[TOP]
[BACK]

兵夢跡-オールドゲーム推進委員会-
[TOP]
[BACK]

蒼天已死
データベース
白虎節堂
質問箱
孫呉兵法
攻略等
焚書坑儒
用語辞典
抜け穴
リンク

兵夢跡>>蒼天已死>>シャイニング・フォース(メガドライブ)

ファンタジーシミュレーションRPG

シャイニング・フォースの来訪者投稿型用語辞典はこちら
(兵夢跡>>焚書坑儒>>シャイニング・フォース)

シャイニング・フォース
(メガドライブ)



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想
ゲーム紹介
紹介文を投稿したい方は、こちらからどうぞ−>




「悠久」殿による紹介です。(一ヶ月以上前)

 シミュレーションゲーム。
 セガを代表するゲームでもある。
 キャラクター一人一人に個性があって、おもしろい。
 ヨーグルトはとてもイカスので、絶対仲間にしよう!
 が、ヌルゲーの異名を持つほど簡単なゲーム。
 一つ一つのステージは難しいかもしれないが、死んでも何回でも生き返るので、いつかはクリアできるのである。
 戦闘時のアニメがかっこよくて良かった!
 ザッパとかバルバロイは、クラスチェンジ前の方がアニメーションがいいかも?
 最後のボスを主人公がとどめを刺すと、アニメーションが変化します。


ゲーム画面

タイトル画面

オープニングデモの一部


スタートメニュー。この本の中の物語です。

とある町


店で装備やアイテムを揃えよう

本陣で、戦闘前の準備


仲間がくつろぎ中

フィールド。敵がいれば戦場になることも


戦闘はシミュレーション

仲間のステータスをチェック


攻撃はアニメーション

上級の魔法やアイテムほど演出が派手に


レベル10以上なら、上のランクに転職できる

・・・(@'-')?


教会でセーブはRPGのお約束

今宵はここまでにいたしとうござりまする




紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想
攻略・裏技
攻略・裏技を投稿したい方は、こちらからどうぞ−>




『アイテム増殖技』

「悠久」流一子相伝の奥義(一ヶ月以上前

このゲームでは持ち物は上、左、右、下に表示されるので、まず増やしたいアイテムが左にある状態にする。
そしてどこでも良いから敵がいるところへ行き、そのキャラのターンになったら上にあるアイテムを捨て、リターンの魔法でさっさと帰参する。
すると、道具屋の掘り出し物のところに左側にあったアイテムが並んでいるので、ステータスアップのアイテムとかをどしどし増やせばどんどん最強キャラを作れるのだが・・・とても面倒なので、好きなキャラだけ強くしてみるとか・・・

ドラクエシリーズといい、ステータスアップアイテムは能力が雀の泪ほどしかアップしないねぇ。





『サウンドテスト』

「悠久」流一子相伝の奥義(一ヶ月以上前

まず、クリアする。
そしてリセットを押し、「つづきから」を選んで「わーたのしみー!はやくよんできかせてー」のメッセージ中に↓とスタートを押しながらCボタンを押す。
うまくいけばサウンドテストモードになる。
なかなかタイミングが難しいので、うまくいかなかっらたCボタンを離すタイミングを前後にずらしてみよう。





『仲間の名前変更』

「悠久」流一子相伝の奥義(一ヶ月以上前

まず「はじめから」を選択し、主人公の名前を入力する。
そして2コンのスタート・A・B・C・ボタンを押しながら「おわる」を選ぶと、他の仲間の名前を入力できるようになる。
ただし、ヨーグルトとかは変えられない。





『ヨーグルトリング』

「悠久」流一子相伝の奥義(一ヶ月以上前

このゲームのマスコットキャラであるヨーグルトは、レベルをいくら上げてもステタースが1のままの役立たずである。(まもりのミルクなどで増やすことは出来る)
しかし、ヨーグルトで敵に止めを刺すと、たまにヨーグルトリングというアイテムが手に入る。
これを装備すると、そのキャラは姿形がヨーグルトになる。
なかなか笑えるので、仲間の一人くらいは装備させてみてください。





紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想
Q&A
質問を投稿したい方は、こちらからどうぞ−>
このゲームは、まだQ&Aが投稿されていません。



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想
雑談
雑談を投稿したい方は、こちらからどうぞ−>




『うまい棒300本、ビッグカツ(とんかつソース味)100個でもいい』

「ピサレ」殿のお話(一ヶ月以上前

 名作です。やったことはないけれど昔友達の家で見て面白そうだと思いました。これって(セガの)メガ2作目なんですか?惑星ウッドストックは1作目?サターンって最初プレステと互角でしたよね……その後………(アンバランス)
 まあこれは王道シミュレーションRPGということで、続編も出てますね。サターン、ドリキャスではなんでこのゲームを作らなかったんだろう、ファイヤーエムブレムは今でも出てるのに(ここに敗因がありそう)。サクラ大戦とかあるけどやっぱりこれとは別っぽいですね。
 惑星ウッドストック(おキャンセルしません!)といいシャイニングフォースといい、本気でメガを購入することを考えているのでした。



