![]() 電撃萌王コミケ74 和泉つばすコレクション |
■Aug.26.2008 今日は月末雑誌をいくつか購入。「電撃萌王」は前号に続いてテーマイラストページを10ページ全部テレカ通販。今号のテーマしまぱんテレカがずらり10種はある意味凄い(笑)それと表紙テレカが1種。この枚数のテレカ通販は今後も続きそうです。 「コミデジ+」ギャラクシーエンジェル2種とCLANNADの計3種。今号は珍しくコゲどんぼさんのテレカがありません。あと連載していた征海未亜さんの「恋きゅー」が今号で最終回。一度も全プレテレカにならなかったのが残念です。 ところで明後日開店のWonderGOO大須店。開店イベントはHPの告知では詳細不明。前日に店舗で告知されても見に行けるわけもないし、初日も行けないのでスルー確定。 人を呼べる企画ならHPで告知した方が集まると思うので、思わせぶりな告知の場合は期待しないほうがいいかも知れない? 今日のテレカは電撃萌王関連で、コミケ販売の和泉つばすコレクション3枚組の1枚です。昨年の15年祭のテレカのように、このテレカも誌上通販するかもしれませんね。 |
![]() コミケ74同人 門井亜矢 |
■Aug.24.2008 今日は宝島名古屋がありました。あまり時間が取れないのでとりあえず会場に行って、知り合いのブースに寄って、軽く一回りしただけで帰ってきました。 帰りにメロンに寄って連動企画の応募券のために「ちゃくめろン2」を購入。「モエマックス」の表紙が龍牙翔氏に代わり、全プレテレカ8種とあったので期待したわりには、龍牙翔氏2種、高苗京鈴氏1種、うるし原智志氏5種という偏りだったのは予想外。 そしてその後ちょっと遅めの出勤で夜まで仕事。昨日今日はてぃんくる氏の版画展もあったので、会場限定の画集を買いに行きたかったけど、そこまでは時間が作れず無理でした。 今日のテレカは宝島で入手してきた門井亜矢さんの同人テレカ。このシリーズも随分長く続いてますが、続く限り入手を続けていくつもりです。 |
![]() G'sマガジン全プレ リトルバスターズEX |
■Aug.23.2008 今日は特典MEMOのチェックリストに4タイトル追加。 「姪少女」12/12予定。随分気が早いですが野々原幹氏ということと、特典付き予約受付が一部ショップで始まったのでリストアップ。たぬきそふとというブランドはメンバーを見る限り、RUNEの主力メンバーが独立した感じです。 新作「姪少女」のキャラはふたご姉妹。前作「娘姉妹」の姉妹の髪型を入れ替えるとちょうど今回の2人とイメージが同じになりますね(^^;作品の設定や内容もかなり同類ですし。 「SIN 黒朱鷺色の少女」10/24予定。久々のメビウス作品。ヒロインの金髪少女絵柄をメインチェック。 「さかあがりハリケーン」9/26予定。ねこにゃん氏の作品チェックはしばらくぶりかも。今回はついんてーるキャラが2人も居るので、この2人の絵柄をチェック。 「片恋の月えくすとら」9/26予定。前作収集の延長でチェック開始。まだキャラページも出来てないので方針未定。 今日追加した4タイトルはいずれもまだ1枚も絵柄は公開されてないので、どういう収集になるのかは未定。野々原氏の作品はたぶん全種収集になると思うけど。 今日のテレカは昨日届いたG(sマガジンの全プレで「リトルバスターズEX」です。 |
![]() ヤングチャンピオン烈 あずまゆき |
■Aug.20.2008 今週は今日まで夏期休暇で実質5連休だったのですが、結局仕事三昧で何も出来ずに終わってしまった感じ。 昨日発売の「ヤングチャンピオン烈」の2号前の全プレが今日届きました。雑誌の全プレはその雑誌の発売日前後に届くパターンが多い印象がありますね。 というわけで今日届いたあずまゆきさんのQUOカードです。 |
![]() ラビットnet企画 ねこねこ |
■Aug.19.2008 今日仕事帰りのコンビニで「ヤングチャンピオン烈」を見かけたので早速全プレをチェック。今号はあずまゆきさんのQUOカード全プレがあったのでそのまま購入。今月は偶数月なので購入する雑誌は多くなりそうです。 ところで隔月刊の6月の購入雑誌分と先月購入分の全プレや誌上通販を先週まとめて申し込んだら、1か月分の雑誌テレカの購入費としては過去最高額になった。 電撃萌王が11枚もあったり、定番購入以外の雑誌分があったり、コミデジがバインダー付きだったりとかで、数も多くてテレカ以外のセットがあるのも底上げしてる要因のひとつ。 いつもは雑誌を購入するたびに少しずつ申し込むのであまり気にならないけど、まとめて申し込むと全プレ系の出費も結構なものだとあらためて思う。 今日のテレカは先月ラビットnetでキャンペーンのあった、ねこねこ氏のテレカです。 |
