[TOP]
[BACK]

兵夢跡-オールドゲーム推進委員会-
[TOP]
[BACK]

蒼天已死
データベース
白虎節堂
質問箱
孫呉兵法
攻略等
焚書坑儒
用語辞典
抜け穴
リンク

兵夢跡>>蒼天已死>>ウルティマ〜恐怖のエクソダス〜(MSX)

ラスボスがいないRPG

ウルティマ〜恐怖のエクソダス〜の来訪者投稿型用語辞典はこちら
(兵夢跡>>焚書坑儒>>ウルティマ〜恐怖のエクソダス〜)

ウルティマ〜恐怖のエクソダス〜
(MSX)



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想
ゲーム紹介
紹介文を投稿したい方は、こちらからどうぞ−>




「悠久」殿による紹介です。(一ヶ月以上前)

 RPG。
 パソコンのウルティマIIIの移植。テーマソングは日高のり子が歌っています。興味がある人は、一度聞いてみてください。
 大蛇エクソダスの封印が解かれようとしていた。それを阻止するために四人の勇者たちが王様の命により旅立った。
 ・・・のだが、誰もが知る通り、ウルティマの王様は最強です。この人が旅立ったほうが早く解決しそうです。
 ウルティマでは町の人にも戦闘をふっかけることが出来ます。町の人は簡単に倒せます。(しかも、若い男を倒すと経験値が6も入る。)衛兵もレベルさえ上げれば倒せないこともありません。しかし、王様の強さは反則的・・・誰か倒した人いたら情報求む。
 プレイヤーはキャラクターを自分で作る事ができます。種族によりステータスの上限が違うので、戦士は普通獣族、魔術師は魔族、シスターは小人族・・・といった具合に決めますが、盗賊に一番合う種族が妖精・・・っていうのがいまいち良くわからない・・・
 パッケージに描かれている四人の職業と種族を照らし合わせてみるとなかなか笑えます・・・。
 しかし、このパッケージの女性キャラはシスターと思われるが、他の三人と違ってゲームのシスターとは似ても似つきません。
 このゲームには食料というものがあり、歩いているとだんだん減っていき、無くなるとHPが減っていきます。こまめに買いましょう。また、馬に乗っていると足の速さが二倍になりますが、食料の減り具合もそれに比例するのでご注意。

 町の人を襲ったり、町の中の宝箱をあけたりすると町中に衛兵が現れます。最初のうちは勝ち目が無いのでさっさと逃げましょう。
 知恵と勇気を駆使して大蛇エクソダスを封じ込めるのだ。
 「検討を祈る。」(パッケージより抜粋)



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想
攻略・裏技
攻略・裏技を投稿したい方は、こちらからどうぞ−>
このゲームは、まだ攻略・裏技が投稿されていません。



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想
Q&A
質問を投稿したい方は、こちらからどうぞ−>




Q.力のしるし
「悠久」殿の質問(一ヶ月以上前

力のしるしってどこの洞窟にありましたっけ?
昔持ってた攻略本によれば、2箇所あったと思うんですが・・・攻略本を無くしてしまったので手探りで一個一個ダンジョンを捜索中です。


Re:力のしるし

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

燃え盛る炎の洞窟の最下層で発見しました。
ジプシーの玉でMAP見たら、火のしるしがある部屋と似たような部屋があったのでヨーダで飛んでみたら(偶然その部屋に入った)見事入手しました。



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想
雑談
雑談を投稿したい方は、こちらからどうぞ−>




『パソコン(PC88版)では・・・』

「岐阜大学生」殿のお話(一ヶ月以上前

王様は最凶ですが、たしかパソコン版では裏技?で
倒せたと思います。



『王様・・・』

「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前

あれって倒せるんですか?
パソコン版はやったことありませんが、どのようなウラワザでしょう?

そういえば、聖者への道の方ですが、昔ファミ通かなにかで王様を倒したとかいう人がいた気がします。




「ファミコン小市民代表」殿のお話(一ヶ月以上前

MSX版というのは、確かファミコン版の移植ですよね?
(ファミコン版でのバグが修正されて少し遊びやすくなっているとか・・・)
元のファミコン版「恐怖のエクソダス」が出た時、
ファミコン通信のクロスレビューで評論家全員が8点をつけて
「文句無しにお薦め」何てこと言ってたので↓
■http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/3741/famitu/ultima_famitu.html
これに騙されて買って泣きをみた人かなり多かったはず。

「聖者への道」が出た時のファミ通のレビューで
「〜エクソダス」でもレビューを書いていた森下真理子が
「前作で裏切られた人も今回は安心して出来るはず」
なんて書いてて笑えた。



『聖者への道といえば』

「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前

たしか、MSX版ではウルティマIVの方がエクソダスよりも先に発売された気がします。
自分はMSXのIVは持っていませんが、実際のところどうなんでしょう?



『MSX版説明書』

「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前

ちょっと読んでいたんですが、MSX版の説明書(&パッケージ)って間違いが多いですね。
魔法の欄を見ていたら、名前が少し違っているところは許せる範囲だけど、明らかに別の魔法の効果だったりするところが何個所か見つかりました。
・・・説明書に違う魔法の効果はちょっと問題じゃないかなぁ・・・
メドラスやカルーラなんだけど・・・
いつからメドラスはワープの魔法になったのだろうか・・・




『フォーン』

「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前

このゲーム、フォーンの町にいる女性が「そろそろファミコンやめて寝なさい」というセリフを吐きます。
MSX版であるということに関わらず・・・である。
やはり、ファミコンに対抗心を燃やすMSXのささやかな抵抗なのか!?
・・・移植する際にファミコン版のセリフが変えるの面倒だからそのまま変えられずに入ってるだけという説が一番有効かも。




紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想

リンク
自分のサイトの宣伝をしたい方は、こちらからどうぞ−>
(このゲームに関連するサイトのみ)
このゲームは、まだリンクが投稿されていません。



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想

一言感想
一言感想を投稿したい方は、こちらからどうぞ−>
このゲームは、まだ一言感想が投稿されていません。



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想

ここから、ウルティマ〜恐怖のエクソダス〜(MSX)について投稿出来ます。
ハンドルネーム
メールアドレス
このゲームの自已評価
難易度評価
ホームページタイトル
※他人のページへの無断リンク厳禁
ホームページURL
※他人のページへの無断リンク厳禁
種別
※閲覧者がログを探しやすいよう、書込み内容に合うものを選んで下さい
お題
内容

蒼天已死
データベース
白虎節堂
質問箱
孫呉兵法
攻略等
焚書坑儒
用語辞典
抜け穴
リンク