![]() ゆき恵 電撃萌王 |
■Oct.30.2014 あっという間に10月も通り過ぎたという感じ。今年も真夏から初冬までが早かった。2ヶ月の修羅場もようやくひと段落。とは言えいつものようにまだマスター審査中なので何時スクランブルがあるかも知れないですが。 今月も気が付けばPCソフト発売日の前日になってました。予約は4タイトルで9本。ヨドバシと古川で予約するつもりだった分を完全に忘れてました。流石に今日見たらもう受付は終了。 今月のメイン収集は「箱庭ロジック」ですが予約確保は半数程度。テレカ9種はコンプしたいかもですが、とりあえず優先絵柄は確保してるのであとは成り行きで。とは言え最近は成り行きではますコンプまで行くのは無理っぽい。 先月のタイトルも「南十字星恋歌」と「右手の使用を禁止します」は発売後は各1枚入手できただけで残りは4種と2種。成り行きだとこんなものでしょう。 今現在最も気になるタイトルは明日の発売タイトルではなく来月の「妄想コンプリート!」。オリジナル絵柄がチラホラ出てきて気になっていたのですが、今日オフィシャルの特典一覧で絵柄が全部公開になった模様。 描き下ろしはテレカ的には全滅なのですが、せめてオリジナルはサンプルで気になっていたこの絵柄とかテレカになるのを期待していたけど、あっさりスルーされてしまいました。 お気に入り1番手のピンクのキャラは結局テレカは1種だけ。2番手の銀髪さんは3枚と多め。テレカの枚数的には9枚と手頃なので、不満を言いながらも一応コンプに走るのですが、絵柄の期待が外れると今ひとつ全力になれないかも。 今日のテレカは先週届いていた電撃萌王のテレカから、ゆき恵氏です。特典よりもオリジナルイラストの方が楽しみはあるのですが、このシリーズもそろそろメンバー交代の時期。 萌王といえば前号の通販に「晴のちきっと菜の花びより」の描き下ろしがあったのですが、やっぱりタペストリでした。 |
![]() あまりまわり とらのあな |
■Oct.10.2014 今週もチェックしているタイトルが5タイトルマスターアップ。12タイトル中8タイトルが決まったので、残ってるタイトルの方が僅かになりました。 この様子を見てもう発売まで2週間になったのか?と思ったらまだ3週間前。今月は全体に早めの様子。今月の主力収集タイトルの「箱庭ロジック」がマスターアップしたので、予約も始めていいかなという感じ。ただどこで予約するかじっくり選考している余裕もないですが。 今月はマスターアップしてもなおオフィシャルでオリジナル系絵柄の一覧の出ないタイトルが多い傾向ですが、「彼女と俺と、恋するリゾート」は先週日記を書いた翌日にオリジナルの一覧が出ていました。結局目当てのキャラはげっちゅ屋のタペストリのみで、オリジナル12種中に1枚も無い。 今月はこういう感じで、ほとんどのタイトルの収集がゼロか1〜2枚程度になる模様。 先月は電撃姫の通販テレカを申し込み忘れた後、メガミマガジンの通販テレカも申し込み忘れに気づいて、今月は欠かさず応募していたきららMAXも応募忘れた。 雑誌もしばらく買いに行っていない気がするし、メロンはHPリニューアル以降、どこに情報があるのか慣れる時間も無いので全く見に行かなくなったし、特典だけなんとかチェックしてる感じです。 今日のテレカは「あまりまわり」。電撃大王の表紙を見て衝動買いしたときの表紙イラスト。7月にとらのあなの虎角商店開店記念で配布されたテレカです。表紙の抽プレはどうなったのかわかりませんが、このイラストがテレカになったのは嬉しいところ。 |
![]() オメガクインテット ファミーズ特典 |
■Oct.04.2014 今週は「オメガクインテット」が発売。先週今週と不安だった地元回収はなんとか完了。先週の「ものべの」は予約するつもりだったショップがあったのに完全に忘れていましたが。 忘れていたと言えば、電撃姫の通販テレカを申し込むのもすっかり忘れていました。PCソフトのテレカは発売が近づくにつれて欲しい作品が増えるので、電撃姫の通販テレカは締切り間際まで待ってから申し込むのですが、申し込み忘れは久しぶり。 「彼女と俺と、恋するリゾート」がマスターアップ。延期組以外では一番乗り。特典絵柄はげっちゅ屋がダントツで好みですがタペストリ。同じキャラのオリジナルテレカは今のところまだなし。 このタイトルを含めて今月はオリジナル絵柄がショップではそれなりに公開されているのですが、オフィシャルでは未公開のタイトルが目立つ気が。今月もチェックする時間があまり取れないので、こういう時はオフィシャルの一覧公開が有難いのだが。 逆に早い方では11月の「恋する彼女の不器用な舞台」がオリジナル絵柄まで公開。やたら早いのは来年1月発売の「ハルキス」が描き下ろしラフを公開。コンシューマでは12月発売の「ネプテューヌ Re:Birth3」描き下ろしラフ+オリジナル絵柄を公開。 しばらくは新規のリストアップもあまりできなさそうなので、保留した作業が溜まりそう。 今日は回収したばかりの「オメガクインテット」のファミーズ特典の図書カード。他にも入手できればという絵柄はあるのですが、プリペイド系は見事に出回ってませんね。 |
![]() 南十字星恋歌 あみあみ特典 |
■Oct.01.2014 先週発売の予約分はなんとか回収も出来て気持ち的にはほっとしてますが、本気モードで予約が出来なかったので現時点の収集率としては今ひとつ。 テレカの出回りが減ってソフトの暴落が早くなった昨今では、コンプするならスタートダッシュに乗り遅れると命取り。「南十字星恋歌」があと5種、「右手の使用を禁止します」があと3種。 「右手の使用を禁止します」のソフピットを予約してあったと思っていたら忘れていたらしい。予約を見送ったヨドバシは全く1枚も出てこない。たぶんこのあたりがネックかも。 「南十字星恋歌」は予想したほどは買取暴落してなかったので、もう少し予約しても良かったかも。逆に「右手の使用を禁止します」は当日から「南十字星恋歌」と同じくらい下がっていたのが驚き。今回はこの2タイトルだけの予約でした。 今月分は「運命線上のφ」「迷える2人とセカイのすべて」「トロピカルVACATION」の延期組がが月が変わる前にマスターアップ。10月もそれなりの数の収集にはなりそうです。 先週の新規予約開始タイトルではYUZUソフトの新作「サノバウィッチ」が特典付きで大きく告知されていたショップが目立ちました。良く見れば発売日は来年2月。早くから騒ぎすぎという気もしなくない。 そういえばタペストリはずっと見送っていたけど、8月の特典を衝動的に1枚だけゲットしてしまったりしたので、その勢いで「妄想コンプリート」のげっちゅ屋、グッドウィル、トレーダーのB2タペストリコンプはわりと本気で考えたりしていたんですが、一番優先だったキャラと絵柄のげっちゅ屋がB1サイズに変更してきました。そういうわけでいきなり気分も失速。 今日のテレカは「南十字星恋歌」のあみあみ特典です。テレカは2種しかなかった咲弥嬢の貴重な1枚。もちろん最優先予約でした。 |