[TOP]
兵夢跡-オールドゲーム推進委員会-
[TOP]

蒼天已死
データベース
白虎節堂
質問箱
孫呉兵法
攻略等
焚書坑儒
用語辞典
抜け穴
リンク

兵夢跡>>蒼天已死>>登録依頼フォーム
このサイトに掲載してもらいたいゲームタイトルをここから依頼することが出来ます。
※機種とゲームタイトルは必須事項です。

お名前
メールアドレス
ゲームタイトル
機種
紹介文

▼今までの依頼一覧▼

☆モノポリー(スーパーファミコン)☆
「トレヴィアン・下田」殿による依頼です。(2013/7/14(日)13:13:27)

モノポリーのゲーム。すぎやまこういち氏が作曲担当であるのも有名。 プレーヤーはモノポリーの館の各部屋で行われるモノポリーの対局に勝利し,最終的に名人の部屋で優勝することを目的とする。そのほかクイズもある。対戦相手が個性的。個人的にロボポリーが好き。
☆ヨッシーのクッキー(ファミリーコンピュータ)☆
「JUNO」殿による依頼です。(2012/11/5(月)9:24:49)

縦横に並んだクッキーを並び替えて1列全部同じにすると消える。
「ヨッシーの」とついているが焼いているのはマリオ、ヨッシーは食べる係である。
対戦の妨害に色々種類があり楽しかった記憶が。
☆真・女神転生if(スーパーファミコン)☆
「JUNO」殿による依頼です。(2012/10/10(水)6:57:6)

悪魔合成が熱い3DダンジョンのRPG。
今作は学校からスタートし、選んだパートナーによってその後のストーリー(&難易度)が異なる。

☆ザ・スーパー忍(メガドライブ)☆
「Justice」殿による依頼です。(2012/6/28(木)15:12:7)

全8ステージからなる忍者アクションゲーム。
犯罪組織NEO ZEEDによって殺された師匠たちの仇をとるため、
そして愛する許婚ナオコを救うため、忍者ジョー・ムサシが
巨悪と戦っていく、という内容。

メガドライブ初期に発売され、今でも人気の高い作品。
発売初期はランボーやターミネーター等に似た敵キャラが
出てくるバージョンだったが、大人の事情で後期版ではそれらの敵キャラが
別物に挿し換わったバージョンが発売された。
☆沙羅曼荼(ファミリーコンピュータ)☆
「トレヴィアン・下田」殿による依頼です。(2012/6/15(金)23:21:12)

グラディウスの続編と銘打たれたシューティングゲーム。グラディウス同様パワーアップしながら進めていく。コンティニュー回数によってエンディングが変わるという粋な演出もあり,場合によってはパイロットの姿を見ることができる。
☆ヴェインドリーム(パソコン)☆
「JUNO」殿による依頼です。(2011/12/2(金)7:10:7)

エメドラで有名なグローディアのRPGで、システムはほとんどエメドラと一緒。
違うところというと、パーティメンバーが3人に減ったこと、主人公の攻撃範囲が武器によって変わるようになったこと、フィールドマップと街のマップが分かれるようになったことくらいでしょうか。
IIと比べるとだいぶシリアスな王道ストーリーです。
ヒロインが魔法打ちまくりでやたらたくましいのはグローディアの伝統でしょうか。
TOWNS版だと千葉繁がチョイ役で出演してます。
☆ヴェインドリームII(パソコン)☆
「JUNO」殿による依頼です。(2011/11/3(木)11:15:12)

エメラルドドラゴンで有名なグローディアのRPG。
IIとなっているが、Iとのストーリーのつながりは無い。
シミュレーションRPG風戦闘、名場面のアニメーション(TOWNS版だとボイス付き)といった特徴は健在。
戦闘では必殺技がランダム発動したり、虎に変身したりと進化しています……が、魔法使いが回復してくれないのは相変わらず。

主人公が既婚者、おまけに終盤まで嫁さんを連れまわすというのが新鮮でした。
キャラデザが完全にロードス島のオマージュながら、ストーリーはギャグ満載。
自分の鎧にあれだけ熱い思いを語る主人公は後にも先にもウォーリックぐらいなもんだろう。
宿屋でメシを食うと、まずい料理出されて大ダメージを受けて吹っ飛びます。

PCのRPGの中で一番好きなソフトです。
☆4人打ち麻雀(ファミリーコンピュータ)☆
「JUNO」殿による依頼です。(2011/1/6(木)19:8:29)

オーソドックスな4人打ち麻雀のソフト。
1984年製。
発売元は任天堂だがオープニング画面ではHUDSON SOFTと書いてあったと思う。
画面は牌以外が黄緑色なので、4人打ち麻雀といったら黄緑が浮かぶほどインパクトが強い。

セレクトボタンを押せば敵の牌が全部見れるようになるが、それで勝ってもあまり嬉しくない(笑)。

☆ルドラの秘宝(スーパーファミコン)☆
「JUNO」殿による依頼です。(2010/11/14(日)20:38:55)

スクウェアの隠れた名作。
言霊という、自分で魔法を作れるシステムが特徴。
NGワードは特にないので色々作って楽しみましょう(笑)。

ストーリーは、3人の主人公のシナリオをそれぞれ進めて、全員クリアすると終章(4人目の主人公)になる。
最初の3人は同じ世界・時間軸で冒険していて、例えば冒険2日目に主人公1が世界に変化をもたらすと、主人公2・3のシナリオでも2日目になった時点でそのイベントを目撃することになる。

BGMが全体的にかっこよく、特にCrime of the Heart(リザ編のフィールド曲)、Flames and Arrows(リザ編のボス戦闘、フィールド曲のアレンジ)、The Spirit Chaser(サーレント編のボス戦闘)が人気が高い。
作曲者はファイナルファンタジーUSAの笹井隆司。
全くの余談だが、この3曲はFF3.5にも使われている。
☆ガデュリン(スーパーファミコン)☆
「JUNO」殿による依頼です。(2010/1/22(金)23:24:52)

シルヴァ・サーガIIと同じメーカーが出したRPG。(確か魔王の名前が一緒だったと思う)
主人公は地球人で、宇宙探索中に人工惑星に墜落して冒険するという話・・・だが、魔法が「かいりき」(攻撃力UP)など日本語だったり、マップがやたら広くダンジョンでは道に目印をつけておかないと迷ったり、戦闘に「おせおせムード」「やばいぜムード」があったり、4回HIT攻撃や12倍の必殺の一撃があったり、と色々突っ込みどころがあります。
ちなみに私はマップで迷ってクリアできませんでした。
☆天地創造(スーパーファミコン)☆
「JUNO」殿による依頼です。(2010/1/12(火)0:34:10)

