RO_MF Ver2.14を公開しました。
■板へ戻る
▼下へ
最新
前頁
次頁
- 22 ) 18
- [2014/11/23(日) 10:53]
- 管理人さん、どうもありがとうございます
フレームレートは歩いても止まっていても60出ています
CpuLowLoadを変更してみましたが変わりませんでした
ROMFを使っていないと問題が起きないんですが
何か他に思い当たる点はありますでしょうか?
たびたびすいませんがよろしくお願いします
- 21 ) 管理人
- [2014/11/22(土) 22:02]
- フレームレートが低いようなら、CpuLowLoadを下げてみてください。
ただ、移動は悪くないとのことなので、直るか微妙です。
マウスの座標とボタンの状態は一度に取得されるため、片方だけが
遅くなるということは考えにくいです。
- 20 ) 18
- [2014/11/22(土) 21:13]
- ありがとうございます
棒読みちゃんはOFFにしてあります
- 19 ) ななし
- [2014/11/22(土) 04:31]
- エスパーすると棒読みちゃんがONならOFFにしてみるとどうだろう。
何か問題があるといつも棒読みちゃんが。。。
処理の延滞で反応が鈍いのかも?
- 18 ) こまったさん
- [2014/11/14(金) 00:14]
- 管理人さんに質問です。
ROMFを起動しているとマウスのクリックの反応が悪い感じがします。
マウスの移動については動きが悪い感じはしません。
こうしてみた方がいいとかあったら教えてほしいです。
ROMF設定
UseDirectInput=1
UseApiHook=1
UseCallWndHook=1
UseMouseLowHook=0 ※1から0にして少し変わったような気もします。
UseGetMessageHook=0
OS)Windows7 Ultimate SP1 6
<省略> [全文]
■板へ戻る
▲上へ
最新
前頁
次頁
管理者:管理人
KoMaDo-1.5a