[TOP]
[BACK]

兵夢跡-オールドゲーム推進委員会-
[TOP]
[BACK]

蒼天已死
データベース
白虎節堂
質問箱
孫呉兵法
攻略等
焚書坑儒
用語辞典
抜け穴
リンク

兵夢跡>>蒼天已死>>貝獣物語(ファミリーコンピュータ)

四人の仲間を集めるRPG

貝獣物語の来訪者投稿型用語辞典はこちら
(兵夢跡>>焚書坑儒>>貝獣物語)

貝獣物語
(ファミリーコンピュータ)



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想
ゲーム紹介
紹介文を投稿したい方は、こちらからどうぞ−>




「悠久」殿による紹介です。(一ヶ月以上前)

 RPG。
 ナムコが誇る名作。
 ゲームブックでは貝獣物語シェルドラド伝説という名前。(それはどうでもいい)
 カセットには、主人公達四人のフィギュアと、この世界の地図と、涙の密書なるものが入ってた。
 この涙の密書、封をされていて、ゲームがある程度進んだら、ゲーム上のある人物が「涙の密書を上げよう」みたいなことを言って、それでやっと中身を見ていいというルールらしい・・・ でも、それを知らずにいきなり中開ける人も結構いるんだろうなぁ(自分含ム)
 ちょっとゲームの難易度が高いかな?
 初め、主人公達4人がバラバラな場所にいて、各々が独自のストーリーを展開しながら仲間と出会っていく。
 その設定が当時斬新でおもしろかった。最初に仲間同士が合流したときは、文字どおり歓喜したものだ。
 しかし、四人が合流したあたりからはちょっと普通のRPGと似たような感じになるかも。
 でも、今でも結構遊べると思う。
 そこで、昔のゲームを遊ぶ方法として良く上げられるのが、バグである。カセットを少しずらした状態で始めると、街の中の人が変わったことを喋ったり、魔物がいきなり強くなったり、味方のレベルが最高になったり、※絶対にクリアできなくなったりと、様々な事を楽しめる。・・・今だからこういうことを言ってるけど、実際にそうなってしまった場合は、責任は各自でお取り下さい。(無責任)


ゲーム画面

タイトル画面

オープニング


魔王に敗れてバラバラに飛ばされる貝獣たち

伝説の勇者登場。まずは仲間を集めよう


街で冒険の準備

戦闘画面


宝の地図を集めよう

フィールド画面。謎の洞窟が


悪魔の罠では、魔物との一対一の戦闘を強いられる

地図の示す場所にはどんな宝が?



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想
攻略・裏技
攻略・裏技を投稿したい方は、こちらからどうぞ−>





「通行人」流一子相伝の奥義(一ヶ月以上前

初めてですが ちょっと思い出したことがあるので書かせていただきます。
キャラクタがまだ一人ずつで旅をしているとき、死ぬと一瞬フィールドにもどりますよね?
その一瞬の隙をついてキャラクターをチェンジさせると 元の死んだキャラクタにチェンジ出来なくなった様な記憶があります。

ちなみに僕はこのソフトをまだクリアしていません。
しかし親父がいつの間にかクリアしていました。






「福留きらい」流一子相伝の奥義(一ヶ月以上前

マニアックマンションでお世話になったので貝獣物語の戦闘でのポイントをアップしときます。
このゲームでは、敵がいったん攻撃してきた味方には次のターンで絶対攻撃してこなかったはず。
だから 
(一ターン)全員防御
(ニターン)攻撃されたキャラだけが攻撃
をくり返せばかなり戦闘が楽になったと思います。
時間はかかりますが。






「リッキー」流一子相伝の奥義(一ヶ月以上前

質問ばかりじゃ芸が無いのでここでひとつ
サザエの戦車をとらなくても出てくるところの壁を「探す」と
な、なんとかべがこわれちゃいます
と言うことはそこまでにいるたくさんのアイテム
(巻物二つ、キングソード、クインソード、光のかぎ、みみずのしずくetc)
がいらないのです
しってましたか