エニックス(製作クィンテット)のアクションRPG。
ダッシュ、ジャンプなど多彩なアクションが可能。
主人公は村の長老の命に従って地上の大陸、生命を復活させ、その発展を見届けることになる。
主人公の辿る運命はまさに悲劇。
☆アレスタ(MSX)☆
「きのさき」殿による依頼です。(2009/4/1(水)17:34:18)

弾の種類が多彩なシューティングゲーム。
全8面の面クリ型だがとにかく1面が長い上に難易度が高く、ソニックウィングスなどの面が短いシューティングに慣れた人がやると涙目になる。

本作の特徴としてはサブウエポンの豊富さもさることながら、その1つ1つが高いレベルでバランスが取れていることを挙げねばならない。
一般的にサブウエポンが多いシューティングはたいてい使い物にならない死にウェポンがいくつかあるものだが、本作のサブウェポンはいずれも実用性があり要所要所でそのほとんどを使い分けていかないとクリアは難しい。
21世紀になった今でも未だにシューティングマニアに評価が高い、隠れた名作である。

・・・ここまで書くと「それザナックのことじゃね?」と思われる方もいるかもしれませんが・・・
大人の事情で名前が違うだけで基本的に同シリーズです。
☆サーク ジ・アート・オブ・ビジュアル・ステージ(MSX)☆
「きのさき」殿による依頼です。(2009/4/1(水)17:16:24)

名前が無駄に長いので普通はサークTと呼ぶ。
イース系のドラマティックアクションRPGというのが妥当かもしれない。

ゲームシステムはイースに似ているが、マップの立体表現に力を入れておりグラフィックがきれいなのが特徴。
立体表現を行うと通常キャラクタが建物の陰に隠れたときの操作性が面倒となるが、キャラが半透明表示されるなど(当時としては)高い技術のスプライト処理でこれをクリアしている。

このシリーズの難易度はこの後のU・V・フレイなど時代を経るごとにどんどん上がっていくが、本作の難易度はそれほど高くない。
☆半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!!(スーパーファミコン)☆
「高本風」殿による依頼です。(2009/1/14(水)23:43:4)

前作で大陸の再統一を果たした王子は、日々だらけきった生活を送っていた。
そんなある日、「完熟なる者」達がアルマムーン王国に現れる。

1つの章につき、フィールドマップが一面ずつ用意されている。
マップ上に複数の城があり、アルマムーンを拠点として将軍を派遣して全ての城を占領しゲームを進めていく。
城以外にも温泉や洞窟などもあり、イベントが発生する。
イベントは各章の初めと終わりに発生する、ストーリーに関わるイベントと、ゲーム上で1か月経過すると、イベントが発生することもある。
全てのイベントの終了後に編成画面に切り替わり、この画面で将軍の登用や兵士の募集、城の築城による増強などができる。

戦闘は将軍・兵士同士の戦いに加え、「切り札」や「エッグモンスター」を召喚して、フィールドマップ上の城を陣取っている敵将軍を倒し、その後現れる本拠地のボスを倒せばその章のクリアとなる。

登場人物は舞台の上で芝居を演じるという形をとっており、ギャグとパロディを盛り込んだ全12話からなる作品。

難易度は低く、特別な戦略を要する必要もないので、手軽に遊ぶことが出来る。
☆ドラえもん2 アニマル惑星伝説(ゲームボーイ)☆
「Ramclear」殿による依頼です。(2009/1/12(月)23:51:20)

劇場映画のび太のアニマル惑星を元に作られたゲームで、ストーリーの重要な部分は映画になぞられている。

基本的なシステムは前作「対決ひみつ道具」と同様。
今回は舞台であるアニマル惑星のエリアマップ上を歩き回り、情報とひみつ道具を集め、また最初にはぐれてしまうジャイアンとスネ夫を見つけてボス戦に必要なアイテムを手に入れてゲームを進めていく。
ステージは全て横スクロールのアクションシューティングになっている。

また、攻略には関連のない道具として、「ミニカラオケセット」なるものがあり、手に入れることで、ゲーム中の音楽を聴くことができる。
☆グーニーズ2フラッテリー最後の挑戦(ファミリーコンピュータ)☆
「オレ流」殿による依頼です。(2008/11/14(金)10:59:36)

前作のようなステージクリアや制限時間はなくなった。
目的はグーニーズ6人全員、フラッテリーに拉致られた人魚のアニーを助けることでエンディングとなる。
☆忍者じゃじゃ丸 銀河大作戦(ファミリーコンピュータ)☆
「JUNO」殿による依頼です。(2008/8/18(月)15:44:11)

じゃじゃ丸くんが主人公のアクションゲーム。
今作ではプレイキャラにさくら姫も選べる。(じゃじゃ丸君に憧れてくのいち修行でもしたのだろうか?)
じゃじゃ丸の方がダッシュのためが速く、さくら姫はジャンプ力が高くなっている。

なんで忍者が宇宙に行くのか分からないが、熱くてじっと立っていられない火の星、滑る氷の星など、いちおう個性はつけている。

巷のレビューを見ると「スーパーマリオ3もどき」と評されているが、確かにそんな感じ。
但し、左右入力は遥かにシビア。

特徴的なアクションはターボダッシュ(仮名)。
Bボタンを押すとその場で走り出し、ターボが溜まる(音で判断)。
最高値だと体を丸め無敵状態になるが、ターボしすぎると疲れて座り込んでしまう。

最大の欠点はポーズできないこと。
スタートボタンを押している間しかポーズが効かず、ステージクリア後も一定時間経つと始まってしまうので、おちおちトイレにも行けない。
唯一止まるのはコンティニュー画面だが、コンティニューは5回までしかできないので、わざとやられるわけにもいかない。
☆ドラゴンスクロール(ファミリーコンピュータ)☆
「匿名希望」殿による依頼です。(2008/5/28(水)1:37:36)


☆アレックスキッドのミラクルワールド(セガ(マスターシステム/マークlll))☆
「Justice」殿による依頼です。(2008/5/15(木)0:31:1)

横スクロールアクションゲーム。
主人公アレクがラダクシャン王国をじゃんけん大王の
魔の手から救うべく戦っていく、という内容。
ボスとの戦いはじゃんけん三本勝負と当時としては
一風変わっていた。
アレクは当時のSEGAのマスコットキャラだったのだが、
1991年にソニックが登場してからはその地位を追われて
しまうことになる。

☆とんじゃん(ファミリーコンピュータ)☆
「JUNO」殿による依頼です。(2008/1/3(木)23:27:19)

豚が主人公のパズルゲーム。

画面上に麻雀牌と穴が配置されていて、規定の牌を一定数穴に入れればクリア。
ただし、穴に入れられる牌の数はステージ毎に決まっている。

通常の牌以外に、入れられる牌が1つ増える「もう一牌」、入れたら即ミスになる「シッ牌」が存在する。

90面まではゲーム開始画面(パスワード表示画面)で美女が登場するので、一見ギャルゲーのようでもある。
☆北斗の拳(セガ(マスターシステム/マークlll))☆
「Justice」殿による依頼です。(2007/10/21(日)2:12:50)