![]() クイズ マジックアカデミー 初代アロエ |
■Aug.18.2008 「クイズマジックアカデミーDS」のリストアップをしてみました。収集するかは未定ですが、特典絵柄にアロエも登場したのでとりあえずチェック開始。 さて左のテレカもアロエさんです。第2段から赤毛のついんてーるキャラになったアロエさんですが、初代は茶髪のセミロング。現バージョンのキャラとはかなり別人かも。 実は自分はこのテレカを偶然見かけて入手したのがこのゲームを知ったきっかけで、初代バージョンも結構好きだったり。特にテレカチェックはしていないので、第2段以降のデザインのテレカが存在するのかは分かりません。 |
![]() C.D.C.D.2 ソフマップ特典 |
■Aug.17.2008 この3日ほどショップの特典の更新がほとんどないのですが、メーカーのページの方では特典一覧がいくつかできてました。 「ティンクル☆くるせいだーす」の特典一覧はようやくという感じもあるけど、かなり掲載店舗に抜けがありますね。一時はコンプ狙いまで考えたけど、繰り返しの延期で意欲低下といまひとつな絵柄が増えたおかげで優先絵柄のみ収集予定。 今のところ収集確定は優先絵柄4枚だけで、あとは描き下ろしの公開待ち。このタイトルはこのキャラ紹介の左の絵柄をバナーで見かけたのが最初だったので、この立ち絵の絵柄が出てほしいと思っているけど、たぶん無さそうで残念至極。 「Volume7」の特典一覧はまだショップ公開されてないラフが多め。ラフだと確定とは言えないけどメロンの絵柄はたぶんコスプレ絵柄。過去何度か笛氏の作品はメロンの特典に付いたけど、コスプレ絵柄ようやく実現か? こうやって描き下ろしラフだけ見ていると全部集めたくなるのはいつものことですが、これからイベントCG絵柄が増えて数が倍くらいになるのもいつものことなので、結局描き下ろしも一部しか集めなくなってしまうパターンになるでしょう。これ以上増えないなら全部行きますけど(^^; 今日のテレカは先月末のタイトルで「C.D.C.D.2」のソフマップ特典です。ピンポイント入手は手軽に入手できることの多いソフマップが主体。しかしこのメーカーのDCとかCDとかのアルファベットのタイトルは多すぎて正直よく分かりません。 |
![]() True Tears ゲーマーズ特典 |
■Aug.16.2008 今日はコミケ2日目。自分は仕事。コミケの販売物で自分の収集範囲のものをさらっとチェックしてみたり。 抱き枕付属テレカがやはり多い。K-BOOKSのてぃんくる氏2種、アクシアのうろたん氏、あと「ひだまりスケッチ」とか。ゲーム系では「11eyes」「garden」「タユタマ」「ナーサリィライム」など。 抱き枕はあずまゆきさんの「柊小学校恋愛くらぶ」や「ワンダリングリペア」なども出ているけど、テレカは付かないので助かったという気持ちと、ちょっと残念な気持ちが半分ずつ。 その他のグッズテレカはめろんのトートバッグセット2種、「ジブリール3」は何考えてるのか白スク水とテレカのセット。 テレカはめろんのMithaさん、K-BOOKSの涼香さん2種、電撃で和泉つばすさんの3枚組、しゃあ氏の「乃木坂春香」3枚組、E☆2で久しぶりに桜沢いづみさん、そしてYUZUソフトは何故か今頃「ぶらばん」。などなど。 やはりグッズセットのテレカが多いのがちょっと険しそう。直接会場に行ったとしてもトートバッグ以外のセットは買わないと思うので、グッズ系テレカに苦労するのはいつものこと。とりあえず手頃なところから入手して行く予定。 今日のテレカはPS2版「True Tears」のゲーマーズ特典です。こういうショップをテーマにした絵柄は好きなので最初に入手。ただ背景が写真なのと人が写ってるのはいまいち。 |
![]() あかね色ぱられる アリス特典 |
