[TOP]
兵夢跡-オールドゲーム推進委員会-
[TOP]

蒼天已死
データベース
白虎節堂
質問箱
孫呉兵法
攻略等
焚書坑儒
用語辞典
抜け穴
リンク

ドラえもんギガゾンビの逆襲の雑談ページはこちら
(兵夢跡>>蒼天已死>>ドラえもんギガゾンビの逆襲)


 
 
   
登場キャラクター
 <共に闘うキャラ>
主人公
 このゲームの主人公は、全くのオリジナルキャラ。男の子と女の子、二種類選ぶ事ができる。男の子だと帽子をかぶった少年で、原作ではいつも小太りの少年(カネオ タメル君?)と一緒に出てくる少年に似ているが・・・他人の空似だろう。女の子だと、少しお嬢様風の少女。性別によってステータスが変わるかと言うと、そうでも無いかもしれない。
ドラえもん達よりも、若干ステータスが高い。秘密道具はドラえもんやのび太に任せて、武器でどしどし攻撃しよう。
ドラえもん
 一番最初から仲間になっているキャラ。ご存知、未来の国からやってきたネコ型ロボット。秘密道具が無ければ、ただの中古ロボット。本来、戦闘向きに作られたロボットでは無いので(当たり前)、ゲームでも特別強いといったことは無い。むしろ、主人公より弱い。さらに、ねずみを見ると気絶してしまうのは、ゲームでもしっかりと再現されている。
原作やアニメで思い出に残る台詞は「おのれ思いあがった人間ども、森の神の怒りを見よ!」
よほどのび太に愛想が尽きたのか、衝撃の問題発言。こんなことを言っているから、静香ちゃんに↓のような台詞を吐かれる。
みよ子
 『のび太の魔界大冒険』に出てくるゲストキャラ。ゲームでも魔界編のみの登場。初めは魔法でネコにされているが、魔界編の終盤では人間に戻ることが出来る。翻訳こんにゃくを見つけるまでは会話が出来ない。ドラえもんはネコの言葉が理解できるはずなのだが・・・。
 他のキャラが戦闘中にいわゆる会心の一撃であるメッセージ『〜はがんばった』なのに対し、彼女は『みよ子は魔法を使った』と言うメッセージになる。最も、効果は『がんばった』と変わらないのだが・・・ちなみに、ドラえもんよりもさらに弱い。よって、強敵が相手の場合は秘密道具要員として使うのが吉。
のび太
 本名、野比のび太。本人にかかると、名前の部分が『のび犬』になる。『ドラえもん』の、真の主人公と言われる。頭が悪くて、運動もダメ、弱虫で、全然良いところが無いと思いきや、銃の腕はゴルゴ13並で、あやとりは世界レベル。昼寝は、わずか3秒で眠りにつくことが出来るという特技も持つ。また、静香ちゃんのパパには「あの青年は人の幸せを願い、人の不幸を悲しむことのできる人だ。それがいちばん人間にとって大事なことなんだからね。」との評価を受けている。
 ゲームでは、魔界編の最後から物語の最後までついてくるレギュラーキャラ。武器を銃にしても、別に命中率が上がるとかの特典は無いらしい。仲間になった当初は弱すぎるので、がんばって育てよう。海底では竜巻ストローあたりを使いまくろう。
原作やアニメで思い出に残る台詞は「神様が不幸になるなんて、納得できない。」
のび太にとって、神様は絶対的な存在なのであろう。己自身が神になろうとしたこともしばしば。
スネ夫
 本名、骨川スネ夫。父は会社の社長で、家は大金持。従兄弟によくラジコンを作ってもらうが、かなりの高確率でジャイアンに破壊される。ゲームでは、初めからそこそこの能力値を持つが、仲間になる期間が短すぎる。海底編のラストダンジョン『鬼岩城』で仲間になり、ボスであるポセイドンを倒せばさっさといなくなってしまう。もっとも、ラストバトルでは、一応一緒に闘ってくれるのだが・・・。彼が作ってくれる『改造プラモ軍団』は、最後の戦いではかなり役に立ってくれる。守備力に関係無く、20〜30のダメージを敵全員に与えてくれるのだ。
原作やアニメで思い出に残る台詞は「まず欲しいのは、金だ。金だよ、金!」
彼にとっては、金と知能とルックスがこの世の全てである。
ジャイアン
 本名、剛田武。好きな食べ物はピーマンで、尊敬する人は宮本武蔵。妹のジャイ子は、将来のび太と結婚するはずだったのだが、ドラえもんの出現により、のび太は静香ちゃんと結婚する事になってしまう。しかし、そのおかげで将来ジャイ子は漫画家になれたようだし、モテ夫という彼氏もできた。それで、肝心のジャイアン本人はゲームでは地底編に登場。相変わらずの強さを誇る。『魔人のマイク』というアイテムを持たせて戦闘中に使うと、敵全体に大ダメージを与える事ができる。なかなか使えるキャラ。ラストバトルでも、一応闘ってくれるが・・・
原作やアニメで思い出に残る台詞は「どこを狙って欲しい?頭か?胸か?フフフフフ・・・フフフフ」
非道さこそ彼の真髄。
テラ
 ギガゾンビの娘らしいが、父親とは似ても似つかないので、恐らく母親似なのだろう。ギガゾンビの本名は山田博士ということらしいので、恐らくテラも本名では無いのではないだろうか?ゲームのみのオリジナルキャラで、古代編で少しの間仲間になる。レベルが低いので、攻撃は期待出来ない。秘密道具専門として割り切って使う事を薦める。
