[TOP]
[BACK]

兵夢跡-オールドゲーム推進委員会-
[TOP]
[BACK]

蒼天已死
データベース
白虎節堂
質問箱
孫呉兵法
攻略等
焚書坑儒
用語辞典
抜け穴
リンク

兵夢跡>>蒼天已死>>キン肉マン〜マッスルタッグマッチ〜(ファミリーコンピュータ)

タッグマッチ格闘アクション

キン肉マン〜マッスルタッグマッチ〜の来訪者投稿型用語辞典はこちら
(兵夢跡>>焚書坑儒>>キン肉マン〜マッスルタッグマッチ〜)

キン肉マン〜マッスルタッグマッチ〜
(ファミリーコンピュータ)



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想
ゲーム紹介
紹介文を投稿したい方は、こちらからどうぞ−>




「悠久」殿による紹介です。(一ヶ月以上前)

 格闘アクション。
 有名漫画をゲーム化。
 漫画読んだことある人なら説明の必要も無いが、登場キャラクターはすべて超人と呼ばれる方々。
 腕が六本ある人や、半分ロボットな人や、頭に角はやした人が出てくる。
 プレイヤーはその超人達の中から二人選んでタッグを組み、戦う。
 ミート君が投げる玉を取れば必殺技が使えるようになり、戦いが有利にすすむ。それぞれの超人は違った技を持つが、一人だけ反則敵な強さの必殺技を持つキャラがいる。そう、原作では負け試合ばかりのブロッケンJrその人である。彼の吐く毒ガスははっきり言って回避不可能なので、二人で対戦するときはブロッケン禁止令が出されたほどだ。
 ミート君の玉はライフが少ない方に向かって飛んでくるので、そこをうまく狙おう。
 ときたま閃光のようにはるか彼方へ玉が飛んでいくときがあるが、そのときははじめから何も見なかったことにしよう。
 ステージとなるリングにはノーマルリング、氷リング、電流リングがあり、氷は当たり前のことながらすべり、電流は当たり前のことながらダメージを受ける。電流にあたっているときは敵の攻撃があたらないので、敵の技を食らいそうになった時はわざと電流に避難するのも手である。
 とりあえず、SFCのキン肉マンよりはおもしろい。



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想
攻略・裏技
攻略・裏技を投稿したい方は、こちらからどうぞ−>




『面を先送り』

「匿名希望」流一子相伝の奥義(一ヶ月以上前

このゲームをいきなり255面からはじめてしまおうという裏技。
Uコンと、Tコンを縦にならべ、UコンのAB、TコンのBを押しながら、Uコンの上を押す。
すると、円形に並んだキャラクターの真ん中に、数字が現れます!!
255面の世界はビックリ!!!




紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想
Q&A
質問を投稿したい方は、こちらからどうぞ−>
このゲームは、まだQ&Aが投稿されていません。



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想
雑談
雑談を投稿したい方は、こちらからどうぞ−>





「我威阿」殿のお話(一ヶ月以上前

クククク、やはりやることは同じなのですね。
我々の間でも、「ブロッケン」は使用禁止でした。(笑)
確かに、奴は強すぎですよねぇ・・・・・・





「くれよん」殿のお話(一ヶ月以上前

キン肉バスターや阿修羅バスターを極めたときの快感は格別です(笑)




『強い人は・・・・』

「トレヴィアン・下田」殿のお話(一ヶ月以上前

このゲームうまい人はほんとに上手いんですよね。ある日友人が「キン肉マンを使わせたら絶対に負けないぜ」と言ってきたので、それならばとこちらはブロッケンを使用。
光の玉とったのに負けました。こっちが下手なのかな。



『格闘アクションゆえに』

「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前

よくゲーセンに行くと、KOF等の格闘アクションで神のように強い人を見掛けますが、それと同じようなものでしょう。
自分はブロッケン使ってもよく負けます。(爆)
光の玉取り逃すと彼ヨワヨワだし・・・




『ぶろっけん』

「トレヴィアン・下田」殿のお話(一ヶ月以上前

ちなみにあれはブッロッケンジュニアなんでしょうか?毒ガス吐くのはむしろ
その父のブロッケンマンだったはずですが。見た目も軍服(?)着ていないところをみるとブロッケンマンぽいですね。



