キス釣り&ハーバー整備共同作業 2013年9月29日〜30日
天候に恵まれる運の良い私、今日も最高の秋晴れでした。久し振りにレギュラーメンバーが4人、ゲスト無しはお気楽だね〜って、佐久島へ。
動画は此処を
何故か?いつもの様に5目釣りにならず、今日は運が良く皆キスばかり釣る、ボヘミアンではこんな事は非常に珍しいです。
久し振りのゲスト無しで、余分な気使い不要の、いつもと違う楽しい時間でした。嗚呼〜お気楽〜オーナー気分満喫!
操船、釣りの仕掛けの準備等、全て人任せっ!オーナはこれが普通と云うか?これでなくっちゃねぇ〜!
皆さん
そこそこ釣って、帰りは秋なのに南の風!真追っての風でハーバーへ、船は前へ進んでいるから普通旗は後ろへナビクが、
風が後ろから吹いて来るから日の丸の旗が前方向にハタメイテいる。
明日は、ハーバーの整備作業日なので、今日は船泊まり。久し振りに碧南の呑み屋街へ、たまには一人でと、こっそり出かける。
動画は此処を
翌朝、ポンツーンその他の整備共同作業が始まりました。HYCの会員は真面目です。開始時間9時より前からそれぞれ作業スタート。
午後、作業が終わったので自分の船の整備にかかる。ところが三々五々皆さんが訪ねて来てくれる、人が寄るって嬉しい事ですね。
勿論中には整備修理を手伝ってくれた奇特な方もいました!右下の写真みたいに。でも結局は缶ビールを随分呑んでしまい、
飲酒運転を避ける為、今日も船泊まりになり、2泊3日のヨットハーバーに成ってしまいました。呑み過ぎ?写真が無い・・・・・
Go to home page