『ラストドラゴン』

「himoyan」流一子相伝の奥義(一ヶ月以上前

ちなみにラストドラゴンもラッキーベルで逃げてくれます。他のドラゴンはエスケープで問題なし。ラスダンにいくまえに1個残しておこう。





『悪魔の罠攻略法』

「悠久」流一子相伝の奥義(一ヶ月以上前

防御戦法で戦っている人にとって、最後のほうの悪魔の罠はとても苦労することだと思います。
そこで、悪魔の罠の戦闘時にラッキーベルを使って逃げてみてください。なぜか、その敵が消えます。




『レビテート初期化』

「himoyan」流一子相伝の奥義(一ヶ月以上前

僕がよくやった手法でフィールド上でクピクピがセーブしてリセットしてから再開してからバブがレビテートを使うと、先頭キャラのスタートした
城に戻れる。つまり行きたいワープポイントを4つ確実に任意に選べるということ。




『レビテート初期化が・・・』

「パグー」さんのコメント(一ヶ月以上前

裏技にあるレビテート初期化ができない!何か手順とか抜けてないすか?


『レビテート初期化』

「himoyan」さんのコメント(一ヶ月以上前

レビテート初期化は、町の外でないと無理です。町の中だとその町の入り口に戻るだけですから。ゴブリンならオーラシールドを使うとやや楽になるのではないかと。もっとも全員防御>攻撃を受けたキャラが攻撃・・・を繰り返すと、超楽勝ですが・・・。これをやるとこのゲームの
面白さが半減すると言う人もいますが。僕はこの技を使いまくる派ですけど。



『レビテート初期化』

「パグー」さんのコメント(一ヶ月以上前

やっぱりできません・・・手順いっときますので間違ってたらしてきしてやってください。1、スタート。2、町の外に出る。3、セーブ(クピクピでです)4、リセット。5、再スタート。6、主人公先頭でレビテート・・・で、おなじとこにもどってきちゃいます。発言よろしくお願いします・・・。



『レビテート初期化』

「悠久」さんのコメント(一ヶ月以上前

ゲーム再開後、一回以上パスしてみたらどうですか?



『レビテート初期化』

「パグー」さんのコメント(一ヶ月以上前

久しぶりにやったんですが・・・いまだレビテート初期化ができません・・・あきらめようかな・・・



『レビテート初期化』

「悠久」さんのコメント(一ヶ月以上前

うちのカセットでは問題無く出来ました。

出荷ヴァージョンによって出来るのと出来ないのがあるとか?(ドラクエ4の逃げる8回で会心の一撃とか)




『最後のダンジョン』

「助六」流一子相伝の奥義(一ヶ月以上前

最後の最後で井戸の場所がわからなくって困っておりやす・・・。
見えてるけどどうやっていくのか教えてくださるとホンマ助かりますw



『Re:最後のダンジョン』

「悠久」さんのコメント(一ヶ月以上前

良く覚えていませんが、確か城の南側から行けた気がします。
途中でダイナマイト使って壁壊さなきゃいけなかったかも?
付近の壁を調べてみてください。




紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想
Q&A
質問を投稿したい方は、こちらからどうぞ−>




Q.
「最後の迷宮で困ってます」殿の質問(一ヶ月以上前

最後の迷宮で牢屋の開け方(何の鍵でどこにあるか)とアサシンの居場所がわかりません。教えて下さい



Re:

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

牢屋の鍵はMAP中央左下の、壊せる壁のなかにある階段を降りたところにあります。
アサシンは、MAPの下の通路から右へまっすぐ進んだ先の部屋にいます。パンを持っていってあげましょう。




Q.
「リッキー」殿の質問(一ヶ月以上前

あいのつるぎをつくってもらっているのですがかんせいしません


愛の剣

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

一度セーブをして中断し、ロードしてから貰いに行ってはどうでしょう?



