[TOP]
[BACK]

兵夢跡-オールドゲーム推進委員会-
[TOP]
[BACK]

蒼天已死
データベース
白虎節堂
質問箱
孫呉兵法
攻略等
焚書坑儒
用語辞典
抜け穴
リンク

兵夢跡>>蒼天已死>>フリッキー(セガ(マスターシステム/マークIII))

敵を避けながらひよこを巣に戻すゲーム

フリッキーの来訪者投稿型用語辞典はこちら
(兵夢跡>>焚書坑儒>>フリッキー)

フリッキー
(セガ(マスターシステム/マークIII))



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想
ゲーム紹介
紹介文を投稿したい方は、こちらからどうぞ−>




「悠久」殿による紹介です。(一ヶ月以上前)

アクションゲーム。

主人公はフリッキーという鳥。ちなみに飛べません。ジャンプのみ。
ステージが始まると、ひよこがあちこちに散らばっているので、全員スタート地点へ連れて帰ろう。一度にどれだけ連れて帰るかで、ボーナス点が変わってくる。
ステージにはネコやトカゲがうろついており、無論触れば即死。連れているひよこにネコが触れば、ひよこは離れ離れになってしまう。黄色のひよこは賢い(?)のでその場でじっとしているが、黒のひよこはそこらじゅうに逃げ回ってしまう。がんばって捕まえよう。
各ステージにはそれぞれ武器が数個配置されており、ジャンプと同時に発射して敵を倒すことができる。倒した敵はたまにダイヤモンドになるので、すぐに取りに行こう。時間が経つと消えてしまう。取れば高得点が入ってくる。

ボーナスステージでは、ネコがシーソーでひよこ達を飛ばし、それをフリッキーがカゴでキャッチすれば得点。しかし、このひよこくんはステージが進むにつれて物理法則を完全に無視した飛行を見せ付けてくれる。右に落ちるかと思いきや急激なカーブを描き左へ、左に落ちるかと思いきやそのまま右へ・・・と思いきやフェイントで真ん中に落ちてみたりと、「ギャラガ」のチャレンジステージの敵の動きをも凌駕するほどだ。何回もやりこんでひよこの動きを覚えるしかないのであろうなぁ・・・

後にメガドライブの「ゲームの缶詰Vol.1」にて復活した。

フリッキーは、さりげなく「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」にも出てくる。しかもたくさんいるし・・・



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想
攻略・裏技
攻略・裏技を投稿したい方は、こちらからどうぞ−>
このゲームは、まだ攻略・裏技が投稿されていません。



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想
Q&A
質問を投稿したい方は、こちらからどうぞ−>
このゲームは、まだQ&Aが投稿されていません。



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想
雑談
雑談を投稿したい方は、こちらからどうぞ−>




『バグその1』

「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前

昔このゲームをやっていて、突如ひよこが地面にだんごのように突き刺さって、拾うことも出来ずにそのステージのクリアが絶対にできなくなるというバグが起こりました。
見た目はなかなか面白い光景だったんですが、ゲームも後半まで進んでいたのでかなりショック!

ちなみにこんな感じ↓


  ====○○○====


= −>地面
○ −>ひよこ

未だにこうなった原因が不明だったりします。




『バグその2』

「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前

このゲーム、デモ画面は青いバックの面をフリッキーとネコが走り回っているものなんですが、昔何回かゲームをスタートしたらこのバックが青でフリッキーとネコだけが画面に出てきて、ゴールもひよこも無い為にゲームが進まないという状態になった事があります。
これもまた原因不明。

カセットの寿命?

永久にネコから逃げ回りつづけることしか出来ないという無限地獄を楽しめます。




紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想

リンク
自分のサイトの宣伝をしたい方は、こちらからどうぞ−>
(このゲームに関連するサイトのみ)
このゲームは、まだリンクが投稿されていません。



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想

一言感想
一言感想を投稿したい方は、こちらからどうぞ−>
このゲームは、まだ一言感想が投稿されていません。



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想

ここから、フリッキー(セガ(マスターシステム/マークIII))について投稿出来ます。
ハンドルネーム
メールアドレス
このゲームの自已評価
難易度評価
ホームページタイトル
※他人のページへの無断リンク厳禁
ホームページURL
※他人のページへの無断リンク厳禁
種別
※閲覧者がログを探しやすいよう、書込み内容に合うものを選んで下さい
お題
内容

蒼天已死
データベース
白虎節堂
質問箱
孫呉兵法
攻略等
焚書坑儒
用語辞典
抜け穴
リンク