『とある日の同ゲームレビュー+金稼ぎ技』
「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前)
ちょうど一日暇が空いたので、弟と交代交代で徹夜でクリアを目指すことに。 しかし、なんといっても「ニューファミコンはマイクがついてない」ので、ルーレットでお金を稼ぐワザや、風車でライフ回復するワザが使えないのであった・・・ まず、2号のステージから開始。これは、基本だと思われるが・・・(2号が一番難しい&このゲーム、死んだら終わりなので、簡単なステージは後に残しておけば、やりなおしが楽) 数回やられた挙げ句、なんとかクリア。やはり、イカデビルは反則的(というか卑怯)な強さを誇る。味方を金縛りにするワザを使い、さらに1/2ほどの確率で、ライフがいくつあっても即死の、『壁ぶち抜き』を仕掛けてくるのだ・・・回避方法は・・・無い・・・ そして、次はV3。ストロンガーもV3も、初めから強いので、結構楽にクリアー。お金を稼ぐのに時間がかかったかな?ボスのガラガンダもイカデビルの様なワザを使ってくるが、こちらは致死率が格段に低い。 そして、一番簡単と言われる1号のステージ。 しかし、ここで思わぬ罠がっ! 一号は、最初はいやになるほど弱いのであった。ステージ開始直後、名の有る怪人の前にいきなり戦死・・・油断大敵ですな。 幸い、裏技で一回だけコンティニューが出来るので、(たしか、Aを押しながら、スタート二回かなんか。全部ボタン押してれば、コンティニューになると思う)すかさずコンティニュー。 次は慎重にLVを上げつつ、狼男で一気にお金を稼いでクリア。 しかし、ここでまたワナが。一号を簡単にクリアしたせいで、一号だけLVがあがっていなくて弱いのだ・・・これが、次のステージで響いてくるのだが・・・ そして、ショッカージャングル。ここで、一号が足を引っ張る。 それさえなければ、大して難しい面では無いんだけど・・・ 一号は戦闘員4号あたりに苦戦しまくる・・・。 ここで時間を費やし、全員最高レベルにした後に、最後のショッカータワーへ。 さすがにLVが最高でも、ここの敵はかなり強い。 しかし、ここまで来て偶然簡単なお金の稼ぎ方を発見。 「頭にタケコプターみたいなのを付けて飛ぶ敵」がターゲット。 操作キャラは、一号が適任。理由は、壁を登るスピードが速いから。 まず、その敵キャラがいるところに行きます。いろんな場所に存在します。壁に接して下から飛んでくる敵です。 まず、一号が壁につかまり、上に移動します。すると、下からその敵キャラが出てくるので、パンチで倒し、出てくるお金を取ります。(少し早めにパンチするのがポイント。遅いと、お札が画面外に飛んでいって、取れなくなります。) お金を取ったら、すかさず壁につかまって、上へ。すると、また同じ敵が出てくるので、またパンチで倒して・・・の繰り返し。 慣れると、一サイクルが四秒くらいでこなせるようになります。 ↓こんな感じ。
 マイクがついていないニューファミコンのユーザーは、このワザでお金を稼ぎましょう。 他にも、稼ぐポイントがいろんなところにあるので、見つけたら必ず活用しましょう。 そして、いよいよショッカー首領を撃破!エンディングへ・・・ しかし・・・このエンディング・・・プレイヤーに喧嘩を売っているのだろうか・・・ 少なくとも、クリアするのに10時間はかかるこのゲーム(パスワード、セーブ無し)。 エンディングがこれだなんて・・・(この先は、自分の目で確かめてね!)
「DIE」殿のお話(一ヶ月以上前)
これは、ほんっとおもしろかった。 つい、夏休み中に12時間かかってクリアしてしまった。(おれっていったい?) このゲーム、たぶん知ってる人多いんじゃないんでしょうか。 仮面ライダー1号〜3号(V3)の中かから1人選んで進んでいき敵と戦い(シミュレーションかな?)レベルを上げ、お金を貯めて(仮面ライダーがなぜ?)いく。お金はクリアするときに必要になる。(なぜ?)1号をクリアーすると2号3号といったように順にじみちにやっていく。このゲームは敵の種類がほぼランダムに出てくるので、いきなり強い奴が現れて運悪く途中でやられてしまうこともあるが・・・まあ人生楽ありゃ苦もあるさっ♪cf:このゲームにはコンティニューはない。 そして、すべてのライダーでクリアすると、1号、2号、3号の3人で進むことになる。(cf:3人になると以前のようにお助けキャラを買うことはできない!!)ってな具合で進むゲームであります。 あっ、重要なことがありました。このゲームでお金を貯めるのがまたいいんですよ。ルーレットで所持金を増やすことができるんです。当たれば2倍、外れば1/2倍。・・ですが、まあ常識ですけどIIコンのマイクを吹くとルーレットの弾をうごかすことができるんですよ、そうやって999999999にお金を増やすわけです。cf:調子に乗って増やしつづけると0¥になるのでご注意を!!ってことで今から中古屋にLet’s go!ほんとおもしろかったって!いやいや今もおもしろいって!
『Re:』
 |
「我威阿」殿のお話(一ヶ月以上前)
TO:DIEさん 確か、SDでしたよね。キャラは・・・・・ で、技とかも、店で買うんですよね? しかし、お金増殖の裏技、知らなかったなぁ・・・・・ それで、結局クリア出来なかった・・・(^^; そういえば、2P同時プレイも可能でしたよね?確か・・・・・
|
「暗犯満」殿のお話(一ヶ月以上前)
ライダーを自動販売機で買う姿を想像すると・・・ (ジュースのように出てくるのだろうか?)
「テリーマン」殿のお話(一ヶ月以上前)
うん、これは面白い。先日、初めてクリアしました。マイクがなく20時間かかったけど。 「ショッカーがSD光線を開発。それによりライダー達は2等身になってしまった。さすがのライダー達も頭にきたネ!ショッカー帝国になぐり込みダー!!」なんて単純なストーリーの割に激ムズ!!でもこの頃のゲームって純粋に楽しめます。
「悠久」殿のお話(一ヶ月以上前)
昔、某ファミコン関連のテレビで、一定時間にどれだけお金を稼ぐことが出来るかという勝負をやってました。 その中では、マイク使ってる人は一人もいませんでした。(やはり、卑怯技なのだろうか?)
|