Re:

「リッキー」殿のお返事(一ヶ月以上前

ありがとうございました
エミュを使っていて一度もセーブしなかったものですからわすれてました
それともう二つほど質問いいですか
1、命のしずくは何処で使うのか(町の人の話を忘れてしまいました)
2、フーマ、リマジック、パット、ノックの効果
です、ちなみに1はつかわずにえんでぃんぐまでいけました


Re:

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

1.命の雫は、オーラの玉の効果を発揮させるために必要なアイテムらしいです。
・・・まあ、オーラの玉無くてもクリアできるのであまり意味無いかも。

2.フーマは、バブからはじめた人にとってはもっとも覚え甲斐のある魔法。なんと仲間の所へ一瞬でワープできます。
リマジックは、敵にかけられた魔法を解除する。あまり使わない・・・
パットは、フィールド上で弱い敵の出現を押さえる魔法。
ノックは、ドラクエでいうアバカムです。



Q.
「prinsky」殿の質問(一ヶ月以上前

どうもこんにちは。突然の質問申し訳ございません。
貝獣物語の最後の方でボスの城の中に入ると思うのですが、その中で「プラチナキー」という鍵を取った後どう先に進むかわかりません.
どうかアドバイスをお願いします。



Re:

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

ラストダンジョンですか

あそこは必要なアイテムを取る順番とかそれほど決まっていないので、まずは今持っているアイテムを教えて下さい。
壊せる壁はよく見落とすので、しらみつぶしに壁を調べて歩くのもいいかも



Re:

「prinsky」殿のお返事(一ヶ月以上前

今持っているアイテムは
金、銀のかがみ、パン、プラチナキー、ダイナマイト
などです。



Re:

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

ダンジョンの北側の部屋の中にプラチナキーで開く扉があるはずなので、そこを探し当てて中にいるオババから命の滴をもらってください



Re:

「prinsky」殿のお返事(一ヶ月以上前

アドバイスありがとうございました。
おかげで無事にクリアすることができました。
1個所壁が崩れるところを見つけたら、トントン拍子にアイテムを取ることができ、つい夜遅くまでやってクリアしてしまいました。本当にありがとうございます。うれしいです。



Re:

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

無事クリアできたようですね、おめでとうございます。

貝獣物語といえば、モンスターは同じキャラに二回続けて攻撃しないという法則がありましたよね
この法則を利用した有名なワザが、敵が1匹しかいない時、はじめのターンは全員防御して、2ターン目以降からは前ターンに攻撃を受けたキャラだけ攻撃して、それ以外は防御していれば、最小限のダメージだけで勝てるという・・・
このゲームは、防御状態だと殆ど1ダメージしか受けないので、ラスボスもあっさり倒せます。

はじめそれでクリアしたので、二周目自力でクリアしたときラスボスで苦労しました・・・

ところで、涙の密書は持ってますか?



Re:

「prinsky」殿のお返事(一ヶ月以上前

涙の密書ですか?
そんな名前のアイテムはもっていませんよ。
それを持ってるとなんかあるんですか?教えてほしいです。



Re:

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

涙の密書というのは、貝獣物語の付録のようなもので、多分今入手困難だと思います。ゲームに出てくるアイテムではありません。中古で買ってもついてこないと思うし、何よりもこれはもともと中身が封をされていたので、封をした状態の涙の密書は今ならプレミアものでしょう・・・
うちの涙の密書は行方不明です・・・どこにいったんだろう?
ゲームでとあるイベントの後じゃないと封を開けてはいけなかったらしいけど、それを知らずに買った日に開けてしまった・・・
ちなみに中身はラストダンジョンのイラスト風の地図です・・・開けた時はこれが何なのかさっぱりわからなかったけど・・・



Re:

「水女 桜」殿のお返事(一ヶ月以上前

>「涙の密書」
それって、もしかして攻略本に書いてあるあの地図と同じなんでしょうかね
地下迷宮みたいな地図が書かれていたんですけど

今度探してやってみよっかな?



