発電機(オナン)修理顛末記  2015年1月~2月

1月12日、陽気も良いし発電機の冷却水量が足らないので修理をしようと、T氏O君&私の3人でノンビリと船に。
どうせインペラーを交換すればOKの感覚、先ずは昼飯に寿司を出前で食べ様とユトリ十分の雰囲気。

     

                 水量が足らないんだから、ウオーターポンプのインペラーを交換すればOKくらいの気持ち。
超お気楽能天気で、寿司と一緒にアサヒの珍しい缶ビール迄、んでしまいました。

     

T氏の指導の下、ウオーターポンプからインペラーを取出し交換、インペラーのカスの掃除をして元に戻しOKの筈。
ところ~が、3分間位過ぎるとストップ・・・・ええ~?ひよっとしたらヒートチェンジャーの目詰まりか?なら手に負えない!
熱交換器は右横奥に有り、目視出来ず指先の感だけで取り外す作業が必要です、素人では無理で降参!業者手配。
油断大敵だったあ~!舐めたら汚いぜよっ!あかんぜよっ

     

  2月7日、忙しいそうで3週間強も、待ちに待った業者「尾崎電気」社長登場!修理失敗後の事、頼もしく見えます。
  先ず、船底の給水口の逆流防止弁のチェック、海水濾過機のエア漏れ等水の流れの順を追って点検して行きます。

     

 インペラは交換済なので、次の水の流れの機器ヒートチェンジャーを、手探りで外す。流石プロですね!手際が良い。
 ヒートチェンジャーの入り口にインペラーの羽のカスが、こんなに大量に出て来たので除去。多分これが原因でしょう?

     

               自分達素人では取り付け不可能状態の位置ですから、ついでに付属のジンクも交換して貰う。

     

 ヒートチェンジャーを本体に取り付けて修理完了の筈、テストで発電機を回す事約30分、又ストップする。
 結論!ヒートチェンジャーを持ち帰り、ハチの巣状の細かい穴を圧縮空気で一つ一つ掃除をした後取り付けに来る。
                                                                                     4日後取り付けに来てくれた日、新川港は薄氷 動画は此処を
     
2月11日、
 4日間がこんなに長く感じられたのも珍しい、ヒートチェンジャーを取り付け後試運転、無事修理完了で感激記念撮影。
                                                                                                                       尾崎社長
     

                                                                              Go to home page