RO_MF Ver2.073を公開しました
■板へ戻る
▼下へ
最新
前頁
次頁
- 43 ) 名無し
- [2009/02/07(土) 14:25]
- >>42様
ご教授ありがとうございます。
確認してみたのですが、チェックは外れておりました。
IME というカキコを見てハッとしたのですが、私はATOKをつかっていました。
これが原因かと思いIMEを標準に変えてOSを再起動し試してみたのですが、症状は変わりませんでした。
自宅だけでなく会社のPCでも試してみたのですが、結果は同じでした。
会社PCにもATOKをインストールしてしまっていますので。
AT
<省略> [全文]
- 42 ) 名無し
- [2009/02/07(土) 10:09]
- >41
IME設定のテキストサービスと入力言語を開き
詳細設定タブを開き
システムの構成にレ点入っていれば外す
これじゃなかったかな?
試してみて。
駄目だったら御免。
- 41 ) 名無し
- [2009/02/06(金) 14:38]
- SC拡張が使いたいのですが、色々やってみましたがF10を押すとSCが空白になります。。
どなたかご教授願えないでしょうか。
・Ver2.070をDLし、Ver2.071beta3で上書き
・Roaddr.iniのver93正式版をrag.exeと同じ場所に設置
・RO_MF.iniの「ショートカット拡張機能〜」UseScx=1 に
・「ショートカット拡張機能において〜」UseScxF10F11=1
ここまで設定致しました。
環境はXP、同時使用ツー
<省略> [全文]
- 40 ) あ
- [2009/02/06(金) 14:38]
- 今まで普通に使えてたのですが、今日使えなくなってませんか?
マウスの速度が速くなってしまい、ツールがきちんと動作してないです
- 39 ) a
- [2009/02/02(月) 10:00]
- >>38
動作しました。ありがとうございます!!
■板へ戻る
▲上へ
最新
前頁
次頁
只今、このスレッドへの書きこみは、出来ません。
管理者:管理人
KoMaDo-1.5a