パソコン関連
        
        
        
    
    
    
     海外パソコン版『FinalFantasy VII』。
    
     英仏独西の4ヶ国語対応らしいですが、とりあえず画面は英語版でした。
    
    
     とはいえ、もうちょっとキャラクターの名前は
    なんとかならなかったんでしょうか?(^^;
    
    
    
     こちらはアーケードゲーム筐体に入った『QUAKE2』。
     このゲーム、やったことないんですがゲームセンターに置けるような難易度
    なんでしょうか?
     なんか、延々とプレイし続けてインカムが全然伸びないような気がするのは
    気のせい??
    
     なんにせよ、パソコン業界もまじめにアーケードゲーム分野に進出しようと
    してるみたいです。
    
    
     で、これが中に入ってる基板らしいです、ってまんまパソコンのマザーボード
    ですな。
     あんな不安定なWindows環境を業務用で運用して大丈夫なのかな?