[TOP]
[BACK]

兵夢跡-オールドゲーム推進委員会-
[TOP]
[BACK]

蒼天已死
データベース
白虎節堂
質問箱
孫呉兵法
攻略等
焚書坑儒
用語辞典
抜け穴
リンク

兵夢跡>>蒼天已死>>ランドストーカー〜皇帝の財宝〜(メガドライブ)

擬似3DアクションRPG

ランドストーカー〜皇帝の財宝〜の来訪者投稿型用語辞典はこちら
(兵夢跡>>焚書坑儒>>ランドストーカー〜皇帝の財宝〜)

ランドストーカー〜皇帝の財宝〜
(メガドライブ)



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想
ゲーム紹介
紹介文を投稿したい方は、こちらからどうぞ−>




「悠久」殿による紹介です。(一ヶ月以上前)

 アクションRPG。
 このゲームは、MD全盛期(?)より少し遅れて登場した、アクションRPGです。斜め見下ろし型で、立体感を売りにしたゲームなんですが、如何せん『影がない』ことによって空中のブロックの上下、奥行き関係が把握しきれず、途中で投げ出してしまった人もいると思います。
 さらに、難易度が高すぎ・・・
 このゲームより遅れて3年、『ライトクルセイダー』という、似たようなゲームがMDに登場したが、このゲームには『影』があった・・・昔、某雑誌にて、影を付けるといろいろ面倒な処理やら容量の問題等があるとか書いてあったけど、ライトクルセイダーの存在を考えると、ただの言い訳にしか聞こえない・・・
 しかし、何といっても、音楽が好き。
 フィールド上の音楽は、いかにもこれから冒険に出発するぞ!!って感じで、プレイヤーのやる気を奮い起こします。
 あと、難易度が高い分、一つのダンジョンを攻略したときの喜びは文章では語り尽くせないものでした。
 さらに、「いのちのもと」を集める楽しみもあります。


ゲーム画面

タイトル画面

オープニング1


オープニング2。お宝GET

オープニング3。トラブルに巻き込まれる


オープニング4。宝を売ったお金で財宝探しに出発

ダンジョン


お約束の滝から落下イベント

フィールド


お店でお買い物

街で一休み



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想
攻略・裏技
攻略・裏技を投稿したい方は、こちらからどうぞ−>




『モンスターレース』

「悠久」流一子相伝の奥義(一ヶ月以上前

メルカトルの町のカジノのニワトリレースの部屋にIIコンのスタート、A、Cを押しながら入ると、ニワトリの代わりにモンスターがレースをする。




『木を通り抜ける』

「悠久」流一子相伝の奥義(一ヶ月以上前

アックスマジックで切り倒す事が出来る、ちょっと色の違う木は、敵の攻撃を食らった直後だと通り抜けることが出来る。
また、敵がその木の付近に来た時に止めをさすと、木も一緒に消滅する。





『メルカトルの玉投げ屋』

「聖騎士ヨシュア」流一子相伝の奥義(一ヶ月以上前

メルカトルにある玉投げ屋では、動いている3つの台の中で
一番速い台だけを狙いましょう。
うまく乗れば金貨400枚もらえます。
もらったらすぐに店を出てください。
何故かというと、店を出る前に玉が台から落ちると、
せっかくもらった金貨を無かった事にされてしまうからです。、
また、何回か金貨400枚をもらうと出入り禁止になってしまいます。





『ホーリーの道場』

「聖騎士ヨシュア」流一子相伝の奥義(一ヶ月以上前

メルカトルにあるホーリーの道場で勝ち抜く為のコツとしては、
まず敵の特徴を把握することと、最低らいじんの剣を持っている事です。

もし、50人抜きを狙うのであれば
ガイアの剣とビーナスストーンが無いと難しいです。

50人抜きを狙う為の戦い方は、逃げながらガイアの剣の魔法を撃つのがいいです。
ただし、青のリザードマンに対しては端に追い詰めてめった斬りにしたほうがいいかも・・・。
最後の方に出てくるスケルトンにも注意が必要です。
もし、スケルトンにやられると精神的ダメージが大きいですよ・・・。
私は経験ないですけど。





『最大HPの上限を伸ばす』

「Justice」流一子相伝の奥義(一ヶ月以上前

まず、「いのちのもと」が入っている宝箱をある程度残してゲームを
進めます。次に、ゲーム終盤のカザルトの町の道具屋で売られている
「いのちのもと」を売られなくなるまで買い続けます。そして、残して
おいた「いのちのもと」が入っている宝箱を開けると、HPの数字表記は
そのままですがゲージが100以上になります。(従来の最大値は99)
最大HPが上がることで攻撃力が上昇するこのゲームには効果的だと
思います。



『Re:最大HPの上限を伸ばす』

「悠久」さんのコメント(一ヶ月以上前

やりこみプレイには最適なウラワザですね。
ただでさえ難易度の高いこのゲーム、どうしてもいのちのもとを見かけると最優先で取りに行ってしまいます。
最高でどこまで攻撃力上がるんでしょうね。
ほぼHP初期状態でクリアしたと言う兵(ツワモノ)がいるとネット上で見かけますが、そういう人に試してもらいたい技ですね(笑)



