[TOP]
[BACK]

兵夢跡-オールドゲーム推進委員会-
[TOP]
[BACK]

蒼天已死
データベース
白虎節堂
質問箱
孫呉兵法
攻略等
焚書坑儒
用語辞典
抜け穴
リンク

兵夢跡>>蒼天已死>>スカイキッド(ファミリーコンピュータ)

逆横スクロールシューティング

スカイキッドの来訪者投稿型用語辞典はこちら
(兵夢跡>>焚書坑儒>>スカイキッド)

スカイキッド
(ファミリーコンピュータ)



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想
ゲーム紹介
紹介文を投稿したい方は、こちらからどうぞ−>




「悠久」殿による紹介です。(一ヶ月以上前)

 シューティングゲーム。
 ナムコが誇る、名作中の名作シューティング。スクロールが従来の逆で、左から右へとスクロールする。
 何と言っても友達との殺し合いが熱い!!
 バロンとマックスの二名が、敵の円盤を倒すことが本来の目的なのだが・・・。
 1ミッションには、1.2個、敵の司令基地もしくは司令艦があり、地面に設置してある爆弾を拾って、それをぶつければ破壊できる。 良く見かけるのが、爆弾をどこかで落としてしまい、仕方なく自機で特攻をかける人。
 ミッションを重ねるごとに、雷様や火山などの地形変化があって面白い。



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想
攻略・裏技
攻略・裏技を投稿したい方は、こちらからどうぞ−>




『コンティニュー』

「悠久」流一子相伝の奥義(一ヶ月以上前

ゲームオーバーになったら、IIコントローラーの左下を押しながらスタートを二回押す。




『木にぶつかっても平気 』

「悠久」流一子相伝の奥義(一ヶ月以上前

ウラワザと言うべきほどのものではないが、木をすり抜けるワザを。
画面の右下、地面ぎりぎりを飛んだ状態で、目の前に木がせまってきたらBボタンで一回転すると、木をすり抜けることができる。
やる意味はまるでないが、木三つくらいまでならすり抜けることができるので、チキンレースにでも・・・





『火山地帯をラクラク突破』

「悠久」流一子相伝の奥義(一ヶ月以上前

このゲームでの一番の難関といえるのが終盤になってたくさん出てくる火山。
火山弾にかすっただけで当たり所が悪いとそのまま墜落決定だったりします。
しかし、2Pをうまく使うことで結構楽に突破することができます。
まず、二人用でプレイし(友達と二人でやろう。一人では難しい)、火山まで行きます。
そして、片方が前面に出て、もう片方はその真後ろから弾を連射。
味方の弾に当たった状態のプレイヤーは無敵なので、前方の機体は無事突破できます。
が、後ろ側は初めから死ぬ覚悟の上でやってください。




紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想
Q&A
質問を投稿したい方は、こちらからどうぞ−>




Q.
「スカイキッドLOVE」殿の質問(一ヶ月以上前

スカイキッドの裏技で2コントローラが左下を押しながらスタートボタンを押すとのこのですがPS版のスカイキッドでもできるんですか?教えてく
ださい。  悠久さんへ!!




「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

>スカイキッドLOVEさん
PS版にはコンティニューは無かったような気がします・・・




紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想
雑談
雑談を投稿したい方は、こちらからどうぞ−>





「我威阿」殿のお話(一ヶ月以上前

「スカイキッド」は、1P側が圧倒的に不利ですよねぇ。
2P側がスタート時に連射してきたら、かわしようがないですからねぇ・・・
よく、2Pの奪い合いを行っておりました。(笑)




『野球界』

「トレヴィアン・下田」殿のお話(一ヶ月以上前

現在阪神タイガースに在籍している吉田剛選手の近鉄時代の応援テーマが
このスカイキッドの曲でした。




紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想

リンク
自分のサイトの宣伝をしたい方は、こちらからどうぞ−>
(このゲームに関連するサイトのみ)
このゲームは、まだリンクが投稿されていません。



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想

一言感想
一言感想を投稿したい方は、こちらからどうぞ−>
このゲームは、まだ一言感想が投稿されていません。



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想

ここから、スカイキッド(ファミリーコンピュータ)について投稿出来ます。
ハンドルネーム
メールアドレス
このゲームの自已評価
難易度評価
ホームページタイトル
※他人のページへの無断リンク厳禁
ホームページURL
※他人のページへの無断リンク厳禁
種別
※閲覧者がログを探しやすいよう、書込み内容に合うものを選んで下さい
お題
内容

蒼天已死
データベース
白虎節堂
質問箱
孫呉兵法
攻略等
焚書坑儒
用語辞典
抜け穴
リンク