同名の漫画やアニメを基にした横スクロールアクションゲーム。
全6面+αからなり、パンチやキックで雑魚を倒しつつ
ラストにいるボスを倒していくという内容。
しかし、原作の内容を知っていることが前提となるため、
内容を知らない人がこれをプレイすると難易度が
非常に高く感じることになる(実際、私もそうだった)。
☆ベア・ナックルU 死闘への鎮魂歌(レクイエム)(メガドライブ)☆
「Justice」殿による依頼です。(2007/10/11(木)3:55:17)

全8ステージからなる横スクロールアクションゲーム。
前作から1年後の物語で、Mr.Xに連れ去られたアダムを
救うべく戦いに挑むという内容。
使用できるキャラクターが増え、各キャラクターに
2種類の必殺技が追加されたことにより、アクション性が
大幅にアップした。
☆2010ストリートファイター(ファミリーコンピュータ)☆
「トレヴィアン・下田」殿による依頼です。(2007/10/2(火)22:6:43)

惑星を支配しようとするパラサイトなる悪者をサイボーグ警官ケビンが退治していくカプコンから出たアクションゲーム。スト2の面影一切無し。というより別物。

☆舛添要一の朝までファミコン(ファミリーコンピュータ)☆
「トレヴィアン・下田」殿による依頼です。(2007/10/2(火)19:39:10)

現・厚生労働大臣の名を冠したアドベンチャー形式のビジネスシュミレーション。主人公を部長代理から部長にまで出世させるゲーム。舛添議員(せんせい)はそのアドバイザーとして登場する。しかし部長代理から部長になるまで出世させるってのも・・・。ヒラから社長までってのにした方がゲームらしい気もするのだが・・・。

☆ヒットラー復活攻略、アイテム マシンガン入手(ファミリーコンピュータ)☆
「匿名希望」殿による依頼です。(2007/9/21(金)20:5:51)


☆ファイアーエムブレム トラキア776(スーパーファミコン)☆
「Juno」殿による依頼です。(2007/8/15(水)23:32:37)

「死んだら生き返らない」がウリのシミュレーションRPG第5弾。
難易度とレア度の高さで(一部業界では)有名。通称トラナナ。

「聖戦の系譜」の外伝的ストーリーで、聖戦2部(子供世代)に登場するリーフ王子が主人公となる。
ただし、キャラデザインは別の人。顔グラフィックなども一新されている。

このゲームの難易度を高くしているシステムの1つが、通称「強盗システム」(笑)。
これは、弱らせた敵を「とらえる」して、持ち物すべて奪った(交換)あとに解放する、というもの。
「とらえる」際にはこちらのステータスが半減する上、ぎりぎりまで相手のHPを削った上で止めをささねばならないため、元々難しい戦闘をさらに困難なものにする。
強盗しないとアイテム不足で行き倒れるし…。

また、今回は「疲労度」が設定されており、主人公以外は連続して戦闘に出していると疲労がたまりすぎて出撃不可能になってしまう。
つまり、2軍まで育てる必要があるということだ。

なお、このソフトが入手困難なのは、ちょうどSFCから64に切り替わるころでまったくCMをやらなかった上、ROM版の販売も少なく、SFメモリカセットの書き換えもそれほど普及しなかったという理由があげられる。
また、いろいろおまけがついている「デラックスセット」というものも存在するようだ。(ヤ○オクで1〜2万円台の値がつけられている)
☆コロコロカービィ(ゲームボーイ)☆
「Juno」殿による依頼です。(2007/8/15(水)23:20:41)

世界初、重力センサーカートリッジ搭載のゲーム。
本体を傾けることで、ボール(カービィ)を転がします。実際にボールを傾けるような感じになります。
慣れるまではコツがいりますが、独特の操作感はハマるかも。
細かい動作を要求されるので、シリーズ最難とも言われています。しかもオールクリアの条件が「ノーミスクリア」だったような(- -;)
欠点は、ゲームボーイカラー(専用)なので、傾けると画面が見づらいということ。斜め移動はしんどい。
あと、ボスがあまりにも適当(一部を除いて「ダークマター」みたいな目玉)という話もちらほら・・・。
☆ダービースタリオン96(スーパーファミコン)☆
「Justice」殿による依頼です。(2007/7/24(火)4:10:9)

1頭の肌馬と1500万円の資金を元にGT完全制覇を
目指す競走馬育成シミュレーションゲーム。
1996年当時のJRAレーシングプログラムに
対応しており、サテラビューという衛星放送を
使用することで最新のデータを使ってゲームを
プレイできた。又、サテラビューを持っていなくても
登録コードを入力することで、肌馬や仔馬、種牡馬
データを利用することができる。
☆港のトレイジア(メガドライブ)☆
「Justice」殿による依頼です。(2007/6/30(土)6:43:7)

全5章からなるファンタジックRPG。
主人公ロイが、故郷に恋人のトレイジアを残し、
戦士として成長していくという物語…なのだが、
以下の内容のせいでせっかくの物語をブチ壊しに
してしまっている感がある。

 @初期型メガドライブでは、バグが頻繁に起こり、
  最悪ゲームがフリーズしてしまう。
 Aマニュアルの内容がやたら不親切。
 B戦闘中、アイテムを使用できない上に回復魔法も
  使えない。その結果、如何にしてダメージを
  受けない戦い方をしなければならないかを
  考えなくてはならない。
 Cそのくせ、主人公のロイがやられた時点で
  無条件でゲームオーバーとなる。

以上のことから、このゲームのエンディングを見るには
このゲームに対する愛情と運が必要となる。
☆ソニック&ナックルズ(メガドライブ)☆
「Justice」殿による依頼です。(2007/6/16(土)4:10:43)

ソニック3の物語の続きという位置づけの
アクションゲーム。
又、本作は単体でもゲームをすることができるが、
他のソニックシリーズのカートリッジと接続して
プレイする「ロックオン・システム」という機能を
搭載している。
☆ダウンタウン熱血物語(ファミリーコンピュータ)☆
「くにお」殿による依頼です。(2007/6/15(金)9:56:50)

画面によるが、ザコ生徒を次々倒してボス生徒を倒す事が目的である。マッハパンチやマッハキック等の技を覚えて、各店の商品でステータスを上げて強くする。ダブルドラゴン兄弟双子の龍一、龍二を倒すことと、ラスボスは冷峰学園高校の屋上にいる生徒の山田を倒してエンディングになる。
☆シャイニング・フォース外伝 Final Conflict(ゲームギア)☆
「Justice」殿による依頼です。(2007/5/20(日)4:13:25)