母親の名前は「メガ」「キロ」等諸説があるが、現在に至っても判明していない。
しずか
 本名、源静香。『ドラえもん』のヒロインであり、ある意味被害者である。将来はのび太と結婚するらしい。アニメでは『しずかちゃん』であり、漫画では『しずちゃん』と呼ばれる。ゲームでは、最後の最後で仲間になる。あまり強くないので、秘密道具専用にすればいいかも。
ところで、しずちゃんの家にあるファミコンの本体はやけに薄っぺらくて笑えるので、一度見てみよう。カラー作品集二巻の「うらないカードボックス」の巻参照。静香本人が「ファミコンでもしない」と言っているので、あれはファミコンに間違い無い。藤子F不二夫はファミコンのドラえもんは実際にやったことあるのだろうか?
原作やアニメで思い出に残る台詞は「やはりロボットに人の気持ちが通じるわけないのよね・・・・・・。」
ドラえもんに↑のような事を吐かれては人間代表として黙っていない。彼女にとってはロボットなど物にすぎない。
 <仲間にならないキャラ>
出木杉君
 本名は、出木杉太郎とも、出木杉英才とも言われる。頭も運動も小学生レベルを超えており、末恐ろしい子供と思いきや、将来は普通のサラリーマンになるようだ。 ドラえもんは、彼に秘密道具を見せることを嫌う。ゲームでは、いろいろ情報をくれる。
のび太のママ
 本名は、野比玉子。のび太のママ。ゲームでは、主人公達にドラ焼きをくれる。あまり関係無いが、劇場版『のび太の太陽王伝説』でのティオの「余は王子だぞ!」に対する「あんたが王子なら私は女王様よ!」の台詞はママの本性を垣間見た気がして恐ろしい。
ジャイアンのママ
 剛田一族は、みんな同じ顔をしている。強気な性格も、ジャイアンそっくりだ。ゲームでは、地底編終了直後にジャイアンを強制的に隣町まで使いに出す。これで、戦力が大幅にダウンしてしまうのだ・・・
しずかちゃんのママ
 原作ではあまりしずかちゃんに似ていない。アニメでは似ているのだが・・・。これまた、特に出番無し。
スネ夫のママ
 『〜ざーます』という喋りかたで有名。スネ夫の歌によれば、このママの喋りかたは好きではないらしい。この人も、特に出番無しざーます。
ドラミ
 ドラえもんの妹。兄と違って、優秀ロボット。「ハロー!ドラミちゃん」によれば、未来の国のスーパーロボットらしい。次回のスーパーロボット対戦に登場が期待される!?劇場版では、幾度と無くピンチのドラえもん達を救いに来る。ゲームでは、セーブをしたり、倒した敵の数によってドラ焼きを作ってくれる。何故か、コマンドの一つになっている。
満月博士
  のび太の魔界大冒険に登場。みよ子の父親。ゲームでは、魔物達にさらわれてしまっている。みよ子を人間に戻してくれる。
ムー連邦首相
 のび太の海底鬼岩城に登場。原作では全く役に立たなかった男。ゲームでも、結局役に立っていないのであった。横山光輝の三国志に出てくる呂蒙って武将と顔の感じが似ている気がするが、能力的には月とスッポンだ・・・
エル
 のび太の海底鬼岩城に登場。原作ではのび太達と一緒にアトランチスに乗り込んだりしている。ゲームでは、鬼岩城に捕らえられている。助けたら仲間になると思いきや、ムー連邦を守るためにさっさと帰ってしまう。代わりにスネ夫が入ってくるが、どちらが役に立ちそうかは、一目瞭然。
軍団長
 恐竜族の軍団をまとめている人。おそらく同一人物と思うが、劇場版『のび太と竜の騎士』では、風雲ドラえもん城に対し、様々な攻撃を仕掛け、攻城櫓を使って落城寸前まで追いつめるが、突然の彗星の落下により、双方戦いを中断。地上学について詳しく学んだらしく、津波が迫ってくるのを確認するや、すぐさま軍団をまとめ、地下へ避難させる。バンホーですら呆然としていた中、なかなかの判断力である。ゲームでは、ドラえもん達に手柄話をじっくり聞かせた後、あっさりと次元転換船の乗船許可証をくれる。それだけの役目・・・でも、せめて、名前くらい付けてあげたらよかったのに・・・
原作やアニメで思い出に残る台詞は「たかが彗星一個で・・・」
気分は正しく「たった一機のモビルスーツで!!」
ロー
 のび太と竜の騎士に登場。バンホーの妹。原作では、のび太達に地底世界の案内をする。 それ以外に目立った活躍はないのだが・・・。ゲームでは、主人公達に白旗をくれる。
法王
 のび太と竜の騎士に登場。竜族の一番えらい人。原作ではあまり存在感が無かったけど、ゲームではニセモノがのさばってたり、本人は地下に閉じ込められたりと・・・結局、そんな役。
バンホー
 のび太と竜の騎士に登場。竜の騎士。原作では、スネ夫を助けたりしている。後に軍団長の指揮の元、風雲ドラえもん城を攻撃する。和解後は、ドラえもん達が地底に忘れていた物を郵送してくれる(のび太の0点の答案までしっかりと)。郵送ってことは、わざわざ郵便局にみんな持ってったのかな?住所とか知ってたらしい。ゲームでは、いきなり行方不明で、地下で法王と一緒に発見できる。救出後は、ナンジャ族との和睦の交渉に貢献する。

