『死のオンパレード』
「パグー」殿のお話(一ヶ月以上前)
このゲームをやってみたのですがキャラを作っても死ぬばかりです。宿代もなくなりそうです。レベルも上がらないし・・・どうしたらいいでしょう?あと呪文の効果を教えてください。
『レベル』
 |
「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前)
まず、強い武器を買うことから始めましょう。 訓練所でキャラを作り、お金を一人に集めて、その他のキャラは捨てる(酷い)。の繰り返しで、強い武器を購入。 宿代は、僧侶のディオスがあれば必要ありません。 MPは馬小屋でも回復するので、僧侶だけ馬小屋に泊り、ディオスを使い続ければタダです。
序盤によく使う魔法は、 ディオス(回復) カティノ(眠らす) ハリト(一匹にダメージ) ミルワ(洞窟を明るくする)
ってところかな。 敵1グループにダメージを当てるマハリトを覚えれば、少し楽になります。
|
『すみませんが・・・』
 |
「パグー」殿のお話(一ヶ月以上前)
書き込んでくれたところ申し訳ありませんがどのくらい強い武器を買ったらいいのでしょうか?教えてください。
|
『武器』
 |
「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前)
前の三人のACが3くらいになれば十分ではないかと思います。攻撃は、雑魚モンスターを一撃で倒すことが出来れば良いです。 ACを1くらいまで下げれば、一回の敵からはほとんどダメージを受けなくなると思いますが、面倒かも。
|
『攻撃の受け方』
「パグー」殿のお話(一ヶ月以上前)
前の2人が一番攻撃受けるような気がするのですが気のせいでしょうか?あといくつかまとめて疑問点を聞きたいのですがたびたびすいませんがよろしくお願いします。 1、ACが防御力なんですか? 2、ACの限界はいくつなのですか? 3、魔法使いが受けるダメージ多くて困ってるのですが・・・ 4、高い武器と安い武器(25Gと15000G)ではどのくらい攻撃が違うのですか? 5、ラスボスはどのくらいのレベルで倒せますか? などです、よろしくお願いします。
『質問の答え』
 |
「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前)
1、ACが低いほど守備力が高いということです 2、忍者はレベルが上がれば上がるほどACが低くなるから、いくつまでいくことやら? 3、魔法使い系は後列(4〜6番目)にいれば直接攻撃受けないから大丈夫・・・のはず 4、武器にはダメージ、HIT数、クリティカル率などがあったと思うので、高ければ強いとも言い切れないので・・・ 5、魔法を封じる魔法を覚えれば、けっこう低いレベルでもいけるかも(笑)
|
「けんこ〜」殿のお話(一ヶ月以上前)
このゲーム、転職したり、死や灰から復活させると歳を取っちゃうんですよね。 しかも若返らせる方法が無いときた(;´Д`)
ウチのパーティーはバグのおかげで、侍・ロード・忍者・プリーストのHPが9000代になってます(笑)ビショップとメイジは500くらいなんですけど。
馬小屋に泊まると1日分の歳を取っちゃうので、迂闊に馬小屋にも泊まれない状況。 もはや魔法は一切使わず、HPの回復は回復の指輪で行う始末(ロードは聖なる鎧があるからいいけど)
小学生だった当時、これをクリアする事が出来ず、7年目にしてようやくクリアしたという罠w(死
『Re:』
 |
「アヤカ」殿のお話(一ヶ月以上前)
実は若返る方法が無い訳ではないんです。
一般的には年をとると老化でパラメータが下がるわけですが、 それはレベルが上がった場合の話なので、レベルが上がらない状態で 宿に停まり続けるとパラメータの変化がないまま年をとるわけです。
これを繰り返し、128歳(?…正確な数字は忘れました)を越えると 年齢がマイナスの数値になり、そのうちに0歳になります。
実際にこの方法で全ての魔法が使える5歳のロードを作りましたので。
ただ、この作業は面倒なのであまり実践はしたくないですね(笑)
|
『ワードナの魔除け』
「himoyan」殿のお話(一ヶ月以上前)
これって持っているだけで体力が回復できたりマロールできたりするけど、スタート地点に戻るとエンディングを迎えてしまい魔除けも回収されますよね。あれを持った状態でプレイし続けることはできないものなんでしょうか。あれを複数個持つなんてできませんよね。
『魔除け』
 |
「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前)
二つのパーティを作って、それぞれのパーティでワードナを倒し、その後ダンジョン内で合流するってことはできませんか?
|
『Re:ワードナの魔除け』
 |
「アヤカ」殿のお話(一ヶ月以上前)
ワードナの魔除けを複数獲得する方法は結構有名だった様な気がします。 実際に私も随分集めて大量に売りましたから(笑)
で、方法ですが、地下1階の出口に手ぶらのキャラを置いておき、魔除けを手に入れたパーティは手ぶらのキャラの所まで行き、一旦キャンプで終了させます。
そして手ぶらキャラパーティの方で魔除けを持ったキャラを探し、 パーティに加えたら魔除けを手ぶらキャラに渡してキャンプで終了。 再度、ワードナを倒したパーティの方で離れたキャラを拾えば、 地上に出て回復等も出来ますし、称号も受けないので再度ワードナに 会うことができます。
これを何度も繰り返して、手ぶらキャラに預ければ受け渡しが面倒ですが 魔除けを複数所持する事ができます。 また、1人が魔除けを複数所持した状態で地上に出た場合でも 称号を受けるにあたって取り上げられる魔除けは1つだけですので、 たくさん売ってお金を貯めることも可能です。 もっとも、呪われたアイテムなので店頭には並びませんが。
長レス失礼しました。
|
『Re:ワードナの魔除け』
 |
「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前)
ウィザードリィシリーズは、一回クリアしてしまうと、そのあとはひたすら飽きるまでキャラの育成ゲームに変化します。
はじめてクリアした時は、その後にまた普通にゲームに戻ったので続きがあるんだと期待したものですが、結果は・・・(泪)
このゲーム、軌道に乗ればサクサクレベルが上がるし、どんどん先に進めるので気軽にプレイできます。 調子に乗って全滅したらかなり欝になりますが(汗)
PS 魔除けなのに呪われているとはこれいかに。
|
|