ゲームギアオリジナルのシュミレーションRPG。
メガドライブ版の1と2の間の物語で、パルメキア大陸が
舞台となる。
基本的なシステムは他の外伝シリーズと大して
変わらない。
☆星のカービィ3(スーパーファミコン)☆
「Juno」殿による依頼です。(2007/5/6(日)21:4:5)

ハル研究所&任天堂の人気アクションゲーム。アクション系統としては4作目にあたる。
画面がパステル調になり、旧作よりぐっとかわいらしくなった。ただしラスボスはシリーズ随一のキモさ。
仲間は2の3匹+新キャラ3匹。
3の特徴は各面に依頼人(任天堂キャラ)がいること。依頼は大きく分けて「○○を探す」「ミニゲームをクリアする」「謎を解く」「特定の仲間をつれてゴール」。
真エンディングにたどり着くには依頼を全部こなし、依頼人からハートスターを受け取る必要がある。
☆スペースハリアー(セガ(マスターシステム/マークlll))☆
「Justice」殿による依頼です。(2007/4/7(土)1:32:30)

アーケードから移植された3Dシューティングゲーム。
超能力戦士ハリアーを操作し、迫りくる敵をショットで
倒しながら進んでいく。
マークVに移植されるのにあたり、「ハヤ・オー」と
いうラスボスが追加されたのだが、この名前の由来が
当時のセガの社長の名前と言うのは結構有名な話。
☆ソロモンの鍵 王女リヒタの涙(セガ(マスターシステム/マークlll))☆
「Justice」殿による依頼です。(2007/4/7(土)0:40:58)

全50面からなるパズルアクションゲーム。主人公の
ダーナを操作し、喚石や火球の魔法を駆使してステージ
クリアを目指す。基本的にはファミコン版と同じだが、
発売元が違うために一部キャラクターやアイテムに
違いがある(ファミコン版はテクモ、マークV版は
サリオ)。又、パスワードで続きをプレイできるのが
最大の特徴。
☆星のカービィ 夢の泉の物語(ファミリーコンピュータ)☆
「Juno」殿による依頼です。(2007/4/1(日)23:55:0)

GB版に続く、カービィシリーズ第2弾。(FC版はたぶんこれだけ)
今作でコピー能力とミニゲームが登場した。
アクションの難易度は低いが、後半は各面に隠しスイッチがあるので、やりこみ度は意外と深い。
なお、GBAでリメイク版も出ている。

☆幽遊白書 魔強統一戦(メガドライブ)☆
「Justice」殿による依頼です。(2007/4/1(日)1:49:49)

同名の漫画やアニメを基にした格闘アクションゲーム。
作中で有名な11人のキャラクターが「最強」の座を
かけて戦う。又、別売りのセガタップを繋ぐことで
最大4人までの同時対戦も可能。
☆ベア・ナックル 怒りの鉄拳(メガドライブ)☆
「Justice」殿による依頼です。(2007/3/25(日)4:32:56)

横スクロールアクションゲーム。タイプの違う3人の
中から1人を選び、迫ってくる敵をパンチやキック、
投げなどで倒していく。2人同時プレイも可能で、
この場合のみマルチエンディングのシステムがとられて
いる。BGMはかの有名な古代祐三氏が監修している。
☆ダービースタリオンV(スーパーファミコン)☆
「トレヴィアン・下田」殿による依頼です。(2007/3/24(土)0:59:29)

競走馬育成シュミレーションゲーム。競走馬を育て調教し、レースに出走させるゲーム。レースに勝つことで賞金を稼ぎ、より血統の高い牝馬を購入し血統の良い種牡馬で種付けをして強い馬を育てG1を勝ち取っていく。
☆ダンジョンマスター(スーパーファミコン)☆
「トレヴィアン・下田」殿による依頼です。(2007/3/23(金)19:32:10)

3DダンジョンRPG。4人の勇者を選択し地下迷宮を攻略していくゲーム。すべての事象がリアルタイムで進んでおり、寝ている時や道具選び、魔法のスペルを組み合わせている間にも敵が攻撃してくる為すばやく正確なコマンド入力が必要となる。おどろおどろしいモンスターや遠くから聞こえるモンスターの声、扉の音、水滴の音などが恐怖をさそう。BGMは基本的にはないがある地点で短い曲が掛かったりする。短いながらもこのゲームにかかる曲はどれもクオリティが高く、秀逸。
☆ドラゴンボールZ 超武闘伝2(スーパーファミコン)☆
「トレヴィアン・下田」殿による依頼です。(2007/3/23(金)19:25:31)

人気アニメドラゴンボールの格闘技ゲーム。セルゲームから始まり、その後は映画キャラのボージャックらが登場するオリジナルストーリーとなる。負けてもイベントがあり物語が先に進む。隠しコマンドが多い
☆カービィのブロックボール(ゲームボーイ)☆
「Juno」殿による依頼です。(2007/1/3(水)23:2:31)

「星のカービィ」のキャラを使ったブロック崩し。
天井や壁にもパッドがあるのが特徴。
ボールがパッドに触れた瞬間にAボタンを押すと、パワーアップしてボールがカービィに変化する。(この状態でないと破壊できないブロックあり)
コピー能力はバーニング、ストーン、スパーク、ニードルの4種類。他にお邪魔ブロックを消す爆弾や、ボーナスステージに行けるワープスターも出現する。
マップ上には10ステージまでしか表示されていないが、真のエンディングを見るには全ステージでボーダースコアを超え、11ステージ目でラスボスを倒さなければならない。
☆ドラゴンスレイヤーW(ファミリーコンピュータ)☆
「半田文治@ボケてます」殿による依頼です。(2006/9/2(土)19:17:25)

「ザナドゥ」、「ロマンシア」に続くドラスレシリーズの第4弾。地下世界探索とドラゴン退治が目的のアクションRPG。使用できるキャラは兄ロイア、父ゼムン、母メイア、妹リルル、ペットのポチの5キャラ。それぞれの特性を活かして進んでいく。
☆大怪獣デブラス(ファミリーコンピュータ)☆
「ナベキチ」殿による依頼です。(2006/7/23(日)1:19:30)

怪獣映画をリアルに再現したSLG
人間は怪獣に対して無力で、(絶対に倒せない)
そのデブラスを倒すための怪獣の卵をふ化させることが目的。
要はスゴロクなのだが、後半は宇宙人のユニットが攻めてくるのでSLG要素が濃くなる。
ユーズド・ゲームズでは「ゲーム性がない」といった様な事を言っていたが
そんなことはまったくない良作なのでぜひプレイすべし
・・・ということでお願いします
☆AKIRA(ファミリーコンピュータ)☆
「匿名希望」殿による依頼です。(2006/6/30(金)16:24:50)


☆時空勇伝デビアス(ファミリーコンピュータ)☆
「ナムコ」殿による依頼です。(2006/6/26(月)15:38:17)