Re:

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

涙の密書ですが、恐らく攻略本のと同じだと思います。うちの攻略本はどっかいってしまったので確認はとれませんが・・・
知らずにプレイしていると、いきなりあるヒトに「涙の密書を授けよう!」とか言われても「なんのこっちゃ?」くらいにしか思わないと思います。アイテム欄に記載されるわけでもないので。



Re:

「水女桜」殿のお返事(一ヶ月以上前

攻略本の地図と画面写真を見比べる事で確認しました
あの地図は最後のダンジョンの地図でした




Q.教えてください。
「ハヤト」殿の質問(一ヶ月以上前

こんにちは。早速質問させて頂きますが、てつのおのはどこの
湖で使うのですか。どうか教えてください。



鉄の斧

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

鉄の斧は、人魚の祠のすぐ西にあるフェアリー湖の岬の先端部分で使います。
出てくる天女の質問には正直に答えてください。



感謝!

「ハヤト」殿のお返事(一ヶ月以上前

アドバイスありがとうございます。
おかげで、鉄の斧を取ることができました。だけど、
涙の密書を持っていないので、これから苦労すると思います。
頑張ります!!




Q.
「ポヨン」殿の質問(一ヶ月以上前

誰か・・貝獣物語をクリアした人いませんか?最近やりはじめて、クリアまであと一息のはずなのにどうしても先へ進めません。今ファットバジャー城にいて、プラチナキーを手に入れたのですが、その使い道がわからないために悪魔の鍵やオーラの玉など重要アイテムが手に入らないほか、愛の剣をつくってくれる鍛冶屋のラハンにも会えません。覚えている人、詳しい人、どうか教えてください。ほんとに困っているので色々なとこで聞きまわってます・・・。


Re:

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

ラストダンジョンは壊せる壁が多数存在するので、あやしいところを調べて(さがす)みてください。
探すと壊れる壁や、ダイナマイトを仕掛けて壊す壁や、モンスターが化けている壁が存在します。
例えばプラチナキーを入手したなら、パンを持っている状態で南端の水路を進んで、右に曲がって突き当たりの壁を探して壊し、奥へ進めばプラチナキーで開く扉があって、オーラの玉が手に入ります。ちなみに、オーラの玉はクリア必須アイテムではありません。



うるおいのすな

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

(続き)
さらに、城の西側の壁(壁にかこまれて通れないところ)を調べるとモンスターが出てくるのでそれを倒し、さらに先の壁をダイナマイトで破壊し、その先の扉をプラチナキーで開けると、クリア必須アイテムのうるおいのすなが手に入ります。



Re:

「ポヨン」殿のお返事(一ヶ月以上前

悠久さんどうもありがとうございました!☆知っている人がいて助かりました〜(^^)なんとかクリアすることができました★★でもドラゴンキング戦でオーラの玉を使ったけどいまいち効果がわからなかったような・・・(汗)あと、鎧がとられるのが嫌だから二刀流断っちゃったし・・


Re:

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

このゲーム、クリアするために必要なアイテムって意外に少ないんですよね。
ラストダンジョンは、半分くらいイベントすっとばしてもクリア出来ます。
自分は一周目は何も考えずに二刀流にしたので、主人公が死にまくりでした。ラストダンジョンでは特にヒクイドリがトラウマです。





Q.エベルおばばの祠なんですが・・・
「ひろ吉」殿の質問(一ヶ月以上前

クピクピが手に入れる『2の地図』なんですけど、クピクピを先頭にしてエベルおばばに話かけても「お前にやるものは何もない」って言われ、どうしても入手できないんです。もしかして間違っているんでしょうか?『2の地図』の正しい入手方法を教えてください。お願いします。 


Re:エベルおばばの祠なんですが・・・

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

旅のお坊さんには水を上げましたか?
水を上げないと地図もらえないかも・・・??


Re:エベルおばばの祠なんですが・・・

「ひろ吉」殿のお返事(一ヶ月以上前

ありがとうございます(^▽^)!!多分、お坊さん1人とばしてたのかも・・・?ですね。
頑張って探さなきゃ└(`_′)┘  
でも地図が無いので頭がハゲそうになります(笑)



Q.いったいどこへ?
「パグー」殿の質問(一ヶ月以上前

パタンタって所まで進みました、先に進むと敵が強くて倒せません。でも他のところも敵強くて・・・どこいきゃいいんですかね?ちなみに今バブクピクピの2人でレベル11、9です。



Re:いったいどこへ?

