[TOP] [BACK] |
兵夢跡-オールドゲーム推進委員会- |
[TOP] [BACK] |
蒼天已死 データベース |
白虎節堂 質問箱 |
孫呉兵法 攻略等 |
焚書坑儒 用語辞典 |
抜け穴 リンク |
![]() |
兵夢跡>>蒼天已死 アクションアドベンチャー 水戸黄門II〜世界漫遊記〜の来訪者投稿型用語辞典はこちら (兵夢跡>>焚書坑儒>>水戸黄門II〜世界漫遊記〜) |
![]() |
|
|
|
『パスワード集』 「悠久」流一子相伝の奥義(一ヶ月以上前) 水戸黄門IIは、簡単なパスワードの法則性があります。 始めと最後の文字を同じにして、残りを全て「あ」にすると、点数や手がかりはまったく無しで、ドイツやイタリアなど、様々な国から始めることが出来る。たまにはずれだけど。 いくつか上げてみます。 〜ああああああああ〜(アメリカから。いわゆる、はじめからと同じ) :ああああああああ:(ドイツから) アああああああああア(イタリア) イああああああああイ(インド) ウああああああああウ(中国) エああああああああエ(ハワイ) 他にもいろいろあるので、試してみましょう。すぐクリアを目指すなら、中国からはじめましょう。このなかのいくつかの国は、スタート時に持っているはずのイベントアイテムすら持っていない状態なので、クリア不可能だったりします。まあ、その国がどんな感じなのか、見るためだけに使いましょう。 もう一つ、オマケのパスワードを。 あサカアわらやまはな(アメリカから、手がかりは最高で、証拠品もそろっている。さらに、点数が729000点もある) 主人公の体力は点数によって増えるので、体力を増やすのが面倒な人は、このパスワードから始めましょう。 『連続攻撃』 「悠久」流一子相伝の奥義(一ヶ月以上前) アクション画面ではBボタンで攻撃するが、Bを押したまま十字キーをぐるぐる回すように押すと連続で攻撃できる。 敵が目の前にたくさん出てきたときに使うと有効。 『スロットで金稼ぎ』 「悠久」流一子相伝の奥義(一ヶ月以上前) まずはちべえになって、スロットの店に行きます。(ちからは最大状態が望ましい) そして、後は何回もスロットをしまくるだけ。 勝つ確率のほうが高いので、どんどんお金が増えていく。 『攻略のコツ』 「聖騎士ヨシュア」流一子相伝の奥義(一ヶ月以上前) このゲームはマップが広いので、1回で攻略しようとすると かなり辛くなります。 そこで、手がかりをメモしながら進みつつ日記帳を買っておき、 完全に行き詰まってしまい、時間切れまたはやられたら あえてコンティニューせずにパスワードを取っておく方がいいです。 パスワードで再開しても手がかりはそのままで、 詰まったところから時間だけ戻して再開できます。 ただし、水戸黄門1の方だと手がかりを取る前に戻ってしまいます。 私は、メモを取らずに全ステージクリアしました。 ところで、助さん と 格さん どっちを先に出していますか? 私はいつも格さんを先に出しています。 『Re:攻略のコツ』
|
|
ドイツ!ドイツ!ドイツドイツ!(ジャーマン)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
蒼天已死 データベース |
白虎節堂 質問箱 |
孫呉兵法 攻略等 |
焚書坑儒 用語辞典 |
抜け穴 リンク |
![]() |