火、水、土のゴルゴーンを倒して王国のラスボスを倒す。
☆ストリートファイターUターボ(スーパーファミコン)☆
「格闘」殿による依頼です。(2006/5/5(金)22:36:27)

前作よりキャラの必殺技が殆どパワーアップしている。
☆邪聖剣ネクロマンサー(PCエンジン)☆
「RPG」殿による依頼です。(2006/4/3(月)10:20:52)

主人公と5人中2人を仲間にするRPG。
☆熱血硬派くにおくん(ファミリーコンピュータ)☆
「じゅん」殿による依頼です。(2006/4/1(土)18:38:2)


こんにちは、じゅんです。
去年ぐらいに、熱血硬派くにおくんの攻略をお願いしたんですが、憶えて居ますか?
お返事をなかなか頂けなかったので、こちらもほとんど忘れてしまっていたんですが。
もしよろしかったら、特に最終面での扉の入り方だけでも載せていただけませんか?
どの扉に入って、どの種類のザコを何人倒してという感じなんですが。
特にLV3では間違った扉に入ると永遠に終わらなかったりするので。

こちらのアドレスは他の目的にも使って居ますので、連絡が不通になる
ことはありませんので。
では、よろしく。

☆ジャウスト(ファミリーコンピュータ)☆
「だらしない男」殿による依頼です。(2006/3/31(金)2:9:58)

異空間サバイバルゲームと命打ったこのゲーム。
真っ黒背景に、棒線が数本入っただけのゲーム画面は、往年のマリオブラザーズを彷彿とさせます。
ダチョウの様な生物を駆って縦横無尽に飛び回り、敵を全滅させれば次の面へ。当然敵もダチョウを駆使して襲ってきます。5匹程のダチョウが、わさわさと飛び回り踏みつけあう様は、2次元のドッグファイトといった所でしょうか。或いは空飛ぶ闘鶏♪因みに、ゲーム中は音楽は一切かかりません。
かかるのは、敵を踏んだ時などの「音」だけという漢気溢れる使用。異空間恐るべし!!
コツを掴むとスルメの様に、じわーっと面白くなってくるので、キワモノ気味なゲームが好きな人は
ハマれるかもしれません♪♪


☆ドンドコドン(ファミリーコンピュータ)☆
「Juno」殿による依頼です。(2006/3/23(木)16:20:11)

タイトーの面クリア型アクションゲーム。
大工のボブが、さらわれた王女を助けるためにハンマーを武器に暴れまわる。
基本アクションは「叩く」。ザコ敵は1度叩くとつぶれるので、それをとって壁などにぶつけるとフルーツに変わる。つぶれた敵はマリオブラザーズでのひっくりかえった状態と同じで、一定時間経つと復活して倍速で襲ってくる。
ステージは5つ。氷の国ならツララが落ちてきたりペンギンが氷を投げたり、お菓子の国ではマシュマロの弾む床があるとかコックがフライパンで襲ってくるとか、特色豊か。1ステージは10面で最終面がボス。
☆ドラゴンクエストVそして伝説へ(スーパーファミコン)☆
「すぎやまこういち」殿による依頼です。(2006/1/27(金)21:4:17)

FC版よりアイテムが増加した。娯楽の双六場も楽しめるようになった。レベル上げのステータスによる性格の上がり易さも判った。FC版にはなかった職業は盗賊が追加し、戦闘終了後に敵からのアイテムを盗めるようになった。ラスボスのゾーマを倒してのクリア後に竜の女王の城の中央部の窓の光に立つと天界に行けるようになる。天界のボスは神竜。そいつを倒しての3つの願いはジパングの井戸の中の双六場、勇者の父親オルテガ生還、エッチな本をゲットすること。それらは戦闘のターンによる。
☆月風魔伝(ファミリーコンピュータ)☆
「コナミ」殿による依頼です。(2006/1/25(水)12:19:44)

主人公の風魔が1人で旅をするが、鳥居、洞窟等で敵と戦わねばならない。ラスボスが龍骨鬼である。
☆クイズ 殿様の野望(PCエンジン)☆
「三雲成持」殿による依頼です。(2005/9/28(水)10:6:15)

アーケードからの移植作。
戦国時代の大名となって、クイズで
天下を統一します。
続編の「全国版」で登場する九州・東北地方の
大名は、この作品では登場しません。
家庭用ハードに移植されたのはPCエンジンだけだったような・・続編の「全国版」は、どこにも移植されなかった記憶があるし・・
☆桃太郎伝説U(PCエンジン)☆
「三雲成持」殿による依頼です。(2005/9/28(水)9:46:44)

ファミコンで出た「桃太郎伝説」の続編。
(後に1の方もPCエンジンに移植されました)
仲間が、最大17人パーティーになるのが
売りだったような。
1が閻魔大王を懲らしめるお話で、
2は「地獄王」を倒しにいくお話です。
ドラクエ1のように、基本的に一人で旅をする
全作に対し、基本4人パーティーで
旅をする作品になっています。
☆桃太郎活劇(PCエンジン)☆
「三雲成持」殿による依頼です。(2005/9/28(水)9:35:37)

ハドソンの桃太郎シリーズとして発売された
アクションゲームです。
伝説→電鉄→活劇・・と。
段々と変化してますが、この辺になると
ちょっと語呂合わせも無理がありますねw
確か、当時は
「どんなにアクションが下手な人でも
クリアできる!」というのが売り文句だった
気がします。

実際、難易度設定が超初級者向けから玄人向けまで
選択できました。初級者用だと、穴に落ちたりしても
ボヨヨ〜ンと跳ね戻ってきたりします。

また、BGMがとても印象に残るゲームでもあります。
☆スペースインベーダーズ復活の日(PCエンジン)☆
「聖騎士ヨシュア」殿による依頼です。(2005/6/22(水)1:15:54)

PCエンジン版のスペースインベーダーです。
本家モードと分家モードがあり、

本家の方は昔からあるインベーダーそのものです。
名古屋撃ちもしっかり出来ます。

そして何といっても、
PCエンジンオリジナルの分家が面白い!
UFOの真ん中を撃つといろいろアイテムが出ます。
インベーダーもUFO4種類に対して
それぞれ違う奴が出てきます。

他にも暗闇のステージもあったりするので、
本当にオススメです。
☆ミッキーのマジカルアドベンチャー(スーパーファミコン)☆
「JUNO」殿による依頼です。(2005/4/30(土)19:30:35)

悪の大王ピートにさらわれた愛犬プルートを助けるため、ミッキーが旅に出る。

基本アクションはつかむ→投げるだが、「魔法使い」「消防士」「レンジャー」(○○戦隊ではなく登山家のほう)の3つのスーツを手に入れれば、アクションの幅が広がる。スーツチェンジの際、いちいちカーテンに隠れるのが特徴。
☆カービィのピンボール(ゲームボーイ)☆
「Juno」殿による依頼です。(2005/4/10(日)22:34:20)