『SF』

「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前

このゲームは、メガドライブ中期の作品です。シャイニングシリーズとしては、シャイニング・&・ザ・ダクネスの次・・・なのだが、ストーリー上には何ら関係無いし、システムも全然違う。

ちなみに、惑星ウッドストックはメガCDの作品です。画面を一見するとファミコンと同レベル(か、それ以下)ですが・・・
なんというか、サターン以降セガはギャルゲーに走ってしまったから・・・メガドライブの頃の硬派さはどこへいったのやら??

購入するなら、YAHOOオークションなら予算1万もあれば、メガドライブ本体+メガCDとソフト数10本ほどセットで入手できるのではないかと。
メガLDも希望する場合(いらんいらん)、予算2、3万は見ておかないと辛いかも。




『ゲームボーイアドバンス!』

「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前

てなわけで、ゲームボーイアドバンス版のシャイニングフォースをプレイ中。

基本的なストーリーやシステムはメガドライブ版と同じ。

今作品では
○各MAPを一定ターン以内にクリアするとボーナスアイテムがもらえます。
○ラムラドゥの娘とか、仲間になるキャラが追加されています
○当然、会話も追加
○転職したキャラはBGMが変わる
○カード集めが追加

まあ、ほとんど変わってないです。


けっきょく、追加キャラは一人も使わず・・・

うちのPTでは、
ラグとザッパが、相変わらずステータス上がりまくりで切り込み役。
次いでチップ(何故?)、ゴート、ガンツ、アーネスト、マックスが中堅どころの実力で、チーム組んで各個撃破係。

残りのメンバーは捨て駒。

難易度はあまり変わっていないかな?




『Re:ゲームボーイアドバンス!』

「EZ-X」殿のお話(一ヶ月以上前

敵撃破の音がショボイんですよね。あと、ムサシとハンゾウを仲間にする方法が違うらしいです。第3章の始めで止めてますが…


『Re:ゲームボーイアドバンス!』

「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前

こころなしか、テンポが遅い気がします。
敵撃破してから消えるまでの間とか、複数の敵に魔法使った時とか。

そういえば、ヨーグルトの背景がイカスからニヤリに変わってたのでショック。


『Re:ゲームボーイアドバンス!』

「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前

引き続きプレイしています。まもなくクライマックス。

GBA版は、心なしか敵が弱い気がします。
特に苦労することも無く進んでいます。

主力は主人公、ザッパ、ラグ、チップの四人で、戦場を縦横無尽に暴れまわっています。
敵の攻撃も1〜5ぐらいしか受けないので魔法以外怖くありません。
次いで、アーネストがそこそこの強さで、あとは横一線。

ハンゾウ、ムサシは見つからず、ガンツは足が遅すぎて戦力外通知。
バリュウ、アダムは、成長率は高め(だったはず)だけど仲間になった当初が弱すぎるので即二軍入り。

GBAでは追加されたシーンとかけっこうあるので、話はわかりやすいです。


『Re:ゲームボーイアドバンス!』

「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前

ようやくクリアしました。
最終章は特にこれといったリメイクはありませんでした。
ダークソル戦でザッパが戦死してしまい、ラスボス戦がきついと思われましたが、主人公、ラグ、チップの主力部隊と、アーネスト、ディアーネの遠距離コンビだけで余裕で勝てました。
今回の主人公、ラスボスに限らず、ザコ敵でも止めさす時のアニメーションが変わりますね。

PS:クリア後に「セーブしますか」の問いに「はい」と答えたらまた一章からのスタートとあいなりました。(泪)




「EZ-X」殿のお話(一ヶ月以上前

クリアおめでとうございます。僕は色々あってか3章の始めで止まってしまってます…。それと、主人公のレベルって上げ易い気がします。カードコンプリートとかどうでしょう?ムサシ、ハンゾウは場所が違う様です。



『Re:』

「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前

カードは・・・序盤こそ必死で集めてたんですが、キョウカQ使わなくって、そのうちカードの存在すら忘れて・・・(汗)




『バーチャルコンソーーール!』

「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前

先日、ゼルダとドラフォンクエストソード目当てでWiiを購入してきたんですが、本体にいろいろついている機能が予想外に面白くて、横道にそれまくっています。
その中のひとつのバーチャルコンソールですが、ファミコン、スーパーファミコン、メガドライブ、PCエンジン、MSX等のゲームをダウンロードして遊べるというものです。
1タイトル500〜1000円くらいでダウンロードできるので、気軽に遊べるのが利点です。

そんなわけで、早速いくつかのゲームをダウンロードしてみました。
その中のひとつ、シャイニングフォース。
変にリメイクされていないので、当時のままの内容で楽しむ事ができます。(どうやら、いわゆるエミュレータらしい)
現在、まだ一章の途中ですが、今回は、メンバーのうち、「弱い」キャラから順番に使っていくというプレイスタイルで行こうと思います。(レベルが低いキャラではなく、攻撃力や守備力が低くて、実際に戦わせても弱いキャラ)
こうすれば、ステータスが飛びぬけて強くなるキャラも出てこなくなるので、ひいきキャラが無くなる・・・はず。

ただし・・・ヨーグルトは除外!

