RO_MF Ver2.072を公開しました
■板へ戻る
▼下へ
最新
前頁
次頁
- 54 ) 管理人
- [2008/12/08(月) 09:43]
- >>52
拡張子を非表示にしているのではないでしょうか? この場合、RO_MFという
名前のアプリケーションファイルを起動して下さい。
- 53 ) 管理人
- [2008/12/08(月) 09:41]
- ・マウスをウィンドウ外に出すだけの場合、RoAddr.iniは不要です。
・SC拡張やチャットログ保存を行う場合、RoAddr.iniが必要です。
・12月3日のパッチ以降、RoAddr.iniを用意してもSC拡張やチャットログ保存
できなくなっています。これについては調査して対応させます。
・運営からはRO_MFは黙認状態となっています。これは、もしRO_MFを排除しようと
思った場合、簡単にできるからで、公開して5年半も経って
<省略> [全文]
- 52 ) 名無し
- [2008/12/08(月) 09:37]
- ROMFをwindows vistaで使わせてもらっているのですが、ROMFを適当なフォルダに解凍してROクライアントを起動する
前にRO_MF.exeを起動してください。この後にROクライアントを起動することにより
RO_MFが使用できます。とROMFメモ帳に書かれているのですが解凍したフォルダを調べてもRO_MF.exeが見つからず
詰まってしまいました・・・
どなたかわかる方いますでしょうか
- 51 ) ^^
- [2008/12/08(月) 09:37]
- ガンホー的にはマウスドライバーも不正ツールですのでご安心を!
- 50 ) 名無し
- [2008/12/08(月) 09:00]
- 失礼な質問かもしれませんが、
RO_MFは運営からは不正ツールとしては扱われていないのでしょうか?
荒らしではなく純粋な質問なのでYES(不正)NO(不正ではない)で答えていただければいいです。
■板へ戻る
▲上へ
最新
前頁
次頁
只今、このスレッドへの書きこみは、出来ません。
管理者:管理人
KoMaDo-1.5a