「星のカービィ」のキャラを使ったピンボール。主人公カービィはボールになっている。
ステージは3つ。各々3段あって、1番上の段にいるボスを倒せばステージクリア。たしか2段目にはボーナスステージへの入り口があった気がする。3ステージともクリアすればデデデ大王のところへいける。
難易度はけっこう難しい。ふつうにボールとばして遊んでる分には楽しいが、ボスを倒すとなるとテクニックがいる。攻撃されてフラッパーが動かなくなったりするし。下に落ちると最初からやり直しだし。
☆ワリオの森(ファミリーコンピュータ)☆
「Juno」殿による依頼です。(2004/12/11(土)0:37:52)

ワリオではなくキノピオが主人公のアクションゲーム。モンスターとバクダンを縦横斜めいずれか3つ以上並べて消す。
プラクティスモードがついているので説明書がなくても大丈夫。
発売時期はNEWファミコンとほぼ同じ。だからあまり知られていないかもしれない。

ちなみに、国際線の飛行機のゲームに入っていることがある(Virgin AtlanticとMalaysia Airlineで確認)。ボタン配置がFC版と違うのでけっこうやりずらい。
☆パラメデス(ファミリーコンピュータ)☆
「Juno」殿による依頼です。(2004/12/11(土)0:31:28)

上からせまってくるサイコロに、同じ目をぶつけて消すアクションパズル。
消したサイコロは6個まで画面下に登録され、消した目(ゾロ目、連番)によっては技を発動することができる。
モードは
「1P」(ひたすらサイコロを消す)
「2P対戦」
「トーナメント」(1P VS COM)
の3つ。
カセット色は蛍光赤に近い。
☆小公子セディ(ファミリーコンピュータ)☆
「Juno」殿による依頼です。(2004/12/6(月)18:39:28)

同名の世界名作劇場をもとに作られたアドベンチャーゲーム。……といっても、ストーリーは原作とはかけはなれたものになっている。「鐘つき堂のねずみ退治」ぐらいはいいとしても、「悪魔に支配された街の亡霊を成仏させる」というのはなんか違うよなぁ…。
パッケージには「ファミコンドラマ」と書いてある(わけわからん)。ちなみに製作元はフジテレビ。
難易度は、子供向けのせいか低いです(自分は4時間くらいでクリアー)。家を全箇所周り、すべてのコマンドを試せばひとまず進めます。
ただ、手を焼かされるのが家庭教師軍団。街と街の間にわらわら出てきて、明らかに小学生が知らないような歴史や物理の二択を出してきます。まちがうと強制的に家に連れ帰られてしまう(泣)。
会話画面では1.2頭身くらいのドット絵でかなり不気味です。BGMはさりげに小公子セディの主題歌です(ずっとこればっかり)。
☆ラビリンス(ファミリーコンピュータ)☆
「Juno」殿による依頼です。(2004/12/4(土)21:9:41)

魔王から赤ん坊を取り返すため、女の子が戦いを挑む。原作はデビッド・ボウィの映画らしい。BGMもボウィだし。
基本はアクションゲームなのだがタイトルどおりラビリンスをさまよう。一種のループになっているので、普通の迷路のテクが使えない。せっかく出口を見つけてもカギを手に入れてないと後でやり直しになったり…。しかも、HPがなく代わりに「残り時間」が減っていくので、超つらい(回復アイテムも少ないし)。20面くらいあるけど、バックアップ機能も一切ないし…。難易度は間違いなく10をつけます。

☆ジェニー ロストワード・オブ・ジェニー(ファミリーコンピュータ)☆
「Juno」殿による依頼です。(2004/12/4(土)20:54:41)

「ジェニーが主演をつとめるミュージカルの台本が、BB教団に盗まれた。ミュージカルの主催者はスパイを何人も送り込んで奪還を試みるが、ひとりを除いてみな帰ってこなかった。ジェニーは、恐ろしさをこらえながら単身BB教団に乗り込み台本を取り戻そうとする。ジェニー・ショップを出発したジェニーの下に、あやしい男が黒い封筒を押し付けて去っていくのでした…」
という、あらすじだけでも「?!」なアクションゲーム。
・赤いミニワンピを着たジェニーが吸血鬼・ワニ・火星人などをキックやスプレーでやっつける
・街の中にNASA(入ると宇宙へいける)や海賊船がある
・敵の名前が変(魔女クレオバトラとか海賊ガバチョとかスパイ大策千とか)
・オープニングが意味不明
・BB教団はどうみてもKKKだ
など、ツッコミどころ満載。

ゲームとしてはわりと好きだったんだけどなぁ。面によって特攻武器が隠されてたり。

ちなみに、各面でBB教団と大ボスを倒すと表示されるアルファベットと数字を控えておかないと、エンディングが迎えられなくなる。
☆スーパーマリオブラザーズ2(ファミリーコンピュータ)☆
「EZ-X」殿による依頼です。(2004/8/5(木)21:43:7)

スーパーマリオブラザーズが難しくなったもの。キャラクターがマリオかルイージかを選ぶ事が出来て、マリオは前作と同じ性能だが、ルイージはジャンプ力が高く、ダッシュしたら止まりにくいという性能。毒キノコ、風、緑のジャンプ台、戻るワープが出てきた。あと、ワープを使わずにクリアすると…
☆ダイナブラザーズ(メガドライブ)☆
「まんた」殿による依頼です。(2004/5/18(火)18:35:45)

発売元曰く、「食物連鎖生態系シミュレーションシステム」

http://www.sega-am2.co.jp/jp/games/cri/dynabros/

プレイヤーは神のような存在になり、雨を降らせることで草原を広げ恐竜を繁殖させ、敵の宇宙生物と熾烈な生存競争を展開します。

☆新SDガンダム ナイトガンダム物語(ゲームボーイ)☆
「匿名希望」殿による依頼です。(2004/1/10(土)23:3:1)


☆ブレスオブファイア −竜の戦士−(スーパーファミコン)☆
「マ〜サ」殿による依頼です。(2003/8/30(土)2:38:45)

1993年にカプコン初のオリジナルRPGとして発売。2003年現在は第5作までシリーズが続いており、ゲームボーイアドバンス版も発売されている。

黒竜族を討つために白竜族の少年リュウが7人の仲間と冒険する。
仲間キャラクターは皆、ヒト以外の種族。
仲間同士で合体したり、主人公がドラゴンに変身したり、「釣り」というミニゲームがあったり、ストーリーの進行によって戦闘やフィールドの音楽が変わったりと、プレイヤーを飽きさせません。

