幻のディストピア VISCO特典 |
■Jul.31.2015 今日は今月のPCタイトル発売の後半戦。前半から繰越しで届いた分も合わせて8本。先週のタイトルの買取り相場は随分下がってはしまったものの、まだ許容範囲にとどまってる感じ。 今週のタイトルも暴落も見られない感じですが、その分テレカの出回りは期待しない方が良いかも。テレカコンプ目標の「小女ラムネ」は11種確保から進んでませんが、残り5種は長期戦になると思われ。 今週さっぱり更新の無かった8月のタイトルの特典公開も活発になったので、照準はもう8月に移していかないと。 今日のテレカは先週のタイトルから「幻のディストピア」のVISCO特典。今回妙に気に入ってる1枚。ハイライトが少々飛んでる印刷状態なのもあるけど、大きなサイズでもかすかにしか描かれてない顔のパーツがこのテレカだと完全消滅。 |
いろとりどりのセカイ WORLD'S END -RE・BIRTH- 電撃G'sマガジン |
■Jul.25.2015 電気外祭りの公式通販ページが受付開始になりました。テレカは無いのはわかって居るけど、とりあえずイラストだけでも眺めに行ってきたというところ。 メイン商品は今回もタペストリ。 「アヤカシ散華」・ 「天ノ空レトロスペクト」・ 「私が好きなら「好き」って言って!」・ 「恋×シンアイ彼女」とか自分の優先収集のキャラばかりだし、水着ばかりずらっと並んでいい絵柄が多い。 最近は特典絵柄には水着とかほとんど出ないし、作中では水着になる機会の無いキャラの水着絵柄とかもあって、特典の描き下ろしよりもいい感じかも。 イラストを眺めに行った自分にとっては、ちょっと画像サイズは小さめですが、邪魔なSAMPLEの文字とかも無いのも良。 タペストリは買う人も多そうですが、Tシャツとかどのくらい需要があるのでしょうね。まだテレカの方が買う人も多そうな気もするので、受注生産ならテレカもあって良いと思うのですが。 ところで公式イラストの脱衣差分の特典は公式通販かと思っていたら会場販売の特典でした。表紙イラストは差分の方はブックレットには載らないと思うので、入手するなら差分の方かなと思っていたのですが、流石にそれだと購入は無理。 今日のテレカはG'sマガジンの通販テレカから「いろとりどりのセカイ WORLD'S END -RE・BIRTH-」のテレカです。こういうところでテレカになったのは地味に嬉しい。 |
Angel Beats! -1st beat- コムロード特典 |
■Jul.24.2015 今日は今月のPCタイトル発売の前半戦。今日発売分で予約しているタイトルは2タイトルで3本ですが到着は1本だけ。 いずれも「小女ラムネ」と一種に予約したのですが、「小女ラムネ」の延期で勝手に分割発送されたショップだけ届いて、それ以外は分割申し込みして送料だけ追加送金するのも面倒で放置してあったので来週になる模様。 「幻のディストピア」は随分高値買取になってるので、今日届くようにしておいた方が良かったかもと思ってみたり。 今日は特典の公開も活発。個人的に期待度の高いタイトルでは「恋×シンアイ彼女」の描き下ろしラフが公開。キャラと絵柄的にはソフマップの2種、げっちゅ屋、メロン。描き下ろし絵柄はどれも全体的にいい感じ。 優先の2キャラは描き下ろしテレカ全滅は以前から確定していたので、せめてソフマップの2番目は下敷だったらと思ったけど布系でした。 そして密かに期待度の高い「アンラッキーリバース」も描き下ろしラフが公開。キャラと絵柄的にはげっちゅ屋とオフィシャル。ここも絵柄は全体的にいい感じ。 描き下ろし全てがB2タペストリでテレカ自体が全滅。タペストリ収集の場合は描き下ろしコンプになるしサイズも揃っているので、コンプすると気持ちいいかも? 今日のテレカは先月のタイトルから「Angel Beats!-1st beat-」のコムロード特典。ここは後から入手は難しい部類だと思ったので優先確保。今のところこのタイトルの特典入手は抱き枕系の素材絵柄ばかり3種。 絵柄的に最も優先の高い遊コン特典は先行で安めに出ていたりもしたのですが、後からでも余裕でしょうと思って油断していたらタイミングを逃して未入手のまま。ていうか特典テレカはどの絵柄もほとんど出回ってない。 |
