[TOP] | 兵夢跡-オールドゲーム推進委員会- |
[TOP] |
蒼天已死
データベース |
白虎節堂 質問箱 |
孫呉兵法 攻略等 |
抜け穴 リンク |
![]() |
ウルティマ聖者への道の雑談ページはこちら ウルティマ〜聖者への道〜
ヒント集
ムーンゲートに関する情報
この国では、ムーンゲートで旅をする。右の月は現れる時、左の月は行き先を示す。 アバタールになるのは、まず8つの徳を極めること。徳はよき行いによって身につく。 街の中の宝箱を許されたときの他に開けてはいけない。 まず、町を巡って仲間を探すこと。 疲れたら宿屋で休み、旅に記録を書き留めること。
他人を理解するのが優しさ。 ダンジョンには不思議な宝珠があり、さわるとダメージ。 デスパイスが北の山の中にある。 デスパイスには優しさの黄色い石がある。 ダンジョン行くなら気をつけろ。 町を出て東に橋を二つ越えた所に神殿がある。 ルーンが無いと神殿に入れない。 優しさのルーンは宿屋の階段の近くにある。 ルーンと石は八つある。
ホークウィンドには何度も会ったほうがいい。 コーブという村がある。ベスパーの酒場の親父が詳しいらしい。 トレマーという魔法の材料は、名前にテドがつく三人の人間が知っている。 それぞれの徳を示すルーンがある。それは神殿の鍵で、町にある。 それぞれのダンジョンには石がある。 武器には弓矢と剣があり、二ついっぺんに装備できる。 ムーンゲートは二つの月に関係している。行く先は右の月で決まる。 徳の道は八つあり、全てを身につければアバタールへ近づく。 人に何かを聞かれたら、答えに注意せよ。 モンデインは滅び去った。 ミナクスは勇者に倒された。 エクソダスは勇者に封じ込められた。 アビイスはブリタニアの地獄。最後に一人で向かうことになる。 教本はアビイスの奥深くにある、全ての知識の源。 王様は元気。 愛に満ちた城エンパス・アビーは北西の森の外れにある。 勇気は南の城、サーパンツホールドで知ることが出来る。 真実を学ぶには、ベリティー島の城、ライキューム。 誠実な魔法使いの町、ムーングロウは東のベリティー島にある。 優しさはブリティンの町で学べる。 勇敢な戦士は南のジェロームの町からやってくる。 公平さを守るドルイド僧の町ユーは、北の森の中にある。 献身的な人生を送る鍛冶屋の町ミノックは北東にある。 名誉を重んじる騎士の町トリンシックは南にある。 清らかさを求めるレンジャーは西のスカラ・ブレイから旅に出る。 どんなものに対しても控えめにすることが謙虚さに繋がる。 昔この城には気球があった。 7つのダンジョンは、全て祭壇の部屋で繋がっている。 他の城にいるアントスという僧侶に会いなさい。愛、勇気、真実を示すものを尋ね、これらを探すのです。 この先へ行っては行けない。
清らかさのルーンは偉大なる城の一階にある、兵士の部屋の隣の隠された部屋の左隅にある。神殿は満月のゲートの中。 真実と愛の城には、一番強い武器と鎧が眠っている。 石があるのはダンジョンだけじゃない。 ブリティッシュ王の城の裏にはヒスロスのダンジョンの入り口がある。 トレマーは血の苔を使う。 レフレクトは、硫黄の灰、人参、ナイトシェード。
ナイトシェードなら、ムーングロウのバージルに聞けばいい。 南の川の向こうにムーンゲートがある。 名誉を示す石は、山の湖のダンジョン、シェイムにある。そこには勇気と真実の祭壇の部屋がある。 神殿への瞑想はアバタールへと繋がる。 神殿は南にある。 畑にいるおじいちゃんがルーンのことを知っている。取り入れのときに聞いてみればいい。 畑の真中に光るものがある。 勇気と真実から名誉は生まれる。
ダンジョンの祭壇の部屋の真中で正しい四つの石を使うとき、三つの鍵の一つが現れる。
町を出たすぐ北の広場にムーンゲートがある。
向かいの島に見えるのが勇敢さの神殿。勇敢さのルーンが無ければ入れない。 シノーラお姉ちゃんがルーンの話をしてくれる。 ダスタードのダンジョンに勇敢さを示す石がある。さらに奥には勇気の祭壇がある。 勇敢さの徳は戦いで示される。 どうしようもないときの他は逃げてはいけない。 観測機はベスパーのギルドでセレクトを押せばいい。 ムーンゲートを使えば他の町や城に行ける。 ここの宿屋は見た目よりも広い。 赤は勇敢さの色。勇気の鍵を見つけるには赤い石がいる。その石はダスタードにある。 ルーンはこの下(宿屋の隠し部屋の地下)にある。 ダスタードのダンジョンには勇気の祭壇の部屋がある。そこはコブトス、シェイム、ヒスロスのダンジョンに繋がっている。 ルーンはこの部屋の隅にある。
ウールのローブがこの町にある。羊飼いはそれを身に付けるといい。 ここは商人の町だった。 この町にある宝箱は開けてもいい。 誇りの神殿もルーンもどこにもない。 羊の笛がこの町にある。 誇り高きことは徳じゃない。
トレマーに使うのは硫黄の灰。 清らかさを示す白い石はヒスロスのダンジョンにあると言われていたが、無くなった。 清らかさは神殿での瞑想によって作られる。神殿へは満月が重なったときムーンゲートに入る。 神殿に入るには、まずルーンを探すべし。アンクが神殿を知っている。 清らかさを示すルーンはこの町には無い。 ムーンゲートを使えば他の町に行ける。 アバタールが目指すところはアビイス。 ラムセルがアビイスを目指したがそれきり帰らない。