また、このシリーズは全作グッドEDとバッドEDが用意されている。(5作目は未確認)
☆SLAPSTICK(スーパーファミコン)☆
「EZ-X」殿による依頼です。(2003/4/17(木)19:58:9)

発明家のたまごの主人公がロボットを作り、敵と戦闘するRPG。このゲームはかなり知名度が低いだろう…。メーカーはENIX
☆サムライスピリッツ(スーパーファミコン)☆
「エリック」殿による依頼です。(2003/4/12(土)18:9:43)

通称サムスピの名で親しまれている格闘ゲームだ。
だが、サムライスピリッツというわりには、サムライではないキャラクターのほうが多い
今までの格闘ゲームと違うところは、『全員が武器を持っている』ところと『怒ゲージの採用』である。
『怒ゲージ』とは、相手の攻撃を受けると、ゲージが溜まり自分の攻撃力が上がるのだ。

☆レーサーミニ四駆ジャパンカップ(ファミリーコンピュータ)☆
「匿名希望」殿による依頼です。(2003/4/10(木)0:42:54)


☆RPGツクール2(スーパーファミコン)☆
「EZ-X」殿による依頼です。(2003/4/7(月)19:38:56)

家庭用ゲームでのRPGツクール第2弾。
キャラが2頭身になり、音楽も一新。
1では、変な所で乗り物から降りると二度と乗れなくなることがあるが、2は乗り物を呼ぶアイテムが作れる様になった。また、メモリーパックというものが対応している。
あれに何の意味があるのでしょう?
☆ドカポン王国W-伝説の勇者たち-(スーパーファミコン)☆
「傭兵→EZ-X」殿による依頼です。(2003/4/5(土)23:44:57)

Wという割には、シリーズ最初の作品。
ジャンルはRPG風ボード。とにかく、モンスターを倒したり、他のプレイヤーから奪ったりで金持ちになるのが目的。意地悪が過ぎると、友達無くすかも・・・

☆ドカポン3・2・1(スーパーファミコン)☆
「傭兵→EZ-X」殿による依頼です。(2003/4/5(土)23:40:41)

ジャンルはRPG風ボード。3・2・1とはいうものの、別に3部作というわけではない。とにかく、モンスターを倒したり、他のプレイヤーから奪ったりで金持ちになるのが目的。友情を破壊しない程度に遊ぶのが大事(?)
☆聖剣伝説3(スーパーファミコン)☆
「傭兵」殿による依頼です。(2003/3/26(水)21:53:47)

シリーズ3作目。
主人公が6人いる。それぞれ、ストーリーも違い、仲間は、主人公の中から、選べる。
☆聖剣伝説2(スーパーファミコン)☆
「傭兵」殿による依頼です。(2003/3/26(水)21:52:21)

聖剣伝説の2作目。
パーティは三人まで。マナの聖剣を取り、旅に出る。
☆ボコスカウォーズ(ファミリーコンピュータ)☆
「傭兵」殿による依頼です。(2003/3/25(火)20:3:39)

2種類の仲間を取りつつ、敵を蹴散らし、前に進むゲーム
☆大航海時代(ファミリーコンピュータ)☆
「傭兵」殿による依頼です。(2003/3/22(土)22:54:17)

ポルトガル人がイスパニア(スペイン)、オスマンという国と交易や海戦で争い、自分の地位を上げていくゲーム。
ジャンルは、船のゲームと言っておきましょう。
どう、説明すればいいのやら・・・
いい加減ですいません。

☆LIVE・A・LIVE(スーパーファミコン)☆
「傭兵」殿による依頼です。(2003/3/17(月)23:20:0)

メーカー・スクウェア
青山剛昌、小林よしのり他5人がキャラクターデザインを勤める。名作と言われるが、知名度があまり無いのだろうか・・・。ジャンルはRPG
☆タイニートゥーンアドベンチャーズ(ファミリーコンピュータ)☆
「傭兵」殿による依頼です。(2003/3/17(月)23:11:28)

メーカー・コナミ
WBってとこが作ったアニメ、バックスバニーの続きと言った様なアニメがゲームに。ジャンルはアクション。
ストーリーはバブス・バニーを助けに行くという。
☆ケルナグール(ファミリーコンピュータ)☆
「傭兵」殿による依頼です。(2003/3/17(月)13:37:21)

メーカー・ナムコ
タイプの違う12人のケンシ(拳士)で対戦したり、自分だけのケンシをつくるモードもある。(「しゅぎょうをはじめる」)
☆スウィートホーム(ファミリーコンピュータ)☆
「傭兵」殿による依頼です。(2003/3/17(月)13:34:41)

メーカー・カプコン
雰囲気だけではなく、音楽まで恐いゲーム。
舞台となる館の脱出が目的のRPG
☆エストポリス伝記2(スーパーファミコン)☆
「マ〜サ」殿による依頼です。(2003/1/20(月)3:22:44)

TAITOから発売されたRPGの2作目。
舞台は前作から100年前、主人公マキシムが4人の神と闘う物語。
とにかく面白いです。プレイした人から悪い評判は聞いたことがありません。
シナリオはvery very good!! キャラクターも前作以上に魅力的です。
ゲーム全般を通して会話等に「小さな笑い」がたくさん詰め込まれていて飽きません、退屈しません。
システムは、ダンジョン内では「ステップムーブシステム」という新しいシステムが採用されています。
このシステムが面白く、ダンジョン内では巧くすることで無駄な戦闘を避ける事ができたり、ダンジョン内に用意されたトリックを解かなければ先に進めなかったり、また難しいトリックを解けば貴重なアイテムをゲットできたり等々。
戦闘ではIPという、敵からダメージを受けると溜まる値があり、これがある程度溜まるとIPワザを使用できるようになります。イメージとしてはFF7のリミットみたいなもの。
IPワザは各武具によって設定されていて種類も多く攻撃するものもあれば回復するもの等、これによって戦い方に幅がでて戦闘が面白くなってます。
カジノ、ドラゴンエッグ、古の洞窟などのやり込み要素もタップリ。
前作に引き続きクリアすれば「もういちど」モードが楽しめます。
☆エストポリス伝記(スーパーファミコン)☆
「マ〜サ」殿による依頼です。(2003/1/20(月)3:0:29)

TAITOから発売されたオーソドックスなRPG。
地上に破壊、混乱、殺戮、恐怖を司る4人の神が降りたった。その神を倒すべく100年前の英雄マキシムの子孫(主人公)が旅をする。
ストーリーはけっこう王道でなかなか秀逸。キャラクターも魅力的で会話なども楽しめます。
RPGとしては特に個性がないような気もするけど、操作性も悪くなく難易度もあまり高くないのでプレイしやすいです。

ちなみに一度クリアすると「もういちど」という、取得経験値、金が4倍のモードで楽しめます。
☆カラテカ(ファミリーコンピュータ)☆
「之」殿による依頼です。(2003/1/15(水)1:3:7)