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想
Q&A
質問を投稿したい方は、こちらからどうぞ−>
このゲームは、まだQ&Aが投稿されていません。



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想
雑談
雑談を投稿したい方は、こちらからどうぞ−>





「我威阿」殿のお話(一ヶ月以上前

 ランドストーカー・・・・・・
 大の苦手でした。儂、アクションRPGって、全然駄目なんです。
 しかも、あのゲームは非常に操作し辛い。確かに、MDのコントロールパッドのせいもあるが・・・・・
 わしは、序盤で挫折してしまいました。(^^;





「がんぞう」殿のお話(一ヶ月以上前

 僕もこのゲーム難しかったです。
 でも、僕はぜんクリしました(どうだ!!!)
 僕がすきなのは、主人公のライルです!!
 エルフ族で、トレジャーハンターで、かっこよく、めっちゃイケてます。
 指輪も剣も靴も鎧みたいなやつも僕はすきでした。
 なんせ、攻略本を買った僕ですから
 あと、そうそう、この主人公ライルとフライデーは、
 ドリームキャストの「クライマックスランダース」というゲームにでています!!!!!
 僕は、まだプレイしてませんけど・・・・・
 あああああ、そうだ、あと、一応、続編みたいので、
 スーパーファミコンの「レデイストーカー」というのも出てます。これも「クライマックスランダースー」にも出てます
 これは、レデイという、お嬢様が主人公です
 ぼくは、これもプレイして、なおかつ、ぜんクリしました。
 まあ、やる価値はありますので・・・・

 さらば!!!!がんぞう



『Re:』

「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前

がんぞうさん>
 ふむふむ、レディストーカーは噂には聞いていたけどまだやったことはありませんでした。
 絵描きがあの人でしたよね・・・(名前忘れたけど)
 そういえばあの人は某メガドラ雑誌で漫画描いてましたよね。あれって単行本化されたのだろうか?

 ランドストーカーは多分今やったらクリアは至難のワザでしょう。メガドラ史上最も難しいアクションゲームではなかろうか?

 ※ランドストーカーはクリアしたけどライトクルセイダーは途中で挫折しております。




『頭上』

「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前

 このゲーム、街中で動物を見かけると、意味も無く上に乗りたくなりませんか?
 特に、足の速いニワトリなどを見つけると、意地でも乗らないと気がすみません。

 あと、教会でセーブする時はいつも神父さんの頭の上から記録の本を机に置くように心がけています。



『Re:頭上』

「俺様」殿のお話(一ヶ月以上前

お気持ちよくわかります。自分は絶対壷を投げ壊さないと気がすみません。
実際マサンの村では動物の上に乗らないと「いのちのもと」が
取れないというのがありましたね。

教会や買い物はなるべく投げるようにしています。
特に段差のある教会はなかなかに萌えます。


『Re:頭上』

「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前

このゲームはキャラがコミカルなので、街中で破壊工作したり人の上に乗っても多少気になりませんが(気になる?)、似たようなシステムのゲームで、キャラがリアル系のライトクルセイダーでヒトやネコの上に主人公が乗ったりすると、違和感ありまくりでした。



『Re:頭上』

「俺様」殿のお話(一ヶ月以上前

頭の上というと、魔女の家のラストもバカバカしくて笑えます。
攻略本にゲーム中一番難しいとありましたが、そんなことないと思います。
湖の神殿の一瞬だけでる足場に乗って「いのちのもと」を取るところの方が
難しいし、同じく湖の神殿で石像が動くのを止めて足場にして移動する
ところの方が難しいです。

ライトクルセイダーはやったことが無いので今度買ってきてトライします。

キャラがコミカルなのもそうですが、なかなか効果音もいい演出していると思います。
また遊び心がわかっているメーカーで地下牢にカン・ナイトというのがあって
そこはかなり笑えるポイントだと思います。



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想

リンク
自分のサイトの宣伝をしたい方は、こちらからどうぞ−>
(このゲームに関連するサイトのみ)
このゲームは、まだリンクが投稿されていません。



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想

一言感想
一言感想を投稿したい方は、こちらからどうぞ−>
このゲームは、まだ一言感想が投稿されていません。



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想

ここから、ランドストーカー〜皇帝の財宝〜(メガドライブ)について投稿出来ます。
ハンドルネーム
メールアドレス
このゲームの自已評価
難易度評価
ホームページタイトル
※他人のページへの無断リンク厳禁
ホームページURL
※他人のページへの無断リンク厳禁
種別
※閲覧者がログを探しやすいよう、書込み内容に合うものを選んで下さい
お題
内容

蒼天已死
データベース
白虎節堂
質問箱
孫呉兵法
攻略等
焚書坑儒
用語辞典
抜け穴
リンク