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

パグーさん>
このゲームは内陸部に進むにつれて敵が強くなるので、とりあえず大陸の外側をぐるっと一周して仲間を集めるか、北の端にあるマリナ・デル・ペイか南の端にあるマリナ・デル・ナンへ行ってボートを入手してはどうでしょうか。


そういえば!

「パグー」殿のお返事(一ヶ月以上前

そういや、ボートを売ってくれる、というひとがいました!2600パールで安い!とかおもったりもしたんですが,装備買った後だったんで・・・でも内陸部に強い敵があつまってるなんて・・・



ゴブリン強い!

「パグー」殿のお返事(一ヶ月以上前

ボート買うかねたりまへん。ゴブリン強くて・・・20〜30食らうとすぐやばくなるし・・・仲間のレベル上げたほうがいいですかね?



ボート

「himoyan」殿のお返事(一ヶ月以上前

ボートを買うには港町にいるゴブリンを倒して2500パール取ればオッケー。ちなみに2つボートを買う必要はありません。もう片方のゴブリンは装備を買うための資金としてください。サンドラットはちゃんと4人分買ってください。パスを使えば次の人が買える。



Re:いったいどこへ?

「☆」殿のお返事(一ヶ月以上前

大きな声ではいえませんが,このゲームの敵は,直接攻撃を
同じ人に2回連続で行いません.
また,このゲームは防御の効果が絶大です.

と,いうわけで,直接攻撃メインの敵がひとりだけ出てきた場合,1ターン目は
全員防御して,2ターン目以降は,前のターンに攻撃された人だけが行動を起こし,
残りの人が全員防御.

これを繰り返すという手があります.
ゴブリンをはじめ,各種ボスにも有効な手段です.


Re:いったいどこへ?

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

防御の裏技がある為に、敵が1匹か2匹ずつしか出て来ないラストダンジョンはけっこう楽に進めたりするんですよね。
なんで敵は連続で同じキャラに攻撃しないというシステムにしたのか気になります。
開発側のなんらかの意図があったはずなんですが・・・



Q.バグですかね
「atami」殿の質問(一ヶ月以上前

4人になってアイテムいろいろ集めました。
まだ人魚のところに行ってないし、もちろんサザエの戦車も見てません。
てつのおのものこったままで、大地の杖もないです。
まだレベルも15くらいでした。

ところが温泉の町から出ようとしたときに、いきなり悪魔の罠にかかり、強敵に負けました。
その後、地下迷宮に落ちて、ラストダンジョンのアイテムらしきものをとっています。

これはバグですか。仕様ですか。私は製品版では少ししかやっていないので、実質今回が初プレイみたいなものです。


Re:バグですかね

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

バグですね。
自分も当時経験済みです。けっこう有名なバグだと思います。
町から出る時に突然悪魔の罠に飛ばされ、しかも終盤の敵が出てくるので、大抵殺されます。
当時は自分も何が起きたのかわかりませんでした。


Re:Re:バグですかね

「atami」殿のお返事(一ヶ月以上前

ありがとうございます。
そのままクリアしたのでもう一度最初からやってみようと思います。

ストーリーは決まっていてもいろんな遊び方ができるこのゲームが大好きです。



Re:バグですかね

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

やはり、パーティの組み方次第で、難易度やイベント順がガラっと変わるのが面白いです。
初プレイ時、やっとこさ4人そろったと思ったら、今度はボートは2人しか乗れない事を知り、パーティが分散して戦闘力がガクっと落ちて、さっきまで余裕で倒せた相手にもヒイコラ言いながらプレイしていました。



Re:バグですかね

「ヨーダダ」殿のお返事(一ヶ月以上前

そのバグは自分も体験した事がありますが、正直驚かされました(汗)。終盤の敵ばかりがガン首揃えて襲ってくるので、レベルが低いとひとたまりもありません。ちなみに自分は何とか勝てましたが特に変わった事は起こらず普通に町の外に出てました(苦笑)。
このゲーム、攻撃魔法の威力=そのキャラの打撃攻撃力だったりとかいろいろと不備な点があるようです…(汗)。横レスご容赦くださいませm(__;m