■Aug.14.2008 今日は「あかね色ぱられる」発売。収集に関しては優先2種、目標5種くらいと少々控えめの予定。人気は高いわりにテレカの出回りは予想以上に少ないので、消極的収集だと全然入手できないで終わるかも。 今回は彩色絵柄がショップで公開されないまま発売日に突入した絵柄も多くて、そのあたりもいまひとつ意欲の上がらない理由かも知れない。 それから「リトルバスターズEX」のLAOX特典絵柄が昨日公開になりました。予想できた結果とは言え、絵柄全体がテレカになるのは嬉しい。 フレーム付きとテレカのみの2タイプの特典が実は最初から企画されていたとしたら、してやられたと言う感じも。同じ特典をつけるより商売としては賢い。 ところで明日はコミケ初日。自分の会社は普通に出勤日なので普通に仕事です。まあ休みだったとしても結局休めないので、普通の出勤日の方が諦めやすいし、先月の時点で行けないと思っていたので予定通りでもあります。 販売物はごく簡単にチェックしただけで、ほとんど把握してません(^^;簡単に見て回った印象は、相変わらず抱き枕系商品が多いのと、抱き合わせのテレカも目に付くことくらいでしょうか。 商品が流れ始める明日の夜くらいに適当にチェックしようかと。 今日のテレカは「あかね色ぱられる」のアリス特典です。勢いで申し込んだ今回唯一の購入分。パッケージ絵柄は基本的に好きなので自分的には確保しておいていい1枚ではあります。 |
![]() 萌日記 げっちゅ屋特典 |
■Aug.12.2008 K−BOOKS大須フロンティア館の開店記念企画の告知がありました。テレカ配布は2種。 鳴海ゆう氏のゴスロリ絵柄がちょっといいかもだけど、配布テレカ目的というよりは何か探しものが見つかるかも、というつもりで開店日には行ってみたい気が。 それからソフマップではこういうのがまたあるらしい。こっちは東京圏の店舗のみ。 今日のテレカも先月末のタイトルから「萌日記」のげっちゅ屋特典です。ピンポイント入手系。 |
![]() ヴェルディア幻想曲 ソフマップ特典 |
■Aug.11.2008 「リトルバスターズEX」通常版、今日も受付開始のショップが増殖中。初回版と同じ特典付きのショップはとりあえず置いておいて、別の特典が付きそうなところが2件ほど。 ソフマップが現在企画中。昨年のときは限定版にビーチマット、通常版には同じ絵柄で下敷を付けたので、今回も抱き枕カバー絵柄で下敷とかを作るならちょっと欲しいかも。 LAOXはオリジナルテレカとなってますが、何故か絵柄未公開。あくまで憶測ですが、限定版で付けたフレーム全体の絵柄をテレカ絵柄にするのなら、個人的にはかなり歓迎。 ていうかフレーム全体の絵柄は今回の特典でもトップクラスのお気に入りですが、テレカだけ見ると元イラストを活かせてない残念なデザインと言うのが個人的評価。 今日のテレカは先月末のタイトルから「ヴェルディア幻想曲」のソフマップ特典です。個人的優先収集キャラはこの1枚だけだったので気楽に入手。2番絵柄は見かけなくなってしまって未入手ですがのんびりチェック中。 |
![]() チャンピオンREDいちご こつえー |
■Aug.10.2008 今日は時間を作って電気街方面へ。「ぴこぴこ」をとりあえず絵柄が判明してるグッドウィルととらのあなで予約。店頭の特典予約コーナーを見回ってると、「Volume7」のラフがいい感じなので、来月のメイン収集になるかも。 そして「チャンピオンREDいちご」をとらのあなで購入。あとはゲーマーズの店頭で何気に見かけた「乃木坂春香の秘密」のテレカを購入。といった感じの今日でした。 大須電気街ではWonderGOOが8/28に開店。K-BOOKSが9/6に開店。こういうショップが増えるのは悪いことではないけど、電気店やパーツショップはどんどん減っていて、最近は電気街と呼ぶには少々淋しい気もしなくない。 ところで「リトルバスターズEX」通常版は9/26発売で受け付けるショップがいくつか出てきたので、たぶんこれが正解っぽい。今回は通常版にも同じテレカを付けるショップが多そうな感じ。 今日のテレカはたぶん先月末くらいに発送された「いちごVol.7」の全プレからこつえー氏です。リストアップしてもやっぱり応募し忘れたので購入しての入手でした(^^; |
![]() どきどき魔女神判2 LAOX特典 |