神殿で瞑想するにはルーンが必要。 ロードブリティッシュの城はブリタニアの中心。そこへはムーンゲートをつかえばいい。 人に親切をすれば、その人もきっと親切にしてくれる。 愛と勇気から献身さは作られる。 アバタールになるには徳が高くなければならない。 自分のことより他の人のことを思うのが献身。 東にある神殿で瞑想すればいいが、ルーンが必要。 ジルコンは仕事の邪魔をされたくない。 モンデインの骸骨を使うと町が滅ぶ。 エクソダスのうろこで伝説の武器が出来る。 ブリタニアにはそれぞれの徳を示すルーンと石がある。 コブトには献身を示すオレンジの石がある。
原っぱの床の散歩南に何かがある。 嘘が誠実さに勝ることは無い。 嘘をついてはいけない。 誠実さは真実より生まれる。 ナイトシェードは月が見えないときに149の46で見つかる。 誠実さの神殿は北の島にある。ルーンが必要。 誠実さを示す神殿はデシートのダンジョンにある。 ここはブリタニアの東、ベリティー島という。 アビイスへ向かい、そこで教典を見る。 スリープの魔法は人参と蜘蛛の糸。
三つの鍵は三つの祭壇の部屋でそれぞれ石を置けば手に入る。 レザレクトの魔法はにんにく、血の苔、ナイトシェードと何か。残りはエンパスアビーのマリナが知っている。 トリンシックは真実と勇気の町。 献身の徳を極めるには血を分け与えるのがいい。 真実とはそのものがもつ本当の姿のこと。それを示すものは図書館の中ほどの棚にある。 真実は原理の一つ。 真実を原理とする町は四つある。 この上には天の精霊の祭壇があるが、八つの徳を極めないと行けない。 天文台は奥にある。 ネゲートの魔法は硫黄の灰、にんにく、黒真珠、マンドレイク。 ユーのカルムニが書いた本にマンドレイクのことが載っていた。 誇りが高いということは徳ではない。 望遠鏡を調べれば星が見える。 この世界には八つの徳と三つの原理がある。8は3の組み合わせ。
キルの魔法は黒真珠とナイトシェード。 謙虚さは誇りの反対。 トリンシックの酒場の親父がないと・・シェドなんとかを知っている。 ミノックの近くのダンジョン、コブトへは船でしか行けない。 三つの原理をあらわす鍵がダンジョンの祭壇の部屋にある。 謙虚さのルーンがポーズの村の牧場の裏の荒地にある。 謙虚さの神殿がベリティー島の南の島にあるが、悪魔が住んでいて、無気味な音が必要。 銀の角笛はえらく無気味な音を出す。 コーブの村は、バッカニアーズ・デンの酒場の親父が詳しい。
海には渦巻きが現れる。 コーブへは船ごと渦巻きに飛び込めば行ける。 銀の角笛はマジンシアの北にある島にある。 天の剣は天の精霊の祭壇にある。 アビイスでは天の剣を装備しなければならない。 気球は風に流される。 ここの魔法屋ではマンドレイクを売っている。合言葉はセレクト。
愛、勇気、真実の三つの鍵が無ければ教典に拒まれる。 じんじちゅお、じゃいだんおまじゃちゅきゃういじびゃ。 献身は愛と勇気の二つの原理から出来る。 ダンジョンの祭壇の部屋は三つある。 ジンクスの魔法はナイトシェード、黒真珠、マンドレイク。敵が仲間割れをはじめる。 ここは勇気を磨く訓練場。 勇敢さの原理は勇気だけ。 勇気の祭壇で使う石は、赤、オレンジ、紫、白。 アビイスでは石が八つ揃っていないと下へ降りられない。 勇気に従う町はジェローム、ミノック、トリンシック、スカラ・ブレイ。 勇気を示すものは勇気の鐘。この城の北の浅瀬に沈んでいる。 アビイスの入り口では最初に鐘を鳴らす。
祭壇の部屋では、部屋に繋がっているダンジョンにおいてあった石を使う。 愛のろうそくは村の神殿の二階の宝箱にある。 誠実、優しさ、勇敢さ、これらの神殿で瞑想すればアビイスへ入る方法がわかる。 ユーのフラミスは炎。 ゲートトラベルの魔法は硫黄の灰、黒真珠、マンドレイク。 真実と愛と勇気。この組み合わせは八通りある。 誠実さは真実だけから成る。 アンクの右側の壁は抜けられる。 黒は謙虚さの色。愛、勇気、真実のどれにも交わらない。 アビイスには知識の源、教典の部屋がある。そこへ行くには八つの徳と三つの原理、それを示す石の色、全てを解き明かさなければならない。
仲間を捨てて逃げることは身勝手な行い。 自らの血を流して命を救え。
店の人を騙しては行けない。 次にアビイスの入り口にて真実の書を開け。
平和に暮らす者に戦いを挑んではならない。 邪悪でない生き物を、殺してはいけない。
瞑想は心を磨くものだ。 白い石を求めるには、大いなる山並みを探すのだ。
傷つく前に戦いから逃げることは卑怯なことだ。 はじめに勇気の鐘をアビイスの入り口で鳴らせ。
邪悪でない人々に戦いを挑んではならない。 名誉を極めるには、多くの冒険を成し遂げればいい。
邪悪なる力を使ってはいけない。自分自身を滅ぼすだろう。 黒い石は黒いつきが重なるときに現れるムーンゲートを探せ。
求めるものには与えなさい。最後の一つだとしても。 最後にアビイスの入り口で愛のろうそくを灯す。 |
蒼天已死
データベース |
白虎節堂 質問箱 |
孫呉兵法 攻略等 |
焚書坑儒 用語辞典 |
抜け穴 リンク |
![]() |