Re:バグですかね

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

実は、このバグのおかげでラッキーベルで悪魔の罠を突破できるというウラワザに気付いたんですよ。
どうにかしてこの場違いなモンスター軍を突破してやろうと。
結局、無駄にラッキーベルを消費しただけでしたけど(泪)



Q.早口メダル
「パグー」殿の質問(一ヶ月以上前

とある町で手に入る早口メダル、これってなんか効果あるんですか?スペース食ってしまってお荷物なんですが・・・。



Re:早口メダル

「悠久」殿のお返事(一ヶ月以上前

これは、プカシップ入手の為の必須アイテムです。



Re:早口メダル

「JUNO」殿のお返事(一ヶ月以上前

早口メダルってプカシップもらうときにゼゼペットに渡すんでしたっけ?
双葉社の攻略本見ると「使い捨て」(=イベントが終わるとなくなる)となっているんですが、最後まで持ったままでした。
モビーディック倒したキャラにメダル持たせてなかったような気もするんですが、免許皆伝にさえなっていればメダルの所持は実は関係ない??
持っていても邪魔なだけなので、消えてくれたほうが嬉しいんですが。。。
じくうリングとかゴールドキー2本とか、お荷物がいっぱいで困りました。



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想
雑談
雑談を投稿したい方は、こちらからどうぞ−>




『最高レベル』

「himoyan」殿のお話(一ヶ月以上前

このゲームの最高レベルはいくらですか?またそのときの経験値はだいたいどのくらいですか?



『Re:最高レベル』

「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前

上記のバグ技で試したときは、30レベルが最高のようでした。
経験値はいくつだったかな・・・?65535くらいだったかな?


『修正』

「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前

攻略本を見たところ、どうやら最高は32レベルらしいです。
経験値は80000です。



『主人公だけは最高レベル』

「himoyan」殿のお話(一ヶ月以上前

やっと主人公が32レベルに!あとの3人は27です。デスケンタウロス
相手に30ずつ稼いでます。あと4万強。(涙)
ところでレベル20以降から攻撃力と守備力があまり上がらない!!



「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前

himoyanさん>
このゲーム、レベルが上がるにしたがって次上がるのに必要な経験値がいきなり増えますよね。
なのにレベルが上がってもステータスはあまりあがらないという始末。
さっさとクリアするのが一番です(笑)
ところで、ミラクルラップってレベルいくつで覚えるんでしょう?自分は覚える前にクリアしてしまったので・・・



『ミラクルラップ』

「himoyan」殿のお話(一ヶ月以上前

ミラクルラップはバブがレベル20で覚えます。バブはこれが最後の魔法なんで魔法欄が1つ空欄が残ります。クピクピはアゲインが21、オルゲインが23で空欄はありません。



『ミラクルラップ』

「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前

himoyanさん>
なるほど、貝獣は大抵の人がレベル10台でクリアすると思われるので、普通にやっていれば上位の魔法は見ることも無く終わりますよね。
ところで、ミラクルラップの威力の程はどうですか?
やはり、攻撃力+αのダメージが敵全員に当たる程度ですか?



『ミラクルラップ』

「himoyan」殿のお話(一ヶ月以上前

威力はアースと同じように攻撃力そのものが全員に当たる程度で
全然使えません!MP30も消費しといて・・・。また蘇生の魔法アゲインは移動時が25で戦闘時が50(25から49の時は全消費)です。
オルゲインは移動時が40、戦闘時は0(40以上ないと使えないが)
です。使わないが・・・。



『魔法』

「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前

やはり・・・貝獣の魔法は、回復魔法と一部の特殊な魔法以外はさっぱりつかえませんね・・・
合体魔法に至っては、全員に当たる魔法はともかく、敵一匹にしか当たらない魔法は全然役に立ちません。
開発者がテストプレイを怠ったのでしょうか?



