■船長への道1 まずは準備から■

まつざかが取るのは 4級船舶免許 というやつです。
バスやるんなら、5級でも充分なんでしょうけど、まあ、ちょっとでも 上のグレードの免許をとっといても、問題はなかろうかと…
まあ、バスだけやるって場合は基本的に5級でOKだと思います。
4級と5級ってのはそんなに差がなくて、若干限定が違うだけです。
それだけで、安くなるわけなので5級でいいんでしょうね、ほんとは。

■申し込み用紙を取りに行こう
まずは 申し込み用紙 です。 こいつは、釣具屋さんのレジの横とかに置いてあります。 各種書類などが、封筒に入っています。
ま、まつざかは会社の人にお願いしたのですが…
ついでに、日程表ももらうのも忘れずに。
講習や、試験の日程が書いてあります。

で、申し込み用紙をもらってきたら、日程を決めましょう。 講習は割と、土日にもあるので、会社員でもなんとかなります。
ただ、試験まで含めて休日となると難しいんですけどね。
日程を決める

基本的には、学科講習1日、実技講習半日、または1日。 国家試験1日といったところでしょうか。
まつざかの場合、結構土曜に仕事が入っているので日曜に学科と実技講習をあて、国家試験の日のみ、代休を使うことにしました。

■予約をしよう
今回まつざかはヤマハの講習を受けることにしました。 なので、ヤマハのお話になります。あしからず。

会社で散々話し合った挙句、日程を決定し、 電話で予約
学科1日、講習半日、国家試験1日 に決定しました。 ちなみに、学科→実技→国家試験の順で受ける必要があるそうです。
予約をする


■書類を集めよう
まず、必要なのは 住民票。 お役所に行って、もらってきましょう。
なんせお役所は土日休み…なかなか行けないんですよね。
ちなみに郵便で送ってもらうという手もあるそうなので、絶対に 行けないよ!って人は会社の近くの郵便局に行きましょう。

で、次に写真撮影。 3cm×3cmの写真が5枚 必要です。
つーわけで、写真屋さんにいきましょう。結構高い… 散々目をつぶって、フィルムを消費させてしまいました。
でも、 写りが悪すぎる… この写真使うんだよなあ。

写真とりなおし

で、次に 健康診断
こいつは、総合病院とかでなくてもOKです。 ただし歯医者はだめなんですけどね。
申し込み用紙の入った封筒の中に、診断書が入っているので、それに 写真を貼って持っていきましょう。
てなわけで、まつざかは医者なんてろくに行ったことないもんだから、 どこにあるのかよく知らなくって。
行ったら行ったで、インフルエンザの子供だらけ…
なかなか回ってこないわ、風邪はうつりそうだわで、えらいことでした。 ただ、そこの 女医さんがなかなかにきれい でした。
今度風邪ひいたらあそこの医者に行こうっと(笑)
簡単簡単

健康診断とか言っても、ほんと簡単なもので、視力、聴力、色覚など、 小学校の頃受けたようなやつですね。 しかも聴診器すらあてないので、あれより簡単でした。
結局健康診断が 3000円… だったかな。
医者によって値段もまちまちなので、値段を聞いて、安いところを探したほうがお得です。
ちなみに、一緒に免許をとる会社の人は2500円だったそうです。
基本的には総合病院はちょっと高目らしいですね。

■お金を払おう
例のごとく封筒に 振り込み票 が入っているので、それに払う金額を 書いて銀行に行きましょう。
まつざかの場合は実技講習が半日なので、若干安くて 8万弱 といった ところです。
いや、ようやく払ったって感じです。
散々使いこんで、お金なくって定期崩しましたからね(笑)
・・・ああ貧乏
お、お金が…


■申し込み用紙を郵送しよう
ここまでやってようやく 申し込み用紙を郵送 します。
最初にもらってきた封筒に入っていた、申し込み用紙、写真票に記入。
あと、写真3枚と住民票、健康診断票を入れてポストに入れます。
書類って書くの苦手なんですよね。会社とかでもよくミスりますし…(笑)
ふう…やっと終わった。

結構面倒ですけど、ちゃんと計画を立ててやれば、1日で終わるはずです。
まつざかは結構だらだらやっちまいましたからね。

さて、次回は学科講習編かな…
最近勉強なんてしてないからつらいだろうなあ。