love,VAMPIRE FLOWERS 古川特典 |
■Jul.23.2015 明日は今月のPCタイトル発売の前半の日でもあり、新規タイトル受付開始の日でもあり。 新規受付タイトルで一番の期待株はチュアブルソフトの「私が好きなら「好き」って言って!」。特にメインヒロインのキャラ紹介絵が妙にストライク。収集候補はもうひとりついんてーるキャラ。 特典は描き下ろしが既に彩色公開と随分早い。キャラと絵柄的にはげっちゅ屋とソフマップですが、いつもの通りタペストリ。 ちょっとキャラ紹介のイメージとは違うので絵柄的には微妙ではあるけど、シーガルと宝島がテレカで、ここに丁度メインヒロインが付いたのはいい感じ。ついんてーるさんはテレカなし。 期待作は描き下ろしテレカ全滅パターンが多くなってるので、描き下ろしテレカが収集候補にあるだけでも楽しみ。 今日のテレカは5月のタイトルから「love,VAMPIRE FLOWERS」の古川特典。幼少時代のヒロイン絵柄。特にリストアップしなかったタイトルですが、絵柄でピンポイント収集。 |
中二病な彼女の 恋愛方程式 ファミーズ特典 |
■Jul.18.2015 そういえば、毎年7月初めにはその年の前半の収集についてのまとめを書いていたのに今年はすっかり忘れていました。7/1はテレカページを始めた日でもあるのですが、たまたま出張だったのもあるのかも。 今年前半で5種以上特典テレカがあるタイトルで、コンプ収集したのは「ろーらいず!!!」「妄想コンプリート」2タイトル。どちらも成り行き収集で数は多くないのですが、見事に出回らない状態なので未コンプで止まってます。 店頭で予約していたのに繰り返しの延期の中で店舗が閉店になってしまったコムロードが結局未入手。というかここは地元店舗の閉店以後、テレカの出回りも極端に減って収集対象のテレカは軒並み未入手。 通販ページの趣味の悪い特典サンプルのデザインは普通になったのですが、絵柄隠しは相変わらず。長らく更新が止まっていたアダルト特典ブログも最近消滅。 特典自体撤退するのかと思っていたら細々と続いているので、代引き以外の送金手段があれば通販の申し込みもする気になるのですが、現在は収集の鬼門になってるかも。 今年前半のタイトルはタペストリを2種、MFタオルを1種入手してます。昨年から布系も完全排除ではなく、優先度の高い絵柄の場合に手を出すこともチラホラ。 持ってて満足という点ではテレカも同じなのかも知れませんが、サイズの大きい布系の印刷は手元で見るとシャープさに欠けるのが気になってしまう。やっぱり壁にかけて距離を置いて見るのが本来の価値なのかも。 今日のテレカも「中二病な彼女の恋愛方程式」からファミーズ特典。脱衣所ハプニング絵柄も時々見かけるシチュエーション。 |
中二病な彼女の 恋愛方程式 VISCO特典 |
■Jul.16.2015 「小女ラムネ」再マスターアップ。前の週発売の「紅い瞳に映るセカイ」も今日マスターアップ告知。「小女ラムネ」は延期せずに発売できたのではなかろうか。 先月もそうでしたが、予約する気になった日に予約終了になっていて、仕方ないので優先の低い別のショップでの予約を増やしたら、次の日に受付復活していたり、先行出品のブックマークしてていざ入札しようとしたら直前に取り消されていたりとか、なかなかタイミングが悪い。 今回は発売日までに16種中の14種まで確保予定にしていたけど、延期とかタイミングの悪さで今ひとつノリが良くないので、確保数は11種止まり。 最近は後から入手するのも難しいので、あと1つくらい予約を増やすか迷い中。 今日のテレカは5月の収集から「中二病な彼女の恋愛方程式」のVISCO特典。ゆき恵氏原画の絵柄の優先収集でしたが、あとはこのキャラの絵柄が2種未入手。 トイレハプニングは特典テレカにもわりと出てくるシチュエーションですが、ハプニング系は表情がバラエティーなのでそれなりに優先入手することも多かったり。 |