空手家が一対一で戦うゲーム!
☆アイドル四川麻雀(ファミリーコンピュータ)☆
「悠久」殿による依頼です。(2002/12/23(月)6:13:24)

子健さん>
投稿有難うございます。
アダルト系ゲームについては当サイトの趣旨から外れるため、掲載は見送らせて頂きます。
質問内容に関しては、自分はプレイしたことないのでわかりません。
わかる人がここを見ていたら、回答をお願いします。
☆アイドル四川麻雀(ファミリーコンピュータ)☆
「子健」殿による依頼です。(2002/12/22(日)21:34:23)

上海に似たパズルゲーム。同種の牌を曲がり角2回までの直線で結ぶと消すことができる。
ハッカーインターナショナル社のソフトですので、面をクリアすると18禁なグラフィックが見られる。
で、質問なんですが、手元に説明書がないのでアイテムの効用がよく分かりません。旗は取れるパイを取れるようですが、水晶玉みたいなやつと稲妻を使っても何が起きたのかよく分かりません。
知っている方・説明書を持っている方、どうぞ教えてください。
☆将棋(ファミリーコンピュータ)☆
「トレヴィアン・下田」殿による依頼です。(2002/9/24(火)0:21:53)

将棋ゲーム。BGMも無く淡々と進むイメージがある。
対局場に座っているのが名人とテレビカメラ頭のロボット
みたいなのがいる。「待った」したときの声が異様に
甲高い。
☆ジャンボ尾崎のホールインワン(ファミリーコンピュータ)☆
「トレヴィアン・下田」殿による依頼です。(2002/9/24(火)0:18:18)

ゴルフゲーム。基本は「ゴルフ」と変わらないのだが
適応クラブがわからない時に尾崎将司が何番のクラブで打てばいいのかアドバイスしてくれる。
☆熱血大運動会(ファミリーコンピュータ)☆
「トレヴィアン・下田」殿による依頼です。(2002/9/24(火)0:9:14)

くにおくんシリーズの一つ。熱血高校を含む4チームが
クロスカントリー、障害物競走、玉割り、バトルロイヤル
を繰り広げ優勝を目指す。熱血高校で優勝したときのみ
真のエンディングが見られる。
☆ヒットラーの復活(ファミリーコンピュータ)☆
「RYU」殿による依頼です。(2002/9/22(日)3:3:42)

ワイヤーアクションゲームで、私は自信を持って「名作」といえます。
ヒットラーが発案した計画を実行しようという悪の組織に一人で挑む主人公・・・という感じです。
☆ホームランナイター(ファミリーコンピュータ)☆
「トレヴィアン・下田」殿による依頼です。(2002/9/12(木)0:35:24)

野球ゲーム。1チームを選択し、全部で26試合戦い
優勝を目指す。球場の種類が3つしかなく、またその名の
とおりホームランが出やすい。同名のラジオ中継番組が
あるが関連があるかどうか不明。
☆新・鬼ヶ島(ディスクシステム)☆
「もこ」殿による依頼です。(2002/9/1(日)20:41:11)

あれ?新が付くのはディスクシステムじゃなかったかも・・・
とにかくクリアできないんです。
前編はどうにかできたんですけど、後編が(泣)
おはなさんの章は最初からつまづいています。
どうやって乙姫を助けたら良いのか教えてください!
☆SDガンダム外伝ナイトガンダム物語(ファミリーコンピュータ)☆
「とも」殿による依頼です。(2002/8/11(日)1:56:1)

 ノアの村まで進んだのですが、「ジムヘンドリクスの手紙」ってのを渡されて、誰に渡せばいいのかを連打して見逃してしまったので教えてほしいです。
「ひかりのゆみ」も同時に手に入れてます。

ここから何をしたらいいのか、教えて下さい☆
☆チャンピオンシップロードランナー(ファミリーコンピュータ)☆
「トレヴィアン・下田」殿による依頼です。(2002/8/9(金)12:59:15)

ロードランナーの上級版(?)金塊を警備ロボットの手から逃れたり、逆に利用したりして手に入れていくゲーム。
1〜10面までは普通にコンティニューできるが11面以降は各ステージクリア後のパスワードがなければコンティニューができない。全部で50面ありすべてのパスワードを記入してハドソンに送れば認定証がもらえる。
☆アーバンチャンピオン(ファミリーコンピュータ)☆
「トレヴィアン・下田」殿による依頼です。(2002/8/9(金)12:56:2)

街中で2人の男が延々とケンカするゲーム、時折上から
植木バチが落ちてきたり、パトカーがきて連行されたりと
スリル満点なゲーム。
☆燃える!!お兄さん(ファミリーコンピュータ)☆
「トレヴィアン・下田」殿による依頼です。(2002/8/9(金)1:59:56)

同名漫画のゲーム化作品。父親のばくちのカタに連れて行かれた妹雪枝を兄・国宝憲一が仲間とともに助けに行くゲーム。各ステージで「ンタマ」なるアイテムを集めるアクションゲーム。
☆レーサーミニ四駆ジャパンカップ(ファミリーコンピュータ)☆
「聖騎士ヨシュア」殿による依頼です。(2002/7/29(月)0:37:58)

コナミのミニ四駆を題材にしたボードゲーム。

お金を貯めてミニ四駆本体やパーツを買ってマシンを強化し、
レースでポイントを稼ぎ、ジャパンカップ優勝をめざすゲームです。

単純に見えますが、とても奥が深いです。

☆戦場の狼(ファミリーコンピュータ)☆
「月村げっそん」殿による依頼です。(2002/7/19(金)12:22:52)

カプコンのアクションシューティングゲーム
マシンガンと手榴弾を駆使し捕虜を解放し、敵を撃つ。
えらく楽しいゲームです。

☆謎の村雨城(ディスクシステム)☆
「BATEAU」殿による依頼です。(2002/5/27(月)2:19:37)

ディスク初期の名作時代劇風アクション。
最後のボスが異常に強くて、苦戦を強いられます。
サウンドは純和風な感じで大変よいです。
敵の、白忍者を連続でやっつけると
隠れキャラが出てきます。鷹丸の飛び道具が
一気にパワーアップするので是非チャレンジを。
☆忍者くん 魔城の冒険(ファミリーコンピュータ)☆
「BATEAU」殿による依頼です。(2002/5/19(日)4:33:59)

その後じゃじゃ丸くんにつづく二頭身コミカル忍者シリーズの元祖。
敵に当たっても死なないのは当時は画期的だったような。
気絶したポーズややられて落ちて行くポーズなど
なかなか愛らしい。
これも相打ちあるんですよ。憮然としてしまいます。

蒼天已死
データベース
白虎節堂
質問箱
孫呉兵法
攻略等
焚書坑儒
用語辞典
抜け穴
リンク