『Re:ぶろっけん』

「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前

ぱっと見はブロッケンマンなんですが、箱か説明書かにはブロッケンJrと書かれています。




『ブロッケンJr』

「アニマニア」殿のお話(一ヶ月以上前

そう、確かブロッケンJrでした。当時はブロッケンJrマニアだったので覚えてます。だからあのブロッケンJr毒ガス攻撃!!!っとただ驚くばかりでも使ってみるとそりゃ強い、アホみたいに強い!コミックじゃラーメンマンに真っ二つにされたJrの父ブロッケンマン、そいつの必殺技だろ!とツッコミつつ使いまくってた。
ちなみにブロッケンJrの本当の技はベルリンの赤い雨です。





「三雲成持」殿のお話(一ヶ月以上前

>ブロッケン禁止令
うちでも出てましたねえ・・w
「キン肉マン」=「ブロッケンの話題」ってくらい
このゲームには付き物だとは思いますが・・





「トレヴィアン・下田」殿のお話(一ヶ月以上前

キン肉マンやアシュラマンの必殺技は後ろに回り込まなければ発動できず苦労はしますが、その分発動できれば見た目の派手さとその攻撃力の高さから発動させるまでの苦労が報われる気がします。しかし同じ条件で無いと発動できないロビンのタワーブリッジはなんとも地味な感じが否めません・・・・・。ところでキン肉ドライバーの前段階て前から抱え上げるんじゃなかったっけ?




『色々な』

「トレヴィアン・下田」殿のお話(一ヶ月以上前

昔超限定物でカセットの色が金色のが各地域での得点数bPの方に配られてましたよね。しかも凄いのはそのプレゼントされるプレイヤーの好きな超人をゲーム内に参戦させてくれるというもの。ブラックホールやペンタゴン、モンゴルマンなどバージョンは様々だったようですが自分だったらサンシャインか悪魔将軍作って欲しかったなぁ。緑っぽいカセットが友人宅にありましたがあれも何かの限定物ですよね。



『Re:色々な』

「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前

自分の好きな超人・・・カメハメですかねえ。

あの当時は、自分で好きなように作れる某格闘アクション作成ソフトが登場するとは思いもよりませんでした。



『Re:色々な』

「トレヴィアン・下田」殿のお話(一ヶ月以上前

海外バージョンだとナチスというのが流石にやばいのかブロッケンはジェロニモになってるそうです必殺技がトマホークだそうです。上手い人にいわせればブロッケンは移動速度が遅いので実は倒しやすいそうですね。ブロッケンで負けたら相手が強かったと思っておきましょう。



『おんがく』

「トレヴィアン・下田」殿のお話(一ヶ月以上前

このゲームのタイトル画面のときにかかる曲って、キン肉マンの曲のようで微妙に違うんですよね。イントロはキン肉マンっぽいんだけど、その後に続く曲が明らかにキン肉マン
ではない。ゲームオーバー時の曲はキン肉マンの曲なんですけどね。まあドラえもんの
オープニングテーマもドラえもんのようでドラえもんではないですけどね。



『音楽』

「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前

忍者ハットリ君も微妙に違いますよね。
あっちは全然違和感なくアレンジされているところがすごいかも。



『Re:おんがく』

「トレヴィアン・下田」殿のお話(一ヶ月以上前

キン肉マンのテーマ曲といえば最近は「キン肉マンGo Fight!」
というイメージがついていますが(芸人のキン肉マン話の中だったり,西武の上本が打席に入るときだったりに流れるので)。このゲームでは当時の主題歌だった「炎のキン肉マン」がベースですね。個人的にはこちらの歌のほうが好きだったので良いのですが,この歌の認知度は高いのかな・・・。



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想

リンク
自分のサイトの宣伝をしたい方は、こちらからどうぞ−>
(このゲームに関連するサイトのみ)
このゲームは、まだリンクが投稿されていません。



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想

一言感想
一言感想を投稿したい方は、こちらからどうぞ−>
このゲームは、まだ一言感想が投稿されていません。



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想

ここから、キン肉マン〜マッスルタッグマッチ〜(ファミリーコンピュータ)について投稿出来ます。
ハンドルネーム
メールアドレス
このゲームの自已評価
難易度評価
ホームページタイトル
※他人のページへの無断リンク厳禁
ホームページURL
※他人のページへの無断リンク厳禁
種別
※閲覧者がログを探しやすいよう、書込み内容に合うものを選んで下さい
お題
内容

蒼天已死
データベース
白虎節堂
質問箱
孫呉兵法
攻略等
焚書坑儒
用語辞典
抜け穴
リンク