ちこたむ K-BOOKS |
■Jul.12.2015 K-BOOKS「物販祭 2015 Summer」の販売物の中でテレカの告知が追加になりました。今回は3種だけで終了でしょうか。ちょっと少な目。 K-BOOKSの中古通販は時々覗くけど、テレカの更新は滅多にありませんね。ここは在庫分の値下げもしないので、新規入荷以外には見るところもないし。タペストリの入荷と品切れ表示は活発なので、今の主力がタペストリなのは良くわかる。 「電気外祭り」のブックレットの特典絵柄が公開。公式グッズの通販はまだの様子。テレカの販売が無くなって以降はタペストリの絵柄を見て残念に思っていたけど、ブックレットには同じイラストが載っているので、今更ながらテレカが無くなった以降のブックレットを入手している感じです。 最近はイラストが差分の2バージョンになったりしてますが、ブックレットには片方のイラストしか載ってないのはちょっと残念ではあるけど。 今までは特典付きで購入したことはないですが、今回は表紙絵柄のebtenか公式通販で購入しようかと思っているところ。 今日のテレカはK-BOOKSのテレカでちこたむ氏。5月のcharacter1で販売されたテレカがあるのを後から知って入手したものです。 |
きみしま青 匠枕特典 |
■Jul.11.2015 7/24の発売日まで残り2週間。7/24のタイトルは「小女ラムネ」が分離して「幻のディストピア」がまだ告知なし。今月は予約をする勢いが止まったまま。 今日はショップの更新が無かったので、10月のタイトルを3タイトルをリストに追加してみましたが、あまり優先度の高いタイトルは無い感じ。 11月の「恋する気持ちのかさねかた」の描き下ろしラフが昨日全て公開。優先キャラは6人中の3人と半分居るのですが、遊コンは残念ながらタペストリ。ファミーズは描き下ろしが付く時は何故かいつも範囲外キャラ。収集候補はヨドバシ。 きみしま青氏の過去タイトルの「乙女〜のシリーズ」は収集をした事が無いのですが、今回の「Golden Marriage」系の彩色はわりと好み。10月の「恋×シンアイ彼女」も同じ原画家さんですが、これもまた絵柄が結構違う。 11月の期待作は「ここから夏のイノセンス」。クロシェットにせせやなう氏が起用されたのは意外でした。このメーカーなので全キャラ超おっぱいキャラになるのかと思ったら、大から小までわりと普通だったのでちょっと安心した。 過去作品と比べてもキャライラストが妙に気に入ってるのですが、描き下ろしはたぶんテレカ全滅かなと予想。 今日のテレカは匠枕の特典テレカで、昨年くらいに見かけて絵柄で購入したもの。きみしま青氏のテレカで所持しているのは唯一このテレカだけでした。 |
W妹ヴィジョナリー イベント販売 |
■Jul.07.2015 「小女ラムネ」突然の延期告知で一週間延びました。マスターアップも一旦取り下げだそうで、流石にこれは想定外。 よりによって今朝複数タイトル注文できるショップにはまとめて予約をしたばかりで、他のタイトルが遅れて届くのも、分割発送にするのも痛いところ。 7/31の他のタイトルは、予約予定は古川で1本だけありますが、古川にはたまたま「小女ラムネ」が付かないので、延期でプラスになる予約は無くてマイナス要素のみ。 既にマスターアップ告知してるのでパッチで対応して予定通り発売するか、いっそ来月に延期してくれる方が個人的には良かったかも。ていうか小規模な不具合程度ならパッチ対応が定番なので、また無修正画像でも混在したのかも。 このメーカーは以前は発売2ヶ月前に予約開始してきっちり発売日に出していたけど、予約開始が早くなって、前回から延期も出るようになって、そういう意味でも印象が変わった気が。 今月は収集タイトルは少ないものの、収集気分的には結構盛り上がっていたので、気持ち的な方が痛手。 今日のテレカは「W妹ヴィジョナリー」のパッケージ絵柄。5月のイベント時期は何もチェックできなかったのですが、あとから見かけて入手したテレカ。特典では、ありすの絵柄がテレカにならなかったので、こういうテレカがあったのは嬉しいところ。 「W恋ヴィジョナリー」のパッケージ絵柄がテレカになればもっと嬉しいのだが。 |