■Aug.09.2008 「ぴこぴこ」の描き下ろし絵柄が全て彩色で公開。キャラ配分とかはメインキャラ主体ながら平均的でわりといい感じですが、やはりピンクのちっちゃいのがいないのが残念。 緑のキャラが多めなので、1枚入れ替わってると理想でした。今回収集メインキャラはこっちもなので、このラインナップなら少なくとも描き下ろしは全部行きます。 いつもならオフィシャル通販は優先申し込みするところですが、このメーカーは会員しか特典付きが買えないようで、一般には販売価格すら見られないのでこういうところはとりあえず無視。 もうひとつTEATIMEの新作「らぶデス3」が昨日公開。体験版も配布中。発売日はたぶんまだずっと先でしょうけど、このシリーズのテレカは収集してるのでこのタイトルもたぶん収集予定。 今日のテレカは「どきどき魔女神判2」のLAOX特典です。とりあえず今回の自分的一番絵柄。コンシューマソフトのLAOX特典は珍しいかも。 |
![]() BackStage メロンブックス特典 |
■Aug.08.2008 今日は「BackStage」の発売日。めろん通販で申し込めなかったので、とりあえず店舗へ行ってみた。今回は数が少なそうということもあり当日分で購入。 それ以外には前回買い忘れたメガミマガジンを探してみるけど見当たらない。アニメイトにも寄ってみたけど見当たらない。 実は今号の表紙を見てもなのはのファンブックか何かと思い込んでいて、視界に入ってるのに気づかなかっただけで普通に売っていたらしい。ていうか雑誌のロゴが隠れて見えなさすぎ。 今日のテレカは「BackStage」のめろんコスプレ特典です。今月末にもあと4タイトルのコスプレ特典が予定にありましたが、「さくらさくら」が3度めの延期になったのでひとつ減りました。 |
![]() メンズヤング雷 空中幼彩 |
■Aug.07.2008 昨日「リトルバスターズEX」通常版の受付開始したショップは今日は受付していた痕跡すら消えてました。いわゆる勇み足というやつ? そうかと思ったら別のショップでは8/28発売予定で受付してるところもあったりで、実際はどうなのかわかりません(^^; ところで3日前に全プレが届いた「メンズヤング雷」の抽プレの方が今日届きました。全プレと同じ素材で100名のQUOカードなので当たり易そうな気はしてました。 初応募なので実際どうなのかは分かりませんけど、作家さん収集の場合は当たらなければ購入して入手なので当たればもちろん嬉しいわけで。抽プレは半年ぶりでもあるし。 というわけで今日は「メンズヤング雷」の表紙レイアウトのQUOカード。雑誌のロゴが大きくレイアウトされたデザインは好きな自分ですが、流石に表紙の文字そのままというのは絵柄的に微妙ではあります(^^; |
![]() リトルバスターズEX ラムタラ特典 |
■Aug.06.2008 「ぴこぴこ」が昨日マスターアップ告知。描き下ろしラフが公開されてますが、絵柄の傾向は期待していた感じに近いので、オリジナル絵柄が並以上ならたぶんコンプに走ります。 ゲーム機娘は4人いるけど、ラフを見た感じちっちゃいのが1人だけいない様子なのが残念かも。オリジナル系の絵柄に期待しよう。 「リトルバスターズEX」は9/26発売予定で通常版の予約受付が開始の模様。初回版の発売から10日以上が経って、特典収集も目標近くまで大体揃ってきました。 今回素材が重複した小毬嬢のしまぱん絵柄も4種手元に揃ったので比較してみると、個別に見分けがつく特徴はあるので万一混ざっても大丈夫そうです。 半分シャレのつもりで並べてみるとこんな感じ(笑)上段左:ラムタラ、右:宝島王国、下段左:ぷらてぃあ、右:アリス。立体視ではありませんので念のため。 特徴は左下に小さな文字があるのがラムタラ、keyのロゴが無いのが宝島王国、keyのロゴが小さくて左上のスペースが無いのがアリス。また膝の位置で切れてるのが上段の2枚で、膝下まで入ってるのが下段の2枚。という感じでしょうか。 入手したけど見分けが付かなくなったという人がもしいたら参考にどうぞ。ということで今日のテレカはその中から個人的に最も構図のバランスが良いと思うラムタラを代表で貼ってみました。 |
![]() あかね色に染まる坂 ぱられる コンプティーク |
