男三人佐久島西港海水浴下調べ 2016年8月20日
昨日急に行こうか?うん行こう!今日も猛暑日海水浴兼ねて、男3人佐久島女性無しセーリング。
パソコンでAISを見て、仕事で来れなかったクルーO君がスマホで送ってくれた。「オーナー!何処にいるかお見通しだよっ」
これを見ると、7,7ノットで快速に走ってるね!
碧南を出て約2時間、佐久島の西港を覗いたら港内はがら空き、早速今日は此処へ係留決定。
土曜日と有って隣の桟橋には、一色港からの渡船が引っ切り無しにギャルを含む観光客を満載で到着。
一休憩ってところかな?雑談&観光客を眺めながら・・・・・冷たい缶ビールを呑む。
先ずはオーナーが手本にと声をかける!
ギャル2名ゲット!楽しい会話が弾みます。
佐久島観光を、色々聞かれたので島内観光が楽しくなる様にアドバイス。ビール付き浮かぶ観光案内所!
後ほど、『おひるねハウス』で楽しんでいる様子の写真をラインで送ってくれました。義理堅いお嬢さん達ですね。
猛暑日なんで取り敢えず海へ入ろう!港に係留中のヨットの屋根上からドッボ〜ン!72歳の爺が先ずお手本。
流石若者!私より恰好良く飛び込みますね。
さあ〜!白浜海岸の方へ、陸沿いと云うか海岸沿いに下調べに出発。
西港手前に有る灯台前で、白浜海岸で自撮り棒が大活躍。でも、海水に棒が濡れたから・・・・錆は大丈夫かな?
海の次は山?テクテクと登り坂を・・・・昼食に「もんぺまるけ」へ行く。
古民家を再生したと云うより小屋の感じ?が若い人達に受けるんだろうか?昼定食が2人前しか無く3人でシェアーする。
このやる気の無さが又良いのかも?ガツガツしているよりも!
遅い昼食が終わって、さあ〜帰ろう!波の静かな港内でフェンダーやロープをかたずけます。
若い人達に操縦は任せて、シャワーを浴び気持ち良くなったら、又ビールを呑みます。
至福の時です!帰宅に飲酒運転の心配も無し。クルーのW君が家まで
送ってくれますから、
ビールもう一本!
明日は今日とは大違い、7人の女性ゲストを乗せて海水浴です。
Go to home page