『レベル32』

「himoyan」殿のお話(一ヶ月以上前

ようやく全員最高レベルになりました。経験値は80000かそれを超えたところで止まる。金は20万貯めたがこっちはわからん。ついでに全キャラのステータス(主人公は愛の剣、炎の鎧・・・)をVP、MP、攻、守の順に書いておきます。主人公(255,32,215.200)、クピクピ(
190,255,129,150)、ポヨン(240,48,180,180)、バブ(210,200,140,132)です。ポヨンのマクイン(VP全回復)が1回しか使えないところが・・・。



『最高レベル』

「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前

himoyanさん>
お疲れ様です。
そのステータスなら、ラスボスもAボタン押しているだけで勝てますか?
攻略本によればラスボスのステータスは全て255です。
ダメージの算出方法がどうなっているか知りませんが、そのレベルなら主人公とポヨンの攻撃ならばそこそこダメージを与えられるのではないでしょうか?


『ファットバジャー』

「himoyan」殿のお話(一ヶ月以上前

ラスボスはオーラの玉無しだとクピクピやバブの攻撃を受け付けない
程度だが主人公やポヨンなら楽勝。オートでも勝てる。



『ファットバジャー』

「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前

レベル最高ならば、ファットバジャーに通常攻撃で何ダメージくらい当たりますか?
攻略本によればファットバジャーは攻撃魔法が一切効かないと書いてありますが、このゲームは攻撃魔法を使う暇とMPがあったら回復や補助魔法に使いますよね。


『ファットバジャー』

「himoyan」殿のお話(一ヶ月以上前

オーラの玉無しで主人公が59、有りで80。クピクピは2、15(無し、有)ポヨン35?、45、バブは15(無し)3ターン目で死んだのでバブのオーラの玉有りは分からなかった。ちなみに向こうの攻撃は80くらい食らう。




『お金』

「himoyan」殿のお話(一ヶ月以上前

25万・・・パールを越えると189990(だいたい)パールに戻る。




『レベル』

「パグー」殿のお話(一ヶ月以上前

大貝獣シリーズプレイした後だったんでグラフィックが・・・などとおもいました・・・最初ビローンなど相手にレベルを12〜13くらいまであげてフーマ!いきなり仲間4人で喜んでたら、はっ、主人公とポヨンの宝の地図もらってない!ということにきずいた・・・レベルの高さがあだになった瞬間でした・・・




『どのキャラが好きですか?』

「パグー」殿のお話(一ヶ月以上前

今大貝獣物語 Uまででていますが、貝獣の中でどのキャラが好きですか?教えてください。(どれも同じって人いないかな)



『好きキャラ』

「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前

FC版のあくまのカマ装備状態のポヨンが好きです。

あと、GBのポヨンのダンジョンルームに出てくるプリリンがなかなか・・・



『好きなキャラ』

「パグー」殿のお話(一ヶ月以上前

ポヨンのダンジョンルームはいしが1個ずつしか使えないので時間かかりますよね。オール999は挫折しました。2なら余裕、でも2のノヴァの3つ目のスタンプがとれん・・・。ラッキーがどこにいるか判らん・・・。あと達人の最後のスキルもとれずいきずまり・・・誰か知ってたら教えて欲しいっすね。あと武器は何装備させてます?



『余談』

「パグー」殿のお話(一ヶ月以上前

↑は好きキャラかいてませんでしたな。自分はバブが好きです。2番はプリリンかな?余談ですが。達人になったらレリックノヴァに行き、30000コインをとりまくり(地下9階の右のほう。)うっぱらってから村のあやし物屋で石を買って鍛えるという方法も、でもそうするならふゆうで地下9階の石部屋に行った方がいいような・・・まあ1つのパラメータが足らないという方は、




『続編』

「パグー」殿のお話(一ヶ月以上前

このゲーム大貝獣物語 Uの後にGBのぞいて続編出るんでしょうかねえ?でたら速攻、買いますが。




『バリアーで』

「himoyan」殿のお話(一ヶ月以上前

クピクピ、バブはオーラシールドを全員にかけられるバリアーの魔法が
使えます。



『バリアー』

「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前

この魔法って、対ボス戦ではもっとも使える魔法ではないでしょうか。
防御戦法を使わなくても、絶えずバリアー使っていれば低レベルでもファットバジャー倒せますよね。
逆にオーラシールドは使い勝手が悪すぎですよね。




