RO_MF Ver2.056を公開しました
■板へ戻る
▼下へ 最新
前頁 次頁
125 ) 拡張愛
[2007/12/26(水) 00:07]
>>120さん
うちの環境では退避させたあとiniが復活することはありませんでした。
ちーん。

124 ) 18の”とあるプリ”
[2007/12/25(火) 21:21]
>>121 様

RO_MF.iniに「ショートカット拡張機能の設定項目」という項目があり
そこで標準設定となっているキー以外への設定も可能であるという
趣旨のコメントがあります。標準以外のキーの仮想キーコードも記載
されておりますが、ここの設定を変更してみてはいかがでしょう。

既にそこを読み、しかしながら仮想キーコードが示されているキー以外への
設定をやりたいのだ、という趣旨での要望と
<省略> [全文]

123 ) nobody
[2007/12/25(火) 20:59]
中身はただのHTML&JavaScript ですので、必要であれば適当に
書き換えてください。JavaScriptが作動する環境なら動くはずです。
ノートパッドでもいいので開いて、"function op_item()"の中身を見て
100〜とか200〜とか400〜とかの数字いじるだけだと思うです。

使い方は・・・
1.ファイルを参照する
2.SC読込を押す ※ただの確認用です。押さないでもOK
(このとき、ラジオボタンにチェックされて
<省略> [全文]

122 ) 名無し
[2007/12/25(火) 17:04]
なんか馬鹿がスパム投稿しまくってるな。
1byte文字のみの書き込みは弾くようにして欲しい。
それはそうと>>112って一通り設定して保存しても保存されたini開くと全く反映されないんだが…。
実行する場所とか色々変えてみたがだめぽ。
うまく動いてる人ヒントもらえると助かる。

121 ) nameless
[2007/12/25(火) 16:08]
>>112
SC拡張割り当てを無変換キーで使ってるんですが、ほかのキーにも対応していただければなと思います

■板へ戻る
 ▲上へ 最新
前頁 次頁
 只今、このスレッドへの書きこみは、出来ません。
管理者:管理人
KoMaDo-1.5a