![]() |
ホームページ情報 |
デルソルの生みの親であり
現在モータージャーナリストとして活躍されている
繁浩太郎氏のサイトです。
繁さんのブログ「繁浩太郎の自動車と世の中ブログ(新)」
http://blog.goo.ne.jp/sharp5guitar
FRPトランク購入者募集について このたびデルソル用のFRPトランクを作ることになりましたので、 購入者を募集したいと思います。 デルソルの頭が重い感じを何とかしたく、軽量化もかねてFRPト ランクを計画致しました。 FRP専門業者に委託して制作してもらいますので、FRPボンネット 並のクオリティーは確保されます。塗装していただければ違和感 なく装着できると思います。 ◇トランク仕様−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 純正形状。トランストップ・マニュアルトップ兼用。 ゲルコート仕上げ・未塗装状態を予定。 トランストップの場合は4カ所で固定なのでボンピン等は必要ありま せん。ストライカー部分は今付いているのを使用します。 FRPトランク詳細 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− トランストップ・マニュアルトップ両方対応 (マニュアルトップの場合、トランクダンパーを取り外す) 白ゲルコート・未塗装状態渡し。 ノーマル:約13.5kg(ウィングレス) 軽 量 版:約3.8kg 1プライ純正形状 通 常 版:約5.5kg 2プライ純正形状 軽量版 50000円 通常版 53000円 GTウイング装着版 56000円 後期型用穴空け追加+500円 またノーマルスポイラーなど比較的簡単なウイング 装着の場合通常版を基本に軽く補強を増やします。 この分に関しては追加料金無しす。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 現在は商品代金+送料1律1500円としています。 今後、送料2000円とさせていただくかもしれません。 それでは、よろしくお願いします。 連絡先 マイスター鈴木 e-mail : meister@autogiano.com 「AUTOGIANO」 |
![]() |
FRPトランク詳細画像 |
お奨めサイトです。以前デルソル会議室で教えていただきました(^^)/
一度お試しあれ!
海外版ヴァーチャルPIT
http://www.hondaautomotiveparts.com/
情報提供 : MIN2@秋田GTLM さん 如月 さん |
Link Free
バナーです。リンクの際には自由に使用して下さいねっ
「愛の絆」現在 100 |
「愛の絆」目次 |
![]() |
「愛の絆」フォーマット |
| |
デルソル会議室 |
デルソルに関する各種話題が中心の会議室です。(といって もデルソル以外に関する話題もOKです) ホームページ中では完全に独立したコーナーと考えています ので、「デルソルのコーナー」で紹介されているネタであっても どんどん発言をして下さい。 ただし、過去にあった話題やおおざっぱすぎる質問には返事 がつきにくいので、注意して下さいね。 話題に対してこれといった規制はありませんが、特定の個人 や団体に対する誹謗中傷、著しく倫理に反する発言、いたず らに関しては議長もしくは管理人の判断で削除を行います。 また、有益な情報についてはデルソルのコーナーへ転載させて いただきますので、よろしくお願いします。 管理人:むーぶ |
| |
オフライン会議室 |
定期開催されるオフラインミーティングに関する会議室です。 オフの相談や告知、参加表明、帰還報告などの発言を行なう コーナーです。 オフに関する話題については、参加した人でないと分かりま せんので、デルソル会議室とは分けてあります。 オフに関する話題についても出来る限りこちらの会議室での 発言をお願いします。 管理人:むーぶ |
| |
個人売買のコーナー |
個人売買の情報を扱った会議室です。 場合によっては金銭が関わってくる事がありますので、以下の ルールをしっかりと守ってトラブルの無いように心がけて下さい。 1.住所や電話番号などの個人情報は絶対に記入しない。 2.デルソルに関するパーツについての発言だけに限る。 3.商談成立後は責任をもって発言を削除する。 4.個人売買のコーナーにある注意書きをしっかり読む。 場合によっては管理人の判断で削除を行いますが、ご理解下さ い。なお、この会議室にて発生したトラブルについて、管理人 は一切責任を負いません。 特に金銭についてのトラブルを起こさない様に、しっかりとルール とモラルを守って活用して下さい。 管理人:むーぶ |
| |
チャットルーム |
リアルタイムな会話を楽しむ事が出来るチャットルームです。 以前は入室しなくてもログを読む事が出来ましたが、トラブル対 策として会話を楽しむには「入室」しなければなりません。 ブラウザの種類によっては、頻繁にブラウザにエラーが発生 してしまいますので注意して下さい。特にリロード中に発言を 行おう(送信)とすると発生する場合が多い様です。 管理人:むーぶ |
|
会議室やチャットルームにおいては発言者のモラルに頼っている面が大きいです。
他人のハンドルネームを偽って発言する行為や、他の方が不愉快に感じる発言は
絶対に行わないように心がけて下さい。
改行ミスの発言をしてしまった時などは、
改行を直した発言をし直しておいてもらえれば、古い方の発言を削除します。
多重発言についても同様にそのままにしておいてもらえれば古い発言を削除します。
プロバイダにおける環境の問題上、
夜の0時以降は回線が混雑して会議室に入れない事があります。
また、入る事が出来たとしても発言がし難くなる場合が多いので注意して下さい。
発言を行った場合、エラーが発生しても送信されている場合が多いです。
|
このホームページを作るにあたり手伝っていただいた
|
制作・著作 |
むーぶ |
m_katoh@na.rim.or.jp |
![]() |
mail to |
![]() |
数年前、サイドブレーキの警告灯が走行中に点灯し(サイドブレーキはちゃんと戻っている) そのまま走り続けるとABSとTSCの警告灯も点灯してしまうという症状が発生しました。 原因はABSモジュレータからの油漏れで、それによってブレーキオイルが減少し、 リザーブタンクのフロースイッチが反応して警告灯が発生するといったものでした。 症状自体はオイルの補充で収まったのですが、ABSモジュレータからの油漏れは 部品を交換するしか方法がなく、部品交換とした訳ですが、このABSモジュレータが アセンブリーしか存在しないために非常に高価(工賃込で20万くらい)であった為、 少しでも費用を抑える為にその時は中古品(リビルト品ではない)に交換して対応と しました。 新品は次に発生した時にでもと考えていた次第です。 で、いざ次に発生してみると、すでに新品のABSモジュレータは在庫がなくなっていました。 その時は中古品があった為にそれに交換して凌ぎましたが、先日ついに三回目の ABSモジュレータからの油漏れが発生してしまいました。 次に発生したら交換部品を見つけない限り車検は通らなくなるといわれていた箇所だけに ついに発生してしまったという気持ちです。すでに新品はもとより中古品もありません。 現在、ディーラーで対応部品を探してもらっていますが、難しいかもしれません。 まだまだ乗り続けたく、なんとか記念すべき第20回デルソルもてぎミーティングもデルソル で参加したいと願っていますが、あとは部品が見つかるのを祈るのみです。 まさかABSがあった為にデルソルに乗り続ける事が出来なくなるかもしれないとは・・・ なんとか部品が見つかってもらいたいものです。 |
2016.8.7 |
![]() |