[TOP]
[BACK]

兵夢跡-オールドゲーム推進委員会-
[TOP]
[BACK]

蒼天已死
データベース
白虎節堂
質問箱
孫呉兵法
攻略等
焚書坑儒
用語辞典
抜け穴
リンク

兵夢跡>>蒼天已死>>ワルキューレの冒険(ファミリーコンピュータ)

ノン会話RPG

ワルキューレの冒険の来訪者投稿型用語辞典はこちら
(兵夢跡>>焚書坑儒>>ワルキューレの冒険)

ワルキューレの冒険
(ファミリーコンピュータ)



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想
ゲーム紹介
紹介文を投稿したい方は、こちらからどうぞ−>




「アスラ」殿による紹介です。(一ヶ月以上前)

 このゲームはナムコの3900シリーズ第1弾のソフトですね。このソフトも私のお気に入りの一つです。
 ゾーナに時の鍵を外されたために、変わり果てた世界を救うために天空から遣わされた女神ワルキューレが主人公のRPGですね。
 ゲームの開始時に、自分の血液型・星座・好きな色を決めてスタートをするのですが、それによってワルキューレの成長の仕方が変わるというシステムをとっていましたね。
 また、アイテムがパスワードに記録されるのは最重要アイテムのみで、スタート位置は毎回同じ場所等、不都合な点が多いゲームでしたが、何故かはまってしまい3日間徹夜でクリアした覚えがありますね。
 最後ゾーナは倒しても倒しても復活し、時の鍵を鍵穴に差して、EDになるというやり方も当時斬新でした。
 そういえば、ゾーナを倒し続けてLVアップをしましたね(笑)。



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想
攻略・裏技
攻略・裏技を投稿したい方は、こちらからどうぞ−>
このゲームは、まだ攻略・裏技が投稿されていません。



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想
Q&A
質問を投稿したい方は、こちらからどうぞ−>




Q.
「殺人モンゴル」殿の質問(一ヶ月以上前

 ワルキューレの冒険で、虹の橋を架ける方法を忘れてしまいました。誰か教えて下さい。



Re:

「李成岑」殿のお返事(一ヶ月以上前

殺人モンゴル様へ
 船を持っている状態で大陸の東の端の近くにシザース(多分黒)がいる木に囲まれた地面の模様が通常と異なる場所で夜明けを迎えて下さい。
 長くなりましたが言葉で説明するとなると・・・
 あ、それから虹の橋がかかると船は失われます。
 裏技使って二つ以上持ってれば消えるのは一つだけです。
 鯨の存在意義が無くなりますが。



Re:

「アスラ」殿のお返事(一ヶ月以上前

殺人モンゴルさんへ>
 もう、遅いかも知れませんが、念のため・・・。
 ワルキューレの冒険で「虹の橋」を掛ける方法
1)とりあえず、アイテム「船」を取得する。
2)マーベルランド本島?の最北東に樹木に四方を囲まれた平原で「一昼夜」過ごす。
  一昼夜過ごす前に宝ものを6つ出していると敵が出現しないので、楽に過ごせます。
 です。
 基本的に船は初期に取れるのでいいのですが、とりあえず指定の場所に辿り着くためにいくつかの条件があります。
1)斧を使って山を崩せるだけの体力がある
  >この条件をクリアしないと先に進めないので、とりあえず地下迷宮でLVをあげてHPを120?以上にしてください
2)アイテム「クジラ」を取得する
  >この条件をクリアしないと海を渡れなくなるので注意してください。
 チョット自信がありませんが、試してみてください。
 李成岑さんのコメントを分かり易くアレンジしてみました・・・(苦笑)



裏技

「殺人モンゴル」殿のお返事(一ヶ月以上前

アスラさんへ>

ありがとうございました。バッチリですよ!これでやっと進めます。

”謎の中国人”李成岑さんへ>

ごめんなさい。今、下で見ました。とにかく、ありがとうございました。
ところで、裏技ってどうやるんですか?


裏技

「李成岑」殿のお返事(一ヶ月以上前

殺人モンゴルさんへ>

”裏技”の件ですが、宝箱の上で雷の術を使うと何故か中身が手には入ってしまうという技があるのですが、宝箱が無くならいため中身が何個でも手には入ってしまうのです。ただもしかするとROMのバージョンによっては出来ないかも知れません。
それから鯨がないともしかすると最後の最後でクリア不可能になるかも知れません。多分大丈夫だとは思いますが。

アスラさんへ>

申し訳ありません。いや、自分でもちょっとひどい書き方かなとは思ってましたが(←言い訳)。



Q.魔法の効果
「朱咲」殿の質問(一ヶ月以上前

 お題の通りですが、
 どなたか、ワルキューレの冒険の全ての魔法の効果を教えてください。
 おねがいします。
 なにぶん、説明書等を読んでいないもので・・・
 (説明書に書いてるのかなぁ?)