それでは、謎の縛りプレイで、クリア目指してつっぱしってきます。
(@'-')ノ~



『Re:バーチャルコンソーーール!』

「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前

二章終盤まで進めました。
パワースティックが購入できる二章序盤は、一時的に僧侶系・魔導師系が攻撃力だけならメンバー最強になります。HPや防御力が低いので、前線で戦い続けるには注意が必要ですけど。

まだ仲間の人数が少ないので、メンバー全員を戦場に出すことができますが、ロウ、ゴング、ハンス、アーサーあたりが早速戦力外通告を受けそうな雰囲気です。(=弱いキャラ順に使う計画の為、レギュラー確定?)

アーサーは終盤の成長率がTOPクラスのキャラなのでともかく、ロウ、ゴング、ハンスの三人とは最後まで長い付き合いになりそうです。

逆に、現在の主力は、主人公を除けば攻撃力最強のチップ(さらに、力のリングを持たせてVSボス戦での秘密兵器状態)、攻守にバランスの取れたラグとゴート、HPが高くなかなか死なないケン、守備力が異常なほど上昇中のメイあたりです。
主力メンバーを下げたあと、どれだけ戦力が低下するのか今から不安で一杯です。


『Re:バーチャルコンソーーール!』

「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前

三章の序盤までやってきました。
バルバロイ、アモン、ディアーネが仲間になったところで、戦場に出せるメンバー数オーバー。
主人公を除いて、強さの上位三名をはずしました。
なお、強さはHP、MP、攻撃力、防御力、敏捷さの各値を二乗した合計で算出しています。

はずれたメンバー
タオ(LV9) 1431ポイント
HP15、MP24、攻18、守9、敏15

ケン(LV7) 1382ポイント
HP24、MP0、攻26、守7、敏11

ゴート(LV7) 1171ポイント
HP17、MP0、攻24、守15、敏9

ちなみに、現在の最弱キャラはダントツでアーサーです
アーサー(LV4) 626ポイント
HP10、MP0、攻21、守6、敏7

現在の各ステータスの平均はこんな感じです。
平均(LV6.1) 1012ポイント
HP16、MP6.3、攻21、守9、敏10

一番平均値に近いキャラがロウ(1018ポイント)だったりしますが、魔法使い、僧侶系キャラはMPでポイント稼いでいるのでアレですね。





『Re:バーチャルコンソーーール!』

「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前

レーザーアイで何度か全滅しながら、なんとか四章までやってきました。
これから、エリオット将軍率いるルーンファウスト軍との野戦に行ってきます。
途中加わった ザッパ、ペイル、バンガードはそれぞれ1617ポイント、1535ポイント、1506ポイントで、仲間になって早々お留守番です。
コーキチはヨワヨワ(975ポイント)なので、早速前線で鍛えてきます。

相変わらず、現在の最弱キャラはダントツでアーサーです。
LV7で最大HP11って・・・
アーサー(LV7) 767ポイント
HP11、MP0、攻22、守9、敏9

現在の各ステータスの平均はこんな感じです。
平均(LV8.4) 1263ポイント
HP18、MP5.7、攻23、守11、敏12

お留守番組(強←  →弱)
ザッパ、ペイル、チップ、バンガード、タオ、ケン、アンリ

出陣組(強←  →弱)
ラグ、メイ、ゴート、バルバロイ、ゴング、ロウ、ディアーネ、コーキチ、ハンス、アモン、アーサー



『Re:バーチャルコンソーーール!』

「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前

5章の船上の戦いその2まで進みました。
ここまで来ると、メンバーも平均的に育ってきましたので、戦闘毎に強さが入れ替わって、戦闘メンバーもころころ変わっています。
ここにきて、普通にプレイしていると主力候補の筆頭、ザッパがようやく戦場に出てきました。
バンガード、ペイルの2人は仲間になった時から強すぎるので、未だに戦場に出したことはありません。

アーサーの成長がめまぐるしく(それでも下から数えた方が早いですが)、代わりにレベルがなかなか上がらないロウが最下位となりました。
ロウ(LV8) 1359ポイント
HP17、MP21、攻22、守8、敏9

