[TOP]
[BACK]

兵夢跡-オールドゲーム推進委員会-
[TOP]
[BACK]

蒼天已死
データベース
白虎節堂
質問箱
孫呉兵法
攻略等
焚書坑儒
用語辞典
抜け穴
リンク

兵夢跡>>蒼天已死>>三國志(ファミリーコンピュータ)

三国志シミュレーション

三國志の来訪者投稿型用語辞典はこちら
(兵夢跡>>焚書坑儒>>三國志)

三國志
(ファミリーコンピュータ)



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想
ゲーム紹介
紹介文を投稿したい方は、こちらからどうぞ−>




「悠久」殿による紹介です。(一ヶ月以上前)

 歴史シミュレーションゲーム。
 コーエーの人気シリーズの一作目のファミコン版。
 三国志の時代が舞台で、プレイヤーは群雄の一人となって天下統一を目指す。
 ホウトクの武力が40ちょいだったり、カクトの武力が90だったりと、最新のシリーズをやった人でもある意味新鮮にプレイできるゲーム。
 一作目は国が多いわりに武将が少なく、しかも国から武将を全部移動させると空白国になってしまうので、武将が寿命で次々死んでいく200年代中盤以降はクリアは不可能となってしまう。
 戦争では火計が恐ろしく強い。最近のシリーズでは武将が死ににくくなっているが、一作目は火に囲まれようものなら瞬時に焼け死んでくれるので、武将コレクターにはさらに難易度が高く感じられることであろう。
 一作目では戦場で自分の部隊を二つに分けることも出来るのだが、二作目以降では無くなってしまった。相手を囲んで火計を使うという戦術は実に使えたのに・・・残念。
 やはり操作方法がいろいろと面倒くさいし、画面の表示切替でもいちいち時間がかかる。一作目をこれからプレイしたい人は、ウィンドウズ版などのリニューアル版をやったほうが良いかもしれない。

 ところで、顔グラフィックが信長チックな猛獲が実に気になる・・・



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想
攻略・裏技
攻略・裏技を投稿したい方は、こちらからどうぞ−>
このゲームは、まだ攻略・裏技が投稿されていません。



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想
Q&A
質問を投稿したい方は、こちらからどうぞ−>
このゲームは、まだQ&Aが投稿されていません。



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想
雑談
雑談を投稿したい方は、こちらからどうぞ−>




『プレイ感想、というか思い出』

「あんこだま」殿のお話(一ヶ月以上前

少しだけ縦に長いカセットでした。たしか一万円以上(定価)したんじゃなかったかなあ。
紹介文にある通り、武将の能力パラメータがかなり偏った傾向がありました。基本的に劉備(蜀)陣営の武将が贔屓されてたような……
陸遜の顔がイケメンで好きでした。でも能力は大して高くない(泣)
他、印象に残っているのは各BGMでしょうか。とても世界観にマッチしていて、続くシリーズでも使われており、名BGMだと思います。




紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想

リンク
自分のサイトの宣伝をしたい方は、こちらからどうぞ−>
(このゲームに関連するサイトのみ)
このゲームは、まだリンクが投稿されていません。



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想

一言感想
一言感想を投稿したい方は、こちらからどうぞ−>
このゲームは、まだ一言感想が投稿されていません。



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想

ここから、三國志(ファミリーコンピュータ)について投稿出来ます。
ハンドルネーム
メールアドレス
このゲームの自已評価
難易度評価
ホームページタイトル
※他人のページへの無断リンク厳禁
ホームページURL
※他人のページへの無断リンク厳禁
種別
※閲覧者がログを探しやすいよう、書込み内容に合うものを選んで下さい
お題
内容

蒼天已死
データベース
白虎節堂
質問箱
孫呉兵法
攻略等
焚書坑儒
用語辞典
抜け穴
リンク