はるまで、くるる。 電撃姫 |
■Apr.12.2012 今年は帰宅できない時に通過してしまった、このHPの開設記念日ですが、まだまだ細々と続けていきます。 今月チェック中のPCタイトルのうち「ゆきいろ」「ものべの」「はるまで、くるる。」「虹翼のソレイユ」がマスターアップ。なんかひらがなのタイトルばかりですが、短いタイトルはシンプルで良いですね。 身動きの取りにくい時に収集タイトルが重なるのは仕方ないところですが、今時の収集はネットがあれば何とかなるので、今月も各タイトル1〜2本の範囲で予約を始めようかというところです。 今日のテレカは先週届いた電撃姫のテレカから「はるまで、くるる。」です。テレカの構図としては今ひとつですが、絵柄的にはお気に入り。 そういえば今月の電撃姫の抽プレは「学☆王」。以前なら人気タイトルの描き下ろしは価格の高めな布系グッズにしかしなかったのに、突然抽プレに持ってきたのは、これも本誌売り上げのかさ上げを意識したものでしょうか。 |
‘&’-空の向こうで 咲きますように ヨドバシ特典 |
■Apr.07.2012 7月の「Rewrite Harvest festa!」の描き下ろし特典ラフが早くも公開されたので特典リストに追加。他にも気になるタイトルは多いのですが、時間に余裕がないので他はまたの機会に。 気になる中では6月の「アステリズム」も特典ラフ公開。ヒロインが3つの時代で登場するのですが、最も幼の時代の絵柄はヨドバシのみ。ふと昨年の「夏雪」でもヨドバシととらのみ幼絵柄だったのを思い出した。 今月発売のPCソフトは特定キャラのみお気に入り度が大、というタイトルが多い傾向なので、収集タイトル数は多めで各タイトルの枚数は少なめ。 「ものべの」は妹が異常成長してしまうストーリーで3タイプの年代に変化するのですが、本来のキャラである幼タイプの特典絵柄がありません。というか描き下ろしは他のキャラばかりで中タイプが1枚しかないという残念さ。 TOPページの振り向き看板イラストがチェックのきっかけだったので、せめてオリジナルでこの絵柄が採用されるのを期待したんですが、こういう無難な絵柄は大抵いつも特典にはなりませんね。 期待した絵柄がないので収集をしないという選択もあるけど、作風自体は好みなのでいっそ他キャラを含めて準コンプ収集してしまおうかとも思ってみたり。 今日のテレカは先週発売のタイトルで「‘&’-空の向こうで 咲きますように」のヨドバシ特典です。何気に絵柄が気に入ったので入手。ヨドバシは比較的幼キャラを選択する頻度が高い気がしなくもないが、単純に偏りなく選択してるだけかも。 |
DRACU-RIOT! コムロード特典 |
■Apr.03.2012 気が付けばもう4月。というか3月があっという間に通り過ぎた感じです。たぶん4月も一瞬で終わるんでしょうね。 「DRACU-RIOT」の人気は随分高い印象はあるのですが、テレカの出回りは意外に少なく、それでいて特に高騰するわけでもなく、しかしソフトの方は発売日に一瞬で暴落してる。 最近は自力で購入して収集する人が増え、特典を流す人は減ってるというところでしょうか。マイナー系のタイトルに至っては発売日直後に少数流れるだけという感じになってきました。 YUZUソフトは「天神乱漫」以降さらに人気が上がった印象がありますが、自分が特典をコンプ収集するのをやめたのもこのタイトル以降。自分の好みが特に変わったわけではないですが、マイナー志向なところがあるので世の中の傾向と逆行することは多いかもしれない。 と言うわけで今日のテレカは「DRACU-RIOT」のコムロード特典です。このタイトルに限らず最近のコムロードはひとりえっち絵柄がテーマになっている模様。 以前にもゴスロリ、スク水、ドラクエなど突然絵柄にテーマをつけてみても毎度長続きしないで消えて行くので、今回も長続きはしない気がする。 絵柄のテーマと言えば、ゲーマーズが先月あたりから裸リボン絵柄が減って今月のタイトルでほぼ消滅。裸リボン→裸リボン開脚→単なる裸開脚という感じで変化してる気がするので、個性は無くなった気も。裸絆創膏のメロンに近い感じかも。 |