■便利グッズ1 ハンディーソナー■
結構気になってる人もいるかも(笑)
てなわけで、まつざかもポケットソナー(だっけか??)
から、携帯ゲームに付く魚深がほしかったんですよねえ。
ハンディーソナー

■メリット1 深さが分かる
まず、性能…どうなんでしょ、なんとなく正しい気もしますが。
結構アバウトですね、深さに関しては。
なんせ実際に計れるわけじゃないからなあ。分からんけど。
ちなみに30mまでなんで、ダム湖なんか行くと、 あっという間に 計測不能の領域 へ…
まあ、その深場を釣れる自信のないまつざかには、問題ないですけどね。
ただ、フローターとかやってるときに、深さが分かるってのは 結構強みですね。
ある程度、オープンウォーターで、どういう釣りをしたらいいのかとか、 ここはだめ! ってのが分かりますからね。
計測不能

■メリット2 魚がいるところが分かる
ほんまかい!!(笑)
確かに、 「ピローン」 ってフィッシュアラームがなって 魚のマーク が表示されますが…
ほんとにいるのだろうか…まあいいんですけど。
でも、魚のマークが付くところらへんは、結構アタリがあったり、 逆にマークの無いところは全然アタリなかったりすることも ありますが…
どうなんだろうなあ…ほんとのところ。
ただ、こないだ水深20mのところで 「ピロピロピロピロ…」 と延々 フィッシュアラームが鳴っていたにも関わらず、 全く釣れません でした。
誤作動なのかなあ…

アテになるのかなあ…
■メリット3 武器になる
恐ろしいことに、このポケットソナーってやつは、 15mの延長コード があり…投げることが出来ます。(おいおい)
んで、陸っぱりからでも15mの範囲ならば、地形及び、魚の居場所が 分かるという(笑)

「てりゃー」
ぼちゃーん!!
てえりゃあー

投げると すごい音がする んです、これが。
結構でかい上にセンサーが案外重いので…恐ろしい。
釣れてる友達の近くに向かって、思いっきり投げてやりましょう。
これで魚が散ることは間違いないです。はい。
てなわけで、陸っぱりで投げるのは、周りに他の釣り人がいないときに しましょうね。(笑)

■ここがダメ!1 邪魔なコード 
メリット3で書いた通り、コードが15mあります。
結局すんごい音がするので投げ入れることはしないので 普段はしまっておくのですが…
はっきり言って邪魔!!
からまったりしたら、もうほどく気になんてなりゃしません。
てなわけで、15mもコードいらないよう。
いやまじで…
じゃまだー

■ここがダメ!2 ちょっと恥ずかしい音
まず、起動時に音楽が流れます…
ボート及び、フローターで船出後起動すると、静かな湖に 広がる 「ちゃららー」 ゲームの音… はずかしい。
そしていかにも、ゲームちっくな 「ピローン」 って音…
それはまるで、マリオがコインをゲットしたときのような。
これで、 99枚集めれば…釣れるのか??
てなわけで、今年26にもなろうとしているまつざかにはとっても 恥ずかしかったりするんだなあ。
1UP??

■まとめ■
結構面白いです、これは…ちょっと恥ずかしいですけどね。
電池の持続時間も案外長いですし。 (アルカリ電池で50時間くらいらしい)
普段なにげなく釣りをしているところが、どんな深さか分かるってのは 結構楽しいし、想像力が刺激されます。
お手軽に魚深の雰囲気を味わう にはもってこいかもですね。