現在の各ステータスの平均はこんな感じです。
平均(LV11) 1704ポイント
HP21、MP6.5、攻26、守14、敏14

お留守番組(強←  →弱)
ドミンゴ、ゴート、ガンツ、ペイル、バンガード、アンリ、ケン、ゴング、ディアーネ、ハンス

出陣組(強←  →弱)
ラグ、コーキチ、タオ、ザッパ、バルバロイ、メイ、チップ、アーネスト、アーサー、アモン、ロウ



『Re:バーチャルコンソーーール!』

「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前

7章プロンプトに到達しました。
全員20になるまで転職させずに進めているため、未だに転職したキャラは主人公しかいません。
転職前の武器が弱いために、主人公以外の仲間の攻撃力が見るも無残な事になっていますが、意外に戦えるものですね。

VSカイン、VSミシャエラは、相手の守備力が高すぎるため致命傷を与えられずに、何度か全滅しましたが、スロウや力のリングを駆使して何とか倒せました。

プロンプトで新に加わったムサシは、ずば抜けて強いので、当分出番は無さそうです。

全員、平均的にレベルが底上げされているので、最下位はチップになりました。
すぐに逆転すると思いますが。
チップ(LV12) 1810ポイント
HP19、MP20、攻28、守11、敏12

現在の各ステータスの平均はこんな感じです。
平均(LV13) 2621ポイント
HP26、MP6.2、攻31、守17、敏18

お留守番組(強←  →弱)
ムサシ、アモン、コーキチ、アーネスト、ゴング、ディアーネ、メイ、バリュウ、ケン、ガンツ、バルバロイ、ラグ、ライル

出陣組(強←  →弱)
ハンス、アンリ、バンガード、ドミンゴ、ゴート、ペイル、ザッパ、アーサー、タオ、ロウ、チップ


『Re:バーチャルコンソーーール!』

「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前

8章のラムラドゥ戦までやってきました。
・・・が、主人公以外はロクに転職すらもできていない状態で、まともに戦う事さえできないという状況に!(ノд;)
力のリングで攻撃力を上げても、ザコ敵にダメージ1しか与えられないという仲間が大量にいる状態です。
逆に、主人公が強くなりすぎて、大抵のザコ敵は一撃で葬れるし、敵から直接攻撃を受けても1ダメージ確定だったり。(魔法や、特殊攻撃を受けると普通にダメージ受けるので、主人公一人で戦う事は無理ですが)

仕方なく、当面はメンバーのレベルの底上げに費やす事にしました。

今のメンバーのステータスと比べれば・・・仲間になった当初のムサシ、ハンゾウがどれだけ強いのか、大変よくわかります。


『Re:バーチャルコンソーーール!』

「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前

ようやく謎の縛りプレイでクリアしましたが、7章あたりから急激に敵が強くなるのが良く分かりました。
それまでは適当にキャラを育てていても、適度なダメージを与え、こちらが受けるダメージも、即死する程では無いんですが、7章終盤から8章にかけては、弱いキャラは1ダメージしか与えられず、攻撃を受けると即死してしまいますので、レベルを1上げるのにも苦労します。

結局、最後は直接攻撃は主人公と何故かいつも馬鹿力になるチップのみ(流石に、チップは打たれ弱い為、ラスボス戦では回復魔法only)で、残りのメンバーは攻撃魔法、回復魔法キャラのみとなりました。(それ以外のメンバーではとても戦力にならない)
普通のゲームなら、攻撃兼回復魔法キャラといえばマスターモンクであるゴングがそのポジションにつくはずなんですが、このゲームだとマスターモンクは弱すぎて全然戦力になりませんね。どんなゲームバランスなんでしょう?

ラストメンバー
主力:主人公
サブアタッカー兼回復役:チップ
回復役:ゴング、ロウ、トーラス
攻撃魔法役:ドミンゴ(壁役も可能)、アンリ、タオ、アレフ
その他雑用:バンガード、メイ、アダム



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想

リンク
自分のサイトの宣伝をしたい方は、こちらからどうぞ−>
(このゲームに関連するサイトのみ)
このゲームは、まだリンクが投稿されていません。



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想

一言感想
一言感想を投稿したい方は、こちらからどうぞ−>
このゲームは、まだ一言感想が投稿されていません。



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想

ここから、シャイニング・フォース(メガドライブ)について投稿出来ます。
ハンドルネーム
メールアドレス
このゲームの自已評価
難易度評価
ホームページタイトル
※他人のページへの無断リンク厳禁
ホームページURL
※他人のページへの無断リンク厳禁
種別
※閲覧者がログを探しやすいよう、書込み内容に合うものを選んで下さい
お題
内容

蒼天已死
データベース
白虎節堂
質問箱
孫呉兵法
攻略等
焚書坑儒
用語辞典
抜け穴
リンク