『戦闘中の攻撃対象の概念について』

「JUNO」殿のお話(一ヶ月以上前

敵とプレイヤーキャラが複数いた場合、主人公パーティ全員で敵1匹を攻撃するとAが死んでも残りの敵に攻撃が割り振られず、ターンが無駄になるというのはファミコンのRPGではよくあることです。
でもこのゲームでは、キャラの行動全てに対し「攻撃する敵」が割り振られているようで、回復魔法だろうとなんだろうと、コマンド時に選ばれている(デフォでは左端)が死んでいたら行動されません。

このゲーム、ターンの概念も特殊なようで、素早さ等に関係なくランダムで敵か味方の先攻が決まり、先攻グループの行動が全て終わると後攻グループに移るようですね。
Lv15あってもスタート地点のザコキャラに平気で先制されました。




『レベル』

「パグー」殿のお話(一ヶ月以上前

悠久さんはどのくらいのレベルでこのゲームクリアしましたか?また、そのときどのぐらいパールもってましたか?教えてください。



『Re:レベル』

「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前

おそらく、最初のクリア時のレベルは20前後だったと記憶しています。オーラの玉が見つからなかったので、全員防御しながら戦っていました(汗)
お金は甲羅ネズミで稼いで、有り余っていたようか気がします。

なにぶん、ラスボス直前のセーブデータが残っていないので、あくまで記憶ですけど。



『Re:レベル』

「JUNO」殿のお話(一ヶ月以上前

さっきクリアしました!
自分はポヨンだけLv19、後はLv18です。
ポヨンのLvだけ上げて他のキャラを拾うプレイしてたらこうなりました。
パールは3000ちょっと。
回復が面倒で全滅ばかりしてたので(笑)


『Re:レベル』

「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前

このゲーム、敵キャラは同じキャラを連続で攻撃しないという思考ルーチンの為、ダメージを受けても次のターンにすぐに回復すれば大丈夫と言う事を知っていれば大分楽に進めますよね。

防御技を使うともっと楽ですがw



『Re:レベル』

「JUNO」殿のお話(一ヶ月以上前

この仕様は緊張感がないというかなんというか……。
クピクピ&バブでゴブリン退治するときなど活用しました。

防御使うとずいぶん被ダメージ減りますが、どのぐらい防御力upなんでしょうね?
防御=被ダメージ半減くらいのイメージがあったんですが。
双葉社の攻略本に敵の攻撃力が乗っているので、検証は可能なんでしょうが、めんどくさいのでやりません(ヲイ

このゲーム、どことなくつくりが甘い(とくに戦闘)ような気がするのは気のせい……?



『Re:レベル』

「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前

防御の際のダメージ軽減は、主人公はそこそこ食らいますが、貝獣はほとんど1ダメージに抑えられます。

よっぽどレベル差のある敵と戦っていたらわかりませんが、普通にプレイする分には、検証するまでも無い事だと思います



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想

リンク
自分のサイトの宣伝をしたい方は、こちらからどうぞ−>
(このゲームに関連するサイトのみ)
このゲームは、まだリンクが投稿されていません。



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想

一言感想
一言感想を投稿したい方は、こちらからどうぞ−>
このゲームは、まだ一言感想が投稿されていません。



紹介文攻略・裏技Q&A雑談リンク一言感想

ここから、貝獣物語(ファミリーコンピュータ)について投稿出来ます。
ハンドルネーム
メールアドレス
このゲームの自已評価
難易度評価
ホームページタイトル
※他人のページへの無断リンク厳禁
ホームページURL
※他人のページへの無断リンク厳禁
種別
※閲覧者がログを探しやすいよう、書込み内容に合うものを選んで下さい
お題
内容

蒼天已死
データベース
白虎節堂
質問箱
孫呉兵法
攻略等
焚書坑儒
用語辞典
抜け穴
リンク