11"碧南ヨットクラブ夏季1泊クルーズ(佐久島) 2011年8月27日〜28日
出港前日、「びーぐる」の長江さんが、「明日から乗せて貰うので、船底掃除とペラ掃除をさせて呉れ」と申し入れが有り、即返事。
電動コンプレッサーを持って来て、ドッボオ〜ン!お蔭様で船底は綺麗になり、満足満足!
動画1は此処を
動画2は此処を
27日14時、6人で佐久島東港目指していざ出港。昼飯を食べに行った寿司屋「魚河岸」の大将が持って行けと、イチジクを沢山差し入れ。
見張りを1人残し暑いのでエアコンをかけキャビンの中で、ちびちびと缶ビールや焼酎。15時半入港時にはもう数艇が係留済でした。
宴会前に本日の目玉の酒の肴、1キロクラスのジャンボ伊勢海老を刺身にします。大きいので力が強く、暴れまくるので結構大変。
動画3は此処を
動画4は此処を
美味い美味いで宴会本番前から大盛り上がり。
動画5は此処を
動画6は此処を
馬刺しも1キロ用意、こちらも大好評!
18時、「ゆきや」の海の家前のバーベキューコーナーで、クラブ主催の大宴会開始。
動画7は此処を
動画8は此処を
焼く食材はふんだんに有り、色々な海鮮プラス牛肉&焼きそば、酒は何でも有りで呑みたい放題
ボヘミアン提供の10キロの生ハムも、大好評でした。
動画9は此処を
相変わらず要領の良い私、「ゆきや」のバイトの高校生を相手に楽しんでいますが、会長もすかさず割り込んで来る。
クラブ主催のバーベキュー宴会が終わり、船内シャワー後、ボヘミアンが「居酒屋」に変身します。入れ代わり立ち代わりご来店です。
動画10は此処を
動画11は此処を
動画12は此処を
動画1は此処を
翌28日朝、起きて来たらもう皆さん呑んでいる・・・・・誰が帰り操船するのお〜?
動画14は此処を
呑んだ者勝ち、私も早速ビールを呑み出します、昨夜の伊勢海老の頭が残っているので、赤だしで煮て喰おうで赤味噌探し。
やっと見つけたら、賞味期限が2年前のものでしたが酔っているので怖くない
イケイケで味噌汁にして呑んで喰ってしまいました。
動画15は此処を
動画16は此処を
動画17は此処を
出港前酔い醒まし用?冷たいスイカがめちゃ美味〜い
楽しい時間は短く感じられます、さようなら佐久島〜で、帰航です。クラブ宴会係りの皆さんお世話になりました
動画18は此処を
動画19は此処を
Go to home page