帆走の筈が、釣り&宴会 2010年9月3日
段々と西の空の雲行きが怪しくなり始めましたから、帆走は3時間くらいで中止し、ハーバーへ戻り宴会の続行と釣りに変更。
船長権限で、独断決定です。雨が降ったり風が強く出てきて揺れたりしたら、折角の遊びが楽しくないですから。
天気予報は曇り夕方から雨
・・・・しかし、運が良いボヘミアンは行け行けドンドン!天気が悪くなったら早めに戻れば良いっ!
出航と同時に、ゲストの女性達が料理をドンドン作り出します。こりゃ〜セーリングと云うより宴会だなあ〜?!嬉しい悲鳴。
私も、もし天気が崩れてセーリングが出来ない場合は宴会になっても良い様に、刺身にするだけの簡単料理の材料として、
活伊勢海老10匹、活アワビ10個を用意して来ましたが、ゲストの皆さんの、彩り豊な数々の美味しい手作りの料理が最高でした。
生ビールも用意して行きましたが、美味い料理につられ瞬く間になくなりました。楽しく盛り上がった証拠でしょう。
差し入れの、シャンペン、ロゼワインも最高に美味しかったあ〜!これ帆走中 なんですけど、信じられますか?
カタマランは傾かないからコップも倒れませんし、料理の食器等もテーブルから落ちません。
オーナー船長の役得です、操縦席まで料理を運んでくれる、優しい女性のサービス付きですよ。
海が荒れる前に、急いでハーバー目指してまっしぐら、急ぐ理由はもう一つ、早く着けば私も酒が呑めるっ!飲酒操縦は駄目。
さあ〜!伊勢海老とアワビの刺身を皆で造りま〜す。
伊勢海老の頭は赤だし(八丁味噌)の味噌汁です、これが又美味い。
ハーバーへ着けば早速呑み始めます。アルコールが入れば、みっともないけど夏でもないのに、得意の上半身裸です。
窮屈なので中と外の両方での、呑み会に。最初の頃は洋風料理に合うハワイアンでしたが、この頃には歌謡曲、若い人には?
呑む人釣る人、お好きな方をどうぞ。魚釣りがしたいとのリクエストにお答えして、釣り道具と餌を用意し楽しんで貰います。
たまたま、お二人が去年と一昨年の、「ボヘミアン・カップ」の参加賞のシャツを着ていました。
イワシの小さいのが釣れましたが、表情を見る限り喜んでいる様に見えます。良かったあ〜!