今年2回目のセーリング 2017年1月29日
前回と同じく金曜日の夜、天気予報を見て日曜日出港だよ〜!
見事天気予報は当たり、暖かい気持ちの良い日でしたが、風が弱く帆走は少々物足りず。
風が有れば、寒い
。暖かければ
、風が無い
!両方期待するのは冬は贅沢
と云うもの?!
風弱く、漂っているか?前進しているか?安全航行の見本?
風は帰りに期待して、取り敢えずジブセール(前帆)をしまい、機帆走でウナギを食べに一色漁港へ。楽しみは先に実行!
漁港へ係留するなり即、一色養鰻協同組合の直営店へ直行!昼になると行列が出来て並ぶんです。
一組待っただけで、直ぐにうな丼に有りつけた。関東と違って蒸さないから、皮はバリバリ中身はしっとり!!
漁港を出港してセーリング中!我儘なオーナー(誰でしょう?)「蕎麦が喰いたいな!」で、河和港へ変針。
狭い河和港にひしめき合って停泊中の5艘の作業船に横着け、歩いて3分の蕎麦屋「さいとう」へ急ぐ。
この蕎麦屋、昔は「かに平」と云って生け簀が有った、新鮮な魚を食わせる食堂だったのに、いつの間にか蕎麦屋に。
確かに呑んで喰って〆に、そばを食べてはいたが、あまり評判が良いので鞍替えしたんでしょう。
いつ行っても昼時は行列の出来る繁盛店です。
営業時間は11時から14時まで、夜は蕎麦粉を挽くので営業せず!1日3時間営業の大名商売です!!
帆走しながらも、ロープワーク等勉強練習に余念が有りませんよ。
風が弱かったので、クルーのW君がバースに入れました、これも練習です。
楽しかった思い出、集合写真ですよ。
おまけにもう一枚、ホンダS660の前で、パチリ!!
Go to home page