「竜神」殿のお話(一ヶ月以上前)
あのゲームはいいぞう!! 独特の世界観に加えてバランスの良さもいいし、何よりやってて爽快!!ファンタジーシミュレーションの祖なんじゃないかな?(FCでは・・・)
『Re:』
 |
「我威阿」殿のお話(一ヶ月以上前)
TO:龍神さん くぅ、「キング・オブ・キングス」!! 儂の大好き名ゲームの一つ!! やはり、あのゲームはいいですよね! 儂は、「ナイト」、「モンク」、「メイジ」を、懸命育ててましたね。 シナリオモードだと、「バジリスク」というモンスターが、沼地&砂漠から出現するから、「モンク」、「メイジ」が簡単に育ったなぁ・・・ ちなみに、「バジリスク」は、経験値倍でしたよね。 いやぁ、あのゲームはすばらしい出来でしたよね。ほんとに。 さすが、ナムコ!!ですね。・・・・・続編出ないかなぁ・・・・・
|
「天津神案山子」殿のお話(一ヶ月以上前)
とにかくメイジ育てまくって強力なアンデット部隊を創って残った金でドラゴン・・・大和(=ドラゴン)&人海戦術(=アンデット部隊)で攻めていたモンクでも良かったけど・・・当時小学2年だったなぁ・・・(その頃からアンデットが好きだった)。
『すごいぃぃー。』
「my revolution」殿のお話(一ヶ月以上前)
いきなりですいません。初めて来たんですけど、ここはすごいですね。何たってキングオブキングスって単語が何回もでてるからです。周りには”そんなゲームしらん”っていう者しかいないんですよ。 キングオブキングスはSLGにどっぷり漬かるきっかけになったゲームで、友達から借りてプレイしたんですよ。最高のゲームですね、未だに自分の中のゲームベスト10にランクされるぐらい好きです。でも持ってないんです。このゲーム。借りたから・・・。今も欲しいんですけどないですね。もう探し続けて8年になるんですがどこの中古屋にも売ってない・・・やっぱり地方じゃ無いんですかね?
『探すならやはりZETか?』
 |
「李成岑」殿のお話(一ヶ月以上前)
>my revolution様 ぐずぐずしてないでさっさと秋葉原に飛びなさい。 ランクサイズ法則って知ってます?需要の少ないものが供給されるためにはそれに見合うだけの規模の都市が必要なのです。 ・・・いや、結構批判されてる法則ですがね。 でも地方というのがマニアに冷たいところなのは事実です。
|
『秋葉原へGO!!かな?』
 |
「シャルンホルスト」殿のお話(一ヶ月以上前)
my revolutionさんへ 秋葉原なら、李さんもおっしゃるZETか、ソフマップ13号店のどちらかを探してみましょう。秋葉原で中古FCが流通しているのはこの2店だけです。 但し、箱・説明書が付いている物をお求めなら、かなりの出費を覚悟しましょう。 行くなら土・日・祝日の開店直後がお薦めです。 あとは、地方のローカル線の駅前の商店街にあるような玩具店ですかね。 売れ残っている可能性もかなりありますよ。 店頭にない場合も、店の奥や倉庫にしまっている場合もかなりありますし。
|
「TOMO」殿のお話(一ヶ月以上前)
どうやらキングオブキングスってすごいゲームみたいですね。 ぼくはルールがわからないので音楽しかきいていませんが・・。 地方をなめてはいけません。ぼくはこのソフトを某コンビニにて100円で入手しました。
「朱咲」殿のお話(一ヶ月以上前)
最終面(?)の真ん中あたりで壁が盛り上がって必ず死ぬ。 だれか、クリアーした人いるのかなぁ。 いたら、拍手。
|