OLYMPUS PEN-F MEDICAL


撮影場所 ハットリカメラ
撮影日 1998年10月7日
ただの、PEN−Fじゃない!
これ、どうも、顕微鏡か胃カメラに使ったらしいPEN−Fのようです。
1回巻き上げになっていたから、ベースはFVのようです。


ファインダーの横に、メディカル ユーズ タイプ1と書かれていますね。


フォーカシングスクリーンは、ありませんでした。
代わりに、丸いガラスが付いています。
標準レンズを付けて覗いてみたら、なんとか、ピントは合わせられる。
ただ、極めてピントの山がつかみにくいけど・・・
当然、ファインダーからは、丸く見えます。


で、これ?何に使ったのでしょう?このレンズみたいな物体は、何かのアダプターと思われるけど・・・
正確な事は、まだ不明です。
カメラボディは、十分動作可能でした。

後方のPEN−FTは、巻き上げが渋く、ボディにカビが生えていた。
あげくのはてに、FTながら、露出計が動作しない!
うーん。ジャンクカメラか・・・
社長!これいくら?
何?15000円?
よし!買った!
とりあえず、ジャンクに近いPEN−FTをGET!
まあ、いいさ!露出計なんて!
でも・・・メディカルPEN−F
気になります。
相場の価格がわからないので(あるのか?こんなのに?)
まだ、お店で買えません!