W恋ヴィジョナリー トレーダー特典 |
■Jul.06.2015 意外にも「小女ラムネ」のオフィシャルでオリジナル絵柄が公開になりました。まだ受付開始していないショップも結構あるし、テレカ系は16種に増えました。 比較的販売価格が低めなショップが多いですが、コストの高いショップが後半で増えた感じ。普通に付くと思っていた古川やゲーマーズに付かないのも意外かも。 このメーカーは予約特典を付けないメーカーでしたが前作から付けるようになり、今回は初めてオリジナルのオフィシャル公開をしてみたり、なんか印象が変わってきたような。 個人的にはゲームCG系の特典はDMMやAmazon絵柄のソフトな部類の絵柄がテレカになって欲しいところでした。 今日のテレカも先月のタイトルから「W恋ヴィジョナリー」。先月の収集はトレーダーが主役という感じでした。 |
ロリポップファクトリー トレーダー特典 |
■Jul.05.2015 今月のメイン収集タイトルでもある「小女ラムネ」。そろそろオリジナル絵柄も公開されないかと思っていたら、マスターアップ告知と同時に一気にショップで受付と絵柄公開が始まった模様。 今回も絵柄不問でテレカはコンプ収集するので、マスターアップが確定なのは助かる。現時のところテレカ系は12種。今年の収集で1タイトル2桁枚数なのは初なので、久しぶりにまとまった収集タイトルという感じです。 とりあえずどこで優先予約するかは思案中ですが、このメーカーはオリジナル系の特典は公式で公開しないので、全部でまだいくつになるかは不明。 そしてキャラ収集を思案中の「幻のディストピア」も特典一覧でおそらく最終的な数が確定。 このタイミングで4キャラ各1枚の描き下ろし系絵柄が増えたのですが、目当てのキャラがおたCHUに行ってしまったので、ここだけテレカにならず。7種ある絵柄のうち上位の絵柄がテレカにならないのが惜しい。 それから今日は新規タイトルもリストに追加。数が多くなりそうなので10月分は後回しで、個人的優先度の高い11月の2タイトルを先に追加してみました。 今日のテレカは先月のタイトルから「ロリポップファクトリー」のトレーダー特典です。このタイトルはコンプ目標ではないので、成り行きで収集中。 |
ゆき恵 電撃萌王 |
■Jul.02.2015 昨日今日と一泊の出張で上京してました。最近は日帰り出張だとどこにも寄らずに帰るのですが、1日目フリーになったのがまだ18時過ぎだったので、久しぶりに秋葉原へ寄ってきました。 秋葉原と言ってもテレカショップにしか寄らないので、まずはまっすぐK-BOOKSへ。行ったつもりが、らしんばんやアニメイトに変わっていました。そういえば移転してたっけ。 テレカ目的には変わらないので、らしんばんへ。そして通り道のリバティー。K-BOOKSは以前のところへ戻っていた気がするので、駅へ戻る途中に寄りました。 K-BOOKSのショーケースがやけに少ないので、別フロアに行くとそこにもありましたが、それでも以前の店舗のときの半分以下になってるような。 3店舗を見た感じ、オークションやテレカショップでは滅多に見ないような特典テレカが結構ありますね。特にK-BOOKSは最近のタイトルの地方ショップの特典とかあるし、「メイプルカラーズHHH」の南海ブックス特典があったのが一番の驚き。 今回はそれなりの枚数を購入。とは言え特に探索中でもないけど、それなりに安いしせっかく見かけたのだから購入してもいいかという感じで3枚。既に持ってるけど予約して高いコストで入手したテレカが安かったのでつい購入したのが2枚。 深く考えずに購入したけど、5枚中3枚がシーガル特典でした。その他はコンシューマの特典を1枚と古い特典を1枚。 今日のテレカも電撃萌王から、ゆき恵氏です。前回のシリーズでは毎回最も楽しみだった絵師さんでしたがこれが最後。 |