Re:魔法の効果

「岐阜大学生」殿のお返事(一ヶ月以上前

1.薬の術(魔法ステッキみたいな絵)
  体力を回復します。
  なお、宿屋での体力の回復にはダメージ量に応じた金額、
  知力の回復には一律20$かかるので、
  泊まる前には薬の術を使っておいた方が経済的です。
2.火の玉(火の玉の絵)
  攻撃魔法。ボス系にはほとんど効かない
3.透視の術(レンズみたいな?絵)
  マップに落ちている見えないアイテムが見えるように。
  見えない状態でも取得は可能。
4.ガラスの術(薬瓶のような?術)
  敵が寄ってこない。だったと思う。
  強い敵には無効で、使用中は薬の術も使えないので最悪。
5.星笛の術(星の絵)
  敵の動きが止まる。
  ズール(泥棒野郎)対策に。
6.解毒の術(解毒剤の絵)
  解毒する。
7.稲妻の術(稲妻の術)
  画面上の敵全てにダメージ。

魔法を覚えるタイミングはレベルアップの時で、
知力最大値が一定以上になった時だったと思います。
(知力の伸び具合は正座が影響する)


感謝

「朱咲」殿のお返事(一ヶ月以上前

 岐阜大学生さん、どうもありがとうございました。




Q.時の鍵の使い方って・・・
「TOO」殿の質問(一ヶ月以上前

ガキの頃やっていたゲームを掘り起こし、あのころは理解できなかったのでしょう。
今になって最後まで行き、鍵も手に入れたのですが、鍵の使い方がわかりません・・・。
鍵を選択してBボタンで良いんですよね?
鍵穴というのは中央と左右にある穴のことですよね?
おわかりの方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。


Re:時の鍵の使い方って・・・

「saomi」殿のお返事(一ヶ月以上前

時の鍵を発動させるには、サンドラが必要です。
(砂漠で手に入れる緑色の彼です)
サンドラはラストダンジョンの中にいます。
石像の中に埋まっているので、透視の術で見つけて
斧で石像をこわして手に入れてください。
ちなみにサンドラは持っているだけでよく、
使う必要はありません。




Q.時の鍵について
「東西南北中央不敗」殿の質問(一ヶ月以上前

最終面で何匹も出て来るゾウナを倒して、時の鍵を鍵穴の位置で差し込んでいるのですが差し込めないのですが、どうすれば差し込めるのでしょうか?


Re:時の鍵について

「通りすがり。」殿のお返事(一ヶ月以上前

おそらく、原因はアイテムが足りないかと。
時の鍵、サンドラの他に、
スーパーソード、スーパーマント、スーパーヘルムは必須だと思われます。
参考までにクリア時の他のアイテムはゴールドキー、クジラ、ティアラでした。




紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想
雑談
雑談を投稿したい方は、こちらからどうぞ−>





「我威阿」殿のお話(一ヶ月以上前

TO:アスラさん
 「ワルキューレの冒険」、儂もはまりましたねぇ。
 確か、マントを持たないで砂漠へ行くと、ライフがどんどん減って行くんですよね。そして、ピコピコとアラームがなり・・・・・
 初めて砂漠へ進入したときは、焦りましたよ。ほんと。
 で、パスワード。いろいろありましたよね。
 一晩寝たら、レベル60になるやつや、最初から、最強装備とか・・・
 いやぁ、懐かしいですなぁ・・・・・
 ところで、ボスの名前って、「ゾーマ」じゃなかったでしたっけ?
 まぁいっか。細かいことは・・・・・




紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想

リンク
自分のサイトの宣伝をしたい方は、こちらからどうぞ−>
(このゲームに関連するサイトのみ)
このゲームは、まだリンクが投稿されていません。



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想

一言感想
一言感想を投稿したい方は、こちらからどうぞ−>
このゲームは、まだ一言感想が投稿されていません。



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想

ここから、ワルキューレの冒険(ファミリーコンピュータ)について投稿出来ます。
ハンドルネーム
メールアドレス
このゲームの自已評価
難易度評価
ホームページタイトル
※他人のページへの無断リンク厳禁
ホームページURL
※他人のページへの無断リンク厳禁
種別
※閲覧者がログを探しやすいよう、書込み内容に合うものを選んで下さい
お題
内容

蒼天已死
データベース
白虎節堂
質問箱
孫呉兵法
攻略等
焚書坑儒
用語辞典
抜け穴
リンク