RO_MF Ver2.072を公開しました
■板へ戻る
▼下へ
最新
前頁
次頁
- 34 ) 774
- [2008/12/02(火) 18:02]
- Vistaでは今のところ、簡単に何かをいじってF10を使用するのは無理なんじゃないの?
>27で出てるように、ATOKを使用するのが手っ取り早い。
費用が発生するけど。
- 33 ) VISTA HP SP1 MSIME
- [2008/12/02(火) 16:59]
- うん
23からの話の流れはVISTAなんだ
んでどうやらVISTAにはその「詳細なテキストサービス」ってのがないみたいなんだ
>>26の設定の変更で解決ってのに期待してググって見たんだが・・・
ごめんわからん
- 32 ) 名無し
- [2008/12/01(月) 23:03]
- XPですよ
詳細なテキストサービス F10 で検索(Google)したらすぐに出てくるので
検索結果から自己責任でお試しください
- 31 ) ななし
- [2008/11/30(日) 09:00]
- >>30
それはVistaでの話しですよね?見つけられないです・・
- 30 ) 名無し
- [2008/11/25(火) 21:15]
- 出先からの書き込みなので少し曖昧なのですが
同じようにF10が使えなくなっていたPCのIMEの設定を一箇所変更したら
F10がショートカットとして機能するようになりました
変更点は
テキスト サービスと入力言語 の詳細設定にある
「詳細なテキスト サービスのサポートをプログラムのすべてに拡張する」
のチェックをはずしたことだったと思います
何か間違いがあってはいけませんので
「詳細なテ
<省略> [全文]
■板へ戻る
▲上へ
最新
前頁
次頁
只今、このスレッドへの書きこみは、出来ません。
管理者:管理人
KoMaDo-1.5a