RO_MF Ver2.099
■板へ戻る
▼下へ
最新
前頁
次頁
- 32 ) 30
- [2012/05/27(日) 16:31]
- >>31
ありがとうございます。
IME2010に更新して,「詳細なテキスト サービスを利用しない」に設定してF10の正常動作を確認しました。
またATOK2012のプロパティでも「入力・変換」タブ内「入力補助」->「特殊」にて「テキストサービスの詳細設定」ボタンがあり,
同様の設定をすることでF10が正常動作することを確認しました。
ATOKは2011以降だと発生する問題のようですね。
そしてこの設定は再
<省略> [全文]
- 31 )
- [2012/05/27(日) 14:26]
- >>30
Ver2.092スレの28以降を読むといい
IMEバーが二重表示になってしまうが拡張は使えるようになる
- 30 ) 774
- [2012/05/26(土) 11:39]
- SC拡張機能について教えてください。
最近復帰したのですが,UseScxF10F11のF10のみが機能しません
F10を押したとき,ROのデフォルト動作(チャットウィンドウの高さが変化)となります。
F11を押したとき,RO_MFで設定したSCが動きます。
休止以前はF10/F11ともにRO_MFで設定したSCが動いていました。
動作環境は,以下のとおりです。
------------------------------------------------------------<
<省略> [全文]
- 29 ) sss
- [2012/05/05(土) 22:16]
- 了解しました ありがとうございます
- 28 ) 管理人
- [2012/05/05(土) 20:35]
- >>27
基本的にはRO_MFを終了する必要はなく、RO_MF.iniを書き換えた後、
ROクライアントを再起動するだけでよいです。露店調査のみ、RO_MF.exeの
再起動が必要です。
ROクライアント動作中にRO_MF.exeを終了するのはやめた方がいいです。
■板へ戻る
▲上へ
最新
前頁
次頁
管理者:管理人
KoMaDo-1.5a