RO_MF Ver2.105を公開しました
■板へ戻る
▼下へ
最新
前頁
次頁
- 43 ) 774
- [2012/10/31(水) 03:46]
- ペットはキッチンタイマーとかあるんだし、それでもいいんじゃ・・・ないかな・・・
- 42 ) ななし
- [2012/10/31(水) 00:18]
- ペットが空腹の時に音鳴るようになりませんか?
バフォ2匹も逃がしたorz
- 41 ) 管理人
- [2012/10/31(水) 00:16]
- >>37
添付ファイルが大きすぎるからだと思います。圧縮してみて、それでも
まだだめなようなら、ファイル配達サービスを使ってみてください。
>>39
WinXPでは、nProtectの問題で、OS再起動しないとROクライアントを再起動できなく
なるという現象は確認しています。ただこれが、RO_MFと関係あるかは不明です。
>>40
アイテム統計の機能についても検討したのですが、地面にドロップさ
<省略> [全文]
- 40 ) 774
- [2012/10/29(月) 22:02]
- 統計機能GOODですね!今のところ不具合無く動作しています。Win7 64bit
あまり多機能過ぎても・・・とは思いますが、個人的にずっと欲しいと思っているのは
スティールロガーですかね。どのMOBからいつ何を盗ったのか?どれだけ盗ったのか?
また予め設定したキーワードに反応して(ex:服)SSを撮る、あるいは特定のキーコード発行(Ctrl+Qとか)
余裕があればご検討願います。
- 39 ) 名無し
- [2012/10/29(月) 10:53]
- 書き方がよくないと思うが要するに
PC起動後の初めてのROは正常に起動する
数時間後にROクライアントを落として再度ROクライアントを起動しようして
パッチクライアント(ragnarok.exe)をOKしてもragexe.exeが起動しないということだろ
ROMFが原因だとするとnProのプロセスがROMFのdllやらを
RO終了しても監視しつづけていて正常終了してないとかそのあたり可能性としてはあるのか
ROMFを使わなければそ
<省略> [全文]
■板へ戻る
▲上へ
最新
前頁
次頁
管理者:管理人
KoMaDo-1.5a