1日に、2度美味しいヨット(海水浴&海上花火&大失敗) 2011年7月23日
その2・海上花火編
花火の動画1は此処を
花火の動画2は此処を
皆さんにお手伝いして貰い生ビールサーバーセットや、寿司、オードブル等を船に積み込み、ゲストを新川町駅迄車で迎えに行き等、
海水浴から帰って来てからは、大忙しです。下が花火を打ち上げる台船。さあ出港で先日Kさんに貰ったシャツを着てみました。
花火見物が最高の位置で見える海域に投錨。宴会が始まって酔っぱらう前に、とりあえず記念写真。はいポーズ!
さあ〜!暗くなり花火が始まる前に、呑むぞお〜食べるぞお〜! 宴会開始。
ほろ酔い気分で良いタイミング、花火の始まり、私には花火が静止画で、綺麗に写真に撮れないので、動画に撮りました、此処を
わあ〜!きゃあ〜酔いも手伝って、呑む喰うそっち除けで大騒ぎ!
21時少し前、やっと花火の終了!ばんざ〜い!
ポンツーンに係留後、私は今日初めてアルコールを飲む。長かったなあ!朝から全然呑んでいません、冷たいお茶だけでしたから。
酔わない内に、パソコンを使って希望者のカメラのSDカードに、私のカメラの写真を転写してあげます。
私はWeb用に写真を沢山撮っています、このサービスは若い人には良い思い出にと評判が良いです、Eメール添付だと多量の写真は
一度に送れず、何回かに分けて送信しなければならず面倒です。SDカードを受け取って、皆さん「さようなら〜!」それぞれ帰宅しました。
ゲストの皆さんが、下船されるのを待っていた会長Tさん、副会長Mさん始めヨットクラブの呑み仲間が、船内になだれ込んで来ます。
居酒屋ボヘミアンの開店です。メンバーが入れ代わり立ち代わりで結局は十数人のご来店、閉店は深夜1時半位でした。
私は船で寝ますから、いつもの様な落水の心配は有りませんから安心して呑めました。
Go to home page 投稿集へ