ククル
 のび太の日本誕生に登場。原作では、クラヤミ族の来襲の時にたまたま魚を取っており、逃れられる。時空乱流に飲み込まれ現代にやってきて、のび太達に出会い行動を共にする。その後、あまり目立った活躍は・・・見当たらない。ゲームでは、ただいるだけ。母親が魔物の毒にやられる・・・この時に仲間になると期待した人も いるはず。
原作やアニメで思い出に残る台詞は「クルルックルル〜〜」
ガンダムZZのプルを思い出させてくれます。
タジカラ
 のび太の日本誕生に登場。ククルの父。原作では、クラヤミ族に連行されるヒカリ族の老人をかばって、クラヤミ族に反抗する。ゲームでは、名を名乗ることさえ許されなかった・・・・うーん・・・

  <敵キャラ>
ギガゾンビ
 『のび太の日本誕生』に出演。正体は未来人で、自ら精霊王を名乗り古代に君臨する。ドラえもん達を苦しめるが、最後はタイムパトロールに捕らえられる。ゲームでは、ギガゾンビの影武者と闘う事になる。根はいい人かもしれないが・・・。今作品の、倒すべき目的の人。
原作やアニメで思い出に残る台詞は「アイヤイオチタオッ。生贄をっ!」
恐竜ハンター以来の残酷ショーは見物。もはや首長竜の子供などどうでもよい。
デマオン
 『のび太の魔界大冒険』に出演。もしもボックスで作られたパラレルワールドで、地球を征服するために攻め込んできた。しかし、ドラえもん達によって倒される。ゲームでは、魔界編のラスボス。銀の矢が無いと、倒すことが難しい。数回攻撃して弱らせてから、銀の矢を使うのだ。攻撃力がずば抜けて高いので、何とか数ターンねばろう。
ポセイドン
 『のび太の海底鬼岩城』に出演。アトランチスの防衛コンピュータ。火山の噴火を敵の攻撃と勘違いし、全世界を破滅させようとする。最後は、バギーちゃんの捨て身の特攻で破壊される。ゲームでも、鬼岩城の真ん中にいる。攻撃力はずば抜けており、一回の攻撃で100近いダメージを受けることもあるので、絶えずHPに気を配りながら戦おう。
牛魔王
 『のび太のパラレル西遊記』に出演。彼がどうゲームに関わってくるのかは、自分の目で確かめてね。
 
  


蒼天已死
データベース
白虎節堂
質問箱
孫呉兵法
攻略等
焚書坑儒
用語辞典
抜け穴
リンク