■Aug.05.2008 発売まであと10日を切った「あかね色に染まる坂 ぱられる」ですが、絵柄が載っていなかったソフマップ絵柄がようやく公開。同時にようやく描き下ろしの彩色第一号。 コンプ収集の予定はないけど、ゲーマーズ、ソフマップあたりの絵柄は間違いなく収集範囲。限定版の予約はしない方針でも、絵柄の気に入ったレベルが高い場合は微妙に迷うところ。 今回は既に通常版の予約を勢いで1本してしまってるし、限定版に限らずコンシューマソフトの複数予約はしづらいので、予約は見送る可能性が高そう。 今日のテレカは先月いくつか載せたコンプティーク通販のテレカから「あかね色に染まる坂 ぱられる」のテレカです。 |
![]() モエマックス こつえー |
■Aug.04.2008 今日も全プレが2件到着。「モエマックス」と「メンズヤング雷」、空中幼彩氏2種とこつえー氏1種。この一週間の到着は合わせて7通目。 月末から月初めに発送が集中するのはいつもの傾向ですが、月末からしばらくは特典入手も多いので、入手が少なくなる月半ばにもう少し分散して届く方がいいかなとも思ったり。 でもまあ、マメに送っておいた全プレが届くのはとりあえず嬉しいもので。 今日のテレカは「モエマックス」からこつえー氏。雑誌の表紙栄えするイラストのイメージが強い作家さんなので、雑誌の表紙を飾る機会も多く、全プレも多くなる傾向が。 |
![]() メガミクリエイターズ こつえー |
■Aug.03.2008 先週は「どきどき魔女神判2」の発売がありました。ですが自力予約は全くしていないので入手はまだゼロ(^^;ひとつくらいはゲーマーズあたりで予約しようと思ったけど、限定版にしか特典が付かないので結局全面見送り。 今作は前作に比べてテレカの出回りは随分少ないけど、収集してる人も随分少ない感じ。キャラが全面入れ替えの続編という影響なのか人気は今ひとつ? 最近のコンシューマ系特典は限定版にしか付けないショップが増えたので収集には逆風傾向。特典のリストアップはしてるけど、基本的に限定版の購入はしないので、予約もほとんどしなくなりました。 今月来月はコンシューマ系の特典のリストアップが多いけど、やはり限定版のみのショップ特典が目立ちます。 今日のテレカは先月末に届いた「メガミクリエイターズ」のテレカでこつえー氏です。 |
![]() WIZARD GIRL AMBITIOUS 電撃姫通販 |
■Aug.02.2008 今日は少し時間が作れたので、久しぶりにテレカギャラリーの更新など。とは言ってもしばらく滞っていた定番収集のページを埋めただけではありますが(^^; 「夏空カナタ」は地道に入手して残りあと1枚。大体予定通りの収集ペースで予想通りの1枚が最後に残りました。それ以降のタイトルまでは手が回らず、ギャラリーの掲載はまた後日。 他の収集状況は「ジブリール3」は特典としてはあと残り2枚ですが、PUSHの通販テレカは申し込まなかったり、コミックXOの通販テレカは応募忘れたので、タイトルとしてはあと4枚。 コンプまで行ければと思った「Coming×Humming」や「どこでもすきして」は途中から全く増えてません。今年はコンプまでたどり着けるタイトルがなかなかありません(^^; 今日は電撃姫通販のテレカが届いたので、その中から9月に発売予定の「WIZARD GIRL AMBITIOUS」のテレカで涼香さん。 涼香さんのイラストはオリジナルだとついんてーる率が高いのに、ゲームのキャラデザインでは「魔法少女Twinkle」以来ついんてーるキャラが無くて少々残念。 |
![]() メロンブックス トモセシュンサク |
■Aug.01.2008 今日は月初め。日が落ちて多少涼しくなった時間に休憩を取ってメロンまで。定番の雑誌購入と今月は3ヶ月ぶりにポイントテレカを店頭で交換してきました。 雑誌の販売コーナーを見ると「リトルバスターズEX」の表紙が目立ちます。今日購入した3冊はいずれも「リトバスEX」の表紙。「電撃姫」「電撃G'sマガジン」と予定外購入の「ゲーマガ」。 「ゲーマガ」は先月号と今月号で共通8種のテレカ通販がありますが、そのうち4種が「あかね色ぱられる」で4種とも涼香さんの絵柄ということで申し込みのため購入。 ただ1冊で3枚までしか申し込めないので、2冊購入しないと4枚の購入は無理。2号連続企画の先月号を見落としていたのですが、今月号で気づいたのでまだ良かったかも。 今日のテレカは月初めのめろん。今月のポイントテレカでトモセシュンサク氏です。やっぱり初日に店頭で交換というのはいいですね(笑) |